片岡易之
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
片岡易之(かたおか やすゆき、1983年2月17日 - )は、千葉県千葉市花見川区出身のプロ野球選手である。3人兄弟のうちの末っ子。西武ライオンズに所属する内野手で、背番号は7。
本名は「片岡保幸」だが、社会人時代に怪我が多かったため、登録名だけを「片岡易之」にしたという経緯がある。
目次 |
[編集] 来歴・人物
- 小学生の頃は作新ヤンキースの4番打者として活躍。中学校に入学すると学校の軟式野球部には在籍せず、千葉北シニアリーグ(OBには現・ヤクルトの五十嵐亮太投手もいる)に所属。2年の頃からレギュラーで活躍。3年時には1番打者・三塁手・主将としてチームを全国大会に導く。
- 中学校卒業後、栃木県の宇都宮学園高等学校(現・文星芸大附属高校)に進学。2人の兄がそれぞれ宇学で活躍し有名であったことから片岡が入学後「片岡3兄弟」としてさらに知名度が増す。高校3年の時には3番打者・遊撃手として甲子園へ導くが甲子園では2回戦敗退。後の話では甲子園出場中、肺に穴が空いていたという逸話もあった。その影響で実力が発揮できず目立った成績を残せなかった。この時のチームメイトに2学年下の泉正義投手(ヤクルトへ)がいる。(また、兄も宇学時代に甲子園出場あり。観音寺中央戦でも活躍した。)本人は、県大会決勝戦では、サヨナラ2塁打を放つ。
- 2001年に東京ガスに入社。怪我が多かったため、登録名だけを「片岡易之」にした。
- 2005年に東京ガスから西武に入団。石毛宏典、ダリン・ジャクソン、松井稼頭央のつけていた背番号7を、新人としての入団時にいきなり与えられたことからも、球団の期待の大きさが伺い知れる。その期待に応え、ルーキーイヤーの2005年5月1日に9番・セカンドで初スタメン出場。その後も安定した結果を残し、シーズン途中からは栗山巧と1・2番コンビを組んでセカンドあるいはショートとして1年目から一軍に定着し81試合に出場。初本塁打など結果を残した。
- 背番号7の先輩である石毛、ジャクソン、松井と同様、走攻守三拍子揃ったプレーが持ち味。若手ながら非常に味のある選手で、バントなど小技を無難にこなす他、守備では既に二塁手・遊撃手のポジションを経験、双方で無難な守備を見せている。また、プロ1年目にして三振が非常に少ないなど細かい器用さにおいて成熟しており、新人離れした完成度の高さを見せた。やや内野守備に不安の残る西武ライオンズにあって、好守の選手として二塁手のレギュラー定着を期待される候補の一人である。
- 2006年のロッテ戦では1試合3盗塁を2試合連続で決めるなど走塁技術は格段に向上して、2番打者・二塁手のレギュラーをほぼ不動のものにした。中島裕之の故障で8月からは遊撃手に回るが、1番打者・右翼手の福地寿樹とのコンビで2人合わせて53個の盗塁を決めた。
- 2006年8月22日のロッテ戦では公式記録は残っていないが、ヒット勢の当たりを3度抑えるなど好守ぶりを見せ付け、チームの勝利に貢献した。このことは先発投手のクリストファー・ギッセルにも「今日は彼がヒーローだ。」と讃えられた。
[編集] エピソード
- 2006年の七夕に書いた短冊(ドーム前広場に飾られた)には「おかわり君(中村剛也選手)と仲良しでいられますように」と書いた。ちなみに、背番号「7」ということで選手達を代表して笹に短冊をかけた。
- 右投げ右打ちであるが、左利きである。
[編集] 略歴
- 投打:右投右打
- 身長・体重:176cm・80kg
- 出身地:千葉県千葉市花見川区
- 球歴:作新ヤンキース(千葉県千葉市)→千葉北シニアリーグ(千葉県千葉市)→宇都宮学園高等学校(栃木県,現・文星芸術大学附属高等学校)→東京ガス
[編集] プロ時代の戦歴
[編集] 所属球団
プロ入り年度・ドラフト順位 2004年(ドラフト3巡目)
- 西武ライオンズ(2005年 - )
[編集] 通算成績(2006年シーズン終了時)
年度 | チーム | 試合 | 打席 | 打数 | 得点 | 安打 | 二塁打 | 三塁打 | 本塁打 | 塁打 | 打点 | 盗塁 | 犠打 | 犠飛 | 四球 | 死球 | 三振 | 併殺打 | 打率 | 失策 |
2005 | 西武 | 81 | 219 | 194 | 29 | 51 | 10 | 0 | 4 | 73 | 16 | 6 | 14 | 1 | 9 | 1 | 21 | 1 | .263 | 7 |
2006 | 西武 | 115 | 468 | 404 | 57 | 118 | 21 | 4 | 4 | 159 | 44 | 28 | 33 | 3 | 24 | 4 | 42 | 4 | .292 | 13 |
[編集] 内部リンク
0 大崎雄太朗 | 2 柴田博之 | 3 中島裕之 | 4 高木浩之 | 5 和田一浩 | 6 後藤武敏 | 7 片岡易之 | 8 平尾博嗣 | 9 赤田将吾 | 10 佐藤友亮 | 11 岸孝之 | 12 河原純一 | 13 西口文也 | 14 小野寺力 | 15 大沼幸二 | 16 涌井秀章 | 17 山崎敏 | 19 長田秀一郎 | 20 山本淳 | 21 石井貴 | 22 野田浩輔 | 23 許銘傑 | 24 松永浩典 | 25 正津英志 | 26 星野智樹 | 27 細川亨 | 28 岡本篤志 | 29 三井浩二 | 30 ジェーソン・ジョンソン | 31 吉見太一 | 32 石井義人 | 33 江藤智 | 34 クリストファー・ギッセル | 35 岩崎哲也 | 36 山岸穣 | 37 銀仁朗 | 38 西川純司 | 39 貝塚政秀 | 40 ジェフリー・リーファー | 41 木村文和 | 42 アレックス・カブレラ | 43 原拓也 | 44 高山久 | 45 水田圭介 | 46 G.G.佐藤 | 47 帆足和幸 | 48 松川誉弘 | 49 上本達之 | 50 田沢由哉 | 51 大島裕行 | 52 栗山巧 | 53 福地寿樹 | 54 アレックス・グラマン | 55 黒田哲史 | 56 黒瀬春樹 | 57 田中靖洋 | 58 松坂健太 | 59 山本歩 | 60 中村剛也 | 61 星秀和 | 62 朱大衛 | 63 藤原虹気 | 64 石橋尚登 | 65 内田和也 | 66 宮越徹 | 68 田原晃司 | 69 東和政
83 監督 伊東勤 | 71 土井正博 | 75 荒木大輔 | 80 森山良二 | 78 立花義家 | 81 植田幸弘 | 72 清水雅治 | 79 笘篠誠治 | 87 原井和也 | 74 二軍監督 渡辺久信 | 76 田辺徳雄 | 77 石井丈裕 | 86 潮崎哲也 | 89 森博幸 | 88 相馬勝也 | 70 河田雄祐 | 98 大迫幸一 | 99 坂元忍 |
カテゴリ: 日本の野球選手 | 西武ライオンズ及びその前身球団の選手 | 1983年生 | 千葉県出身の人物 | 野球選手に関するスタブ