日本たばこ産業
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
種類 | 株式会社 |
市場情報 | |
略称 | JT |
本社所在地 | 105-8422 東京都港区虎ノ門二丁目2番1号 |
設立 | 1985年(昭和60年)4月1日 |
業種 | 食料品 |
事業内容 | たばこ・医薬品・食品 (日本たばこ産業製造ブランド一覧を参照) |
代表者 | 木村宏(代表取締役社長) |
資本金 | 1,000億円 |
売上高 | 単独:2兆3,706億円 連結:4兆6,376億円 (2006年3月期) |
外部リンク | http://www.jti.co.jp/ |
日本たばこ産業株式会社(にほんたばこさんぎょう、英文表記:JAPAN TOBACCO INC.、略称:JT)は、日本たばこ産業株式会社法に基づき1985年4月に設立されたタバコの製造会社である。
目次 |
[編集] 概説
旧・日本専売公社から1985年4月1日に業務を承継している。特別な法律(日本たばこ産業株式会社法)による特殊会社で、根拠法には、全株式のうち半分以上の株は国(財務省)が保有しなければならないと規定されている。
たばこ事業法により、国産葉タバコの全量買取契約が義務づけられる一方、タバコ製造の独占を認められている。したがって国内で唯一、業としてタバコの製造を行っており販売シェアは約60%である。他に、医療器具や医科向け医薬品、加工食品や飲料水などの製造も手がける。売上高の92%がタバコである。
また、海外戦略にも積極的であり、1999年にR.J.レイノルズの子会社であるRJRインターナショナルを買収しJTインターナショナルを設立。JTインターナショナルを含めた販売シェアは世界第3位。
多角化事業として、一時期、ファーストフードチェーン「バーガーキング」を展開していたことがあったが、店舗はロッテリアやファーストキッチンに譲渡しており、現在は撤退している。
なお、旧・日本専売公社から塩の専売業務も承継したが、1997年4月21日に塩専売法が廃止されて塩事業法に移行して、日本での塩の製造販売が自由化されたため、塩に関する事業は「財団法人塩事業センター」が引き継ぎ、従来の食塩(精製塩)は「センター塩」と改称された。
「JT」(カナ表記はジェイティ)の略称は当初はなく、1989年から使用している(それ以前のマークは横幅の違う縦長の楕円を3個順番に並べていたものを使用しており、「日本たばこ」が呼称として用いられていた)。また同社のドメイン名が「jt.co.jp」ではなく「jti.co.jp」となっているのは、.jpドメインの第3レベルドメイン(example.co.jpのexampleの部分)に使える文字数が3文字以上という制限があるためである(.comドメインなど(この場合は第2レベルドメイン)は2文字以上となっており、「hp.com」などが存在する)。ちなみに、JTの国際部門であるJT International (http://www.jti.com/english/ )は、「JTI」の略称がつけられている。なお、「JT」は電気通信業界では日本テレコム(現・ ソフトバンクテレコム)をさす言葉なので注意を要する。
旧・日本専売公社の病院である東京専売病院(東京都港区)は、JTに引き継がれた後もそのままの名前で運営されていたが、2005年に国際医療福祉大学に売却している。京都専売病院(京都市東山区)も同様に2005年9月に武田病院グループに売却され、専売病院の名は消滅した。
[編集] 禁煙条例に対する組織投票問題
- 神奈川県が、2006年12月27日~2007年1月26日にかけてインターネット上で実施した、『条例で公共の場所の喫煙を規制すること』についてのアンケートに対し、社員などにアンケートで『反対』の投票をするよう指示していたことが判明した。JTは、「条例が成立すれば、ほかの自治体に波及する恐れがあった。」とした。アンケート開始当初は、賛成が圧倒的に多かったが、締め切り前になって反対票が上回ったという。これについてJTは、条例反対はあくまでわが社のスタンスと述べ、謝罪や反省の弁などは行わないどころか不正工作を平然と「当然の行為」と容認していることから、非難を浴びている。この事件を受け、神奈川県はアンケートをインターネットを使わずにやり直す予定である。
[編集] 関連企業
- ジェイティフーズ(旧旭フーズ(旭化成子会社))
- ジャパンビバレッジ(旧ユニマットコーポレーション。現㈱ユニマットライフのグループ会社)
- サンバーグ
- 日本フィルター工業
- ジェィティクリエイティブサービス
- サンジェルマン(かつては東急グループだった)
- 鳥居薬品 (製薬会社)
- フロンティア・リート・マネジメント
他各社
[編集] かつての関連企業
- JT徳島プリンスホテル
- ライフィックス (LIFIX)
- ウェルファイド(旧・吉富製薬)との合弁による消費者向け医薬品・保健製品会社で、現在JTで取り扱う「ローヤルスター」などの健康飲料は同社から発売開始され、JTに移管された。感冒薬の「エザック」、ビタミン・保健剤の「ベッセン」等主要銘柄の販売権・商標権などを日本医薬品工業(現・日医工)に譲渡し、2002年解散。
- バーガーキング・ジャパン(2001年清算。旧店舗を承継したロッテリア等により、2006年に同名の事業会社が再設立されている)。
[編集] 改革
[編集] 日本たばこ産業製造ブランド一覧
[編集] 紙巻たばこ
- マイルドセブン
- セブンスター
- キャビン
- キャスター
- ピース
- ホープ
- ハイライト
- フロンティア
- ベヴェル
- ディースペック
- アイシーン
- ルーシア
- ピアニッシモ
- プレミア
- セーラム
- キャメル
- ウィンストン
- さくら
- WAVE(海外限定販売)
[編集] 販売終了ブランド一覧
- イジット
- シエスタ
- 富士
- 凛
- ミスター・スリム
- ビターバレー
- ビービースラッガー
- シーズンズ
- エアーズ
- ミラ ショーン
- コスモス
- テンダー
- エピック
- ハーモニー
- ジタン
- セレクト
- ゼファー
- ジャスト
- リベラ
- パートナー
- ジョーカー
- エプソン
- いこい
- 光
- 宙
- ルナ
- アイランド 沖縄県限定(2005年5月1日よりJT取り扱い)2006年3月以降販売終了
- リベラマイルド
他
[編集] ライセンス生産終了ブランド一覧
[編集] 葉巻たばこ
上記の銘柄は全て2004年4月末日をもってJTでの製造が終了した。 現在は基本的な喫味品質及び銘柄イメージを踏襲した製品をイギリスのギャラハー・グループに製造を委託し、傘下のジェイアール・フリーマン&サンのオーストリアのファクトリーで造られたものをJTの関連会社である日本たばこアイメックスが輸入し、国内で販売している。
現在販売している銘柄は次の通り。
- グロリア
- パロマ2
- ランバージャック2
- NEWキース・マイルド
- NEWキース・スリム
- マリポーサ2シガリロ
- キース・スリム・メープルアロマ
[編集] パイプたばこ
- 桃山缶入りとパウチの2種類
- ロックン・チェア
- 飛鳥
- プロムナード
- シルクロード
- カピート・メローライト
- カピート・スーパーライト
- ビッグホーン
- ビッグホーン・アプリコット・ブランデー
- フォレスト・ウイスキー
上記の銘柄は全て2004年4月末日をもってJTでの製造が終了した。 現在は基本的な喫味品質及び銘柄イメージを踏襲した製品をデンマークの老舗パイプタバコメーカーマックバレンに製造を委託し、JTの関連会社である日本たばこアイメックスが輸入し、国内で販売している。
現在販売している銘柄は次の通り。
- 桃山2缶入りとパウチの2種類
- ロックン・チェア2
- 飛鳥
- プロムナード2
- シルクロード2
- カピート2メローライト
- カピート2スーパーライト
- ビッグホーン2
- ビッグホーン2アプリコット
- フォレスト2ウイスキー
[編集] 煙管たばこ
- 小粋
- 桔梗
[編集] ソフトドリンクの代表銘柄
かつてはHALF TIME (ハーフタイム) というブランドを掲げていたが、現在は廃止している模様。
- ルーツ(缶コーヒー)シリーズ - キーコーヒーと共同開発。
- セノビー
- 飲茶楼 (やむちゃろう)
- ミスパーラーシリーズ
- 桃の天然水(“天然水シリーズ”は桃の他にもぶどう等がある)
- ローヤルスターシリーズ
[編集] イメージキャラクター
[編集] 過去
- 華原朋美「桃の天然水」
- 浜崎あゆみ「桃の天然水」
- 山口智子「うぶ茶」
- モーニング娘。 「飲茶楼 (やむちゃろう)」
- 蛯原友里 「飲茶楼 (やむちゃろう)」
- 雛形あきこ 「飲茶楼 (やむちゃろう)」
- 鈴木紗理奈 「飲茶楼 (やむちゃろう)」
- ブラッド・ピット 「ルーツ」
[編集] 製造・研究拠点
[編集] 研究所
[編集] 工場
- 北関東工場(栃木県宇都宮市)
- 東海工場(静岡県磐田市)
- 関西工場(京都府京都市伏見区)
- 九州工場(福岡県筑紫野市)
- 盛岡工場(岩手県盛岡市)
- 郡山工場(福島県郡山市)
- 小田原工場(神奈川県小田原市)
- 金沢工場(石川県金沢市)
- 浜松工場(静岡県浜松市)
- 米子工場(鳥取県米子市)
- 須賀川工場(福島県須賀川市)
- 防府工場(山口県防府市)
- 熊本工場(熊本県合志市)
- 友部工場(茨城県笠間市)
- 平塚工場(神奈川県平塚市)
- 岡山印刷工場(岡山県岡山市)
- 生産技術センター(東京都墨田区)
[編集] 閉鎖された工場
- 1987年3月末閉鎖
- 2003年3月末閉鎖
- 2004年3月末閉鎖
- 2005年3月末閉鎖
- 2006年3月末閉鎖
- 防府製薬工場(山口県防府市)
[編集] 企業PR
[編集] テレビ広告
- 以前はタバコの銘柄単位でのコマーシャル活動が行われたが、未成年者の喫煙防止や健康被害への懸念から段階を追って規制をかけ、1998年以後業界による自主規制、その後法的に全面禁止されたたため、現在は放送で行われるコマーシャル活動は企業のイベント・商品開発などを取り上げた企業CMや、喫煙マナーの啓発CM(間接広告)、ソフトドリンクシリーズのCMがメインとなっている。
- 「♪JT、THE Delight Factory」のサウンドロゴ(企業スローガン)によるTV-CMを、各番組で配信中。企業CMではバレーボール実業団チームのJTサンダーズ(男子)、JTマーヴェラス(女子)の主要選手らが出演している。
[編集] 提供番組
- 現在
- 過去
- TVムック・謎学の旅(日テレ系列・一社提供)
- ハートにジャストミート(日テレ系列・一社提供)
- ザ!鉄腕!DASH!!(日テレ系列・一社提供・木曜深夜時代)
- 発明将軍ダウンタウン(日テレ系列・一社提供で30分時代のみ)
- Ryu's Bar 気ままにいい夜(毎日放送・TBS系列・一社提供)
- 植木等デラックス(毎日放送・TBS系列・一社提供)
- JTドラマBOX(毎日放送・TBS系列・一社提供)
- たかじん・ナオコのシャベタリーノ(毎日放送・TBS系列・一社提供だったが、途中から降板)
- TVセンサー1(東北放送制作の仙台ローカル番組・専売公社時代から一社提供、1980年代前半に土曜夕方5時台前半枠でオンエア)
- ワールドプロレスリング(途中降板)
- 木曜洋画劇場(途中降板)
[編集] スポーツ
- JT硬式野球部 - 現在活動休止中
- JTサンダーズ - (男子バレーボール・Vリーグ)
- JTマーヴェラス - (女子バレーボール・同上)
- ゴルフ日本シリーズJTカップ
[編集] イベント
- JT将棋日本シリーズ
- 秦野たばこ祭(毎年9月に行われておりJTが最大のスポンサー)
- ひろえば街が好きになる運動(全国で行っている清掃活動)
[編集] タバコ発売時間
通常、自動販売機では深夜帯は発売停止される。ただし、発売場所によってはそうした制限はなく24時間発売していることもある。具体的には人が24時間常駐する施設内で、かつ公道から見えにくい場所である。
[編集] 禁煙の場所でタバコを販売する行為について
2004年3月31日付で、たばこ事業法関連の、小売業販売業許可等取扱要領が改定された。これによりタバコを販売するには喫煙所の設置が義務付けられた。 劇場、百貨店、スーパーマーケット、鉄道駅などが対象となっている。 全面禁煙の場所(例・地下鉄や関東地方の大手私鉄の鉄道駅など)においてはタバコの販売は原則として認められていない。ただし、2003年5月1日以前にタバコ販売許可を受けていた場所(駅構内の売店)については、経過措置として当分の間、販売許可取り消しにはならないことになった。
2003年5月1日以降の新規申請については喫煙所が設置されていない場合、販売が許可されない。
[編集] 関連項目
- タバコの銘柄一覧
- 恩賜のたばこ(2006年まで宮内庁に納入していた、皇室からの贈呈・恩賜用タバコ)
- 大人たばこ養成講座 (週刊誌に掲載しているマナー広告)
- 歩きタバコ禁止条例(テレビコマーシャルでキャンペーン展開)
- ロジャー・スクルートン事件
- ルノー(同社のF1チームのスポンサーを行う)
- 日本たばこ協会
- たばこ屋
- 小川是(元顧問、現・横浜銀行頭取)
- イオンナゴヤドーム前ショッピングセンター(2006年3月開業。名古屋工場跡地にあるショッピングセンターでJTがオーナー)
- Taspo