水窪駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
水窪駅(みさくぼえき)は、静岡県浜松市天竜区にある東海旅客鉄道(JR東海)飯田線の駅である。
目次 |
[編集] 駅構造
島式1面2線のホームを持つ地上駅。業務委託駅だが夜間は無人となる。
[編集] 駅周辺
- 旧水窪町の玄関駅として、飯田線の旧三信鉄道区間(中部)では比較的賑やかな駅である。
- 駅は水窪川対岸の市街地を見下ろす高台にあり、徒歩で市街地へ向かう場合は、急な階段を降りて川岸に向かい、そこから吊り橋を渡る。
[編集] バス路線
[編集] 歴史
- 1955年(昭和30年)11月11日 佐久間ダム建設に伴うルート変更により、国鉄の新設駅として開業。
- 1984年(昭和59年)1月16日 開業時から行われていた貨物の取扱が廃止。
- 1987年(昭和62年)4月1日 国鉄の分割民営化により、東海旅客鉄道の駅となる。
[編集] 隣の駅
[編集] 関連項目
カテゴリ: バス関連のスタブ記事 | 鉄道駅関連のスタブ項目 | 浜松市の鉄道駅 | 日本の鉄道駅 み | 東海旅客鉄道