原駅 (静岡県)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
原駅(はらえき)は、静岡県沼津市原にある東海旅客鉄道(JR東海)東海道本線の駅である。
日本貨物鉄道(JR貨物)の駅でもあるが、1997年から貨物列車の発着は無い。
目次 |
[編集] 駅構造
単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線のあわせて2面3線を持つ地上駅。1番線は通常使用されない。単式ホームに接して木造で天井の高い駅舎がある。
業務委託駅。みどりの窓口設置駅となっており、自動券売機の設備もある。
片浜駅との間にある図書印刷沼津工場や、駅西側にあった太平洋セメント原サービスステーション(2000年頃閉鎖)まで専用線が続いていた。
[編集] 駅周辺
- 沼津市立原中学校
- 沼津市立原小学校
- 東海大学沼津校舎
- 国道1号
- 図書印刷
- 徳源寺
[編集] 歴史
- 1900年(明治33年)2月25日 - 国鉄の駅として開業。旅客・貨物取扱を開始。
- 1984年(昭和59年)2月1日 - 荷物取扱を廃止。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により東海旅客鉄道・日本貨物鉄道の駅となる。
- 1997年(平成9年)3月22日 - 貨物列車の設定が無くなる。