EXILE
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
EXILE(エグザイル)は、日本の音楽(J-POP、R&B)とダンスパフォーマンスの融合を目指した7人組のヴォーカル&ダンスユニットである。所属事務所はメンバーのHIROが社長を務める株式会社LDH。所属レコード会社はavex(レーベルはrhythmzone)。台湾や中国では「放浪兄弟」の名義となっている。
以下より日本のEXILEについての記述。
目次 |
[編集] 略歴
[編集] 第一章
- 1991年、ダンスグループ「ZOO」のメンバーだったHIRO、BOBBYでダンスグループ「JAPANESE SOUL BROTHERS」を結成。その後「BABY NAIL」等で活動していたMATSU、USA、MAKIDAI、RYUZY、NORIが加入。この時点ではヴォーカルはいない。
- 1999年、HIROを中心にパフォーマーMATSU、USA、MAKIDAI、ヴォーカルSASAの5人で「J Soul Brothers」を結成。
- 2001年8月24日、前ヴォーカルSASAの脱退、ヴォーカルATSUSHIとSHUNの新加入を経て、「EXILE」と改名。
- 2001年9月27日、デビューシングル『Your eyes only~曖昧なぼくの輪郭~』を発売。オリコン最高4位、累計25.0万枚を記録。この楽曲はEXILEのために書き下ろされたものではないが、諸事情によりEXILEが担当することになる。月9ドラマの「できちゃった結婚」の挿入歌として流れていた。
- 2001年、12月14日、「第34回日本有線大賞」有線音楽賞受賞。
- 2003年5月28日、8枚目のシングル『Breezin'~Together~』を発売。36.7万枚をセールス、オリコン最高2位を記録。
- 2003年11月6日、ZOOの1991年のヒット曲『Choo Choo TRAIN』をカバー、リリースしリバイバルヒット。この曲が含まれた3枚目のアルバム『EXILE ENTERTAINMENT』がミリオンセラーとなり、同曲で紅白歌合戦に初出場。
- 2004年からはソロプロジェクトも展開しており、トーク、恋愛、お笑い番組にも出演している。
- 2004年、2005年と2年連続で「ベストヒット歌謡祭」にてポップスグランプリを受賞。
- 2004年6月30日、15枚目のシングル『real world』を発売。自身初のオリコン1位を記録。
- 2004年にミュージカル「HEART of GOLD~STREET FUTURE OPERA BEAT POPS~」の企画段階から携わり、主演した。
- 2004年12月18日、「第37回日本有線大賞」最多リクエスト歌手賞受賞。
- 2005年7月20日、GLAYとのコラボレーションにより、GLAY×EXILE名義で『SCREAM』を発売。オリコン1位を獲得、同年の年間シングルセールスチャートでも5位を獲得。
- 2005年12月14日、19枚目のシングル『ただ…逢いたくて』を発売。auのキャンペーンソングで、『real world』以来1年5ヶ月ぶり2作目のオリコン1位を獲得、自身最大の56.2万枚をセールス。年間シングルセールスチャート第6位。なおこの曲はSHUNがEXILEにいる間に作詞した最後の曲でもある。
- 2005年12月31日、初のカウントダウンライブ「COUNTDOWN LIVE 2005-2006」を開催。幕張メッセの模様は札幌、仙台、名古屋、大阪、福岡の全国5箇所の会場に衛星生中継により配信された。
- 2006年3月1日、20枚目のシングル『YES!』を発売。アルバム『ASIA』からの先行シングルでありながら、『ただ・・・逢いたくて』に引き続き2作連続通算3作目のオリコン1位を獲得。 SHUNを加えた6人では最後のシングルとなった。
- 2006年3月29日、ヴォーカルのSHUNが脱退。SHUNは、長渕剛のように男くささや人間くささを歌うことを望んでいたため、ダンスミュージックのEXILEの歌とは隔たりがあったことが脱退の原因。SHUNは脱退後、本名の清木場俊介名義でソロ活動を続けている(事務所は変わらず)。
- 2006年3月29日、4枚目のアルバム『ASIA』とライブDVD『EXILE@LIVE TOUR 2005 PERFECT LIVE~ASIA~』の発売をもって、EXILEの第一章は完結した。
- 2006年4月21日、ファンからの要望のため「ミュージックステーション」にて6人が一夜限りの再結集、事実上のラストライブを行い、「YES!」と「Your eyes only~曖昧なぼくの輪郭~」を披露。
[編集] 第二章
- 2006年6月、5人目のパフォーマーとしてRATHER UNIQUEのダンサーAKIRAを加えた。
- 2006年9月22日、参加者約1万人に及んだオーディション「EXILE Vocal Battle Audition 2006~ASIAN DREAM~」を制したTAKAHIRO(オーディションには本名「田﨑敬浩」で出場)が新ヴォーカリストとして加入。7人組ユニットとなる。
- 2006年11月22日、長年交流のあった倖田來未とコラボレーションし、『WON'T BE LONG』をEXILE&倖田來未名義で発売。着うたが100万ダウンロードを達成。
- 第二章開幕後12月6日、21枚目のシングル『Everything』、1月17日に『Lovers Again』と、2ヶ月連続でシングルをリリース、活動を本格的に再始動させた。
- 2007年2月14日、23枚目のシングル『道』を発売。2007年2月26日付オリコン週間シングルチャートにてオリコン史上1000曲目の1位となった。
[編集] 人物・その他
- ほぼすべてのアルバムにインストが収録され、それらはライブでパフォーマーがダンスする際に用いられることが多い。
- シングル曲、アルバム収録曲に関わらず多くの楽曲がタイアップされている。
- 初期はR&Bテイストの楽曲を多く取り入れていたが、最近は「Together」、「EXIT」のような「エグキャッチー」と称したポップス路線が主流となっている。
- メンバーは酒豪である。
- 脱退したSHUNも含めた初期メンバーの6人全員が50万円ずつ出資し有限会社エグザイルエンターテイメント(現:株式会社LDH)を立ち上げた。メンバー全員が社員である。
- ゲストで参加したテレビ番組でマネージャーを募集することが度々あった。
- 第二章開幕後、「エグキャッチー」に加え、「Lovers Again」や「彼方から此処へ」のようなミディアム系統の曲を「エグセツナ」と称すようになる。
- メンバー間の年齢差が大きく、最年長のHIROと最年少のTAKAHIROでは15歳離れている。
[編集] メンバー
[編集] ヴォーカル
- ATSUSHI(アツシ、本名:佐藤篤志 (さとう あつし)、埼玉県越谷市、1980年4月30日 - 血液型:A、身長175cm、体重67kg)
- 4歳より高校卒業時までクラシックピアノを習うが、高校在学中に組んだバンドがきっかけでヴォーカリストを志すようになる。
- 高校卒業後、専門学校でヴォーカリストとしての技術を磨き、2000年にテレビ番組「ASAYAN」の男子ヴォーカリストオーディションで最終選考まで残ったが、落選。このとき頂点に立った2人は「CHEMISTRY」としてデビューした。
- オーディション落選後、渋谷のクラブなどで歌う生活を送っている最中にEXILE加入の話が舞い込み、2001年にSHUNと共に加入した。
- 2004年12月、EXILEでの活動と並行して、4人組コーラスグループ「COLOR」を結成(2006年12月にメンバーチェンジし自身は脱退、プロデュースに専念)。
- また、2006年3月11日放送の「恋のから騒ぎ」(日本テレビ)に初めて一人で出演するなど、多彩な活動をしている。
- 坊主頭にサングラスがトレードマーク(デビュー時~2003年5月頃までは坊主頭ではなかった)。
- 2006年、Boyz II Menのアルバム『The Remedy』の日本版ボーナストラックに参加。
- ポリープを患い、SHUN脱退後から第二章開幕の間に手術を受けた。
- 立ち位置は正面から見て右。
- TAKAHIRO(タカヒロ、本名:田﨑敬浩(たさき たかひろ)、長崎県佐世保市 、1984年12月8日 - 血液型:O、身長180cm、体重63kg)
- 沖縄空手を12年やり(日本武道館の全国大会に団体戦で出場した経験有、結果は5位)、美容室「MINX」で見習いをしていた時期もある。
- 特技は空手、書道、絵画と、多彩な才能がある。演歌を好み、よく演歌を聴きながら晩酌すると述べている。
- SHUNの脱退に伴うオーディション「EXILE Vocal Battle Audition 2006~ASIAN DREAM~」に東京会場から参加して勝ち上がり、2006年9月22日、日本武道館における最終審査を制し新ヴォーカリストとしてEXILEに加入した。
- なお、同年7月には日本テレビのオーディション番組「歌スタ!!」のメインコーナーである「廻る!運命のうたちだい」でEXILEの『運命のヒト』を歌って合格し、作曲家林哲司から曲の提供を受けメジャーデビューすることになっていたが、その後林氏のHPにて、経緯の詳細は伏せられているが曲提供の件が破談になったと発表されている。
- また、同年8月3日よりミュージカル「テニスの王子様」にも海堂薫役として出演する予定となっており公式HP上及び関連誌上でもコメント掲載などが行われていたが、7月24日に急遽「体調不良」を理由に降板を発表し、7月30日、「EXILE Vocal Battle Audition 2006」 の一次予選東京会場に参戦した。
- ちなみに「歌スタ!!」でのメジャーデビュー辞退などに関しては「歌手になりたい、というより、EXILEになりたかった」とコメントしている。
- 立ち位置は正面から見て左。
[編集] パフォーマー
- HIRO(ヒロ、本名:五十嵐広行(いがらし ひろゆき)、神奈川県横浜市(生まれは広島)、1969年6月1日 - 血液型:AB、身長174cm、体重63kg)
- パフォーマー兼リーダーで、所属事務所LDHの社長。元ZOOのメンバー。ZOO解散後の1996年には「LUV DELUXE」を結成したが間もなく解散。1995年~1996年にはDREAMS COME TRUEのコンサートツアーにバックダンサーとして参加していた。デビュー前の倖田來未のダンス講師でもある。
- MATSU(マツ、本名:松本利夫 (まつもと としお)、神奈川県川崎市、1975年5月27日 - 血液型:O、身長170cm、体重58kg)
- 1996年、ダンスチーム「BABY NAIL」結成。1998年、「JAPANESE SOUL BROTHERS」加入後「J Soul Brothers」のメンバーとなる。2005年、東京・中目黒にブランドショップLMDを立ち上げ、デザイナーを兼務。4枚目のアルバム『ASIA』に収録されている「Why oh why…?」では初の作詞を手がける。2007年1月5日深夜(翌6日)にフジテレビで放送された「EXILE~6年目の真実」の番組内で難病指定を受けている不全型ベーチェット病に侵されていることを告白した。
- USA(ウサ、本名:宇佐美吉啓 (うさみ よしひろ)、神奈川県横浜市、1977年2月2日 - 血液型:AB、身長177cm、体重65kg)
- 「BABY NAIL」加入後、「JAPANESE SOUL BROTHERS」加入。「J Soul Brothers」のメンバーとなる。EXILEでの活動と並行して、2005年にはメンバーであるMAKIDAIと共に、ラップグループ「RATHER UNIQUE」を結成し、MCを務める。父親がEXILEのアルバムのCMに出演、EXILEとともに歌番組に登場している。桜塚やっくんの同級生であり、スピードワゴンの井戸田潤はアルバイト先の先輩でもある(2006年12月4日放送「HEY!HEY!HEY!MUSIC CHAMP」より)。
- MAKIDAI(マキダイ、本名:眞木大輔(まき だいすけ)、神奈川県横浜市、1975年10月27日 - 血液型:O、身長180cm、体重65kg)
- 1996年、MATSUと共に「BABY NAIL」を結成、アメリカのニューヨークへ留学しダンスの修養を積む。。MISIAのバックダンサーを勤め、1998年、ダンスチーム「Hip Hop Junkeez」を結成。1999年、「J Soul Brothers」に加入し現在に至る。2004年には本名でドラマ「ホットマン2」に俳優として出演し、2007年3月公開の映画「渋谷区円山町」で主演を務める。2月23日には同映画のメイキングDVDである『渋谷区をもっと好きになる。featuring.眞木大輔』[1]が発売される。また、2005年にはメンバーであるUSAと共に、RATHER UNIQUEを結成し、MCを務める。現在では「サルヂエ」・「恋するハニカミ!」・「脳内エステ IQサプリ」・「クイズ!ヘキサゴンII」などのバラエティ番組に本名で時々出演している。クラブDJとしての顔も持ち、MIX CDを発売した。同音異字であるナレーターの槇大輔とは全くの無関係。
- AKIRA(アキラ、本名:黒澤良平(くろさわ りょうへい)、静岡県磐田市、1981年8月23日 - 血液型:A、身長184cm、体重74kg)
- RATHER UNIQUEの元メンバー(USAとMAKIDAIとは違い、パフォーマーとして務めていた。当時の芸名が、ネスミス・アキラザ・カリムという外国人の設定である)。現在では、RATHER UNIQUEを脱退し、EXILEのパフォーマーとして活動。ちなみに本名ではなく「AKIRA」となったのは「クロサワといえばアキラ」(黒澤明)と言われたため。
[編集] 元メンバー
- SHUN(シュン、本名:清木場俊介 (きよきば しゅんすけ)、山口県宇部市、1980年1月11日 - 血液型:O、身長173cm、体重63kg)
- 中学生の頃から地元である山口でバンド活動、ギターの弾き語りを行う。
- 20歳頃に建設関連の会社を設立。そんな中でATSUSHI同様「ASAYAN」の男子ヴォーカリストオーディションを受け、第3次審査まで進むも落選。その後地元テレビ局のボーカルオーディションを受け優勝。その時avex社員に才能を見出されデビューに至る。
- まっすぐな性格から数々の「天然ボケ」のエピソードを持つ。
- 2005年1月、本名でソロデビュー。EXILEのSHUNとは異なり、ロック路線へ転向している。
- シングル曲、アルバム曲問わずEXILEの楽曲の作詞を多数手がける。
- 2006年3月29日付でEXILEを脱退。脱退後はソロ活動に専念。
[編集] バックダンサー
- MINI☆BOX(MOKA・LAO・RIKUの3人組)
- 『Choo Choo TRAIN』のPV等に出演。2006年、メジャーデビュー。
[編集] EXILES(エグザイルス)
- 清木場俊介
- SHUNによるソロプロジェクト。
- NEVER LAND
- 1996年結成のヒップホップユニット。
- RATHER UNIQUE
- 2004年、MAKIDAI、USAらを中心に結成された5人組ヒップホップグループ。2006年活動休止。
[編集] ディスコグラフィー
[編集] シングル
- Your eyes only~曖昧なぼくの輪郭~(2001年9月27日/Kenn Kato・Face 2 fAKE)
- Style(2001年12月12日/Kenn Kato・Face 2 fAKE)
- Fly Away(2002年2月20日/SASA・SASA)
- song for you(2002年4月17日/Kenn Kato・Face 2 fAKE)
- Cross~never say die~(2002年8月7日/Kenn Kato・Kazuhiro Hara)
- EX-STYLE~Kiss You~(Blade、Kiss you、across、Distance)(2002年11月13日/Kenn Kato・BOUNCEBACK。2曲目はKenn Kato・Kazuhiro Hara。3曲目はKenn Kato・Face 2 fAKE。4曲目はKenn Kato・BOUNCEBACK)
- We Will~あの場所で~(2003年2月5日/SHUN・Yuta Nakano)
- Breezin'~Together~(Together、Time、BLUE~云えずにいる~、砂時計)(2003年5月28日/EXILE&Kenn Kato・Kazuhiro Hara。2曲目はKenn Kato・Kazuhiro Hara。3曲目はEXILE&RYK・Ryuichiro Yamaki。4曲目はmaR・MONK)
- LET ME LUV U DOWN feat.ZEEBRA & MACCHO(OZROSAURUS)(2003年7月9日/FISRTKLAS&MACCHO・FISRTKLAS)
- Choo Choo TRAIN(2003年11月6日/ALICE SATO・KEIZO NAKANISHI)
- Eternal...(完全限定生産盤)(2003年11月12日/ATSUSHI・Hiroo Yamaguchi)
- ki・zu・na(完全限定生産盤)(2003年11月19日/Kenn Kato・Hitoshi Harukawa)
- O'ver(完全限定生産盤)(2003年11月27日/SHUN・Kazuhito Kikuchi)
- Carry On/運命のヒト(2004年5月12日/SHUN・Kazuhiro Hara。2曲目はATSUSHI・Hiroo Yamaguchi)
- real world(2004年6月30日/Kenn Kato・Hiroo Yamaguchi)
- HEART of GOLD(2004年8月18日/Kozo Nagayama・Hiroo Yamaguchi)
- HERO (2004年12月1日SHUN/・Kazuhiro Hara)
- EXIT(2005年8月24日/秋元康・Kazuhiro Hara)
- ただ…逢いたくて(2005年12月14日/SHUN・Hitoshi Harukawa)
- YES!(2006年3月1日/ATSUSHI・Hiroo Yamaguchi)
- Everything(2006年12月6日/ATSUSHI・h-wonder)
- Lovers Again(2007年1月17日/kiyoshi Matsuo・Jin Nakamura)
- 道(2007年2月14日/Shogo Kashida・miwa furuse)
- SUMMER TIME LOVE(2007年5月16日)
[編集] コラボシングル
- SCREAM(GLAY×EXILE)(2005年7月20日/SHUN&TAKURO・TAKURO)
- WON'T BE LONG(EXILE&倖田來未)(2006年11月22日/Bro.KORN・Bro.KORN)
- (カッコ内の発売日のあとは、作詞・作曲)
[編集] アルバム
- our style(2002年3月6日)
- Styles of Beyond(2003年2月13日)
- EXILE ENTERTAINMENT(2003年12月3日)
- ASIA(2006年3月29日)
- EXILE EVOLUTION(2007年3月7日)
[編集] ベストアルバム
- PERFECT BEST(SINGLE BESTとSELECT BEST、さらにビデオクリップを収録したDVDの計3枚組)(2005年1月1日)
- SINGLE BEST(2005年1月1日)
- SELECT BEST(2005年1月1日)
[編集] DVD
ビデオクリップ集
ライブDVD
- EXILE LIVE TOUR 2004 ‘EXILE ENTERTAINMENT’(2004年9月29日)
- EXILE LIVE TOUR 2005~PERFECT LIVE "ASIA"~(2006年3月29日)
[編集] その他
- The other side of EX vol.1(2003年9月10日)
- 99% Radio Show(2003年9月25日)
- Appreciation to the million breakthrough(2004年3月31日)
- 3rdアルバム『EXILE ENTERTAINMENT』のミリオン達成を記念に発売された1st、2nd、3rdアルバムの初回盤セット。
- 完全生産限定、”Choo Choo TRAIN”ロゴ入り携帯ストラップ(色違い有)付き。
- a-nation’04 BEST HIT SUMMER(2004年7月28日)
- HEART of GOLD~STREET FUTURE OPERA BEAT POPS~(EXILESとして)(2004年9月29日)
[編集] タイアップ一覧
- 『Your eyes only~曖昧なぼくの輪郭~』 - フジテレビ系「できちゃった結婚」劇中使用曲
- 『style』 - テレビ東京系「ASAYAN」エンディングテーマ
- 『Fly Away』 - テレビ東京系「ASAYAN」エンディングテーマ
- 『song for you』 - kanebo「REVUE」TVCMイメージソング
- 『Cross~never say die~』 - 日本テレビ系ドラマ「東京庭付き一戸建て」挿入歌
- 『kiss you』 - ニベアボディ「スキンミルク」CMソング
- 『We Will~あの場所で~』 - テレビ東京系6局ネット「winners!」エンディングテーマ
- 『ESCAPE』 - Men's Beauteen 02サマーCFタイアップソング
- 『wishes』 - 山崎製パン「新食感宣言」CMソング
- 『Together』 - TBS系ドラマ「ホットマン」主題歌
- 『Time』 - カシオ計算機携帯電話「au A5401CA」TV-CFソング
- 『BLUE~云えずにいる~』 - ニベアボディ「薬用ホワイトニング」CMソング
- 『砂時計』 - 日本テレビ系「スポーツうるぐす」エンディングテーマ
- 『LET ME LUV U DOWN feat.ZEEBRA&MACCHO (OZROSAURUS)』 - テレビ東京系「Japan Countdown」オープニングテーマ(7月)
- 『Choo Choo TRAIN』 - テレビ朝日系「内村プロデュース」エンディングテーマ
- 『Eternal...』 - ニベアボディ「スキンミルク」CMソング
- 『ki・zu・na』 - よみうりテレビ・日本テレビ系「ダウンタウンDX」エンディングテーマ
- 『O'ver』 - 日本テレビ系「AX MUSIC-TV」MUSIC BANK/日本テレビ系「汐留スタイル!」Stylish Play
- 『New Jack Swing』 - ダイナシティ「DYNACITY Mansion Series」TV-CFソング
- 『Believe』 - エステティック TBC JUST BEAUTY キャンペーンソング
- 『Carry On』 - 大塚製薬「アミノバリュー」CMソング
- 『運命のヒト』 - テレビ朝日系「奇跡の扉 TVのチカラ」/ダイナシティ「DYNACITY Mansion Series」TV-CFソング
- 『real world』 - 日本テレビ系「一球の緊張感THE LIVE 2004」イメージソング
- 『HEART of GOLD』 - ミュージカル「HEART of GOLD」テーマソング
- 『Emotional Beat』 - シルク・ドゥ・ソレイユ「アレグリア2」CMソング
- 『イノチの理由』 - ニベアボディ「スキンミルク」CMソング
- 『HERO』 - TBS系ドラマ「ホットマン2」主題歌
- 『STAY』 - ダイナシティ「DYNACITY Mansion Series」TV-CFソング
- 『SCREAM』 - TBSテレビ50周年記念番組「DOORS」テーマソング
- 『EXIT』 - 日本テレビ系「女王の教室」主題歌
- 『DIAMOND』 - ニベアボディ「薬用ホワイトニングストレッチアップ」CMソング
- 『ただ…逢いたくて』 - KDDI「au×EXILEキャンペーン」CMソング
- 『YES!』- 日本テレビ系「2月怒涛のサッカー中継」イメージソング/日本テレビ系「音楽戦士 MUSIC FIGHTER」3月オープニングテーマ/ニベアボディ「薬用ホワイトニング」CMソング
- 『careless breath』 - よみうりテレビ・日本テレビ系TVアニメ「ブラック・ジャック」「ブラック・ジャック21」エンディングテーマ
- 『永遠』 - NHK総合土曜ドラマ「マチベン」エンディングテーマ
- 『WON'T BE LONG』 - dwango.jp TV-CMソング/mu-mo TV-CMソング/music.jp TV-CFソング/全国カラオケ事業者協会 デュエット推薦ソング
- 『Everything』 - テレビ朝日系「家族~妻の不在・夫の存在~」主題歌
- 『Giver』 - テレビ朝日系「アドレな!ガレッジ」エンディングテーマ
- 『HOLY NIGHT』 - music.jp TV-CFソング
- 『EVOLUTION』 - 日本テレビ系「プリズン・ブレイク」テーマソング
- 『Lovers Again』 - KDDI「au×EXILE第二章キャンペーン」CMソング
- 『Change My Mind』 - music.jp TV-CFソング
- 『道』 - music.jp TV-CFソング/日本テレビ系 「音楽戦士 MUSIC FIGHTER」2月オープニングテーマ/全国カラオケ事業者協会 卒業シーズン推薦ソング
- 『Yell』 - 「あつまるくんの求人案内」TVCFソング
- 『No Other Man feat. NaNa』 - エステ「ラ・パルレ」CMソング
- 『響~HIBIKI~』 - 映画「きみに届く声」主題歌
[編集] ライブ
- 2002年
- EXILE Show Case in velfarre(1月27日)
- a-nation'02
- Callege Festival Tour(10月16日~11月27日)
- 2003年
- EXILE LIVE PRESENTED BY LA SERENA(2月2日)
- SPARKRING LIVE(2月3日)
- EXILE LIVE TOUR 2003 Styles Of Beyond(4月8日~7月1日)
- a-nation'03(8月31日)
- 2004年
- EXILE LIVE TOUR 2004 EXILE ENTERTAINMENT(5月14日~7月11日)
- Amino Value Presents EXILE SECRET PARTY(6月28日、30日、7月3日、4日)
- a-nation'04(8月29日)
- 2005年
- KIDS 802 SPECIAL LIVE ~REQUESTAGE 3~(5月26日)
- J-WAVE LIVE 2000+5(8月19日)
- EXILE@LIVE TOUR 2005 PERFECT LIVE~ASIA~(9月24日~12月18日)
- 2005年~2006年
- COUNTDOWN LIVE 2005-2006(12月31日~1月1日)
- Rhythm Nation(12月16日、17日(EXILE&倖田來未として))
- 2007年
- EXILE LIVE TOUR 2007 EXILE EVOLUTION(5月11日~7月15日予定)
[編集] レギュラー出演番組
[編集] テレビ番組
- 新・東京百景(TOKYO MX 土22:00-22:30。HIROが出演)
[編集] ラジオ番組
- OH! MY RADIO(J-WAVE 月(翌火曜)24:00-26:00。MAKIDAIが出演)
- EVOLUTION-D(Inter FM 土18:00-19:00。USAが出演)
- SESSIONS 4(FM NORTH WAVE 水20:00-20:53。MATSU・AKIRAが出演)
[編集] 書籍・楽譜
[編集] 本人著書
[編集] 非本人著書
- EXILE―BOND OF SIX / Naoto Ohkawa、Yurie Kimura著(ソニーマガジンズ)
[編集] 楽譜
- ピアノピース304 Your eyes only~曖昧なぼくの輪郭(カタチ)~ / EXILE(フェアリー)
- ピアノソロ EXILE our style+song for you(シンコーミュージック)
- ピアノソロ 中級 EXILE SINGLE BEST(ヤマハミュージックメディア)
- エレクトーン7~6級 STAGEA アーチストシリーズ(3) EXILE(ヤマハミュージックメディア)
- バンドピース704 SCREAM by GLAY×EXILE(フェアリー)
- バンド&ギターピース GLAY×EXILE:SCREAM(ドレミ楽譜出版社)
- ピアノピース563 ただ逢いたくて / EXILE au×EXILE キャンペーンソング(フェアリー)
- GP42 ただ…逢いたくて by EXILE(フェアリー)
- ぴあの倶楽部 第3集 EXILE(ミュージックランド)
- ワンランク上のピアノソロピース 12 ただ…逢いたくて - EXILEベスト -(デプロ)
- ピアノセレクションピース ~ピアノソロ~ EXILE(ケイ・エム・ピー)
- ピアノピース635 Lovers Again by EXILE(フェアリー)
- ピアノピース636 道 by EXILE(フェアリー)
[編集] 関連項目
- 福岡ソフトバンクホークス所属のプロ野球選手。出囃子に「Fly Away」「YES!」を使用している。
- ベストヒット歌謡祭
- ZOO HIROが在籍していたダンスユニット。
- メンB パロディーユニットのウザイルというキャラクターがいた。
- Dreamers~EXILE VOCAL BATTLE AUDITOIN FINALIST~
[編集] 外部リンク
- EXILE公式サイト
- HIROインタビュー「EXILEのリーダーが歩んだ 栄光までの軌跡」
- LDH EXILEが設立した会社。
現メンバー | |
---|---|
HIRO(Performer) - MATSU(Performer) - MAKIDAI(Performer) - USA(Performer) - ATSUSHI(Vocal) - AKIRA(Performer) - TAKAHIRO(Vocal) | |
元メンバー | |
SHUN(Vocal) | |
シングル | |
Your eyes only~曖昧なぼくの輪郭~ - Style - Fly Away - song for you - Cross~never say die~ - EX-STYLE~Kiss You~ - We Will~あの場所で~ - Breezin'~Together~ - LET ME LUV U DOWN feat.ZEEBRA & MACCHO(OZROSAURUS) - Choo Choo TRAIN - Eternal... - ki・zu・na - O'ver - Carry On/運命のヒト - real world - HEART of GOLD - HERO - EXIT - ただ・・・逢いたくて - YES! - Everything - Lovers Again - 道 - SUMMER TIME LOVE | |
アルバム | |
our style - Styles Of Beyond - EXILE ENTERTAINMENT - ASIA - EXILE EVOLUTION | |
ベストアルバム | |
PERFECT BEST - SINGLE BEST - SELECT BEST | |
コラボレーションシングル | |
SCREAM(GLAY×EXILE) - WON'T BE LONG(EXILE&倖田來未) | |
映像作品 | |
EXPV 1 - EXPV 2 - EXPV 3 - EXILE LIVE TOUR 2004 ‘EXILE ENTERTAINMENT’- EXILE LIVE TOUR 2005~PERFECT LIVE "ASIA"~ | |
関連項目 | |
EXILES - エイベックス - ZOO - LDH |