5月13日
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
5月13日(ごがつじゅうさんにち)はグレゴリオ暦で年始から133日目(閏年では134日目)にあたる。
2007年 5月(皐月) | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
365日 各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 |
目次 |
[編集] できごと
- 1612年(慶長17年) - 宮本武蔵と佐々木小次郎が巌流島で決闘(『二天記』による)
- 1846年 - アメリカ合衆国議会がメキシコに宣戦布告し、メキシコ戦争が勃発。
- 1939年 - NHK技術研究所が国産テレビの試験電波発信を開始。
- 1946年 - 長崎警察署襲撃事件発生。
- 1950年 - イギリスのシルバーストン・サーキットにて、F1世界選手権としての記念すべき第1戦が開催
- 1969年 - マレーシア・5月13日事件
- 1970年 - 瀬戸内海の観光船「ぷりんす号」乗っ取り犯人が、広島港で警察の狙撃班に撃たれて死亡。
- 1972年 - 大阪・千日デパート火災
- 1981年 - ローマ教皇ヨハネ・パウロ2世がバチカン市内で狙撃され重傷。
- 1987年 - JR東日本が国電に代わる呼称をE電とすることを発表。
- 1995年 - 平井堅がシングル『Precious Junk』(「王様のレストラン」のエンディングテーマ)でデビュー。
- 1996年 - T.M.Revolution、PUFFYデビュー日。
- 2000年 - ジャンボ鶴田がフィリピンマニラで肝臓の移植手術中に出血多量により死去。享年49。
- 2005年 - 西武ライオンズの西口文也投手が巨人相手に9回2死までノーヒットノーランピッチングをするも、清水隆行の本塁打でノーヒットノーラン達成ならず。
[編集] 誕生日
- 1133年(長承2年4月7日) - 法然、僧・浄土宗の開祖(+ 1212年)
- 1717年 - マリア・テレジア、オーストリア大公、マリー・アントワネットの母(+ 1780年)
- 1841年(天保12年3月23日) - 福地桜痴(福地源一郎)、ジャーナリスト・劇作家(+ 1906年)
- 1840年 - アルフォンス・ドーデ、小説家(+ 1897年)
- 1842年 - アーサー・サリヴァン、作曲家(+ 1900年)
- 1857年 - ロナルド・ロス、内科医、1902年ノーベル生理学・医学賞(+ 1932年)
- 1882年 - ジョルジュ・ブラック、画家(+ 1963年)
- 1895年 - 芹沢銈介、染色工芸家(+ 1984年)
- 1904年 - 笠智衆、俳優(+ 1993年)
- 1914年 - ジョー・ルイス、元ボクシング選手(+ 1981年)
- 1921年 - 由利徹、俳優、コメディアン(+ 1999年)
- 1923年 - レッド・ガーランド、ジャズピアニスト(+ 1984年)
- 1927年 - ハーバート・ロス、映画監督(+ 2001年)
- 1934年 - 中村メイコ、女優
- 1936年 - ルチアーノ・ベネトン、経営者
- 1937年 -
- 1938年 - 平井和正、SF作家
- 1940年 - 円谷幸吉、マラソン選手(+ 1968年)
- 1943年 - Mary Wells、アメリカの歌手(+ 1992年)
- 1944年 - 星山博之、脚本家(+ 2007年)
- 1946年 - 山田パンダ、ミュージシャン(かぐや姫)
- 1949年 - 弘田澄男、元プロ野球選手
- 1950年 -
- スティーヴィー・ワンダー、ミュージシャン
- ボビー・バレンタイン、野球選手・監督
- 1954年 - 中井直正、天文学者
- 1957年 - 鈴木光司、小説家
- 1958年 - 小林まこと、漫画家
- 1961年 -
- 1963年 - 米たにヨシトモ、アニメーション監督
- 1964年 - 久本朋子、女優、久本雅美の妹
- 1965年 - 太田光、お笑いタレント(爆笑問題)
- 1969年 - 童子-T、ヒップホップミュージシャン
- 1974年 - 野口茂樹、プロ野球選手
- 1975年 - 加藤晴彦、俳優
- 1978年 - バリー・ジート、メジャーリーガー(サンフランシスコ・ジャイアンツ)
- 1980年 - 井上和香、タレント、女優
- 1982年 - 熊田曜子、タレント
- 1984年 - より子、シンガーソングライター
- 1987年 -
- 1996年 - 神崎愛瑠、子役モデル・女優
[編集] 忌日
- 1573年(天正元年4月12日) - 武田信玄、武将(* 1521年)
- 1878年 - ジョセフ・ヘンリー、物理学者(* 1797年)
- 1900年 - ヘルマン・レーヴィ、指揮者(* 1839年)
- 1930年 - フリチョフ・ナンセン、探検家、政治家(* 1861年)
- 1930年 - 田山花袋、小説家(* 1872年)
- 1939年 - スタニスワフ・レシニェフスキ、論理学者・数学者(* 1886年)
- 1941年 - 大錦卯一郎、大相撲第26代横綱(* 1891年)
- 1961年 - ゲーリー・クーパー、俳優(* 1901年)
- 1975年 - マルグリット・ペレー、物理学者(* 1909年)
- 1988年 - チェット・ベイカー、ジャズトランぺッター(* 1929年)
- 1990年 - 加東康一、芸能評論家(* 1930年)
- 1999年 - 日野元彦、ドラマー(* 1946年)
- 2000年 - ジャンボ鶴田、プロレスラー(* 1951年)
- 2001年 - 高橋進、マラソンコーチ(* 1920年)
[編集] 記念日・年中行事
愛犬の日
[編集] フィクションのできごと
- 『戯言遣い』いーちゃんと『人間失格』零崎人識が出会う(『戯言シリーズ』クビシメロマンチスト)
[編集] 誕生日
- 1918年 - シーザー・アントニオ・ツェペリ、漫画『ジョジョの奇妙な冒険 Part2 戦闘潮流』に登場するキャラクター
- 生年不明 - レナ・ランフォード、ゲーム・漫画・アニメ『スターオーシャン セカンドストーリー』に登場するキャラクター
- 生年不明 - ロビン、ゲーム『どうぶつの森』に登場するキャラクター
- 生年不明 - てんそう、小説・アニメ『いぬかみっ!』に登場するキャラクター
- 生年不明 - 兵藤蘭、ゲーム『夏めろ』に登場するキャラクター