市川交通自動車
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
市川交通自動車株式会社(いちかわこうつうじどうしゃかぶしきがいしゃ)は、千葉県市川市でバス・タクシーを運行する、京成電鉄グループの事業者である。
元々はタクシー専業であったが、2001年に京成電鉄(現、京成バス)市川営業所八幡車庫のバス路線のうち原木線および大洲線を譲り受け、バス事業も行うようになった。これに伴い、路線バスについては「市川ラインバス」という愛称が付けられた。
目次 |
[編集] 沿革
- 1941年4月1日設立
- 2000年 舞浜リゾートキャブに参加
- 2001年9月16日 京成電鉄市川営業所の一部路線(大洲線、原木線)の移管を受け、運行を開始。
[編集] 本社および営業所
- 本社営業所
- 位置…〒272-0023 市川市南八幡5-16-2
- 所管…全線
尚、車両の検査は京成バスの市川営業所に委託している。この為、時折市川ラインバスの車両が北高校線を走る。
[編集] 現行バス路線
[編集] 原木線
- 本八幡駅~行徳橋北詰~高谷~原木中山駅~二俣新町駅
- 戦前[葛飾乗合]今井~今井橋~行徳橋~原木~(現・西船橋駅の南側)~本町~船橋駅を開通。(廃止日不明)
- 1943年 京成電気軌道となる。当時の運行状況は不明。
- 1958年12月20日 [京成電鉄]原木線として本八幡駅~西船橋駅を開通。
- 1963年2月1日 [京成電鉄]高谷線(本八幡駅~行徳橋北詰~埋立3号地~三菱石油前)を開通。なお、バス停などは「埋立地」行となっていた。
- 昭和40年代 [京成電鉄]原木線を本八幡駅~二俣団地に変更。
- 昭和40年代 [京成電鉄]高谷線を廃止。
- 1989年6月30日 [京成電鉄]本八幡駅~二俣新町駅に変更。
- 2001年9月16日 市川交通自動車(市川ラインバス)となる。
この線は、もともと船橋と行徳地区・今井を結ぶ路線であった。その後、本八幡駅~西船橋駅になり、二俣団地ができたときに本八幡駅~二俣団地に変更になり、京葉線開通で二俣新町駅に至った。ただし、終点の二俣新町駅停留所はJRの駅から大変離れている。バスが国道357号線を横切ることができず、地下道による徒歩連絡となっているためである。行徳橋北詰~原木東口の道路の幅員が大変狭いことが路線の特徴である。1963年から約10年間にわたり、支線的存在である高谷線が本八幡駅~埋立3号地~三菱石油前間に数往復程度運行されていた。
なお、市川交通自動車に移管されたときの路線の変更はない。
[編集] 大洲線
- 市川駅~大洲町~本八幡駅
- 1970年 [京成電鉄]市川駅【北口】~市川広小路~大洲町~本八幡駅を開通。
- 昭和40年代 [京成電鉄]市川駅南口発着に変更。
- 1976年11月12日 [京成電鉄]警察廻り(市川駅~大洲町~市川警察~市役所~京成百貨店入口)を開通。(京成百貨店入口~八幡車庫を回送。)
- 1989年6月30日 [京成電鉄]警察廻りを廃止し、市川駅または本八幡駅~市川警察(移設)~市川東病院~西船橋駅南口を開通。
- 1995年4月1日 [京成電鉄]本八幡駅~市川警察~コルトンプラザ現代産業技術館を開通。
- 1997年7月14日 [京成電鉄]西船橋駅南口発着便を廃止。コルトンプラザ発着便を市川駅との往復に変更。
- 2001年7月16日 [京成電鉄]コルトンプラザ発着便を廃止。
- 2001年9月16日 市川ラインバスとなる。
市川駅南口から南の大州町を経由して本八幡駅南口まで行く。市川駅南口を発着する唯一の線でもある(開通当初のごくわずかな時期は市川駅北口発着だった。図を参照。)。江戸川に沿った線形と言えるが、少し離れたところを走るのでバスから川自体を見ることはできない。
この路線は1970年に市川駅~本八幡駅間で営業を開始したが、その後、東側にも足を伸ばすようになった。1976年には市川警察を経由する便(警察廻り)が開通し、1989年にはさらに西船橋駅南口まで足を伸ばした(これは京葉線の開通を機とした当時の八幡車庫担当の抜本的路線改変の一つである。)。しかし、これらの便は本数があまり多くないこと等からあまり乗客が定着せず、1997年7月に廃止されてしまった。この他、現代産業技術館への足として、1995年に本八幡からの支線が設けられたこともある。隣接したところにショッピングセンターであるコルトンプラザがあったため、終点の停留所名は「コルトンプラザ現代産業技術館」という非常に長いものになった。しかし、コルトンプラザ、現在産業技術館のどちらに行くにしても本八幡駅から徒歩での移動が難しくないため、乗客は定着しなかった。このため、わずか2年後の1997年に市川駅発着に変更を行ったが、これでも改善が見られず、結局廃止となった。
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
発行事業者 | 東急バス・京王電鉄バス・西東京バス・関東バス・西武バス・国際興業・小田急バス・立川バス・京浜急行バス・東武バス・神奈川中央交通・相模鉄道・川崎鶴見臨港バス・江ノ島電鉄・箱根登山鉄道・京成バス・船橋新京成バス・富士急湘南バス・千葉中央バス・千葉海浜交通・千葉内陸バス・ちばレインボーバス・東京ベイシティ交通 |
---|---|
発売事業者 | 東急トランセ・京王バス東・京王バス中央・京王バス南・京王バス小金井・多摩バス・ケイビーバス・西武自動車・西武観光バス・小田急シティバス・羽田京急バス・横浜京急バス・湘南京急バス・ちばシティバス・京成タウンバス・ちばフラワーバス・ちばグリーンバス・市川交通自動車(市川ラインバス)・京成トランジットバス・東武バスウエスト・東武バスイースト・朝日自動車・茨城急行自動車・川越観光自動車・国際十王交通・湘南神奈交バス・津久井神奈交バス・横浜神奈交バス・相模神奈交バス・藤沢神奈交バス・相鉄バス・臨港グリーンバス・江ノ電バス・箱根登山バス・習志野新京成バス・松戸新京成バス |
発行事業者(公営) | 東京都交通局・川崎市交通局・横浜市交通局 |
大手私鉄 | 東京急行電鉄・小田急電鉄・京王電鉄・京成電鉄・京浜急行電鉄・相模鉄道・西武鉄道・東武鉄道・東京地下鉄 |
---|---|
中小私鉄・第三セクター等 | 新京成電鉄・北総鉄道・箱根登山鉄道・埼玉高速鉄道・東葉高速鉄道・横浜高速鉄道・首都圏新都市鉄道・伊豆箱根鉄道・関東鉄道・江ノ島電鉄 |
公営事業者 | 東京都交通局・川崎市交通局・横浜市交通局 |
モノレール・新交通システム | 多摩都市モノレール・ゆりかもめ・千葉都市モノレール・横浜新都市交通・舞浜リゾートライン |
バス(発行事業者のみ) | 伊豆箱根バス・神奈川中央交通・関東バス・京浜急行バス・西武バス・東急バス・西東京バス・富士急行・山梨交通・江ノ島電鉄・京王電鉄バス・国際興業・箱根登山バス・船橋新京成バス・小田急バス・立川バス・川崎鶴見臨港バス・京成バス・相模鉄道・千葉交通・東武バスセントラル・日立自動車交通・平和交通 |
相互利用 | JR東日本他(Suica) |
カテゴリ: 関東地方の乗合バス事業者 | 日本のタクシー事業者 | 千葉県の企業 | 京成グループ