New Immissions/Updates:
boundless - educate - edutalab - empatico - es-ebooks - es16 - fr16 - fsfiles - hesperian - solidaria - wikipediaforschools
- wikipediaforschoolses - wikipediaforschoolsfr - wikipediaforschoolspt - worldmap -

See also: Liber Liber - Libro Parlato - Liber Musica  - Manuzio -  Liber Liber ISO Files - Alphabetical Order - Multivolume ZIP Complete Archive - PDF Files - OGG Music Files -

PROJECT GUTENBERG HTML: Volume I - Volume II - Volume III - Volume IV - Volume V - Volume VI - Volume VII - Volume VIII - Volume IX

Ascolta ""Volevo solo fare un audiolibro"" su Spreaker.
CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
交響曲 - Wikipedia

交響曲

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

Image:Logo_music_ja.jpg
クラシック音楽
作曲家
----
----
音楽史
古代 - 中世
ルネサンス - バロック
古典派 - ロマン派
近代 - 現代
楽器
鍵盤楽器 - 弦楽器
木管楽器 - 金管楽器
打楽器 - 声楽
一覧
作曲家 - 曲名
指揮者 - 演奏家
オーケストラ - 室内楽団
音楽理論/用語
音楽理論 - 演奏記号
演奏形態
器楽 - 声楽
宗教音楽
メタ
ポータル - プロジェクト
カテゴリ

交響曲(こうきょうきょく)は管弦楽によって演奏される多楽章からなる大規模な楽曲。シンフォニーシンフォニアとも呼ばれる。

原則として4つ程度の楽章によって構成され、そのうちの1つの楽章がソナタ形式であることが一応の定義であるが、例外の数はきわめて多い。

なお、『交響曲』は『交響楽』ともいうが、どちらもドイツ留学経験のある森鴎外による訳語である。

目次

[編集] 歴史

17世紀イタリアオペラの序曲として用いられたシンフォニアが一応の起源とされるが、一方バロック時代の合奏協奏曲も交響曲の誕生に影響を与えたとも言われている。特にスカルラッティによるイタリア式序曲は「急-緩-急」の三部からなり、ヴィヴァルディペルゴレージに受け継がれ発展し、ガルッピらによってソナタ形式として発展していった。さらに、マンハイム楽派シュターミッツやカンナビヒによりシンフォニーとして発展し、エマニュエル・バッハらによってメヌエットの楽章が付け加えられ、古典派音楽へとつながった。

古典派により交響曲の形式は一応の完成を見た。ハイドンは「交響曲の父」と呼ばれ、軽快で明確な形式を持つ交響曲を(番号のついたもので)104曲残した。同時期にモーツァルトは、第41番までの交響曲を残しており、後期のものは特に重要であるが、初期のものは父レオポルトの手が入っており、どれだけが独自のものか不明である。

ハイドン、モーツァルトの交響曲形式は、

  • 第1楽章 - ソナタ形式
  • 第2楽章 - 緩徐楽章〔変奏曲または複合三部形式〕
  • 第3楽章 - メヌエット
  • 第4楽章 - ソナタ形式またはロンド形式

が標準的なものであった。

ベートーヴェンは、第3楽章に使われていたメヌエットをスケルツォに変え、古典派の交響曲の形式を完成させた。最後の交響曲第9番では、終楽章で独唱と合唱を取り入れ、さらに緩徐楽章とスケルツォの順番を逆にするなどの斬新な手法で、交響曲は古典派の頂点に達した。

ロマン派の時代になると、形式としての発展はせず、表現手段として人間の内面を表現する方向に向かう。(シューベルトシューマンメンデルスゾーンリストブラームスなど)後期ロマン派において、曲はより大規模なものになった。

ベルリオーズ交響曲『イタリアのハロルド』のように実質的には半ば協奏曲という作品もある。ラロの『スペイン交響曲』などは「交響曲」と名付けられているものの、実際にはヴァイオリン協奏曲であり、交響曲とは見なされていない。

ブルックナーマーラーによる後期ロマン派の交響曲について、まず最初のブルックナーは、ソナタ形式が拡大され、従来の2つの主題に加えて第3主題をもつようになった〔ブルックナー形式〕。マーラーにおいては単なる主題から『主題群』に発展し、管弦楽の規模の拡大(4管編成から5管編成まで)、自作の歌曲集からの引用、独唱や合唱等の声楽を含めたことが特徴的である。リヒャルト・シュトラウスによる交響曲の初期の絶対音楽化は完全に失敗し、現在残っている家庭交響曲アルプス交響曲は初期の交響詩群の拡大された標題音楽という意味で極めて高く評価されている。

国民楽派、民族楽派は後期ロマン派と時代が重なるが(広い意味でのロマン派でもある)、交響曲は彼らにとっても重要な表現手段であり、ドヴォルザークチャイコフスキーボロディンリムスキー=コルサコフグラズノフスクリャービンシベリウスニールセンエルガーヴォーン=ウィリアムスバックスハチャトゥリアンシマノフスキらがそれぞれ3曲から9曲の交響曲(未完のものを含む)を残している。あまり注目されないが、ミャスコフスキーは27曲の交響曲を残しているし、ブライアンはその交響曲第1番「ゴシック」で8管編成による当時史上最大の交響曲を残している。

現代においても交響曲というジャンルは残っているが、内容的に大きな変貌を遂げたものも含まれている。新ウィーン楽派においてはシェーンベルク室内交響曲のような形式の矮小化や、ヴェーベルンの交響曲作品21のように完全に12音技法に組み入れられたのもある。ソナタ形式の伝統に連なる交響曲作家としては、20世紀のプロコフィエフショスタコーヴィチが、今のところ最後の双璧である。以降は(古典的な意味での)交響曲を主たる表現手段とする作曲家はいない。

アイヴズの6つの交響曲(最後のユニヴァース交響曲は未完)、コープランドの4つの交響曲、メシアンの『トゥランガリーラ交響曲』、グレツキ交響曲第3番『悲しみの歌の交響曲』などの曲は有名であるが、形式や内容はロマン派の交響曲からは大きな隔たりがある。韓国の最初の大作曲家であるユン・イサンの交響曲は5曲あるが、本人は最後の題名付けに大変悩み、苦し紛れに半ばでっち上げで「交響曲」としたもので、内容を意識した物ではないとの見解を1990年当時示していた。

それでも現在は交響曲が作曲され、フィンランドの作曲家・指揮者のレイフ・セーゲルスタムは史上最多の150曲以上の交響曲を量産している。

[編集] 交響曲の標題

ハイドンやモーツァルトにおいては、交響曲が音楽以外のものと結びついた標題を予め与えられることは皆無であった。これは交響曲が絶対音楽として成立していたことを示す。

ハイドンにおいては、第45番『告別』第94番『驚愕』第101番『時計』・第104番『ロンドン』などの名前を持つものがあるが、これは曲の特徴や初演された場所を愛称として付したものであり、標題の内容を音楽として表現したものでないため、絶対音楽と言える。モーツァルトの第31番『パリ』・第35番『ハフナー』第41番『ジュピター』なども同様である(第35番はハフナー家のために作曲された)。

ベートーヴェンは、第3番『英雄』・第6番『田園』において自ら標題を与えるというやり方を開始した。第3番は、最初『ボナパルト』と題されて作曲されたことからも、ナポレオン・ボナパルトを念頭においた標題音楽であると言うこともできる。なお、第5番『運命』第9番『合唱(合唱付き)』は後世の人が与えた愛称であり、標題ではない。ただし、第9番はシラーの詩による「歓喜の歌」を含み、その言語により意図していることは明確であり、絶対音楽ではない。

以降のロマン派の交響曲は、絶対音楽と標題音楽の狭間を揺れ動きつつ、発展を遂げることになった。

ベルリオーズは『幻想交響曲』において、1人の女性の幻影につきまわれるという筋立てのもと、女性の幻影を旋律にし、固定観念(イデー・フィクス)として用いた。5つの楽章は「夢と情熱」、「舞踏会」、「野の風景」、「断頭台への行進」、「悪魔の祝日と夜の夢」という副題を持つ。この曲は、後の交響詩の発展の先駆けともなった。

シューマン、メンデルスゾーンの交響曲も標題を持つものがあるが、形式的には絶対音楽の範疇にとどまっている。

ブルックナーはかたくななまでに絶対音楽の形式を守ったが、マーラーは標題付きのものと絶対音楽の両者の交響曲を残している。彼の交響曲には声楽を含むものも多く、意味のある歌詞を含むようになった以上、それらは絶対音楽ではあり得ない。

リストの『ファウスト交響曲』と『ダンテ交響曲』、シベリウスの『クッレルヴォ交響曲』、マーラーの交響曲『大地の歌』、チャイコフスキーの『マンフレッド交響曲』など、番号付き作品の系列外に標題を持つ作品もある。

[編集] 主な作曲家と作品

(生年順に並べてある)

  1. トレッリ - 4声のシンフォニアで交響曲の原型を示す
  2. ヴィヴァルディ - 23曲のシンフォニア
  3. サンマルティーニ - 70曲以上の交響曲。交響曲の始祖といわれる。
  4. ブリオスキ - イタリアの作曲家
  5. ボイス - 8曲のシンフォニア
  6. ホルツバウアー - 70曲以上の交響曲
  7. C.P.E.バッハ - 20曲のシンフォニア
  8. ヴァーゲンザイル - ?
  9. モン - 16曲の交響曲。初めて第3楽章にメヌエットを導入。
  10. J.シュターミツ - 50曲以上の交響曲。第3楽章に常にメヌエットを配置。
  11. ブリック - ?
  12. アーベル - ?
  13. ハイドン - 104曲の番号付き交響曲(13、22、38、39、444588929394「驚愕」、95969899100「軍隊」、101「時計」、102103「太鼓連打」、104「ロンドン」)+交響曲A、B
  14. ゴセック - ?
  15. J.C.バッハ - ?
  16. L.ホフマン - ?
  17. ヴァンハル - ?
  18. ディッタースドルフ - 100曲以上の交響曲
  19. ルケージ -
  20. ボッケリーニ - 27曲(?)の交響曲
  21. ロセッティ -
  22. クレメンティ -
  23. W.A.モーツァルト - 38曲の番号付き(2、3番と37番のほとんどは他人の作)交響曲(12、5、16、20、25、29、31、35「ハフナー」、36「リンツ」、38「プラハ」、394041「ジュピター」)+14曲(?)の番号無し
  24. プライエル - 41曲の交響曲。
  25. メユール(w:Étienne Méhul) - 4曲以上の交響曲。
  26. ベートーヴェン - 9曲の交響曲(123「英雄」、45「運命」、6「田園」、789「合唱付き」)+ウェリントンの勝利+スケッチのみの10
  27. オンスロウ - 4曲の交響曲
  28. シュポーア - 9曲の交響曲+未完1曲
  29. ウェーバー - 2曲の交響曲
  30. ベルワルド - 4曲の番号付き交響曲(3)+1曲の習作
  31. シューベルト - 7曲の交響曲(1、2、3、4「悲劇的」、5、6、8「ザ・グレート」)+未完6曲(7「未完成」)
  32. ベルリオーズ - 4曲の交響曲(幻想交響曲イタリアのハロルド、ロメオとジュリエット、葬送と勝利の大交響曲
  33. メンデルスゾーン - 5曲の交響曲(3「スコットランド」、4「イタリア」、5「宗教改革」)+13曲の弦楽交響曲
  34. シューマン - 4曲の番号付き交響曲(1「春」、23「ライン」、4)+番号無し1曲+未完1曲
  35. リスト - 2曲の交響曲(ファウスト交響曲、ダンテ交響曲)
  36. ワーグナー - 交響曲ハ長調+未完のホ長調
  37. フランク - 1曲の交響曲ニ短調
  38. ラフ - 11曲の番号付き交響曲+大交響曲イ短調
  39. ライネッケ - 3曲の交響曲
  40. ブルックナー - 9曲の番号付き交響曲(123「ワーグナー」、4「ロマンティック」、56789(未完))+2曲の習作(000
  41. ルービンシュタイン - 6曲の交響曲(2「大洋」、6「ドラマチック」)
  42. ブラームス - 4曲の交響曲(1234
  43. ボロディン - 2曲の交響曲(2「勇者」) + 未完1曲
  44. ドレーゼケ - 4曲の交響曲
  45. サン=サーンス - 3曲の番号付(3「オルガン付き」)、2曲の番号なし交響曲
  46. ビゼー - 交響曲、交響曲「ローマ」
  47. チャイコフスキー - 6曲の番号付き交響曲(1「冬の日の幻想」、2「小ロシア」、3「ポーランド」、456「悲愴」)+1曲の交響曲(マンフレッド交響曲)、未完1曲
  48. ドヴォルザーク - 9曲の交響曲(1「ズロニツェの鐘」、2、3、4、56789「新世界より」)
  49. グリーグ - 1曲の交響曲
  50. リムスキー=コルサコフ - 3曲の交響曲(1、2「アンタール」、3
  51. ショーソン - 1曲の交響曲+未完1曲
  52. シンディング - 4曲の交響曲
  53. エルガー - 2曲の交響曲(1、2)+未完1曲
  54. ロット - 1曲
  55. マーラー - 9曲の番号付き交響曲(1「巨人」、2「復活」、3「夏の朝の夢」、456「悲劇的」、7「夜の歌」、8「千人」、9)+大地の歌+未完1曲(10
  56. R.シュトラウス - 2曲の交響曲+家庭交響曲アルプス交響曲
  57. シベリウス - 7曲の番号付き交響曲(1234567)+クッレルヴォ交響曲
  58. ニールセン - 6曲の交響曲(1、2「4つの気質」、3「広がり」、4「不滅」、5、6「シンプル」)
  59. グラズノフ - 8曲の交響曲(1「スラヴ」、2、3、45、6、7「田園」、8)+未完1曲
  60. デュカス - 1曲の交響曲
  61. カリンニコフ - 2曲の交響曲(1、2)
  62. ルーセル - 4曲の交響曲
  63. ツェムリンスキー - 3曲の交響曲(1、2、3「抒情交響曲」)、シンフォニエッタ
  64. ステーンハンマル - 2曲の交響曲(2
  65. スクリャービン - 5曲の交響曲(1、2、3、4「法悦の詩」、5「プロメテウス」)
  66. ヴォーン・ウィリアムズ - 9曲の交響曲(海の交響曲(1)、ロンドン交響曲(2)、田園交響曲(3)、4、5、6、南極交響曲(7)、8、9)
  67. ラフマニノフ - 3曲の交響曲(12、3)
  68. アイヴズ - 4曲の交響曲(12、3、4)と交響曲「祭日」、宇宙交響曲(未完成)
  69. シュミット - 4曲の交響曲
  70. スク - アスラエル交響曲
  71. シェーンベルク - 2曲の室内交響曲
  72. グリエール - 3曲の交響曲(1、2、3
  73. ラヴェル- 1曲の交響曲(スケッチのみ)
  74. ヴォルフ=フェラーリ -
  75. ブライアン - 32曲の交響曲(1「ゴシック」)
  76. シュレーカー -
  77. ミャスコフスキー - 27曲の交響曲
  78. エネスク - 3曲の交響曲
  79. ストラヴィンスキー - 4曲の交響曲(1、詩篇交響曲交響曲ハ調、3楽章の交響曲、管楽器のシンフォニー
  80. シマノフスキ - 4曲の交響曲
  81. コダーイ - 1曲の交響曲
  82. ヴェーベルン - 1曲の交響曲
  83. フルトヴェングラー - 2曲の交響曲(12)+未完1曲(3)
  84. 山田耕筰 - 「かちどきと平和
  85. ヴィラ=ロボス - 12曲の交響曲
  86. アッテルベリ - 9曲の交響曲
  87. マルティヌー - 6曲の交響曲(6)
  88. プロコフィエフ - 7曲の交響曲(古典交響曲(1)、234567
  89. ミヨー - 12曲の交響曲+6曲の室内交響曲
  90. オネゲル - 5曲の交響曲(1、2、3、4、5)
  91. シュルホフ - 8曲の交響曲
  92. ヒンデミット - 6曲の交響曲(画家マティス、世界の調和など)
  93. ハンソン - 7曲の交響曲(2「ロマンティック」)
  94. セッションズ - 9曲の交響曲
  95. ハリス - 15曲の交響曲(3)
  96. ウルマン - 2曲
  97. アイスラー -
  98. ハース -
  99. コープランド - 3曲の交響曲(3)と舞踊交響曲
  100. クルシェネク - 5曲の番号付き交響曲+3曲
  101. ヴァイル - 2曲の交響曲
  102. ラッブラ - 11曲の交響曲
  103. ウォルトン - 2曲の交響曲(12
  104. ハチャトゥリアン - 3曲の交響曲(23(交響詩曲))
  105. 諸井三郎 - 6曲?の交響曲(23)、こどものための小交響曲
  106. 橋本國彦 - 2曲?の交響曲
  107. ティペット - 4曲の交響曲
  108. トゥビン - 10曲の交響曲+未完1曲
  109. ハルトマン - 8曲の交響曲
  110. フランケル - 8曲の交響曲
  111. ショスタコーヴィチ - 15曲の交響曲(12「10月革命に捧ぐ」、3「メーデー」、4567「レニングラード」、891011「1905年」、12「1917年」、13「バビヤール」、14「死者の歌」、15
  112. サイグン -
  113. メシアン - トゥランガリーラ交響曲
  114. ホルンボー - 13曲の交響曲
  115. バーバー - 2曲の交響曲
  116. ホヴァネス - 67曲の交響曲
  117. ハーマン - 1曲の交響曲
  118. ペッタション - 17曲の交響曲
  119. ブリテン - シンフォニエッタ、シンプル・シンフォニーシンフォニア・ダ・レクイエム春の交響曲
  120. ルトスワフスキ - 4曲の交響曲
  121. ダイアモンド - 11曲の交響曲
  122. エングルンド - 7曲の交響曲
  123. デュティユー - 2曲の交響曲
  124. ハリソン - 4曲の交響曲
  125. 尹伊桑 - 5曲の交響曲
  126. L・バーンスタイン - 3曲の交響曲(1「エレミア」、2「不安の時代」、3「カディッシュ」)
  127. ヴァインベルク - 20曲以上の交響曲
  128. シンプソン - 11曲の交響曲
  129. メニン - 9曲の交響曲
  130. 團伊玖磨 - 6曲の交響曲(26「HIROSHIMA」)、ブルレスケ風交響曲+未完1曲
  131. コトニスキ - 現時点で2曲の交響曲
  132. ベリオ - シンフォニア
  133. ヘンツェ - 現時点で10曲の交響曲
  134. 黛敏郎 - 涅槃交響曲、曼荼羅交響曲
  135. 矢代秋雄 - 1曲の交響曲
  136. 松村禎三 -2曲の交響曲
  137. ラウタヴァーラ - 8曲
  138. ジョン・ウィリアムズ - 1曲の交響曲
  139. グレツキ - 3曲の交響曲(2「コペルニクス党」、3
  140. ペンデレツキ - 8曲の交響曲+現在第9番を作曲中?
  141. シュニトケ - 8曲の交響曲
  142. P・M・デイヴィス - 8曲の番号付き交響曲
  143. ペルト - 3曲の交響曲(3)
  144. グラス - 現時点で6曲の交響曲
  145. 池辺晋一郎 - 現時点で7曲の交響曲
  146. イラヤラージャ - ?
  147. セーゲルスタム - 2005年9月現在で150曲の交響曲
  148. アダムズ -
  149. クール - 4曲の交響曲
  150. 吉松隆 - 現時点で6曲の交響曲
  151. 西村朗 - 現時点で3曲の交響曲
  152. ナッセン - 3曲の交響曲
  153. グレアム - 3曲の交響曲
  154. 譚盾 - 交響曲1997
  155. アガタ・ズベル - 現時点で2曲の交響曲

[編集] オルガン交響曲

シャルル=マリー・ヴィドール(1844-1937)ら、フランスの作曲家によるオルガン独奏曲に、Symphonie pour orgue(シンフォニー・プア・オルグ=オルガンのための交響曲)と名付けられたものがある。これらは、普通に言う交響曲とは別のものである。通常、「オルガン交響曲」または「サンフォニー」と呼んで、区別する。なお、ヴィドールのサンフォニー第5番第5楽章「トッカータ」は特に有名で、演奏機会も多い。

[編集] 類似の形式を持つ楽曲

[編集] 関連項目

Static Wikipedia (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu

Static Wikipedia February 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu