食材の一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
食材の一覧は、食材の一覧である。
料理として成立しているものは、料理と菓子の一覧を参照。なお、完成品であっても、食材として使われることが多いものについてはあえて掲示したものもある(チーズなど)。
目次 |
[編集] 食材の一覧の一覧
[編集] あ行
合鴨 - 合挽肉 - アオノリ - アオリイカ - 揚げ玉 - アコヤガイ - アサクサノリ - アサリ - アジ - 小豆 - アスパラガス - アスパルテーム - アセロラ - アナゴ - アブラナ - アボカド - アマダイ - アーモンド - アユ - アワ - アワビ - アンコウ - 餡 - アンズ - アンチョビ - イイダコ - イカ - いかなご醤油 - イクラ - 魚汁 - イシダイ - イースト - イセエビ - イチゴ - イチジク - 糸コンニャク - イヨカン - イワシ - イワナ - イワノリ - インゲンマメ - インスタントコーヒー - ういきょう - ウインナーソーセージ - ウコギ - ウコン - ウシガエル - ウスターソース - ウズラ - ウズラマメ - ウド - ウナギ - ウニ - ウメ - 梅酢 - 梅干 - ウリ - うるか - エジプト豆 - エシャロット - エスカルゴ - 枝豆 - エノキタケ - エビ - エリンギ - エンドウ - エンバク - オイスターソース - 大麦 - オカラ - オクラ - オヒョウ - おぼろ昆布 - オマールエビ - オリーブ - オリーブオイル - オレガノ - オレンジ
[編集] か行
海藤花(かいとうげ) - カイワレ大根 - カカオ - ガザミ - 柿 - 牡蠣(カキ) - カシューナッツ - カスタードクリーム - 数の子 - カゼイン - カツオ - 鰹節 - 片栗粉 - ガチョウ - カニ - カニカマ - カブ - カボス - カマス - 蒲鉾 - カボチャ - カマンベールチーズ - カモ - ガムシロップ - カラシ - カラシナ - カラスミ - カラメルソース - カリフラワー - カリモリ - カリン - カレイ - カワエビ - カワノリ - カワハギ - 缶詰 - 寒天 - カンパチ - 干瓢 - 乾物 - 乾麺 - がんもどき - ギー - キイチゴ - キウイフルーツ - キクイモ - キクナ - キクラゲ - キス - きな粉 - キノコ - キビ - キムチ - キャッサバ - キャビア - キャベツ - キュウリ - 牛肉 - 牛乳 - キョウナ - 魚醤 - 切り干し大根 (切干大根) - キンカン - キングサーモン - 銀杏 - くさや - クジラ - クズ - クスクス - くちこ - クチナシ - クミン - クラゲ - クリ - クリーム - グリーンピース - クルトン - クルマエビ - クルミ - クレソン - グレープフルーツ - 黒砂糖 - クロダイ - クローブ - 黒豆 - クロレラ - ケガニ - 鶏卵 - ケシ - ケチャップ - 月桂樹 - ケール - 麹 - 香辛料 - 高野豆腐 - 紅茶 - コウリャン - ココア - ココナッツ - 胡椒 - コチ- コチュジャン - コノシロ - このわた - コーヒー - ゴボウ - ゴマ - コマツナ - 小麦 - 小麦粉 - コメ - コーラ - ゴリ - コーリャン - コーンスターチ - コンデンスミルク - コンニャク - コンビーフ - コンブ
[編集] さ行
桜 - サクラエビ - 桜でんぶ - ザクロ - サケ - サザエ - サツマイモ - サトイモ - 砂糖 - 酒粕 - ササゲ - サバ - サフラン - サボテン - ザボン - サメ - さやえんどう - サヨリ - サラダ油 - サラダ菜 - サラミソーセージ - サルサ - サワークリーム - サワラ - 三温糖 - 山椒 - サンマ - シイ - シイタケ - 塩 - シソ - シシャモ - シタビラメ - 七味唐辛子 - シチメンチョウ - シナモン - シバエビ - シメジ - 下仁田ねぎ - ジャガイモ - シャコ - ジャム - ジヤン(醤) - ジュース - ショウガ - 醤油 - 食用ガエル - 食用菊 - 塩汁 - ショートニング - ショルダーハム - シラウオ - しらす干し - 白子 - しらたき - 白玉粉 - シリアル食品 - シロップ - 酢酸 - スイカ - スガイ - スキムミルク - 筋子 - スズキ - スダチ - スターフルーツ - ズッキーニ - スッポン - ステビア - スナック菓子 - スパゲッティ - スモモ - スルメイカ - ズワイガニ - セイロン茶 - 西洋ワサビ - セージ - ゼラチン - セリ - セロリ - ゼンマイ - ソース - ソーセージ - ソバ - ソラマメ
[編集] た行
タイ - 大豆 - ダイコン - ダイダイ - タカナ - タカベ -筍(たけのこ) - タコ - タニシ - タバスコ - タピオカ - タマネギ - タマリンド - タラ - たらの芽 - タラバガニ - タルタルソース - 炭酸水 - 竹輪 - チコリー - チーズチーズの一覧 )- 茶 - 朝鮮人参 - 調味料 - チョコレート - ちょろぎ - チリソース - つくし - 漬物 - ツナ - 燕の巣 - テンサイ - テングサ - でんぶ - トウガン - 唐辛子 - 冬虫夏草 - 豆乳 - 豆板醤(トウバンジャン) - 豆腐 - トウモロコシ - ところてん - ドジョウ - トビウオ - トマト - トマトケチャップ - トマトソース - ドミグラスソース - トムヤムクン - ドライフルーツ - トリガイ - トリュフ - ドレッシング - とろろ昆布 - とんぶり
[編集] な行
ナガイモ - 納豆 - ナシ - ナス - ナタ・デ・ココ - ナチュラルチーズ - ナッツ - ナツミカン - ナツメ - ナツメグ- ナツメヤシ - ナポリタン - ナマコ - ナマズ - 生クリーム - 生ハム - ナメコ -ナルト- ナンプラー - ニガウリ - ニジマス - ニシン - ニッケイ - ニョクマム - ニョッキ - ニラ - ニワトリ - ニンジン - ニンニク - ヌカ - 糠漬 - ネギ - ネクタリン - 海苔(のり)
[編集] は行
パイナップル - バカガイ - 麦芽 - ハクサイ - バジリコ - ハス - パスタ - ハゼ - パセリ - バター - バタークリーム - ハタハタ - 蜂蜜 - ハッカ - ハッカク - パッションフルーツ - 鳩 - ハトムギ - ハナサキガニ - バナナ - 馬乳 - バニラ - パパイヤ - ハーブ - パプリカ - ハマグリ - ハモ - ハム - 春雨 - パルメザンチーズ - パン - パン粉 - パンノキ - はんぺん - 挽肉 - ひじき - ピクルス - 醤 - ピーナッツ - ピスタチオ - ピーナッツバター - ビネグレットソース - ビーフン - ピーマン - 干物 - ヒラタケ - ヒラメ - ピラルクー - ビワ - 麩 - ブイヨン - 腐乳 - フォアグラ - フカ - フキ - フグ - ブタ - ブドウ - フナ - フノリ - ブラックペッパー - プラム - フランクフルトソーセージ - ブルーチーズ - プルーン - フレンチドレッシング - ブロイラー - プロセスチーズ - ベーキングパウダー - ベーコン - ベシャメルソース - ヘチマ - ヘット - ペパーミント - ペンネ - ホウボウ - 乾肉 - ホタルイカ - ホッケ - ホイップクリーム - ホウレンソウ - 干しシイタケ - ホタテ - ホップ - ボラ - ホヤ - ホールトマト - ポン酢 - ポン酢醤油
[編集] ま行
マーガリン - マカダミア - マカロニ - マグロ - マクワウリ - マス - マスカット・オブ・アレキサンドリア - マスクメロン - マダコ - マッシュルーム - マツ - マツタケ - マーマレード - 豆 - マヨネーズ - マンゴー - マンダリン - 身欠きニシン - みかん - ミツバ - 水 - ミートソース - 味噌 - ミニトマト - ミョウガ - 明礬(みょうばん) - みりん - ミル貝 - ミント - むかご - ムツゴロウ - ムール貝 - ムロアジ - メキャベツ(芽キャベツ) - 目刺(めざし) - めふん - メロン - 明太子 - メンマ - モズク - 餅 - もつ - 桃 - モヤシ - モロヘイヤ
[編集] や行
野菜 - ヤシガニ - ヤツメウナギ - ゆで卵 - 湯葉 - 魚露 - ヨーグルト - ヨモギ
[編集] ら行
ライチ - ライム - ライスペーパー - ライムギ - ラッキョウ - ラード - ランチョンミート - 緑豆 - リンゴ - ルー - レタス - レーズン - レバー - レモン - レンコン - ローズマリー - ロブスター
[編集] わ行
ワカサギ - ワカメ - ワケギ - ワサビ - ワサビダイコン - ワラビ