普通名称化した商標一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
普通名称化した商標一覧(ふつうめいしょうかしたしょうひょういちらん)は、日本の商標のうち、
- 普通名称化した登録商標(過去に登録商標であったものを含む)
- 普通名称と誤認されやすい登録商標
の一覧である。
目次 |
[編集] 概要
商標法第26条は、「当該指定商品若しくはこれに類似する商品の普通名称、産地、販売地、品質、原材料、効能、用途、数量、形状(包装の形状を含む。次号において同じ。)、価格若しくは生産若しくは使用の方法若しくは時期又は当該指定商品に類似する役務の普通名称、提供の場所、質、提供の用に供する物、効能、用途、数量、態様、価格若しくは提供の方法若しくは時期を普通に用いられる方法で表示する商標」には、商標権の効力が及ばないと規定している。このことは、登録商標であっても、普通名称化した場合には、他の業者等にその商標を使用されても権利を行使することができないことを意味する。このため、企業等では一般に、所有する登録商標が普通名称化しないよう努力を払っている。また、NHKをはじめとするマスコミも、登録商標が普通名称化するのを避けるため、原則として登録商標を普通名称として使用しないようにしている。
普通名称化した商標については、商標登録が取り消されるわけではなく、上記の通り、他者に使用された際に商標権の効力が及ばなくなる。また、すでに普通名称化していたにもかかわらずに誤って登録された商標は、後に登録が無効とされることがある。
以下に「普通名称化した登録商標」として挙げる一覧のうち、「裁判所により普通名称化したとの判断が示されているもの」は、裁判所によって普通名称化したと判断されたものの一覧である。また、登録商標は10年ごとに登録を更新することによって永続的に独占的に使用することができるが、裁判所によって普通名称化したとの判断がなされた場合や、自主的にそのような判断をした場合には、登録を更新せずに商標権が消滅してしまうこともある。「普通名称化したと考えられるもの」は、普通名称化したとの法的判断がなされているかどうかは明らかでないものの、いったん登録された商標が現在存続しておらず、かつ、普通名称化していると考えられるものの一覧である。
一方、「普通名称と誤認されやすい登録商標」の一覧は、登録商標であって、普通名称化したことが裁判等で認定されていないにもかかわらず、普通名称であると誤認されることがあるものである。これらについては、普通名称化を避けるために、文章等に使用する際には注意が必要である(なお、登録商標をそれが特定の者の商標であることが分かるように使用することには問題はなく、普通名称として使用することが問題であるという点に注意すべきである。)。
(注)以下のリストには、不正確な記載や古い情報が含まれている可能性がある。リスト中の登録商標に関する最新かつ正確な情報(権利の存否、権利が及ぶ商品等)については、特許電子図書館等で確認されたい。
[編集] 普通名称化した登録商標
[編集] 裁判所により普通名称化したとの判断が示されているもの
- うどんすき - 美々卯の登録商標(商標登録第553621号)
- 商標登録は存続しているが、東京高裁で普通名詞化されたと判断されている[1]
- 正露丸(胃腸用丸薬) - 大幸薬品の登録商標(商標登録第545984号)
- 正露丸に関する登録商標は複数あるが、その内のひとつ(商標登録第455094号)については、東京高裁による登録は無効であるとの判断が、1974年に最高裁で確定している(昭和46年9月3日東京高裁判決、昭和49年3月5日最高裁判所第三小法廷判決(昭和35年(行ナ)第32号))。
- また、他の登録商標(商標登録第545984号)については、2006年に、不正競争行為差止等請求事件に関連して大阪地裁で普通名称化したと判断されている(平成18年7月27日大阪地裁判決(平成17年(ワ)第11663号))。[2]なお、本事件は、大幸薬品により大阪高裁に控訴されている。
[編集] 商標権が放棄された・消滅したもの
[編集] 商標権が公開されたもの
[編集] 普通名称と誤認されやすい登録商標
[編集] あ行
- アイスノン(冷却枕) - 株式会社白元の登録商標(商標登録第795791号等)
- アクアラング(潜水具) - 日本アクアラング株式会社の登録商標(商標登録第2498249号等)
- ウォークマン(携帯ヘッドフォンステレオ) - ソニーの登録商標(商標登録第1805523号等)
- ウォシュレット(温水洗浄便器) - TOTOの登録商標(商標登録第1665963号)
- 写ルンです(レンズ付きフィルム) - 富士写真フイルムの登録商標(商標登録第2110978号等)
- エレクトーン(電子オルガン) - ヤマハの登録商標(商標登録第529966号)
- オーロラビジョン(大型ディスプレイ装置) - 三菱電機の登録商標(商標登録第1183316号)
- おサイフケータイ(非接触ICチップ内蔵携帯電話およびそれを利用した決済サービス) - NTTドコモの登録商標(商標登録第4825451号)だが、KDDIやソフトバンクモバイルにも使用許諾
- オセロ(リバーシ) - 日本オセロ株式会社の登録商標(商標登録第1227204号)
[編集] か行
- カッター(ワイシャツ) - ミズノの登録商標(商標登録第366578号)
- カップヌードル(カップ麺) - 日清食品の登録商標(商標登録第1251256号等)
- カブ(原動機付自転車) - 本田技研工業の登録商標(商標登録第1877561号)
- 亀の子束子(たわし) - 株式会社亀の子束子西尾商店の登録商標(商標登録第393339号)
- 感圧紙(ノーカーボン複写紙) - 富士写真フイルムの登録商標(商標登録第1456002号)
- キズリバテープ(絆創膏) - 共立薬品工業の登録商標(第2178419号)
- キャタピラ(無限軌道、クローラ) - キャタピラー・インコーポレイテッドの登録商標(商標登録第244746号)
- キャッチホン(割込通話サービス) - NTTの登録商標(商標登録第3003356号)
- クラクション(警笛、ホーン) - クラクソン社(en:Klaxon)の登録商標に由来(商標登録第1543512号)
- クリネックス(ティッシュペーパー) - キンバリー・クラーク・ワールドワイド・インコーポレイテッドの登録商標(商標登録第665390号)
- クレパス(クレヨン+パステル) - サクラクレパスの登録商標(商標登録第167993号)
- ケブラー(アラミド繊維) - デュポンの登録商標(商標登録第2621405号等)
- コカ・コーラ、コーク(コーラ) - コカ・コーラの登録商標(商標登録第403281号、第683896号等)
- コロコロ(粘着ローラー) - ニトムズの登録商標(商標登録第1958663号)
[編集] さ行
- サイリューム(ケミカルライト) - オムニグロー・コーポレーションの登録商標(商標登録第1837515号)。ただし、「サイリウム」は未登録。
- サークライン(環形蛍光灯 ドーナツ状の蛍光灯) - 東芝(現在は子会社の東芝ライテック)の登録商標(商標登録第468682号)
- サウンドノベル(アドベンチャーゲームのジャンル) - チュンソフトの登録商標(商標登録第4515740号)
- サビオ(絆創膏。現在は製造されていない) - スイス・ロウカム社の登録商標(商標登録第775199号)
- サランラップ(食品包装用ラップフィルム) - 旭化成の登録商標(商標登録第706999号)
- シーチキン(マグロ油漬け缶詰) - はごろもフーズの登録商標(商標登録第529904号)
- ジェットスキー(水上オートバイ) - 川崎重工業の登録商標(商標登録第2075660号)
- 鹿せんべい(鹿用飼料) - 財団法人奈良の鹿愛護会の登録商標(商標登録第2386385号)
- シッカロール(ベビーパウダー・天花粉) - 和光堂の登録商標(商標登録第492513号)
- ジープ(小型四輪駆動車) - ダイムラー・クライスラーの登録商標(商標登録第2027803号等)
- シヤチハタ(インキ浸透印) - シヤチハタ株式会社の登録商標(商標登録第386396号等)
- 写メール(携帯電話の写真付きメール) - ソフトバンクモバイルの登録商標(J-フォン時代に登録)(商標登録第4632735号)
- 信州味噌 - 長野県味噌工業協同組合の登録商標(商標登録第457925号等)
- すしのこ(粉末すし酢) - タマノイ酢の登録商標(商標登録第4828728号等)
- スライダック(可変単巻変圧器) - 東芝の登録商標(商標登録第299989号)
- セスナ(小型旅客機) - セスナ社の社名に由来、実際にはセスナ社は小型旅客機以外も製造している。(商標登録第1821368号)
- セメダイン(接着剤) - セメダインの登録商標(商標登録第1813406号等)
- セロテープ(セロハンテープ) - ニチバンの登録商標(商標登録第546229号等)
- ソックタッチ(靴下止め) - 白元の登録商標(商標登録第1223719号等)
[編集] た行
- 宅急便(宅配便) - ヤマトホールディングスの登録商標(商標登録第1377677号)、なお『魔女の宅急便』はスタジオジブリの登録商標(登録商標第2462634号)
- タバスコ(ペッパーソース) - マッキルヘニーの登録商標(商標登録第1002001号)
- 着うた - ソニー・ミュージックエンタテインメントの登録商標(商標登録第4743044号等)
- 着メロ(着信メロディ) - YOZANの登録商標(商標登録第4194385号)
- デジカメ(デジタルカメラ) - 三洋電機の登録商標(商標登録第2122636号)
- テトラパック(三角パック、四面体型紙容器) - テトラ・ラバル・ホールディングス・アンド・ファイナンス・エス・エイの登録商標(商標登録第660180号等)
- テトラポッド(消波ブロック) - 不動テトラの登録商標(商標登録第1184901号等)
- テプラ(ラベルライター) - キングジムの登録商標(商標登録第2262283号)
- テフロン(フッ素樹脂加工) - デュポンの登録商標(商標登録第1644721号)
- テレカ(プリペイドカード) - 株式会社エヌ・ティ・ティ・カードソリューションの登録商標(商標登録第3188313号等)
- トランポリン - セノーの登録商標(商標登録第586134号)
- トルクス(ねじ) - テクストロン社の登録商標(商標登録第1230264号)
[編集] な行
[編集] は行
- バンドエイド(絆創膏) - ジョンソン・エンド・ジョンソンの登録商標(商標登録第1457849号)
- パワーゲート(テールゲートリフター) - 極東開発工業の登録商標(商標登録第669445号)
- パンケーキ(固形おしろい) - P&Gの登録商標(商標登録第4023018号)
- ピアニカ(鍵盤ハーモニカ) - ヤマハ等の登録商標(商標登録第618501号)
- 冷えピタ(熱冷却シート) - ライオンの登録商標(商標登録第4028899号)
- ファミコン(テレビゲーム機) - 任天堂の登録商標(商標登録第1832596号)
- Vシネマ(オリジナルビデオ) - もとは「V CINEMA」で東映ビデオの登録商標(商標登録第2361224号)
- プチプチ(発泡緩衝材) - 川上産業の登録商標(商標登録第2622392号)
- プラモデル(プラスチック製組み立て模型) - 日本プラモデル工業協同組合の登録商標(商標登録第555762号)
- プリクラ (プリントシール機) - アトラス及びトミーの登録商標(商標登録第4174723号)
- プリケー(プリペイド式携帯電話、料金前払い式携帯電話) - ツーカーホン関西の登録商標(商標登録第4334243号)
- フリスビー(フライング・ディスク) - ワーム・オー社の登録商標(商標登録第3339896号)
- フリーダイヤル(フリーコール、着信課金) - NTTコミュニケーションズの登録商標(商標登録第1997078号)
- ベルクロ(面ファスナー) - ベルクロ社の登録商標(商標登録第546323号等)
- ホカロン (使い捨てカイロ) - ロツテの登録商標(商標登録第1474342号)
- ポケットベル(無線呼出し/ページャ) - NTTドコモの登録商標(商標登録第2715358号)
- ポリバケツ(合成樹脂バケツ) - 積水化学工業の登録商標(商標登録第580318号等)
- ポラロイド(インスタントカメラ) - ポラロイド社の登録商標(商標登録第619813号)
- ボンド (接着剤) - コニシ株式会社の登録商標(商標登録第433890号)
[編集] ま行
- マジックインキ(油性フェルトペン) - 内田洋行の登録商標(商標登録第505150号等)
- マジックテープ(面ファスナー) - クラレの登録商標(商標登録第1328163号等)
- 万歩計(歩数計) - 山佐時計計器の登録商標(商標登録第1728037号)
- ミニ四駆(四輪駆動式自動車模型) - タミヤの登録商標(商標登録第2168392号)
- メンソレータム - メンソレータムの登録商標(商標登録第189239号等)
[編集] や行
[編集] ら行
- ラジコン(無線操縦) - 増田屋コーポレーションの登録商標(商標登録第482788号)
[編集] アルファベット
- ATF(オートマチックトランスミッション用液体) - 出光興産の登録商標(商標登録第2165431号)
- iPod(デジタルオーディオプレーヤー) - アップルコンピュータの登録商標(商標登録第4604351号)
- LOHAS - 各社の様々な分野での登録商標(商標登録第4601848号等)
- UFOキャッチャー(クレーンゲーム) - セガの登録商標(商標登録第4045282号等)
[編集] 脚注
- ^ 日本ユニ著作権センター/判例全文・1997/11/27b
- ^ 日本ユニ著作権センター/判例全文・2006/07/27c
- ^ OTISの歩み -- OTISの「資料館」
- ^ 史料館|ショールームのご案内| itoki
- ^ 株式会社 安川電機|会社プロフィール|沿 革|
- ^ 登録商標「ホームシアター」無償開放 株式会社富士通ゼネラル|ニュースリリース|
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
- 特許電子図書館 - 商標の検索ができる