Wikipedia:索引 き
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
あ | か | さ | た | な |
か かい かか かかわ かき かく かけ かこ かさ かし かす かすか かせ かた かつ かと かな かなか かね かの かふ かま かみ かめ かも から かり かる かれ かわ かん かんこ かんさ かんと | き きい きか きく きけ きけんせん きし きた きつ きと きの きは きふ きみ きむ きや きゆ きよ きよう きようと きら きり きる きん きんてつ | く くあ くい くう くか くさ くし くす くつ くに くほ くま くら くらん くり くりす くりん くる くれ くろ くろす くろた くわ くん | け けい けいおう けつ けふ けん |
こ こい こう こうか こうき こうく こうこ こうさ こうし こうせ こうそ こうた こうち こうつ こうと こうの こうふ こうへ こうり こか こく こくさ こくて こくてつき こくと こし こす こた こつ こと こは こま こみ こや こる ころ こん |
は | ま | や | ら | わ・ん |
A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z | 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 | 記号 |
Wikipedia:索引 きは読み仮名が「き」で始まる記事の一覧である。
下表太字の読み仮名で始まる記事は別のページに分離されている。
き | ||||||||||||
あ行 | あ | い | う | え | お | は行 | は | ひ | ふ | へ | ほ | |
か行 | か | き | く | け | こ | ま行 | ま | み | む | め | も | |
さ行 | さ | し | す | せ | そ | や行 | や | ゆ | よ | |||
た行 | た | ち | つ | て | と | ら行 | ら | り | る | れ | ろ | |
な行 | な | に | ぬ | ね | の | わ行 | わ | を | ん |
[編集] き
- キ ⇒き【平仮名】
- 木(き)
- 己(き)
- 気(き)
- 杞(き)【中国史】
- 紀(き)【曖昧】
- 黄(き)⇒黄色
- 基(き)【化学】
- 旗(き)【曖昧】
- キー
- 義(ぎ)
- 魏(ぎ)【曖昧】
- ギー【食品】
- キ43 ⇒一式戦闘機
- キ44 ⇒二式単座戦闘機
- キ98 (航空機)
- キ100形貨車(-がたかしゃ)【曖昧】
[編集] きあ
- ギア ⇒歯車
- ギア・アンティーク
- キアイダン00【コンピュータゲーム】
- キアオジ【鳥】
- キア・カーニバル【自動車】
- キア・カレンス【自動車】
- ギア・ギア ⇒アイアン・ギアー級
- キアゲハ【昆虫】
- KIACON(キアコン)
- キアサージ【曖昧】
- キアシシギ【鳥】
- 起亜自動車(きあじどうしゃ)【企業】
- キアス【架空文字】
- 気圧(きあつ)
- キ=アディ=ムンディ【架空人】
- ギアトレーン
- ギアナ【曖昧】
- ギアナ高地(-こうち)【ベネズエラ】
- キアヌ・リーブス【俳優】
- キアヌ・リーヴス ⇒キアヌ・リーブス
- キア・ピカント【自動車】
- キアブレーラ ⇒ ガブリエッロ・キアブレーラ
- ギアポンプ ⇒歯車ポンプ
- キア・マジェンティス【自動車】
- ギアラ ⇒もつ
- キアラ・マストロヤンニ【女優】
- キアラモンテ・グルフィ
- キアラン・ハインズ【俳優】
- キアラン・ファロン ⇒キーレン・ファロン
- キア・リオ【自動車】
- ギアリング級(-きゅう)⇒ギアリング級駆逐艦
- ギアリング級駆逐艦(-きゅうくちくかん)
- 規庵祖円(きあんそえん)【僧】
[編集] きい
[編集] きう
- キウイ、キウィ、キーウィー ⇒キーウィ【曖昧】
- キーウィ科(-か)⇒キーウィ (鳥)
- キウィフルーツ、キーウィーフルーツ ⇒キウイフルーツ【果物】
- キーウェア【ソフトウェア】
- キーウエスト、キー・ウエスト、キーウェスト ⇒キー・ウェスト【米国の都市】
- キウク ⇒ㄱ
- キウーザ【イタリアの町】
- キウスパーキングエリア【道東自動車道】
- きうちかずひろ【漫画家】
- 木内重四郎(きうちじゅうしろう)【政治家】
- 木内秀信(きうちひでのぶ)【声優】
[編集] きえ
- 帰依(きえ)
- ギェオールギイ・ビェリーイェフ【航空機設計者】
- ギェオールギイ・ポビェドノースィェツ (戦艦) ⇒ゲオルギ・ポピエドノセッツ (戦艦)
- 消え去りしもの(きえさ-)⇒岡野玲子
- キエジェゼーシュ ⇒アウスグライヒ
- 消えた都市一覧(きえたとしいちらん)
- キエーティ【イタリアの都市】
- キエーティ県(-けん)【イタリア】
- キエティスム
- ギェナー【恒星】
- キエフ【ウクライナの首都】
- キエフ河川港(-かせんこう)
- キエフ級(-きゅう)⇒キエフ級航空巡洋艦
- キエフ空港(-くうこう)⇒キエフ・ジュリャーヌィ国際空港
- キエフ公国(-こうこく)⇒キエフ大公国
- キエフ国際空港(-こくさいくうこう)⇒キエフ・ジュリャーヌィ国際空港
- キエフ国立大学(-こくりつだいがく)
- キエフ・ジュリャーヌィ空港(-くうこう)⇒キエフ・ジュリャーヌィ国際空港
- キエフ・ジュリャーヌィ国際空港(-こくさいくうこう)
- キエフ大学(-だいがく)⇒キエフ国立大学
- キエフ大公(-たいこう)⇒キエフ大公国
- キエフ大公国(-だいこうこく)
- キエフ地下鉄(-ちかてつ)
- キエフ・チャイカ空港(-くうこう)
- キエフテレビタワー
- キエフ旅客駅(-りょかくえき)
- キエフ・ルーシ ⇒キエフ大公国
- キエーヴォ・ヴェローナ
- キエラ・キキ・シェアード【歌手】
- キエル ⇒キエル・ハイム
- キエルケゴール、キェルケゴール ⇒セーレン・キェルケゴール
- キェルツェ【ポーランドの都市】
- キエル・ハイム【アニメキャラクター】
- ギエロン星獣(-せいじゅう)⇒ウルトラセブンの登場怪獣
- 魏延(ぎえん)
- キーエンス【企業】
[編集] きお
- 紀尾井坂(きおいざか)【東京都】
- 畿央(きおう)⇒畿内
- 記憶喪失(きおくそうしつ)
- 木尾士目(きおしもく)
- キオスク【曖昧】
- きお誠児 ⇒きお誠二(-せいじ)【漫画家】
- きおつけ!ヤスベェ【ラジオ番組】
- キオッジャ
- ギオ・ド・ディジョン
- ギオマール・ノヴァエス【ピアニスト】
- 木下駅(きおろしえき)【成田線】
- 気温(きおん)
- 祇園(ぎおん)
- 祇園会(ぎおんえ)⇒祇園祭
- 祇園駅(ぎおんえき)【曖昧】
- 祗園甲部(ぎおんこうぶ)
- 祇園祭(ぎおんまつり)
- 祗園をどり(ぎおん-)
[編集] きか
[編集] きき
- キキ
- ギギ【魚】
- キキア【アッシリアの王】
- キキ&ララ(-あんど-)⇒リトルツインスターズ
- ギギウ ⇒ギギ
- 木岐駅(ききえき)【牟岐線】
- 樹木希林(きききりん)【女優】
- キー機構(-きこう)
- きき酒 ⇒利き酒(ききざけ)
- 木々高太郎(きぎたかたろう)【推理作家】
- 喜々津駅(ききつえき)【長崎本線】
- ギギッ滝(-たき)【インドネシア】
- キキとララ ⇒リトルツインスターズ
- キキーモラ
- 鰭脚目(ききゃくもく)⇒アシカ亜目
- 鰭脚類(ききゃくるい)⇒アシカ亜目
- 気球(ききゅう)
- キキョウ【草】
- 企業(きぎょう)
- 桔梗駅(ききょうえき)【函館本線】
- 企業家一覧(きぎょうかいちらん)
- 企業合併(きぎょうがっぺい)
- 桔梗が丘駅(ききょうがおかえき)【近鉄大阪線】
- キキョウコン ⇒キキョウ
- 企業城下町(きぎょうじょうかまち)
- 企業担保権(きぎょうたんぽけん)
- 企業博物館(きぎょうはくぶつかん)
- 戯曲(ぎきょく)
- キー局(-きょく)
- キキ・ラーマース【画家】
- キキララ ⇒リトルツインスターズ
- キキ・ロジータ ⇒機動戦士ガンダム 第08MS小隊の登場人物
- 飢饉(ききん)
- 貴金属(ききんぞく)
[編集] きく・きけ
[編集] きこ
- 季語(きご)
- 希語 ⇒ギリシア語
- ギコ ⇒ギコ猫
- 季語一覧(きごいちらん)
- 気候(きこう)
- 紀行(きこう)
- 奇行(きこう)
- 姫宏(きこう)
- 気功(きこう)
- 記号(きごう)
- 機甲界ガリアン(きこうかい-)
- 記号学(きごうがく)
- 機甲艦隊ダイラガーXV(きこうかんたい-ふぃふてぃーん)
- 機甲戦記ドラグナー(きこうせんき-)
- 木構造(きこうぞう)【曖昧】
- 木構造 (数学) ⇒木 (数学)
- 木構造 (データ構造)【コンピュータ・数学】
- 機甲創世記モスピーダ(きこうそうせいき-)
- きこうでんみさ【タレント】
- 機甲兵(きこうへい)
- 気候変動枠組条約(きこうへんどうわくぐみじょうやく)
- 記号論理学(きごうろんりがく)
- 枳殻(キコク)【生薬】
- 帰忌日(きこじつ)
- 木古内駅(きこないえき)【JR北海道】
- 木古内町(きこないちょう)【北海道】
- ギコナビ【2ちゃんねるブラウザ】
- 帰忌日(きこにち)
- ギコネコ ⇒ギコ猫(-ねこ)【アスキーアート】
- ギコ・ハニャーン ⇒ギコ猫
- 帰忌日(きこび)
- キゴマ州(-しゅう)【タンザニアの州】
- 木こり ⇒樵(きこり)
- 木こりの歌(=-うた)
- きこりの泉(-いずみ)⇒ドラえもんの道具 (きあ-きも)
- キコ・ルイーロ ⇒キコ・ルーレイロ
- キコ・ルーレイロ【奏者】
- キコンゴ語(-ご) ⇒コンゴ語
[編集] きさ
- ギザ ⇒ギーザ
- ギーザ
- 木佐彩子(きさあやこ)【アナウンサー】
- 私市駅(きさいちえき)【京阪交野線】
- 吉舎駅(きさえき)【福塩線】
- 象潟駅(きさかたえき)【羽越本線】
- 象潟町(きさかたまち)【秋田県、現にかほ市】
- 木崎駅(きざきえき)【東武伊勢崎線】
- 木崎湖(きざきこ)【長野県】
- 木崎ひろすけ(きざき-)【漫画家】
- きざきのぼる ⇒日本の漫画家 か行
- 木崎ゆきお(きざき-)【漫画家】
- キササゲ【植物】
- ギザジュウ ⇒十円硬貨
- 木佐貫洋(きさぬきひろし)【野球選手】
- ギザの大ピラミッド(-だい-)
- ギザのピラミッド ⇒ギザの大ピラミッド
- ギザミネヘビクビガメ【亀】
- キザラ ⇒中双糖
- きさらぎ ⇒如月
- 如月(きさらぎ)【曖昧】
- きさらぎ賞(-しょう)
- 如月未緒(きさらぎみお)⇒ときめきメモリアルシリーズの登場人物
- 如月恵(きさらぎめぐみ)【曖昧】
- 木更津インターチェンジ(きさらづ-)【館山自動車道】
- 木更津駅(きさらづえき)【JR東日本】
- 木更津キャッツアイ(きさらづ-)
- 木更津キャッツアイ 日本シリーズ(=にほん-)
- 木更津ケーブルテレビ(きさらづ-)
- 木更津工業高等専門学校(きさらづこうぎょうこうとうせんもんがっこう)
- 木更津市(きさらづし)【千葉県】
- 木更津ジャンクション(きさらづ-)
- 木更津線(きさらづせん)⇒内房線
- 木沢長政(きざわながまさ)
- ギ酸(-さん)【化合物】
- 蟻酸(ぎさん)⇒ギ酸
- キサンガニ【コンゴの都市】
- キサントフィル ⇒カロテノイド
- キサントフィルサイクル
[編集] きし
[編集] きす
- キス ⇒接吻
- 鱚(きす) ⇒キス (魚)
- キース【曖昧】
- 痕(きずあと)
- ギース・アンド・ゴースト【アルバム】
- キスアンドライド【交通】
- 汽水魚(きすいぎょ)
- キスイヤ、キスイヤ! ⇒キスだけじゃイヤッ!
- キスイヤッ! ⇒キスだけじゃイヤッ!
- 基数(きすう)【数学】
- 奇数(きすう)【数学】
- キース・エマーソン【作曲家】
- キスカ島(-とう)【米国】
- 木次駅(きすきえき)【木次線】
- 来生えつこ(きすぎ-)【音楽家】
- 木次線(きすきせん)【JR西日本】
- 来生たかお(きすぎ-)【音楽家】
- 木次鉄道部(きすきてつどうぶ)
- 木次町(きすきちょう)【島根県】
- キース郡 (ネブラスカ州)(-ぐん)【米国】
- ギース公(-こう) ⇒ギーズ公
- ギーズ公(-こう)
- ギーズ公アンリ(-こう-)
- きずし
- キスした?SMAP(-すまっぷ)【テレビ番組】
- キース・ジャレット【音楽家】
- キスだけじゃイヤッ!! ⇒キスだけじゃイヤッ!【TV番組】
- キーステーション ⇒キー局
- キーズ・トゥ・アセンション【アルバム】
- キーズ・トゥ・アセンション2【アルバム】
- キストゥヘヴン【競走馬】
- キーストン【競走馬】
- キズナ【曖昧】
- キズネ ⇒学研キッズネット
- ギース・ハワード【ゲームキャラクター】
- キース・バン・ホーン ⇒キース・ヴァン・ホーン
- キース・ヴァン・ホーン【バスケットボール選手】
- キース・ヘリング【画家】
- キスマヨ【ソマリアの都市】
- キース・ムーン【音楽家】
- キース・リチャーズ【奏者】
- キース・リチャード ⇒キース・リチャーズ
- キース・レジェ【架空人】
- キース・レルフ【音楽家】
- キスロヴォツク【ロシアの都市】
- キース・ローマー【SF作家】
[編集] きせ
- ギゼ ⇒ギーザ
- ギゼー ⇒ギーザ
- 寄生(きせい)
- 棋聖(きせい)【曖昧】
- 規制(きせい)⇒制限
- 規制が議論されている兵器(きせい-ぎろん-へいき)
- 規制緩和(きせいかんわ)
- 規制議論板(きせいぎろんいた)【2ちゃんねる】
- 規制情報板(きせいじょうほういた)【2ちゃんねる】
- 棋聖戦(きせいせん)【曖昧】
- 寄生虫(きせいちゅう)
- 紀勢町(きせいちょう)【三重県】
- 規制投資会社(きせいとうしがいしゃ)⇒RIC
- 犠牲バント(ぎせい-)
- 規制物質法(きせいぶっしつほう)【アメリカ合衆国】
- 犠牲フライ(ぎせい-)
- 紀勢本線(きせいほんせん)【近畿地方の鉄道路線】
- 規制利権(きせいりけん)
- 着せかえカメラ(き-)【ドラえもんの道具】
- きせかえユカちゃん【漫画】
- 黄瀬川(きせがわ)
- 奇跡(きせき)
- 輝石(きせき)【鉱物】
- 奇跡体験!アンビリバボー(きせきたいけん-)【TV番組】
- 奇跡の丘(きせきのおか)
- 奇蹟の輝き(きせきのかがやき)
- 奇跡の詩人(きせきのしじん)
- 奇跡の扉 TVのチカラ(きせきのとびらてれび-)【TV番組】
- 奇跡の人(きせきのひと)【映画】
- キセキレイ【鳥】
- 奇跡のロマンス(きせき-)【テレビドラマ】
- 季節(きせつ)
- 季節カンヅメ(きせつ-)⇒ドラえもんの道具 (きあ-きも)
- 季節列車(きせつれっしゃ)⇒臨時列車
- キセノン【元素】
- キセノンオーバーライド
- キセノンランプ【照明具】
- ギーゼラ・フォン・アルニム【作家】
- キセル【曖昧】
- キセル乗車(-じょうしゃ)⇒不正乗車
- キセロゲル ⇒分散系
- 汽船(きせん)⇒蒸気船
- 喜撰(きせん)【歌人】
- 棋戦(きせん)【曖昧】
- 妓生(キーセン)
- ギーセン【ドイツの都市】
- ギーセン大学(-だいがく)
[編集] きそ
- きそ、きそ (列車) ⇒しなの (列車)
- 起訴(きそ)
- 木曾 (軽巡洋艦)(きそ)【海軍】
- 徽宗 (宋)(きそう)
- 偽装請負(ぎそううけおい)
- キー装置(-そうち) ⇒音孔
- キソウテンガイ ⇒ウェルウィッチア
- 基礎科学(きそかがく)
- 木曽川(きそがわ)
- 木曽川駅(きそがわえき)【東海道本線】
- 木曽川町(きそがわちょう)【愛知県】
- 木曽川堤駅(きそがわづつみえき)【名鉄名古屋本線】
- 規則(きそく)
- 貴族(きぞく)
- 貴族院(きぞくいん)
- 規則合金(きそくごうきん)【金属】
- 規則動詞(きそくどうし)【文法】
- 木曽郡(きそぐん)【長野県】
- 基礎工学部(きそこうがくぶ)【学部】
- 木曽高校(きそこうこう)⇒長野県木曽高等学校
- 木曽高等学校(きそこうとうがっこう)⇒長野県木曽高等学校
- 木曽駒ヶ岳(きそこまがたけ)【木曽山脈】
- 木曽岬町(きそさきちょう)【三重県】
- 木曽三川(きそさんせん)
- 木曽山脈(きそさんみゃく)【山脈】
- 木曽山林高校(きそさんりんこうこう)⇒長野県木曽山林高等学校
- 木曽山林高等学校(きそさんりんこうとうがっこう)⇒長野県木曽山林高等学校
- 木曽漆器(きそしっき)【伝統的工芸品】
- 木曾谷(きそだに)
- 木曽地域(きそちいき)【長野県】
- 木曽平沢駅(きそひらさわえき)【中央本線】
- 木曽福島駅(きそふくしまえき)【中央本線】
- きそふくしまスキー場(きそふくしま-じょう)【スキー場】
- 木曽福島町(きそふくしままち)【長野県】
- 基礎方程式(きそほうていしき)
- 木曽町(きそまち)【長野県】
- 木祖村(きそむら)【長野県】
- 木曽義仲(きそよしなか)【武将】
- 木曽義昌(きそよしまさ)【武将】
- 既存宅地確認(きそんたくちかくにん)
- 既存不適格(きそんふてきかく)
[編集] きた
[編集] きち
- 基地(きち)
- ギチ・あやつり人形・カラクリの底(-にんぎょう-そこ)【アルバム】
- キチェ語(-ご)【言語】
- 気狂い、気違い、キチガイ ⇒きちがい
- 基地局(きちきょく)
- 吉祥寺駅(きちじょうじえき)【駅名】
- 吉南信用金庫(きちなんしんようきんこ)⇒西中国信用金庫
- 己丑(きちゅう)【干支】
- 癸丑(きちゅう)【干支】
- 起潮力(きちょうりょく)⇒潮汐
- キチン【多糖】
- キチンキトサン ⇒キチン質
- キチン質(-しつ)【化合物】
- キチンシンク【プロレス技】
- キチンの波(-なみ)⇒景気循環
[編集] きつ
[編集] きて
- 基底(きてい)【数学】
- 義弟(ぎてい)
- キティ【曖昧】
- キティー ⇒ハローキティ
- キティ・エンタープライズ ⇒ユニバーサルミュージック
- キディ・グレイド【アニメ】
- キティ・ゴッドフリー ⇒ キャスリーン・マッケイン・ゴッドフリー
- キティズパラダイス【子供番組】
- キティズパラダイスFresh ⇒ キティズパラダイス
- キティズパラダイスGOLD ⇒ キティズパラダイス
- キティズパラダイスII ⇒ キティズパラダイス
- キティズパラダイスPLUS ⇒ キティズパラダイス
- キティ台風(-たいふう)【1949年】
- 規定打席(きていだせき)【プロ野球】
- 規定値(きていち)
- 既定値(きていち)⇒デフォルト
- キティちゃん ⇒ハローキティ
- 規定度(きていど)
- 規定投球回(きていとうきゅうかい)【プロ野球】
- キティ・フィルム
- キティ・フィルム
- キティホーク【地名】
- キティホーク (記憶装置)
- キティホーク (空母)【米海軍】
- キティホーク級(-きゅう)⇒キティホーク級航空母艦
- キティホーク級航空母艦(=こうくうぼかん)【米海軍】
- キティ・マッケイン ⇒ キャスリーン・マッケイン・ゴッドフリー
- キティマット・スティキーン地域(-ちいき)
- 奇蹄目(きていもく)⇒ウマ目
- 奇蹄類(きているい)⇒ウマ目
- キティン・ムニョス【科学者】
- ギデオン・クライン【作曲家】
- キテレツ ⇒ キテレツ大百科
- キテレツ大百科(-だいひゃっか)【漫画】
- 紀伝体(きでんたい)【歴史】
[編集] きと
[編集] きな
- キナ【曖昧】
- キーナー【ヘブライ語】
- 畿内(きない)
- きな粉、黄粉(きなこ)
- キナ酸(-さん)【化合物】
- 鬼無駅(きなしえき)【駅名】
- 木梨憲武(きなしのりたけ)【芸人】
- 喜納昌吉(きなしょうきち)【歌手】
- キナーゼ【酵素】
- ぎなた読み(-よ-)
- キナバル山(-さん)
- キナバル自然公園(-しぜんこうえん)【マレーシア】
- 木南車輌製造(きなみしゃりょうせいぞう)
- 岐南駅(ぎなんえき)【駅名】
- 岐南町(ぎなんちょう)【岐阜県】
[編集] きに
- ギニー【通貨】
- ギニア【西アフリカの国】
- ギニア共和国(-きょうわこく)⇒ギニア
- ギニア・シリ【通貨】
- ギニアス・サハリン ⇒機動戦士ガンダム 第08MS小隊の登場人物
- ギニアの国旗(-こっき)
- ギニアビサウ【西アフリカの国】
- ギニアビサウ共和国(-きょうわこく)⇒ギニアビサウ
- ギニアビサウの国旗(-こっき)
- ギニアビサウ・ペソ【通貨】
- ギニアビサオ ⇒ギニアビサウ
- ギニア・ビサオ ⇒ギニアビサウ
- ギニアピッグ ⇒テンジクネズミ
- ギニア・フラン【通貨】
- ギニア湾(-わん)【西アフリカ】
- キニク学派(-がくは)⇒キュニコス派
- きになるオセロ【TV番組】
- キニーネ
- ギニーピッグ【ビデオ】
- ギニュー特戦隊(-とくせんたい)【架空軍】
[編集] きぬ
- きぬ【曖昧】
- 絹(きぬ)【繊維】
- キヌア
- きぬかけの路(-みち)【京都府】
- 衣笠 (重巡洋艦)(きぬがさ)
- 衣笠駅(きぬがさえき)【駅名】
- 衣笠祥雄(きぬがささちお)【元野球選手】
- 衣笠貞之助(きぬがさていのすけ)【映画監督】
- 衣笠山(きぬがさやま)【山岳】
- きぬがわ、きぬがわ (列車) ⇒スペーシア
- 鬼怒川(きぬがわ)【河川】
- 鬼怒川温泉(きぬがわおんせん)
- 鬼怒川温泉駅(=えき)【東武鬼怒川線】
- 鬼怒川公園駅(きぬがわこうえんえき)【東武鬼怒川線】
- 鬼怒川線(きぬがわせん)⇒東武鬼怒川線
- キヌクリジン【化合物】
- 絹島村(きぬしまむら)【栃木県】
- 砧(きぬた)
- 砧公園(きぬたこうえん)【東京都】
- 砧大蔵(きぬたたいぞう)【漫画原作者】
- 砧地域 (世田谷区)(きぬたちいき)【東京都】
- 絹延橋駅(きぬのべばしえき)【能勢電鉄】
- 絹の道(きぬのみち)⇒シルクロード
- キヌバネドリ科(-か) ⇒キヌバネドリ科 (Sibley)
- キヌバネドリ科 (Sibley)
- キヌバネドリ族 (Sibley)(-ぞく)
- キヌバネドリ目(-もく)
- キヌヒカリ【米】
- 衣山駅(きぬやまえき)【伊予鉄道】
[編集] きね
- キネクレー【スウェーデンの山】
- きね子(-こ)⇒キネティックコネクション
- キネコ
- キネシン
- ギネス
- ギネス世界記録(-せかいきろく)⇒ギネスブック
- ギネスビール ⇒ギネス
- ギネスブック
- ギネスワールドレコーズ ⇒ギネスブック
- キネット【ケーブルテレビ局】
- キネティクス【曖昧】
- キネティック【映画制作】
- キネティックアート ⇒キネティック・アート
- キネティック・アート【美術作品】
- キネティックコネクション【コンピュータゲーム】
- キネティックス ⇒キネティクス
- キネティックノベル
- キネトスコープ【映画装置】
- 木根尚登(きねなおと)
- キネマ
- キネマ旬報(-じゅんぽう)【雑誌】
- キネマの天地(-てんち)【映画】
- キネレコ ⇒キネコ
- 記念硬貨(きねんこうか)
- 記念日(きねんび)
- 記年銘資料(きねんめいしりょう)
[編集] きの・きは
[編集] きひ
- キビ【植物】
- 己未(きび)【干支】
- 癸未(きび)【干支】
- 犠飛(ぎひ)⇒犠牲フライ
- ギビ ⇒2進接頭辞
- キビウク (衛星)
- 吉備氏(きびうじ)
- 吉備氏の乱(=-らん)
- キビウック (衛星) ⇒キビウク (衛星)
- 吉備エクスプレス大阪号(きび-おおさかごう)⇒大阪~岡山・倉敷線
- 黍殻山(きびがらやま)【山岳】
- きびきびワイド【TV番組】
- 吉備郡(きびぐん)【岡山県】
- 吉備ケーブルテレビ(きび-)
- 吉備高原(きびこうげん)
- 吉備国際大学(きびこくさいだいがく)
- 吉備サービスエリア(きび-)【山陽自動車道】
- 吉備氏(きびし)
- 吉備路(きびじ)
- 吉備氏の乱(きびし-らん)
- 吉備信用金庫(きびしんようきんこ)
- 踵(きびす)
- 吉備線(きびせん)【JR西日本】
- キビ属(-ぞく)【植物】
- キビタイシメ【鳥】
- キビタイボウシインコ【鳥】
- 黄鶲 ⇒キビタキ【鳥】
- キビタン【マスコットキャラクター】
- 吉備団子(きびだんご)
- 吉備中央町(きびちゅうおうちょう)【岡山県】
- 吉備町(きびちょう)【和歌山県】
- 吉備津駅(きびつえき)【吉備線】
- 吉備津神社(きびつじんじゃ)【曖昧】
- キビツヒコ ⇒吉備津彦命
- 吉備津彦命(きびつひこのみこと)
- 吉備内親王(きびないしんのう)
- 吉備国(きびのくに)
- きびの郷ワンダーランド(-さと-)
- 吉備真備(きびのまきび)【奈良貴族】
- キビバイト、ギビバイト ⇒2進接頭辞
- キビャック ⇒キビヤック【発酵食品】
- 吉備湯浅パーキングエリア(きびゆあさ-)
- 黄表紙(きびょうし)
- 紀平英作(きひらえいさく)【史学者】
- キーピング
- キーピン・ザ・サマー・アライヴ【アルバム】
- 貴賓室(きひんしつ)
[編集] きふ
[編集] きへ
[編集] きほ
- 義母(ぎぼ)
- 宜保愛子(ぎぼあいこ)【占師】
- きぼう【実験棟】
- 希望(きぼう)
- 己卯(きぼう)【干支】
- 癸卯(きぼう)【干支】
- 技法(ぎほう)
- 希望ヶ丘駅(きぼうがおかえき)【相模鉄道】
- キホウキタケ【キノコ】
- ギボウシ【植物】
- 紀宝町(きほうちょう)【三重県】
- 喜望峰(きぼうほう)
- 希望峰(きぼうほう)【曖昧さ回避】
- キー・ボウマン ⇒コルネリア・ボウマン
- 儀保駅(ぎぼえき)【沖縄都市モノレール線】
- キホオアメリカムシクイ 【鳥】
- 輝北町(きほくちょう)【鹿児島県】
- 鬼北町(きほくちょう)【愛媛県】
- 擬宝珠纏(ぎぼしまとい)⇒こちら葛飾区亀有公園前派出所の登場人物
- キーボーディスト
- キーボード
- 規模透過性(きぼとうかせい)⇒ スケーラビリティ
- キーボードショートカット ⇒ショートカットキー
- キーボード奏者(-そうしゃ)⇒ キーボーディスト
- キーボード配列(-はいれつ)⇒キー配列
- キーボード兵(-へい)
- キーボード・マガジン
- KEYBOARDMANIA(キーボードマニア)【コンピュータゲーム】
- 規模の経済(きぼ-けいざい)【経済学】
- 規模別の航空会社一覧(きぼべつ-こうくうがいしゃいちらん)【一覧】
- 木彫りの熊(きぼ-くま)【北海道】
- ギボン ⇒エドワード・ギボン
- 基本情報(きほんじょうほう)⇒基本情報技術者
- 基本情報技術者(きほんじょうほうぎじゅつしゃ)
- 基本情報技術者試験(きほんじょうほうぎじゅつしゃしけん)⇒基本情報技術者
- ギボンズ ⇒オーランド・ギボンズ
- 基本多言語面(きほんたげんごめん)
- 基本的人権(きほんてきじんけん)
[編集] きま
- 義妹(ぎまい)
- キマイラ ⇒キメラ
- キーマカレー【料理】
- きまぐれオレンジロード ⇒きまぐれオレンジ☆ロード【漫画・アニメ】
- きまぐれ乗車券(-じょうしゃけん)⇒小山田いく
- 来待駅(きまちえき)【山陰本線】
- 期末考査(きまつこうさ)⇒定期考査
- 期末試験(きまつしけん)⇒定期考査
- 期末テスト(きまつ-)⇒定期考査
- キーマニ ⇒KEYBOARDMANIA
- キマユアメリカムシクイ【鳥】
- キマユペンギン ⇒フィヨルドランドペンギン
- キマユホオジロ【鳥】
- キマユムシクイ【鳥】
- ギマラス州(-しゅう)【フィリピン】
- キマリス【書物】
- 決まり手(きまりて)
- キマロキ編成(-へんせい)【鉄道】
- キマワリ【昆虫】
- キマワリ (ポケモン)【ポケモン】
- 祁門(キーマン)【茶】
[編集] きみ・きむ
[編集] きめ
[編集] きも
- きも ⇒キモ【曖昧】
- きもい、キモい ⇒若者言葉
- キモ可愛い(-かわい-)⇒キモかわいい
- キモシン ⇒レンネット
- 肝吸い(きもすい)
- 肝付兼太(きもつきかねた)【声優】
- 肝付兼続(きもつきかねつぐ)【戦国大名】
- 肝属郡(きもつきぐん)【鹿児島県】
- きもつきコミュニティ放送(-ほうそう)
- 肝付氏(きもつきし)
- 肝付町(きもつきちょう)【鹿児島県】
- 肝付良兼(きもつきよしかね)【戦国大名】
- 木元邦之(きもとくにゆき)
- キモトリプシン【酵素】
- 着物(きもの)
- キモパパイン【酵素】
- キモリ【ポケモン】
- 木森敏之(きもりとしゆき)【作曲家】
- キモ・レオポルド ⇒キモ (格闘家)
- 鬼門(きもん)
- 祁門(きーもん)
- 疑問詞(ぎもんし)
- 疑問符(ぎもんふ)
[編集] きや - きる
[編集] きれ
- きれいなおねえさん
- きれいな空(-そら)【楽曲】
- キレイになんか愛せない(-あい-)⇒PAMELAH
- キレイハナ【ポケモン】
- き裂、亀裂(きれつ)⇒クラック
- 喜連瓜破駅(きれうりわりえき)【大阪市営地下鉄谷町線】
- ギレス・ミュラー【テニス選手】
- ギレリス ⇒エミール・ギレリス
- キレート【化学】
- キレート滴定(-てきてい)
- ギレルモ・アリアガ【映画制作者】
- ギレルモ・コリア【庭球選手】
- ギレルモ・デル・トロ【映画監督】
- ギレルモ・ビラス【庭球選手】
- ギレン【曖昧】
- ギレン・ザビ ⇒ザビ家
- ギレンの野望(-やぼう)⇒機動戦士ガンダム ギレンの野望
- キレネのシモン【聖書】
- キーレン・ファロン【騎手】
[編集] きろ
- キロ ⇒国際単位系
- ギロ【打楽器】
- キーロガー【ソフトウェア】
- ギロカストラ県(-けん)【アルバニア】
- ギロカストラ州(-しゅう)【アルバニア】
- キロカロリー ⇒カロリー
- キロ級潜水艦(-きゅうせんすいかん)
- 記録(きろく)
- キログラム【単位】
- キログラム原器(-げんき)⇒キログラム
- キログラム重(-じゅう)⇒重量キログラム
- キログラム重毎平方メートル(=まいへいほう-)⇒重量キログラム
- キログラム重メートル ⇒重量キログラム
- キログラム重メートル毎秒(=-まいびょう)⇒重量キログラム
- キログラム毎立方メートル(-まいりっぽう-)【単位】
- キロサイド ⇒シタラビン
- キロジュール ⇒ジュール
- ギロチン【処刑具】
- キロトン ⇒トン
- キロニー【企業】
- キロバイト ⇒バイト (情報)
- キロパスカル ⇒パスカル
- 木路原駅(きろはらえき)【三江線】
- ギロピタ【ギリシャ料理】
- キロ秒(-びょう) ⇒秒
- キーロフ【ロシアの都市】
- キーロフ級(-きゅう) ⇒キーロフ級ミサイル巡洋艦
- キーロフ級原子力ミサイル巡洋艦(=げんしりょく-じゅんようかん)⇒キーロフ級ミサイル巡洋艦
- キーロフ級ミサイル巡洋艦(=-じゅんようかん)
- キーロフ州(-しゅう)【ロシア】
- キーロフスキー地区(-ちく)【ロシア】
- キロフスク (ムルマンスク州)
- キロヘルツ【単位】
- キロボグラト州、キロボグラート州、キロヴォグラト州、キロヴォグラド州、キロヴォグラート州、キロヴォグラード州(-しゅう)⇒キロヴォフラード州
- キロボフラド州、キロボフラード州、キロヴォフラト州、キロヴォフラド州、キロヴォフラード州 ⇒キロヴォフラード州(-しゅう)【ウクライナ】
- キロポスト ⇒距離標
- キロメートル【単位】
- キロメートル波(-は) ⇒長波
- キロメートル毎時(-まいじ)【単位】
- ギロモン ⇒デジモン一覧
- キローラン裕人(-ゆうじん)
- キロリットル ⇒リットル
- キロロ【曖昧】
- ギロロ【架空キャラ】
- ギロロ伍長(-ごちょう)⇒ギロロ
- キロロスノーワールド【スキー場】
- キロワット ⇒ワット
- キロワット時(-じ)【単位】
- キロン【曖昧】
- キロンオオカブト ⇒コーカサスオオカブト
- ギロン人(-じん)⇒ウルトラマンAの登場怪獣
[編集] きわ
- 紀和駅(きわえき)【紀勢本線】
- 岐波駅(きわえき)【宇部線】
- 黄波戸駅(きわどえき)【山陰本線】
- 義和団事件(ぎわだんじけん)⇒義和団の乱
- 義和団事変(ぎわだんじへん)⇒義和団の乱
- 義和団の乱(ぎわだんのらん)
- 紀和町(きわちょう)【三重県】
[編集] きを
[編集] きん
次ページ ⇒Wikipedia:索引 く