津田沼駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
津田沼駅(つだぬまえき)は、千葉県習志野市津田沼1丁目1-1と船橋市に跨る(改札は習志野市側となる)、東日本旅客鉄道(JR東日本)総武本線の駅である。
目次 |
[編集] 利用可能な鉄道路線
- 東日本旅客鉄道
[編集] 駅構造
- 平日ラッシュ時に限り、当駅始発で各駅停車ホームから地下鉄東西線直通列車が運転される。
- 当駅始発の三鷹行きと中野行きは経由注意が必要(平日の朝夕の通勤時間帯には東京地下鉄東西線経由の列車もある)
- のりば
1 | ■横須賀・総武線(快速) | 千葉・成田空港・君津・上総一ノ宮方面 (一部東京方面) |
2 | ■横須賀・総武線(快速) | 錦糸町・東京・横浜・久里浜方面 (始発・特急待避・一部千葉方面) |
3 | ■横須賀・総武線(快速) | 錦糸町・東京・横浜・久里浜方面 |
4 | ■中央・総武線(各駅停車) | 幕張・千葉方面 |
5 | ■中央・総武線(各駅停車) | 西船橋・秋葉原・新宿・三鷹方面 |
○地下鉄東西線直通 | 日本橋・大手町・中野方面(平日朝夕のみ) | |
6 | ■中央・総武線(各駅停車) | 西船橋・秋葉原・新宿・三鷹方面 |
[編集] 利用状況
2005年度の利用者数は1日平均103,922人で、千葉県内で柏駅 船橋駅 西船橋駅に次ぐ第4位の乗車人員である。
[編集] 駅周辺
北口商店街の大部分は船橋市前原西に属する。また新京成線の新津田沼駅まで400m程のため、乗り換えが可能。
[編集] 北口
[編集] 南口
- 千葉工業大学津田沼校舎
- サンペデック
- 津田沼公園
- 習志野文化ホール
- ユザワヤ津田沼店
- 丸善津田沼店
- ホテルメッツ津田沼
- 河合塾津田沼校
- 代々木ゼミナール津田沼校
- アニメイト津田沼店
- 四谷大塚津田沼校舎
- 菊田神社
- 京成電鉄京成津田沼駅・・・徒歩15分(北口から新京成線新津田沼駅まで歩き、同駅から電車で行くほうが速いが、徒歩で行っても15分程度の距離)、また同駅南口から京成バス 7番乗り場
袖ヶ浦団地行、8番乗り場 幕張西五丁目行、幕張本郷駅行乗車で約5分程度であり、バス利用者も結構多い。
[編集] 乗り入れバス-北口
- 津04:北習志野駅 行き(習志野新京成バス)
- 津05:習志野車庫 行き(習志野新京成バス)
- 津06:自衛隊前 行き(習志野新京成バス)
- 津08:二宮神社前 行き(習志野新京成バス)
- 津10:千葉病院前 行き(習志野新京成バス)
- 津11:公団東口 行き(習志野新京成バス)
- 津14:東船橋駅 行き(習志野新京成バス)
- 津16:高津団地中央 行き(習志野新京成バス)
- 津17:津田沼グリーンハイツ 行き(習志野新京成バス)
- 緑03:八千代緑が丘駅 行き(習志野新京成バス)
- 津21:八千代台駅西口 行き(京成バス)
- 津01:三山車庫 行き(京成バス)
- 津02:二宮神社 行き(京成バス)
- 津03:日大実籾 行き(京成バス)
- 津31:八千代台駅東口 行き (京成バス)
- 津32:習志野企業局 行き (京成バス)
- 船41:船橋駅 行き(京成バス)
- :八千代緑が丘駅行き(ちばレインボーバス)
- :船尾車庫行き(ちばレインボーバス)
- :千葉ニュータウン中央駅行き(ちばレインボーバス)
- :木下駅行き(ちばレインボーバス)
[編集] 乗り入れバス-南口
- 津41:袖ヶ浦団地 行き (京成バス)
- 津42:津田沼高校 行き (京成バス)
- 津51:(香澄六丁目)新習志野駅 行き(京成バス)
- 津52:(臨海工業団地)新習志野駅 行き (京成バス)
- 津61:幕張本郷駅・幕張西五丁目 行き(京成バス)
- 津71:谷津干潟 行き (京成バス)
- 羽田空港 行き (京成バス・東京空港交通)