Wikipedia:索引 はり
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
あ | か | さ | た | な |
は | ま | や | ら | わ・ん |
は はい はう はか はき はく はこ はし はす はせ はた はち はつ はと はな はは はふ はま はや はら はり はる はれ はろ はん はんき はんし はんす はんと | ひ ひあ ひえ ひか ひかし ひく ひし ひす ひた ひたち ひつ ひと ひな ひの ひめ ひや ひゆ ひよ ひら ひり ひる ひろ ひろし ひろしまけん ひろしまけんと ひん | ふ ふあ ふい ふえ ふお ふく ふくおか ふくし ふし ふしわ ふた ふつ ふら ふらん ふり ふりん ふる ふれ ふろ ふん | へ へい へき へす へた へつ へと へね へら へり へる へれ へん | ほ ほあ ほい ほう ほく ほけ ほし ほす ほそ ほた ほつ ほつかいとう ほつかいとうと ほて ほと ほふ ほむ ほら ほり ほる ほろ ほん ほんた |
A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z | 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 | 記号 |
Wikipedia:索引 はりは読み仮名が「はり」で始まる記事の一覧である。
|
|
[編集] はり
[編集] はりあ
- バリア【曖昧】
- ハリアー【曖昧】
- パーリア ⇒カミール・パーリア
- パーリアク (衛星)【土星】
- バリア層(-そう)
- バリアフリー
- バリアブルマシーン
- バリア・ブンタウ省(-しょう)【ベトナム】
- ハリー・R・トルーマン(-あーる-)
[編集] はりい
- ハリイ・ハリスン
- 針インターチェンジ(はり-)【名阪国道】
- 針インターバスストップ(はり-)【名阪国道】
[編集] はりう
- ハリーウェンデルステッド審判学校(-しんぱんがっこう)【野球】
- 針生氏(はりうし)【武家】
- 張碓駅(はりうすえき)【廃駅】
- ハリウッド
- ハリウッド・ウォーク・オブ・フェーム【歩道】
- ハリウッド映画(-えいが)⇒アメリカ映画
- ハリウッド・ブラックリスト
- ハリウッド名声の歩道(-めいせいのほどう) ⇒ ハリウッド・ウォーク・オブ・フェーム
- バリウム【元素】
- パリウム【カトリック】
[編集] はりえ
- ハリー・S・トルーマン(-えす-)【アメリカ合衆国大統領】
- ハリエット【亀】
- ハリエット・タブマン【活動家】
- ハリエット・ビーチャー・ストウ【小説家】
- ハリー・エルキンズ・ワイドナー【図書収集家】
- ハリエンジュ【木】
[編集] はりお
- 針尾島(はりおじま)
- バリー・オットー【俳優】
- ハリー・オッペンハイマー【実業家】
- ハリー・オード【架空人】
- ハリオハチクイ【鳥】
- パリオリンピック【曖昧】
- バリオン【粒子】
- パリ音楽院(-おんがくいん)⇒パリ国立高等音楽・舞踊学校
- パリ音楽院管弦楽団(-おんがくいんかんげんがくだん)【オーケストラ】
- バリオン数(-すう)⇒ 素粒子
[編集] はりか
- ハリカ【企業】
- 針貝(はりがい)【曖昧さ回避】
- パリ外国宣教会(-がいこくせんきょうかい)【キリスト教】
- 張形(はりがた)
- 張形責め(=ぜめ)【性風俗】
- 針金(はりがね)
- ハリガネムシ
- ハリガネロック【芸人】
- パリ管弦楽団(-かんげんがくだん)【オーケストラ】
[編集] はりき
- 馬力(ばりき)
- ハリー・キム【架空人】
- ハリー・キューウェル【サッカー選手】
- パリ協定(-きょうてい)⇒パリ協定 (ベトナム和平)
- パリキール【ミクロネシア】
- バリキン7(-せぶん)⇒バリキン7 賢者の戦略
- バリキン7 賢者の戦略(-せぶんけんじゃのほうそく)【テレビ番組】
[編集] はりく
[編集] はりけ
- ハリケーン【気象】
- バリ県 ⇒バーリ県(-けん)【イタリア】
- ハリケーン・アイバン【2004年】
- ハリケーン・イザベル【2003年】
- ハリケーン・ウィルマ【2005年】
- ハリケーン・カトリーナ【2005年】
- ハリケーン・スタン【2005年】
- バーリ県の自治体一覧(-けんのじちたいいちらん)【イタリア】
- ハリケーン・フロイド【1999年】
- ハリケーンラン【競走馬】
- ハリケーン・リタ【気象】
[編集] はりこ
- ハリコ ⇒ ハリコの虎
- バリ語(-ご)
- パーリ語(-ご)【仏教】
- パリ講和会議(-こうわかいぎ)【1919年】
- パリ国立高等音楽・舞踊学校(-こくりつこうとうおんがくぶようがっこう)
- パリ国立高等鉱業学校(-こくりつこうとうこうぎょうがっこう)
- ハリー・ゴードン【作家】
- ハリー・コニック・Jr(-じゅにあ)【歌手・俳優】
- ハリコの虎(-とら)
- ハリコのとら ⇒ ハリコの虎
- ハリコフ【ウクライナの都市】
- ハリコフ州(-しゅう)
- ハリコフ攻防戦(-こうぼうせん)【1941年-1943年】
- パリ・コミューン【1871年】
- バリー・ゴールドウォーター【政治家】
- パリコレ ⇒パリ・コレクション
- パリ・コレクション【ファッション】
- ハリー・コーン【経営者】
[編集] はりさ
- パリ祭(-さい)【7月14日】
- ハリー・サイドラー【建築家】
- パリサイ人(-びと)【ユダヤ教徒】
- パリサイ派(-は)⇒パリサイ人
- 針刺し(はりさし)【手芸用具】
- バリサル管区(-かんく)【バングラデシュ】
- パリサロン⇒モンディアル・ド・ロトモビル
- パリ・サンジェルマン【蹴球団】
- バリサーン山脈(-さんみゃく)【インドネシア】
[編集] はりし
- はり師(-し)
- バリー・ジトー ⇒バリー・ジート
- バリー・ジート【野球選手】
- バリー・シャープレス【化学者】
- バリ州(-しゅう)【インドネシア】
- パリ症候群(-しょうこうぐん)【心理】
- パリ条約(-じょうやく)【曖昧】
- パリ植物園(-しょくぶつえん)
- バリー・シーン【レーサー】
[編集] はりす
- ハリス【曖昧】
- ヴァリス【曖昧】
- パーリス ⇒パリス【ギリシャ神話】
- ハリス郡 (ジョージア州)(-ぐん)【アメリカ合衆国】
- ハリス郡 (テキサス州)(-ぐん)【アメリカ】
- ハリスコ州(-しゅう)【メキシコ】
- バリスタ
- ハリストス教会(-きょうかい)⇒キリスト教
- 針すなお(はり-)【漫画家】
- ハリスの旋風(-かぜ)【漫画】
- パリスの審判(-しんぱん)【ギリシャ神話】
- ハリスバーグ (ペンシルバニア州)【アメリカ】
- バリー・スパークス【音楽家】
- ハリス・マンチェスター・カレッジ (オックスフォード大学)
- パリス・ラティス【富豪】
- ハリスン ⇒ジョージ・ハリスン、ハリイ・ハリスン
[編集] はりせ
[編集] はりそ
- パリ装飾美術館(-そうしょくびじゅつかん)】
- 哈日族(はーりーぞく)
- バリー・ソネンフェルド【映画監督】
- バリそば【料理】
- ハリソン【曖昧】
- ハリソン東芝ライティング(-とうしば-)【製造業】
- バリー・ソンネンフェルド ⇒バリー・ソネンフェルド
- ハリソン・フォード【俳優】
[編集] はりた
- パリ大学(-だいがく)
- パリ大賞(-たいしょう)⇒パリ大賞典
- パリ大賞典(-だいしょうてん)【競馬】
- パリ・ダカール・ラリー【自動車競走】
- 張出(はりだし)【相撲】
- バリー・タックウェル【音楽家】
[編集] はりち
[編集] はりつ
[編集] はりて
- パリティ
- パリティ対称性の破れ(-たいしょうせいのやぶれ)【物理学】
- パリティビット【通信】
- ハリー・ディーン・スタントン【俳優】
- パリ、テキサス【映画】
[編集] はりと
- バリ島(-とう)
- バリ島沖海戦(-とうおきかいせん)【1942年】
- バーリ・トゥード ⇒総合格闘技
- パリトキシン【毒】
- ハーリド・ハヌーシ【マラソン選手】
- ハリトラ ⇒ ハリコの虎
- バリトラ【動物】
- ハリー・トルーマン ⇒ハリー・S・トルーマン
- バリトン
- バリトンオーボエ【楽器】
- バリトンサクソフォーン ⇒ サクソフォーン
[編集] はりな
[編集] はりに
[編集] はりね
[編集] はりの
- パリのアメリカ人(-じん)【楽曲】
- 巴里のアメリカ人(ぱり-じん)【映画】
- パリの行政区(-ぎょうせいく)
- パリの恋人(-こいびと)【映画】
- パリの交通(-こうつう)
- パリの悲劇(-ひげき)【サッカー】
[編集] はりは
[編集] はりひ
[編集] はりふ
- バリー・ファーガソン【サッカー選手】
- ハリファクス大爆発(-だいばくはつ)⇒ハリファックス大爆発
- ハリファックス【カナダ】
- ハリファックス大爆発(-だいばくはつ)【事故】
- ハリーファ・ビン=ザーイド・アール=ナヒヤーン【アブダビ首長】
- バリー・ブザン【国際学者】
- ハリー藤原(-ふじわら)【格闘家】
- パリ不戦条約(-ふせんじょうやく)⇒不戦条約
- ハリー・フーディーニ【奇術師】
- ハリプンチャイ王国(-おうこく)【タイ】
[編集] はりへ
- バリー・ペッパー【俳優】
- ハリー・ベラフォンテ【歌手】
- ハリー・ベリー ⇒ハル・ベリー
[編集] はりほ
- パリ砲(-ほう)【兵器】
- ハリー・ポウレット ⇒ハリー・ポウレット (第4代クリーヴランド公爵)【政治家】
- ハリー・ホーカー【飛行士】
- ハリポタ ⇒ ハリー・ポッター
- ハリー・ポッター
- ハリー・ポッター (架空の人物)
- ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(-しゅうじん)
- ハリー・ポッターと賢者の石(-けんじゃのいし)
- ハリー・ポッターと謎のプリンス(-なぞ-)
- ハリー・ポッターと秘密の部屋(-ひみつのへや)
- ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(-ふしちょうのきしだん)
- ハリー・ポッターと炎のゴブレット(-ほのお-)
- ハリー・ポッター魔法一覧(-まほういちらん)
- ハリー・ホワイト【官僚】
- バリー・ボンズ【野球選手】
[編集] はりま
- 播磨(はりま)【曖昧】
- 播磨駅(はりまえき)【近鉄養老線】
- ハリマオ ⇒谷豊
- 播磨拳児(はりまけんじ)⇒スクールランブルの登場人物
- 播磨自動車道(はりまじどうしゃどう)【高速道路】
- 播磨下里駅(はりましもさとえき)【北条鉄道】
- バリー・マーシャル【医師】
- 播磨ジャンクション(はりま-)【高速道路】
- 播磨新宮インターチェンジ(はりましんぐう-)【播磨道】
- 播磨新宮駅(はりましんぐうえき)【姫新線】
- 播磨新宮藩(はりましんぐうはん)
- 播磨高岡駅(はりまたかおかえき)【姫新線】
- 播磨町(はりまちょう)【兵庫県】
- 播磨町駅(はりまちょうえき)【山陽電気鉄道】
- 播磨徳久駅(はりまとくさえき)【姫新線】
- 播磨灘(はりまなだ)【海域】
- 播磨灘物語(はりまなだものがたり)【文学作品】
- バリー・マニュエル【野球選手】
- バリー・マニロウ【歌手】
- 播磨稲日大郎姫(はりまのいなびのおおいらつめ)【景行天皇皇后】
- 播磨国(はりまのくに)【令制国】
- 播磨の国一揆(はりま-くにいっき)【1429年】
- 播磨国総社(はりまのくにそうじゃ)⇒射楯兵主神社
- 播磨国風土記(はりまのくにふどき)【史料】
- 播磨平野(はりまへいや)【地理】
- 播磨政勝(はりままさかつ)【競馬記者】
- 播磨屋(はりまや)【曖昧】
- はりまや号(-ごう)【高速バス】
- はりまや橋 ⇒播磨屋橋(はりまやばし)【高知県】
- はりまや橋駅(=えき)【土佐電気鉄道】
- はりまや橋バスターミナル【高知県】
- 播磨横田駅(はりまよこたえき)【北条鉄道】
- 播磨臨海工業地帯(はりまりんかいこうぎょうちたい)【兵庫県】
[編集] はりみ
- パリミキ ⇒三城
- パリミュチュエル方式(-ほうしき)
[編集] はりむ
[編集] はりめ
- ハリー・メリング【俳優】
[編集] はりも
- ハリモグラ【哺乳類】
- バリモスニセイ【競走馬】
- パリモーターショー⇒モンディアル・ド・ロトモビル
- 張本勲(はりもといさお)【野球選手】
- ハリモモチュウシャクシギ【鳥】
[編集] はりや
[編集] はりゆ
[編集] はりよ
- ハリヨ【魚】
- 馬良(ばりょう)【蜀の文官】
- バリヨカ・ドット・コム【レーベル】
- 波力発電(はりょくはつでん)
[編集] はりら
[編集] はりり
- バリー・リンドン【映画】
[編集] はりれ
- バリー・レヴィンソン【映画監督】
- ハリー・レーマン【物理学者】
[編集] はりろ
- ハリー・ロビンス・ハルデマン【米大統領補佐官】
[編集] はりわ
- ハリー・ワイドナー ⇒ハリー・エルキンズ・ワイドナー
- ハリー・ワーナー【実業家】
[編集] はりん
- バリン【アミノ酸】
- 馬麟(ばりん)
- バーリン ⇒アイザイア・バーリン
- ハーリング【スポーツ】
- バリンジャー・クレーター【アメリカ】
- バリンタン海峡(-かいきょう)
- ハリントン ⇒ジェームズ・ハリントン
- バーリントン【曖昧】
次ページ ⇒Wikipedia:索引 はる