愛の言霊 ~Spiritual Message
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
愛の言霊 ~Spiritual Message | ||
---|---|---|
サザンオールスターズ の シングル | ||
リリース | 1996年5月20日 2005年6月25日(再発) |
|
録音 | 1995年12月~1996年3月 猫に小判STUDIO VICTOR STUDIO |
|
ジャンル | ロック | |
時間 | 10分19秒 | |
レーベル | ビクタータイシタ | |
プロデュース | サザンオールスターズ | |
レビュー | ||
|
||
チャート順位 | ||
ゴールド等認定 | ||
|
||
売上枚数 | ||
サザンオールスターズ 年表 | ||
あなただけを ~Summer Heartbreak~ (1995年) |
愛の言霊 ~Spiritual Message (1996年) |
太陽は罪な奴 (1996年) |
『愛の言霊 ~Spiritual Message』(あいのことだま スピリチュアル・メッセージ)は、サザンオールスターズの37枚目のシングル。1996年5月20日発売。発売元はビクターTAISHITAレーベル。
目次 |
[編集] 解説
前作「あなただけを ~Summer Heartbreak~」に引き続き、サザン通算4作目のミリオンセラーとなった37thシングル。日本テレビ系ドラマ「透明人間」主題歌となり、ドラマとともにヒットを記録した。前作とはうってかわった民族音楽やヒップホップの要素を取り入れたサザンとしては珍しいタイプの楽曲である。歌詞には幻想的な世界や言葉が使われており、この楽曲は後に韓国のバンド・ポジションによってハングルの歌詞でカバーされた。
ちなみに1度シングルの連続ミリオン記録が途切れてからの2度目の達成は、オリコンの歴史上現在サザンオールスターズだけである。過去にサザンは「涙のキッス」から「エロティカ・セブン」で達成していた。ただし宇多田ヒカルはデビューシングル「Automatic/time will tell」でミリオン達成、2nd「Movin' on without you」は8cm盤と12cm盤を合算した場合ミリオンセラーとなり、その後4th「Addicted To You」から「Wait & See ~リスク~」まで再び2枚連続ミリオンセラーを達成しているため、DREAMS COME TRUEは14th「WINTER SONG」の8cm盤と12cm盤を合算するとミリオンとなり、13th「go for it!/雨の終わる場所」からの2作連続ミリオンとなり、その後17th「サンキュ.」から「LOVE LOVE LOVE/嵐が来る」2作連続ミリオンを達成しているため、厳密には宇多田、DCT、サザンの3組となる。
タイトルの表記では公式でも揺れており、サブタイトルの「~」マークは、オリジナル盤(8cm)及び公式サイトでは前のみ1つであるが、収録アルバムや2005年の再発盤では前後2つになっている。ちなみに現在公式サイトでは本項と同じくオリジナル盤の表記で公開されている。曲の詳細ページのリンクまでは「~」1つの表記であるが、何故か曲の詳細ページのタイトルのみ「~」2つの表記となっている。
なお、サザンのサマーソングベスト『海のYeah!!』に2曲以上収録されている唯一のシングルである。
[編集] 収録曲
- 愛の言霊 ~Spiritual Message
(作詞・作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ SAX SOLI編曲:山本拓夫)
日本テレビ系ドラマ『透明人間』主題歌。歌詞の中には英語と日本語のふんだんな言葉遊びを用いている。また、間奏時にはインドネシア語も用いられており、これは桑田の声であると思われがちだが、実際に歌ったのは梅田英春である。実際歌詞を理解するには難しく、「シュラバ★ラ★バンバ」同様いわば完全なる桑田の世界で描かれている。そんな中独特のリズムや言い回しは反響を集め、高い売上と人気を博している。桑田の造語が多く、例を挙げるとラップ部分のT.C.は魂の意、「MESSAGE FROM T.C.」は言霊と言う意味を持つ。「COME-A COOL RAP」は、「カマクラ」を英語のように言い換えた形である。 なお、メンバー間ではタイアップの影響もあり「子供受けした曲」という印象もあるようである。 - 恋のジャック・ナイフ
(作詞・作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ)
キリンビール「キリン・ラガー」CMソング。タイトルの『ジャック・ナイフ』は『~ではないか』を意味する『じゃない』と掛けられているが、歌詞の中にジャックナイフという単語は一箇所しか登場しない。アルバム『Young Love』と『海のYeah!!』に収録されているものは冒頭のラップの音声が違うため、オリジナルバージョンはシングルにのみ収録となっている。電子音や打ち込み音が多く使われており、この流れは翌年発売のシングル「01MESSENGER ~電子狂の詩~」に繋がっている。ファンには人気の高い楽曲だが、ライブでは同年のライブツアー『ザ・ガールズ万座ビーチ』のみでしか演奏されていないため、ライブでの披露が望まれている楽曲でもある。
[編集] 参加ミュージシャン
- 桑田佳祐:Vocal, Guitar(#1,2)
- 大森隆志:Guitar(#1,2)
- 原由子:Keyboards(#1,2)、Chorus(#1)
- 関口和之:Bass(#1,2)
- 松田弘:Drums(#1,2)
- 野沢秀行:Percussion(#1,2)
- 愛の言霊 ~Spiritual Message
- 小倉博和:Gut Guitar
- 山本拓夫:Tenor & Baritone Sax
- 梅田英春:Indonesian Rap
- 角谷仁宣:Computer Operation
- 小林克也:SPESIAL THANKS
- 恋のジャック・ナイフ
- 角谷仁宣:Computer Operation
- 川崎悦子:SPECIAL THANKS
[編集] 関連項目
オリコン週間シングルチャート第1位 1996年6月3日付 |
||
前作: B'z 『Real Thing Shakes』 |
サザンオールスターズ 『愛の言霊 ~Spiritual Message』 |
次作: V6/Coming Century 『BEAT YOUR HEART/STAY GOLD』 |
オリコン週間シングルチャート第1位 1996年7月15日付 (通算2週) |
||
前作: 氷室京介 『STAY』 |
サザンオールスターズ 『愛の言霊 ~Spiritual Message』 |
次作: X JAPAN 『Forever Love』 |
[編集] 外部リンク
※上記のような経緯で、現在作品ページは『~』が2つになっている。しかし、楽曲の紹介ページでは『~』が1つになっており、これが原盤の正式なタイトルになっている。