Wikipedia:索引 かな
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
あ | か | さ | た | な |
か かい かか かかわ かき かく かけ かこ かさ かし かす かすか かせ かた かつ かと かな かなか かね かの かふ かま かみ かめ かも から かり かる かれ かわ かん かんこ かんさ かんと | き きい きか きく きけ きけんせん きし きた きつ きと きの きは きふ きみ きむ きや きゆ きよ きよう きようと きら きり きる きん きんてつ | く くあ くい くう くか くさ くし くす くつ くに くほ くま くら くらん くり くりす くりん くる くれ くろ くろす くろた くわ くん | け けい けいおう けつ けふ けん |
こ こい こう こうか こうき こうく こうこ こうさ こうし こうせ こうそ こうた こうち こうつ こうと こうの こうふ こうへ こうり こか こく こくさ こくて こくてつき こくと こし こす こた こつ こと こは こま こみ こや こる ころ こん |
は | ま | や | ら | わ・ん |
A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z | 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 | 記号 |
Wikipedia:索引 かなは読み仮名が「かな」で始まる記事の一覧である。
かな | ||||||||||||
あ行 | あ | い | う | え | お | は行 | は | ひ | ふ | へ | ほ | |
か行 | か | き | く | け | こ | ま行 | ま | み | む | め | も | |
さ行 | さ | し | す | せ | そ | や行 | や | ゆ | よ | |||
た行 | た | ち | つ | て | と | ら行 | ら | り | る | れ | ろ | |
な行 | な | に | ぬ | ね | の | わ行 | わ | を | ん |
[編集] かな
[編集] かなあ
[編集] かない
- 金井亜佐子(かないあさこ)【アナウンサー】
- 金井淳郎(かないあつろう)【アナウンサー】
- 金井アヤ(かない-)【アイドル】
- 金井烏洲(かないうじゅう)【画家】
- 金井学園(かないがくえん)⇒福井工業大学
- 金井勝(かないかつ)【映画監督】
- 金井克子(かないかつこ)【芸能人】
- 金井清光(かないきよみつ)【国文学者】
- 金井幸佐久(かないこうさく)【郷土史家】
- 金井高等学校(かないこうとうがっこう)⇒神奈川県立金井高等学校
- 金井沢碑(かないざわのひ)【群馬県】
- 金井茂(かないしげる)【俳優】
- 金井酒造店(かないしゅぞうてん)【企業】
- 金井大(かないだい)【俳優】
- 金井高勝(かないたかかつ)【戦国武将】
- 金井たつお(かない-)【漫画家】
- カナイマ国立公園(-こくりつこうえん)【ベネズエラ】
- 金井町(かないまち)⇒佐渡市
- 金井円(かないまどか)【歴史学者】
- 金井美恵子(かないみえこ)【作家】
- かないみか【声優】
- 金井美樹(かないみき)【女優】
- 金井山駅(かないやまえき)【長野電鉄屋代線】
- 金井之恭(かないゆきやす)【官僚・書家】
- 金井勇太(かないゆうた)【俳優】
- 金井豊(かないゆたか)【陸上選手】
- 金井陽子(かないようこ)【アナウンサー】
[編集] かなえ
[編集] かなお
[編集] かなか
[編集] かなき
[編集] かなく
- カーナーク【グリーンランドの町】
- ガーナ空軍(-くうぐん)
- 金栗記念選抜中・長距離熊本大会(かなぐりきねんせんばつちゅうちょうきょりくまもとたいかい)
- 金栗四三(かなぐりしそう)
[編集] かなこ
- 金ゴテ(かな-)【道具】
[編集] かなさ
- ガナーザクウォーリア ⇒ザク (機動戦士ガンダムSEED DESTINY)
- 金沢(かなざわ)
- 金沢明子(かなざわあきこ)【歌手】
- 金沢医科大学(かなざわいかだいがく)【私立大学】
- 金沢駅(かなざわえき)【北陸本線】
- 金沢学院大学(かなざわがくいんだいがく)【私立大学】
- 金沢漁港(かなざわぎょこう)【港湾】
- 金沢区(かなざわく)【横浜市】
- 金沢経済大学(かなざわけいざいだいがく)⇒金沢星稜大学
- 金沢競馬場(かなざわけいばじょう)
- 金沢工業高等専門学校(かなざわこうぎょうこうとうせんもんがっこう)【私学】
- 金沢工業大学(かなざわこうぎょうだいがく)【私立大学】
- 金沢高等学校(かなざわこうとうがっこう)【曖昧】
- 金沢貞顕(かなざわさだあき)⇒北条貞顕
- 金沢市(かなざわし)【石川県】
- 金沢シーサイド線(かなざわ―せん)⇒横浜新都市交通金沢シーサイド線
- 金沢シーサイドライン(かなざわ-)【関東地方の鉄道路線】
- 金沢城(かなざわじょう)
- 金沢女子大学(かなざわじょしだいがく)⇒金沢学院大学
- 金沢信用金庫(かなざわしんようきんこ)
- 金沢星稜大学(かなざわせいりょうだいがく)【私大】
- 金沢外環状道路(かなざわそとかんじょうどうろ)
- 金沢大学(かなざわだいがく)【国立大学】
- 金沢東部環状道路(かなざわとうぶかんじょうどうろ)
- 金沢西インターチェンジ(かなざわにし-)【北陸自動車道】
- 金沢西バイパス(かなざわにし-)【国道8号】
- 金沢能登連絡道路(かなざわのとれんらくどうろ)
- 金沢バイパス(かなざわ-)【国道8号・国道342号】
- 金沢八景(かなざわはっけい)【横浜市】
- 金沢八景駅(=えき)【横浜市】
- 金沢藩(かなざわはん)【曖昧】
- 金沢東インターチェンジ(かなざわひがし―)【北陸自動車道】
- 金沢美術工芸大学(かなざわびじゅつこうげいだいがく)【大学】
- 金沢百万石まつり(かなざわひゃくまんごく-)
- 金沢文庫(かなざわぶんこ)
- 金沢文庫駅(=えき)【京急本線】
- 金沢森本インターチェンジ(かなざわもりもと-)【北陸自動車道】
- ガナ・サンガ国(-こく)【インド】
[編集] かなし
[編集] かなす
- カナスタ【ゲーム】
[編集] かなた
- カナダ【北米の国】
- 金田晶代(かなだあきよ)【人名】
- カナダ安全情報局(-あんぜんじょうほうきょく)
- 金田駅(かなだえき)【駅名】
- ガーナ大学(-だいがく)
- カナータイプ ⇒自閉症
- カナダ型加圧重水炉(-がたかあつじゅうすいろ)⇒CANDU炉
- カナダガモ ⇒カナダガン
- カナダガン【鳥】
- カナダ関係記事の一覧(-かんけいきじのいちらん)
- カナダグランプリ【F1】
- カナダ勲章(-くんしょう)
- 金田耕一(かなだこういち)【人名】
- 金田城(かなだじょう)【史跡】
- カナダヅル【鳥】
- カナダドライ【飲料】
- カナダドライ・コーラ【飲料】
- カナダドル【通貨】
- 金谷こうすけ(かなたに-)
- カナダの国章(-こくしょう)
- カナダの国歌(-こっか)
- カナダの国旗(-こっき)
- カナダの州と准州(-しゅうとじゅんしゅう)
- カナダの世界遺産(-せかいいさん)
- カナダの総督(-そうとく)
- カナダの地方行政区画(-ちほうぎょうせいくかく)⇒カナダの州
- カナダの野鳥一覧(-やちょういちらん)
- カナダの歴史(-れきし)
- カナダ・パシフィック鉄道(-てつどう)⇒VIA鉄道
- カナダプレース
- カナダ放送協会(-ほうそうきょうかい)
- カナダ保守党(-ほしゅとう)
- 金田町(かなだまち)【旧町名】
- 金田伊功(かなだよしのり)
- カナダ連邦(-れんぽう)⇒カナダ
[編集] かなち
[編集] かなつ
- 金津インターチェンジ(かなづ-)【北陸自動車道】
- カナツェーイ【イタリアの町】
- 金津園(かなづえん)
- 金塚駅(かなづかえき)【羽越本線】
- カナック【民族】
- かなっくシティ【横浜市】
- 金津町(かなづちょう)
- カナッペ【食品】
[編集] かなて
- カナディア【航空機製造】
- カナディアンインターナショナルステークス【競馬】
- カナディアンカヌー
- カナディアン・ベースボール・リーグ
- カナディアン・ロッキー【北米】
- 金出武雄(かなでたけお)【工学者】
[編集] かなと
[編集] かなな
- かな夏に跳ぶ(-なつにとぶ)【映画】
[編集] かなに
[編集] かなの
[編集] かなは
[編集] かなひ
[編集] かなふ
- カナブン【昆虫】
[編集] かなへ
[編集] かなほ
[編集] かなま
- 金町駅 (東京都)(かなまちえき)【常磐線】
- 金町線(かなまちせん)
- かなまら祭(-さい)【神奈川県】
- 金丸重嶺(かなまるしげね)【写真家】
- 金丸日向子(かなまるひなこ)⇒芳野日向子
- 金丸将大(かなまるまさとも)【バレーボール選手】
[編集] かなみ
- 金光市左衛門(かなみついちざえもん)【人名】
- 金光敬蔵(かなみつけいぞう)【人名】
- 金光幸介(かなみつこうすけ)【人名】
- 金光氏(かなみつし)【氏族】
- 金光清右衛門(かなみつせいえもん)【人名】
- 金光清左衛門(かなみつせいざえもん)【人名】
- 金光太郎右衛門(かなみつたろうえもん)【戦国武将】
- 金光等平(かなみつとうへい)【人名】
- 金光備前(かなみつびぜん)【国人】
- 金光藤之丞(かなみつふじのじょう)【人名】
- 金光文右衛門(かなみつぶんえもん)【戦国武将】
- 金光文左衛門(かなみつぶんざえもん)【戦国武将】
- 金光正男(かなみつまさお)【人名】
- 金光増左衛門(かなみつますざえもん)【人名】
- 金光安兵衛(かなみつやすべい)【戦国武将】
[編集] かなめ
- 金目川(かなめがわ)【河川】
- 要潤(かなめじゅん)【俳優】
- 要田駅(かなめたえき)【磐越東線】
- 要町駅(かなめちょうえき)【有楽町線】
- カナメプロダクション【アニメ制作】
- 金目村(かなめむら)【旧村名】
- カナメモチ【木】
[編集] かなも
- かな文字(-もじ)⇒仮名 (文字)
- 金森栄治(かなもりえいじ)【野球選手】
- 金森修(かなもりおさむ)【科学史学者】
- 金森幸介(かなもりこうすけ)【歌手】
- 金森茂一郎(かなもりしげいちろう)【経営者】
- 金森重近(かなもりしげちか)【戦国武将・茶人】
- 金森重頼(かなもりしげより)【江戸大名】
- 金森達也(かなもりたつや)【音楽家】
- 金森太郎(かなもりたろう)【官僚】
- 金森徳次郎(かなもりとくじちろう)【法学者】
- 金森長近(かなもりながちか)【戦国大名】
- 金森又一郎(かなもりまたいちろう)【実業家】
- 金森通倫(かなもりみちとも)【牧師】
- 金森可重(かなもりよししげ)【戦国大名】
- 金森頼錦(かなもりよりかね)【江戸大名】
- 金森頼時(かなもりよりとき)【江戸大名】
- 金森頼業(かなもりよりなり)【江戸大名】
[編集] かなや
- 金谷(かなや)【曖昧さ回避】
- 金谷駅(かなやえき)【静岡県】
- 金谷治(かなやおさむ)【哲学者】
- 金谷御前崎連絡道路(かなやおまえざきれんらくどうろ)【道路】
- 金谷川駅(かなやがわえき)【東北本線】
- 金谷港(かなやこう)【港湾】
- 金谷・相良道路(かなやさがらどうろ)【道路】
- 金谷貞男(かなやさだお)【経済学者】
- 金谷沢駅(かなやさわえき)【大湊線】
- 金谷宿(かなやじゅく)【宿駅】
- 金谷俊一郎(かなやしゅんいちろう)【予備校講師】
- 金谷町(かなやちょう)【静岡県】
- 金屋町(かなやちょう)【和歌山県】
- 金谷秀夫(かなやひでお)【レーサー】
- 金谷ヒデユキ(かなや―)【ミュージシャン】
- 金山(かなやま)【曖昧さ回避】
- 金山明子(かなやまあきこ)【アナウンサー】
- 金山明彦(かなやまあきひこ)【調教師】
- 金山明博(かなやまあきひろ)【アニメーター】
- 金山泉(かなやまいずみ)【アナウンサー】
- 金山駅(かなやまえき)【曖昧】
- 金山一彦(かなやまかずひこ)【俳優】
- 金山下呂道路(かなやまげろどうろ)【道路】
- 金山古墳(かなやまこふん)【古墳】
- 金山次郎(かなやまじろう)【野球選手】
- 金山総合駅(かなやまそうごうえき)⇒金山駅 (愛知県)
- 金山ダム(かなやま-)【ダム】
- 金屋町 (高岡市)(かなやまち)
- 金山町 (岐阜県)(かなやまちょう)【旧町名】
- 金山直樹(かなやまなおき)【法学者】
- 金山典世(かなやまのりつぐ)【人名】
- 金山バイパス(かなやま―)【道路】
- 金山パーキングエリア(かなやま―)
- 金山藩(かなやまはん)【美濃国】
- カナヤマヒコ ⇒金山彦神
- 金山彦神(かなやまひこのかみ)
- カナヤマヒメ ⇒金山彦神
- 金山平三(かなやまへいぞう)【画家】
- 金山村 (香川県)(かなやまむら)【旧村名】
- 金山梨紗(かなやまりさ)【読者モデル】
[編集] かなら
[編集] かなり
- カナリア【鳥】
- カナリア諸島(-しょとう)【スペインの自治州】
- カナリア諸島自治州(-しょとうじちしゅう)⇒カナリア諸島
- カナリアス級重巡洋艦(-じゅうじゅんようかん)【スペイン海軍】
- カナリアス諸島(-しょとう)⇒カナリア諸島
- カナリーキヅタ ⇒オカメヅタ
- カナリー諸島(-しょとう)⇒カナリア諸島
- カナリヤガーデンカントリークラブ【千葉県】
- カナリーヤシ【木】
[編集] かなる
- カナル【スロベニアの町】
- カナル・グランデ【ベネチア】
- カナール・サン・ボーヴォ【イタリアの町】
- カナルナ ⇒ゆかな*はるな canary*lunar Market
[編集] かなれ
- カナレット【画家】
- カナーレ・モンテラーノ【イタリアの町】
[編集] かなわ
- 金輪島(かなわじま)【島】
[編集] かなん
次ページ ⇒ Wikipedia:索引 か#かに