New Immissions/Updates:
boundless - educate - edutalab - empatico - es-ebooks - es16 - fr16 - fsfiles - hesperian - solidaria - wikipediaforschools
- wikipediaforschoolses - wikipediaforschoolsfr - wikipediaforschoolspt - worldmap -

See also: Liber Liber - Libro Parlato - Liber Musica  - Manuzio -  Liber Liber ISO Files - Alphabetical Order - Multivolume ZIP Complete Archive - PDF Files - OGG Music Files -

PROJECT GUTENBERG HTML: Volume I - Volume II - Volume III - Volume IV - Volume V - Volume VI - Volume VII - Volume VIII - Volume IX

Ascolta ""Volevo solo fare un audiolibro"" su Spreaker.
CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
高木惣吉 - Wikipedia

高木惣吉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

高木 惣吉(たかき そうきち、1893年(明治26年)8月9日 - 1979年(昭和54年)7月27日)は、日本の海軍軍人。最終階級は海軍少将熊本県人吉市出身。

生前の本人の言によれば、苗字の読みは「たかぎ」ではなく「たかき」が正当[要出典]

目次

[編集] 略歴

旧制中学教育課程検定合格より海軍兵学校第43期入校。入校時成績順位は100名中第21位、卒業時成績順位は96名中第27位。

高木は海軍正規将校としては珍しく、旧制中学教育課程を経ず高等小学校卒業のみの学歴でありながら、並外れた努力を発揮して海軍兵学校を受験合格し、更に最終的には将官に進級した、稀有な経歴を有する海軍軍人である。

高木は海軍兵学校在学中頃から健康体でなかったため、海軍士官としては珍しく、青年期を除いて海上勤務の経験が極めて少ない。殊にフランスからの帰国後は陸上勤務に終始し、その立場から海軍外部に豊富な人脈を構築した。この人脈内には高木が海軍省官房調査課長時代に南方占領地の統治を実施するに当たり、軍政関係で活躍した人物も存在した。

太平洋戦争半ばに海軍省教育局長に補職した高木は、早期終戦を模索したが、最終的に東條首相を暗殺し和平内閣を誕生させて英米間との和平を実現させるべきとの結論に達した。実際、暗殺計画を立案したものの、実行直前に東條が昭和天皇からサイパン失陥の責任を問われ内閣総辞職を決意したために、この計画は未遂に終わった。

その後、小磯内閣に於いて海軍大臣に就任すべく予備役から現役復帰を果たした米内光政海軍大将と、海軍兵学校長から海軍次官に転属補職した井上成美海軍中将から終戦工作の密命を受け、鈴木貫太郎内閣総辞職に至るまでの短い時間、各方面と連携をとりつつ戦争終結に向け奔走した。 終戦直後、内閣情報局総裁・緒方竹虎に請われ東久邇宮内閣に於いて内閣副書記官長(現在の「官房副長官」相当)に就任する。

戦後は軍事評論家として「辰巳亥子夫」のペンネームで著述活動を行いつつ、平行して海上自衛隊幹部学校に於いて山梨勝之進と共に戦史戦略の特別講義講師を務める。また高木が記録した政界諸情報綴は、現在国会図書館東京本館憲政資料室で保存されており戦史研究上、重要な資料となっている。

尚、高木が戦艦「陸奥」副長を務めたとする資料を散見するが、該履歴は存在せず明らかに事実無根である。

[編集] 人物像

高木は幼少期から少年期にかけて辛酸を極めた生活を体験し、かつ、熊本県南部人吉の閉鎖性を帯びた盆地的な一面を覘かせた肥後モッコスの性質的遺伝を濃厚に受け継いでいるためか、若い時から決して権威や上司に媚びない性格で、海軍部内でも反骨精神強き者と位置づけられていた。東條内閣打倒を目標として行動していた時には、東條派や陸軍内部(憲兵)に逐次動きを察知されており、東條や嶋田は高木に対し恫喝を加えるべく、両名の意を含んだ澤本頼雄海軍次官に直接警告させた。この際も、高木は上司たる澤本に対し決然たる反応を示したという。

また海外諸事情に精通していた為に、終始対英米避戦の信念を貫き、海軍部内では鈴木貫太郎、岡田啓介、山梨勝之進、米内光政、左近司政三寺島 健山本五十六堀 悌吉古賀峯一下村正助、井上成美、高松宮宣仁親王などの条約派に属するとされる人々から絶対の信任を得た。

[編集] ブレーントラスト

海軍はシーメンス事件以降、陸軍と異なり極端とも言える程政治の世界とは疎遠な存在となったが、日華事変以降は海軍の政治体制への不備が表面化しつつあった。このため、海軍部内に軍務局付属機関として調査課が1939年(昭和14年)に正式制度化された。これに加え、高木の提案により、日本の戦争理念の研究、生産増強策の提案、海軍政治力の補強に貢献すべく、各方面より人材を確保して構築したのが以下のトラストブレーンである。戦時体制強化と共に次々と開設された。

  • 思想懇談会
安倍能成(第1高等学校長、文部大臣)、冨塚 清、服部静夫、藤田嗣雄、和辻哲郎(東京帝国大学教授)、岸田国士(劇作家)、関口 泰(朝日新聞社)、仁科芳雄(理化学研究所)、木下埜太郎(作家)、幹事 谷川徹三(法政大学総長)
  • 外交懇談会
伊藤正徳(時事新報)、稲畑勝治(外交評論家)、神川彦松、高木八尺(東京帝国大学教授)、田村幸策(中央大学教授)、松下正寿(立教大学教授)、鶴見俊輔(著述評論家)、 幹事 三枝茂智(明治大学教授)
  • 政治懇談会
岸本誠二郎(京都帝国大学教授)、佐々弘雄緒方竹虎、田中慎次郎(朝日新聞社)、杉原荒太(外務省防衛庁長官)、湯川盛夫(外務省、駐英大使)、田中次郎(東京帝国大学助教授)、細川護貞(近衛文麿秘書)、幹事 矢部貞治(東京帝国大学教授)
  • 総合研究会
板垣与一(東京高等商業専門学校)、大河内一男(東京帝国大学助教授)、三枝茂智(前項)、高山岩男(京都帝国大学教授)、谷川徹三(前項)、武村忠雄、永田 清(慶應義塾大学教授)、矢部貞治(東京帝国大学教授)、松下正寿(前項)、幹事無
  • 経済研究会
板垣与一(前項)、大河内一男(前項)、武村忠雄(前項)、松下正寿(前項)、永田 清(前項)
  • 太平洋研究会
松下英麿、畑中茂雄(中央公論社)、大森直道(改造社)、加田哲二、平野義太郎
  • 戦時生産研究会
松前重義(逓信省工務局長)が主宰し各省中堅事務当局者
  • 対米研究会
都留重人(経済学者)、野田岩次郎(実業家)、松下正寿(前項)
  • 法律政策研究会
田中耕太郎石井照久(東京帝国大学教授)、田中二郎(前項)
高山岩男、高坂正顕西田幾太郎、田辺 元、西谷啓治(京都帝国大学教授)
  • 嘱託
天川 勇(慶應義塾大学)、江沢謙治、溜島武雄、田中精一、谷口良彦、中山伊知郎(東京高等商業専門学校)、大熊信行(高岡高等商業専門学校)、大患代夫、加田哲二(慶應義塾大学)、清水 澄(東京帝国大学)、清水幾太郎、杉村章三郎(京都帝国大学)、高木友三郎(明治大学)、本位田祥男、穂積重遠、蝋山政道(東京帝国大学)
  • 海軍省顧問
井上庚二郎、岡田文秀、竹内可吉、藤原銀次郎藤山愛一郎、松枝春次、山崎 巌、東 竜太郎、湯川盛夫

このメンバーの中には、東條内閣の戦時体制強化への批判から後述の東條総理暗殺計画に賛同・参加する者も存在した。

[編集] 東條総理暗殺計画と終戦工作

舞鶴鎮守府参謀長から海軍省教育局長に転属着任した高木は、戦局悪化を憂い、海軍部内からですら「東條の男妾」とまで蔑まれ、自己主張が無いと信頼を失墜させていた嶋田海軍大臣を更迭することで、和平への動きを具体化できないかと模索した。しかし、嶋田海軍大臣の交代は不可能たる事を悟り、内閣を瓦解させるより寧ろ内閣の頂点に位置する東條英機総理の暗殺計画を立案するに至る。

この計画にはまず神 重徳大佐、小園安名大佐、渡名喜守定大佐、矢牧 章大佐、伏下哲夫主計中佐など海軍中堅クラスとも言うべき面々が参加したが、後に高松宮宣仁親王や細川護貞なども加わった。これは高木の背後に海軍の長老たちの無言の好意的同意があった事をうかがわせる。

計画では、東條が常に愛用していたオープンカーで外出した際に高木たちが用意した数台の車で東條の車の進路を塞ぎ、海軍部内から持ち出した機関銃を使い銃殺するという荒っぽい手口のものだった。暗殺計画を実行直前にしてサイパン失陥の責任を問われた東條内閣が総辞職した為に幸いにも本計画は実行されずに済んだ。然し、晩年になって高木は、「読みが浅かった。暗殺を実行したら陸海軍の対立が激化して終戦がやりにくくなった」と若気の至りだったと反省の弁を述べている。

その後、東條に代わり内閣を組織した小磯内閣で海軍大臣に就任した米内大将と、海軍次官となった井上中将から隠密裏に連合国との終戦工作を命ぜられた。本土決戦に固執する帝国陸軍省中堅将校クラスの妨害を排除しつつ、各方面と連携をとりながらの終戦への基盤づくりを行った功績は、極めて大きいとされている。

[編集] 年譜

在東京外国大公使館対本国間で交換した極秘暗号解読電報等の機密文書を閲覧し得る立場となる。
墓所は鎌倉東慶寺に所在。

[編集] 主要著述物

[編集] GHQ歴史課陳述録

  • 日本終戦の動き 1950年(昭和25年)1月26日
  • 小磯内閣及び鈴木内閣の終戦和平について 1950年(昭和25年)1月26日
  • 終戦時に於ける重臣との接触 1950年(昭和25年)1月26日
  • 1945年6月8日御前会議について 1950年(昭和25年)1月26日
  • 和平工作について

[編集] 参考文献

[編集] 関連項目

他の言語

Static Wikipedia (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu

Static Wikipedia February 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu