スターどっきり(秘)報告
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
スターどっきり(秘)報告(スターどっきりまるひほうこく)は1976年から1998年に渡り、フジテレビ系列で放送していたどっきりバラエティ番組。
目次 |
[編集] 概要
当初は『夜のヒットスタジオ』からトレードという形で三波伸介を迎えてのレギュラー番組(毎週木曜日20:00~20:54)として1976年4月にスタートした。 その後、1979年4月から『スターどっきり生放送』と言うタイトルで放送したが9月に終了する。 以後、『金曜おもしろバラエティ』→『火曜ワイドスペシャル』内で放送された特番形式で放送されてきた。 平成版のレギュラー以前の特番は、1996年10月7日放送の『火曜ワイドスペシャル スターどっきり(秘)報告 秋の超新作超豪華版!』が最後であった。 後に1997年4月12日から9月15日に『スターどっきり大作戦』とタイトルを変えて、月曜日19:00~20:00にレギュラー番組として司会者も変更して放送されたが視聴率が低迷。 そのため、再び特番化されて『(秘)報告』にタイトルを戻し、1998年まで数回放送された。BGMも当初から変わらず使用された。 2001年10月に傑作集「2001スターどっきり☆傑作スペシャル!25年の秘蔵映像全て見せます」が放送された。
2002年以降は放送されていなかったが2005年のFNSの日に復活をした(番組自体の復活というよりも番組コンセプトが再現された程度、その他にもフジテレビの番組でたまにパロディーされている)。
ジャニーズ事務所や、バーニングプロダクションなどといった大手芸能事務所のタレントが頻繁に出演。特にバーニング所属の某女性演歌歌手が、スキャンダルに巻き込まれたのちに何度も出演し、騙され役を演じていた。どっきりにひっかかることで視聴者に親しみ感を植えつけるねらいがあったとする見方がある。
レギュラー放送時代は低俗番組としてPTAから槍玉に上がり1978年にはワースト番組のベストテンに入れられてしまった。
[編集] 出演者
[編集] 司会(番組内では「キャップ」と呼称)
- 初代:三波伸介-1976年~1982年(1979年9月まではレギュラー放送、1982年12月に急逝)
- 2代目:谷啓 - 1983年(三波急逝に伴う暫定司会者、数回のみ)
- 3代目:堺正章 - 1983年~1984年(三波伸介急逝に伴う暫定司会者、数回のみ)
- 4代目:立川清登 - 1984年~1985年(レポーターを経て、正式な司会者に昇格するが、1985年12月に急逝)
- 5代目:露木茂(当時フジテレビアナウンサー) - 1986年~1988年(立川急逝に伴う暫定司会者として登場。その後正式な司会者として約3年間、「キャップ」を担当)。
- 6代目:小野ヤスシ - 1988年~1996年(レポーターを経て司会者に抜擢)
- 7代目:KinKi Kids(堂本剛、堂本光一)/田代まさし、松本明子 - 1997年(18年ぶりにレギュラー番組「スターどっきり大作戦」となった際に抜擢される)
- 8代目:志村けん、中山秀征 - 1998年SPのみ(1997年のレギュラー放送終了後の特番の司会)
- 9代目:露木茂(元フジテレビアナウンサー、司会としては88年以来12年ぶり)、菊間千乃(フジテレビアナウンサー) - 2001年SPのみ
[編集] レポーター
- 宮尾すすむ
- みのもんた
- 小野ヤスシ
- 三宅裕司
- ダン池田
- 立川清登
- 青空球児
- 高橋基子
- 片岡鶴太郎
- 轟二郎
- 高見知佳
- 平野文
- 田代まさし
- 桑野信義
- 夏木ゆたか
- 吉村明宏
- きりこ(現:磯野貴理)
- 野沢直子
- 松本明子
- 井森美幸
- 森口博子
- ゆうゆ
- 望月る美
- 井手らっきょ
- 風見しんご
- B21スペシャル
- 飯島愛
- 竹下栄梨子
- 飯島直子
- SMAP
- Bro.KORN(現:KONE)
- スターどっきり大作戦(藤原紀香、島崎和歌子、山本圭壱(極楽とんぼ)、レッド吉田(TIM)、パンチ佐藤ほか)
[編集] どっきりにはまった芸能人
- 安達祐実、あべ静江、石野真子、内田有紀、大川栄策、香取慎吾、草彅剛、稲垣吾郎、森且行(当時)、加藤茶、志村けん、仲本工事、西川きよし、西川のりお、ザ・ぼんち、トミーズ、トミーズ雅、トミーズ健、五木ひろし、細川たかし、月亭八方、野口五郎、郷ひろみ、西城秀樹、笑福亭鶴光、ツービート、吉田栄作、工藤静香、山本譲二、中森明菜、にしきのあきら(現:錦野旦)、ピンク・レディー、武山あきよ、デビット伊東、浅野ゆう子、都はるみ、片平なぎさ、西村知美、山瀬まみ、和田アキ子、藤あや子、島田紳助、岡村隆史(ナインティナイン)堂本剛、堂本光一、嶋大輔、デーブ大久保、池谷幸雄、香田晋、出川哲朗、岡本夏生、TOKIO、細川ふみえ、C.C.ガールズ(初代)、篠原ともえ、とんねるず、ウッチャンナンチャン、内山信二、中居正広、木村拓哉、香西かおり、野々村真、上島竜兵、ダチョウ倶楽部、ジミー大西、田代まさし、松本伊代、井上晴美、岩井由紀子、野々村真、菊間千乃アナほか
[編集] スタッフ
[編集] レギュラー版時代のネット局
※なお、『スターどっきり大作戦』時代はこの中の一部の局のみの放送となっている(ローカルセールス扱いのため)。
[編集] 関連項目
- いたずらウォッチング!!(当番組の姉妹番組)
- 元祖どっきりカメラ(日本テレビ系)
- めちゃ×2イケてるッ!(浜口だましのときに、ネタばらし時のBGMが使われている)
- SMAPのがんばりましょう(『夢がMORIMORI』の平日深夜版・姉妹番組)
- バブルへGO!! タイムマシンはドラム式(劇中に当番組が流れる)
前番組: まけたらアカン! |
フジテレビ月曜19時台 スターどっきり大作戦 |
次番組: ときめき2泊3日 |