Portal:化学/化学分野の執筆が望まれる記事の一覧7
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
化学分野の執筆が望まれる記事の一覧
化学分野の記事や一覧の記事文面中でリンクが作成されたものの未執筆な記事の一覧です。化学分野の未執筆記事とそれ以外の分野の未執筆記事の双方を含みます。
- リスト表記の説明
- 未執筆記事のタイトをリスト化しています。
- (オプションとして)未執筆記事のタイトルの次にfromと表記してその記事がどこから参照されているかを示しています。リアルタイムでUpdateできないので、最近のリンク状況が知りたい場合は当該未執筆記事を開いて、特別ページのリンク元を開いて確認してください。
- 未執筆記事を執筆される方へ
- この一覧に未執筆リンクを掲載するときは精査していないので、
- 参照元記事を訂正してリンクを解除するのが適当な場合
- 既存記事のWikipedia:リダイレクトにするのが適当な場合
- Wikipedia:曖昧さ回避(例山手線方式)で記述するのが適当な場合
- など記事を執筆ではなく加筆や整理すべきケースも含みます。したがって、執筆前に検索を実行して他の記事との関係を把握した上で執筆が適当か、あるいは加筆や整理の方が適当かを判断されることを強く推奨します。
- 未執筆タイトルを追加される方へ
- 現在は定期的にデータベースダンプよりプログラムで更新しているので、意図しないRevertが発生するかも知れません。
(7/10ページ, 2006年9月27日時点10,117項目)
目次 |
[編集] part 61
- 沈降係数 from テオドール・スヴェドベリ
- 沈降速度 from 分子量
- 沈降破傷風トキソイド from (Linkなし)
- 沈降平衡 from 遠心分離
- 鎮静 from (Linkなし)
- 鎮静剤 from カリウム, ストリキニーネ
- 鎮静薬 from (Linkなし)
- 鎮痛 from (Linkなし)
- 鎮痛剤 from サリチル酸, サリドマイド, ジュリアス・アクセルロッド, テトロドトキシン
- 鎮痛薬 from ニトロベンゼン
- 沈殿物 from (Linkなし)
- Chimpanzee from (Linkなし)
- ツァイゼ塩 from 有機金属化学
- 一日許容摂取量 from (Linkなし)
- ツヴェット from (Linkなし)
- 2C-E from デザイナードラッグ, フェネチルアミン
- 2C-N from フェネチルアミン
- 2C-C from デザイナードラッグ, フェネチルアミン
- 2C-D from フェネチルアミン
- 2C-T-8 from フェネチルアミン
- 2C-T-7 from 2C-I, デザイナードラッグ, フェネチルアミン
- 2C-T-2 from デザイナードラッグ, フェネチルアミン
- 2C-T-21 from デザイナードラッグ, フェネチルアミン
- 2C-T-9 from フェネチルアミン
- 2C-T-4 from フェネチルアミン
- 2C-B from デザイナードラッグ, フェネチルアミン
- 次亜塩素酸アンモニウム from アンモニア
- 次亜塩素酸カリウム from カリウム, 次亜塩素酸
- 次亜塩素酸系 from 香料
- 次亜臭素酸アンモニウム from 次亜臭素酸
- 次亜臭素酸カリウム from 次亜臭素酸
- 次亜臭素酸カルシウム from 次亜臭素酸
- 次亜臭素酸ナトリウム from 次亜臭素酸
- 次亜フッ素酸ナトリウム from ナトリウム, 次亜フッ素酸
- 次亜ヨウ素酸アンモニウム from 次亜ヨウ素酸
- 次亜ヨウ素酸カリウム from 次亜ヨウ素酸
- 次亜ヨウ素酸カルシウム from 次亜ヨウ素酸
- 次亜ヨウ素酸ナトリウム from 次亜ヨウ素酸
- 次亜リン酸 from アドルフ・ヴュルツ
- 次過塩素酸 from 過酸
- 月島機械 from (Linkなし)
- 月の石 from メルヴィン・カルヴィン
- ツキミソウ from 成分本質 (原材料) では医薬品でないもの-植物由来物等-後半
- 月見草油 from 脂肪酸
- 辻製油 from 製油
- ツタウルシ from (Linkなし)
- 鎚 from (Linkなし)
- 土煙 from (Linkなし)
- 土呂久 from (Linkなし)
- 土呂久の鉱毒事件 from (Linkなし)
- ツチン from テルペノイド
- 続成作用 from (Linkなし)
- 筒描 from インディゴ染料
- 包接化合物 from クリプトン, 尿素, 有機化合物, 集積型金属錯体
- 鼓腸 from 糖アルコール
- 包埋 from (Linkなし)
- 常伝導-超伝導転移 from 相転移
- 常誘電体-強誘電体転移 from 相転移
- ツベルクロステアリン酸 from 脂肪酸, 脂質
- ツボクラリン from (Linkなし)
- ツムギハゼ from テトロドトキシン
- ツメガエル from 生物学と有機化学の年表
- ツメブ鉱山 from 赤銅鉱
- 強皮症 from コルヒチン
- 強誘電性 from ポリフッ化ビニリデン, 液晶
- ツラシン from (Linkなし)
- ツリーアゲート from (Linkなし)
- 釣り合い from 上皿天秤
- ツロブテロール from (Linkなし)
- つわり from サリドマイド
- T7 RNAポリメラーゼ from スペルミジン
- Treo体 from 立体化学
- Transforming principle from (Linkなし)
- TRNA-メチルトランスフェラーゼ from (Linkなし)
- Time Magazine from LSD (薬物)
- Timothy Leary from LSD (薬物)
- DIOP from 水素化
- DIPAMP from 水素化
- DIPT from デザイナードラッグ
- 低圧鋳造 from 鋳造
- 低圧鋳造法 from (Linkなし)
- 定圧熱容量 from (Linkなし)
- D-アミノ酸オキシゲナーゼ from (Linkなし)
- D-アラビニトール2-デヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- D-アラビニトール4-デヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- D-アラビノ-1,4-ラクトンオキシダーゼ from (Linkなし)
- D-アラビノース1-デヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- 低アルブミン血症 from アルブミン
- Tert-ブチルアルコール from Tert-ブチル基, クルチウス転位
- Tert-ブチルメチルエーテル from Tert-ブチル基
- DEA from 無水酢酸
- Tetraneutron from 中性子
- Tetr-ブチルヒドロペルオキシド from 二酸化セレン
- D-イジトール2-デヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- ディーゼル燃料 from IARC発がん性リスク一覧, ジメチルエーテル
- ディープウエルプレート from 遠心分離
- Theodore T. Puck from (Linkなし)
- Th2 from (Linkなし)
- Th1 from (Linkなし)
- TSH from 卵胞刺激ホルモン, 黄体形成ホルモン
[編集] part 62
- T-Stoff from 過マンガン酸カリウム
- ディエップ from ルイ・ド・ブロイ
- DNRI from (Linkなし)
- DNAアデニンメチラーゼ from (Linkなし)
- DNAシトシンメチラーゼ from (Linkなし)
- DNA損傷 from 色素
- DNAメチラーゼ from 酵素
- DNA replication from (Linkなし)
- TNF from (Linkなし)
- TNF-α from セラミド
- TNF-α from サリドマイド
- TNFスーパーファミリー from (Linkなし)
- TFMPP from デザイナードラッグ
- DMT from Α-メチルトリプタミン
- Dl-マレイン酸クロルフェニラミン from (Linkなし)
- Torsten Wiesel from (Linkなし)
- Tonsoku from (Linkなし)
- Tony Hunter from (Linkなし)
- Tony Pawson from (Linkなし)
- 低温化学 from 化学の分野一覧
- 低温殺菌法 from ルイ・パスツール
- 低温素材 from ヘリウム
- D-ガラクトース1-デヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- D-キシロース1-デヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- D-キシロースレダクターゼ from (Linkなし)
- 低級アルコール from アルコール
- 低級ケトン from (Linkなし)
- 定型抗精神病薬 from (Linkなし)
- 低血圧 from 一酸化窒素
- キム・ディケンズ from (Linkなし)
- 抵抗加熱蒸着 from 物理気相成長
- 抵抗線プローブ法 from (Linkなし)
- 抵抗溶接 from (Linkなし)
- 抵抗率 from サマリウムコバルト磁石
- 抵抗力 from ブラウン運動
- テイコプラニン from (Linkなし)
- 低酸素症 from パラチオン
- ティシチェンコ反応 from 酢酸, 酢酸エチル
- 低脂肪乳 from (Linkなし)
- ティシュ from アレグラ
- 定常熱力学 from 散逸構造
- 帝人ファーマ from (Linkなし)
- 帝人ファイバー from ポリエステル
- ディスク・ユニオン from (Linkなし)
- D-スレオアルドース1-デヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- ティセリウス from 電気泳動
- 低速電子線回折 from 化学略語一覧, 反射高速電子線回折
- D-ソルビトールデヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- Twelve Y.O. from (Linkなし)
- 低炭水化物ダイエット from 糖アルコール
- D-ツボクラリン from (Linkなし)
- DTDP-ガラクトース6-デヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- DTDP-4-デヒドロラムノースレダクターゼ from (Linkなし)
- DTDP-4-デヒドロ6-デオキシグルコン酸レダクターゼ from (Linkなし)
- DTDP-6-デオキシ-L-タロース4-デヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- 低ナトリウム血症 from 水
- D-2-ヒドロキシ酸デヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- D-乳酸デヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- 低濃度黄銅 from 銅
- ディノフィシストキシン from オカダ酸, 渦鞭毛藻
- DPT from デザイナードラッグ
- D-ピニトールデヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- DV-Xα法 from Xα法
- ディフェンシン from (Linkなし)
- 低分子 from 合成繊維, 氷
- 低分子型GTP結合タンパク質 from (Linkなし)
- 低マグネシウム血症 from 硫酸マグネシウム
- D-マレイン酸クロルフェニラミン from (Linkなし)
- D-マンニトール from (Linkなし)
- D-マンニトールオキシダーゼ from (Linkなし)
- 低融点金属 from (Linkなし)
- D-ラクタルアルデヒドデヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- D-リゼルグ酸ジエチルアミド from (Linkなし)
- 定量分析法 from 滴定
- D-リンゴ酸デヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- ヘンリー・H・デイル from アセチルコリン
- ティルス紫 from インディゴ染料
- データ解析 from ケモインフォマティクス
- テータム from (Linkなし)
- エドワード・テータム from 酵素
- エドモンド・デービー from (Linkなし)
- デービーメダル from メルヴィン・カルヴィン
- テール from 銀
- ヘンリー・デール from ロバート・ロビンソン
- デオキシ化 from デオキシリボース
- デオキシコール酸 from コール酸, 胆汁酸
- デオキシコルチコステロン from ステロイド
- デオキシシチジン from (Linkなし)
- デオキシ糖 from シクロアワオドリン, 糖鎖
- デオキシヘモグロビン from ヘモグロビン
- デオキシミロエステロール from エストロゲン
- デオキシリボヌクレオチド from ヌクレオチド
- テオクル酸 from (Linkなし)
- テオクル酸ジフェニルピラリン from (Linkなし)
- テオファントス from 酢酸
- テオフィリン from アデニン, アルカロイド
- テオブロミン from アデニン, 化合物一覧
- テガフール from レンチナン
- テガフール・ウラシル from (Linkなし)
- テガフール・ギメスタット・オタスタットカリウム配合剤 from (Linkなし)
[編集] part 63
- デカリン from ナフタレン
- 出来事 from (Linkなし)
- テキサス大学サウスウエスタン医科大学院 from アルフレッド・ギルマン
- テキサス大学ダラス校 from アルフレッド・ギルマン
- デキサメタゾン from ステロイド
- デキサメタゾン類 from (Linkなし)
- デキストラーゼ from (Linkなし)
- デキストロース from (Linkなし)
- デキストロプロポキシフェン from (Linkなし)
- 滴定剤 from (Linkなし)
- 滴定反応 from (Linkなし)
- テクニオン・イスラエル工科大学 from アーロン・チカノーバー
- デゲシュ from (Linkなし)
- ピーター・デサーガ from ブンゼンバーナー
- デジタル式 from 上皿天秤
- デシラノシド from (Linkなし)
- テスタ from (Linkなし)
- テストステロン17-β-デヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- デスモシン from アミノ酸
- デスモプレシン from (Linkなし)
- デスラノシド from (Linkなし)
- テセロイキン from (Linkなし)
- デソサミン from (Linkなし)
- 鉄 - 硫黄クラスター from フェレドキシン, リボフラビン, 光化学反応, 酸化還元電位, 電子伝達体
- 鉄(III)イオン from イオン
- 鉄(II)イオン from イオン
- 鉄イオン from ヘモグロビン
- 鉄‐シトクロムcレダクターゼ from (Linkなし)
- 鉄雲母 from (Linkなし)
- 鉄ガリウム from ガリウム
- 鉄木 from (Linkなし)
- 鉄苦灰石 from (Linkなし)
- 手作り石鹸 from 石鹸
- 鉄鋼業 from 鉄
- 鉄合金 from (Linkなし)
- 鉄重石 from (Linkなし)
- 鉄水鉛赭 from (Linkなし)
- 鉄石英 from (Linkなし)
- 鉄族 from Dブロック元素
- グレートフル・デッド from (Linkなし)
- 鉄菱苦土鉱 from (Linkなし)
- 鉄瓶 from (Linkなし)
- テッベ試薬 from ウィッティヒ反応
- 鉄ペンタカルボニル from ニッケルカルボニル
- 鉄マンガン重石 from タングステン, ファウスト・デ・エルヤル
- 鉄炉スラグ from (Linkなし)
- テトラアンミン亜鉛(Ⅱ)水酸化物 from 化合物一覧
- テトラエチル鉛 from 鉛
- テトラカイン from (Linkなし)
- テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム from アリルオキシカルボニル基
- テトラクタン from IUPAC命名法
- テトラクロロ金酸ナトリウム from ナトリウム
- テトラコサン from IUPAC命名法
- テトラコンタン from IUPAC命名法
- テトラサイクリン系 from (Linkなし)
- テトラシアノキノジメタン from プラスチック磁石
- テトラセン from アジ化鉛, 芳香族化合物
- テトラゾール from アジ化物, アゾ化合物
- テトラデカノイルホルボールエステル from (Linkなし)
- テトラデカン from IUPAC命名法, アルカン
- テトラヒドロキシナフタレンレダクターゼ from (Linkなし)
- テトラヒドロキソ亜鉛(Ⅱ)酸ナトリウム from 化合物一覧
- テトラヒドロキソアルミン酸ナトリウム from 化合物一覧
- テトラヒドロビオプテリン from チロシン
- テトラヒドロピラン from 環状エーテル
- テトラピロール from ビリルビン
- テトラフェン from 芳香族化合物
- テトラブチルアンモニウムフルオリド from フッ化セシウム, 有機ケイ素化合物
- テトラフルオロエチレン from ラジカル重合, ロイ・プランケット
- テトラペプチド from ペプチド
- テトラメチルエチレンジアミン from N-ブチルリチウム, クロミズム, 高分子ゲル
- テトラメチルシラン from シラン (化合物), 化学略語一覧, 有機ケイ素化合物
- テトラヨードチロニン-5'-脱ヨウ素化酵素 from セレン
- テトラリアン from IUPAC命名法
- テトラリン from ナフタレン, 臭化水素
- デトリタス食者 from デトリタス
- テトロン from 溶解パラメーター
- テトロン酸 from カルボニルジイミダゾール
- 手荷物 from (Linkなし)
- テニュア from ゲオルク・ウィッティヒ
- テノキシカム from (Linkなし)
- デノパミン from (Linkなし)
- De novo from タンパク質構造予測
- デバイ温度 from デバイの比熱式, デュロン=プティの法則
- テバイン from (Linkなし)
- デヒドロエピアンドロステロン from (Linkなし)
- デヒドロエピアンドロストロン from アンドロゲン
- デヒドロエメチン from (Linkなし)
- デヒドログルコン酸デヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- デポ剤 from (Linkなし)
- デホスホCoAキナーゼ from (Linkなし)
- デホスホCoAピロホスホリラーゼ from (Linkなし)
- 手間なしブライト from (Linkなし)
- デメクロサイクリン from (Linkなし)
- デメチルクロルテトラサイクリン from (Linkなし)
- デメロール from (Linkなし)
- テモシリン from (Linkなし)
- クリスチャン・デュ・デューブ from チオエステル
- DuPHOS from 水素化
- Renato Dulbecco from (Linkなし)
[編集] part 64
- エルテール・イレネー・デュポン from (Linkなし)
- ジャン・デュマ from 原子価
- ジャン・バティスト・アンドレ・デュマ from ユストゥス・フォン・リービッヒ
- ジャン=バプティスト・デュマ from アドルフ・ヴュルツ
- デュラセル from (Linkなし)
- デュワー構造 from ジェイムズ・デュワー
- デュワー冷却器 from バーチ還元, 蒸留塔
- テラゾシン from (Linkなし)
- デラビルジン from (Linkなし)
- テリウム銅 from 銅
- デリス属 from アドルフ・ブーテナント
- テリスロマイシン from (Linkなし)
- デリャーギン from (Linkなし)
- 輝蒼鉛鉱 from (Linkなし)
- 輝コバルト鉱 from (Linkなし)
- 輝線スペクトル from ヘリウム
- Δ9-テトラヒドロカンナビノール from (Linkなし)
- Δ結合 from 共有結合
- デルタ酸 from オキソカーボン酸
- 輝ビスマス鉱 from ビスマス
- テルビナフィン from (Linkなし)
- テルピネロール from テルペノイド
- テルピン油 from 溶媒
- テルフェナジン from エリスロマイシン
- テルブタリン from (Linkなし)
- Max Delbruck from (Linkなし)
- 輝水鉛鉱 from (Linkなし)
- 輝安銀鉱 from (Linkなし)
- テルル化カリウム from カリウム
- テルル酸 from テルル, 三酸化テルル
- テルル石 from テルル, 二酸化テルル
- テルロキシド from テルリド
- テルロン from テルリド
- テレビドクター from (Linkなし)
- テロマー from ペルフルオロオクタンスルホン酸
- 転移酵素 from 酵素
- 転移挿入 from ウィルキンソン触媒, ヒドロホルミル化
- 展延性 from (Linkなし)
- 添加 from (Linkなし)
- 電界型半導体 from (Linkなし)
- 電解研磨 from (Linkなし)
- 電解質コルチコイド from (Linkなし)
- 電解セル from 電気分解
- 電解槽 from アノード, カソード
- 電解ソーダ from 水酸化ナトリウム
- 電解タフピッチ銅 from 銅
- 電荷移動 from 化学略語一覧
- 電荷移動相互作用 from 相互作用, 電荷移動錯体
- 電解腐食 from 腐食
- 電解めっき from (Linkなし)
- 電解炉 from ホール・エルー法
- 添加剤 from バナジウム, ヒドロホウ素化
- 添加物 from 石鹸
- 電荷量 from 化学当量
- 点眼薬 from 浸透圧
- 転換炉 from ウラン, プルトニウム
- 電気化学的化合物 from ヒューム‐ロザリーの法則, 金属間化合物
- 電気化学当量 from ファラデーの電気分解の法則
- 電気化学会 from (Linkなし)
- 電気器具 from 銅
- 電気精錬 from アルミニウム
- 電気絶縁性 from (Linkなし)
- 天北炭田 from 石炭
- 電気特性 from (Linkなし)
- 電気二重層 from エマルション, 電気分解
- 電気分極 from 状態方程式
- 電気麻酔 from (Linkなし)
- 電気メッキ from エチレンジアミン, フェリシアン化カリウム
- 電気毛布 from ジュール熱
- 電極酸化 from (Linkなし)
- 電極触媒 from 触媒
- 電極反応 from 化学当量
- 電気四極子 from 核磁気共鳴
- 電気力学 from ヨハン・ロシュミット
- 電気炉 from 鉄, 銑鉄
- 典型金属 from 錯体, 錯体化学
- 電撃療法 from チオペンタール
- 電源三法交付金制度 from 原子力
- 伝言ゲーム from (Linkなし)
- 甜菜糖 from グルタミン酸
- 電子移動 from サイクリックボルタンメトリー, 電荷移動遷移
- 電子移動速度 from サイクリックボルタンメトリー
- 電子移動度 from ガリウムヒ素
- 電子陰性度 from ピリジン
- 電子エネルギー損失スペクトル from GW近似
- 電子エネルギー損失分光 from 化学略語一覧
- 電子化合物 from ヒューム‐ロザリーの法則, 金属間化合物
- 電子求引基 from 2,3-ジクロロ-5,6-ジシアノ-p-ベンゾキノン, アセト酢酸エチル, アゾベンゼン, アミン, 化学略語一覧
- 電子供与基 from P-フェニルアゾフェノール, アゾベンゼン, 化学略語一覧
- 電子雲 from ファンデルワールス半径, 共有結合半径, 分子間力, 原子, 電子
- 電子計算機科学 from マーティン・ロッドベル
- 電子-格子相互作用 from 同位体効果
- 電子スピン from ラジカル
- 電子制御式燃料噴射装置 from (Linkなし)
- 電子遷移 from 吸光, 紫外・可視・近赤外分光法, 遷移, 電荷移動遷移
- 電子線回折 from 中性子回折法, 構造化学, 電子
- 電子線回折法 from X線回折
- 電子デバイス from 遠藤守信
- 電子天秤 from 上皿天秤, 実験器具の一覧
- 電子波 from 電子
[編集] part 65
- 電子反応論 from (Linkなし)
- 電子ビーム蒸着 from 物理気相成長
- 電子プローブマイクロアナライザー from 分析化学
- 電子プローブマイクロ分析 from 化学略語一覧
- 電子捕獲検出器 from 水銀
- 電子密度分布 from 共有結合
- 電磁流体力学 from (Linkなし)
- 伝達 from ベルンハルト・カッツ
- 伝達物質 from 有機化合物
- 電池化学 from 化学の分野一覧
- 電着法 from アモルファス
- 伝導 from ジェイムズ・デュワー
- デンドライト問題 from (Linkなし)
- 天然ガスハイドレート from メタンハイドレート
- 天然元素 from ウラン
- 天然高分子 from (Linkなし)
- 天然酵母 from (Linkなし)
- 天然色素 from (Linkなし)
- 天然水 from フミン酸
- 天然成分 from レーヨン
- 天然繊維 from 化学繊維, 高分子化学
- 天然放射性同位体 from インジウム
- 天然油脂 from (Linkなし)
- 伝爆薬 from (Linkなし)
- 添付文書 from クラリチン
- デンプン試液 from (Linkなし)
- 天文方 from 宇田川榕菴
- 天藍石 from (Linkなし)
- 電離放射線 from (Linkなし)
- 転流 from ソルビトール
- 電流値 from (Linkなし)
- 電流電圧特性 from ホウ素
- 電流密度 from 電荷の保存則
- 電炉 from キューポラ
- ルイ・クロード・カデ・ド・ガシクール from 有機金属化学
- 樋 from (Linkなし)
- ドイツ科学アカデミーレオポルディナ from エルンスト・フィッシャー
- ドイツ技術大学 from ヤロスラフ・ヘイロフスキー
- ドイツ系アメリカ人 from コンラート・ブロッホ
- 銅藍 from (Linkなし)
- 銅(II)イオン from イオン
- 銅(I)イオン from イオン
- 東亜石油 from 製油
- 糖アミノ酸 from カール・ノイベルグ
- 銅イオン from テオドール・スヴェドベリ
- 同意書 from ビタミンA
- ドゥイノ from ルートヴィッヒ・ボルツマン
- 銅ウラン石 from (Linkなし)
- 銅塩 from 酢酸銅
- 透過 from 色素
- 糖化学 from 生物学と有機化学の年表
- 透角閃石 from (Linkなし)
- 同化作用 from 生体物質
- 動悸 from 2C-I, アンフェタミン, 甲状腺ホルモン
- 透輝石 from (Linkなし)
- 東京応化 from (Linkなし)
- 東京化学同人 from (Linkなし)
- 東京化成工業 from 試薬
- 東京都知事指定薬物 from 2C-I
- 糖鎖付加 from ペプチドホルモン
- 動径関数 from 局在基底
- 同形置換 from 第12族元素
- 統計熱力学 from 温度
- 投げ縄 from ペプチド
- 瞳孔散大 from アドレナリン
- 銅鉱石 from (Linkなし)
- 透視図法 from 化学式
- 同質多像鉱物 from (Linkなし)
- 銅重石 from (Linkなし)
- 同種二原子分子 from 共有結合半径
- トゥシュラッタ from 金
- 糖新生 from アデノシン三リン酸, インスリン, クエン酸回路, 糖原性アミノ酸
- 糖新生系 from (Linkなし)
- 闘争あるいは逃避反応 from ノルアドレナリン
- 銅族 from Dブロック元素
- 糖タンパク from レクチン
- 疼痛 from (Linkなし)
- 動的ヤーン・テラー効果 from ヤーン・テラー効果
- 導電性 from 高分子
- 導電性顔料 from (Linkなし)
- 糖度 from 近赤外線分光法
- 糖ヌクレオチド from ガラクトース, グルクロン酸, フコース, ペプチドグリカン
- 糖原病 from グリコーゲン
- 陶板画 from (Linkなし)
- 銅板腐食 from (Linkなし)
- 頭皮 from (Linkなし)
- 動物脂 from 脂肪酸
- 動物性色素 from (Linkなし)
- 動物薬 from 有機化合物
- 糖分解 from 上皮成長因子
- 動脈管 from プロスタグランジン
- 透明ポリ from リニアポリエチレン
- 投与 from (Linkなし)
- 動力学 from ニコライ・セミョーノフ
- 道路運送車両の保安基準 from 自動車排出ガス規制
- 登録 from (Linkなし)
- トースター from ジュール熱
- ドートリッシュ法 from (Linkなし)
- ドーパ from チロシン, フェニルアラニン, メラニン
- ドーパント from (Linkなし)
[編集] part 66
- トーピードカー from (Linkなし)
- ドーピング_(半導体) from バンドギャップ
- ドープ from ジボラン
- J.L. Doob from 熱力学・統計力学の年表
- シドニー・ギルクリスト・トーマス from (Linkなし)
- Nicole Le Douarin from (Linkなし)
- 透磁性 from アモルファス
- カデ・ド・ガシクール from カコジル
- ドカルパミン from (Linkなし)
- ドキサゾシン from (Linkなし)
- ドキサプラム from (Linkなし)
- ドキシフルリジン from (Linkなし)
- トキソイド from (Linkなし)
- 得 from 元素
- 特異臭 from 四塩化炭素
- 特異性 from アラニンアミノ基転移酵素
- ドクガ from (Linkなし)
- 特殊アロイ from フェロアロイ
- 毒重石 from 炭酸, 炭酸バリウム
- 特殊鋼 from マルエージング鋼
- 特殊高圧ガス from セレン化水素, 有機金属気相成長法
- 特殊鋼メーカー from (Linkなし)
- 特殊法人等整理合理化計画 from (Linkなし)
- ドクチョウ from (Linkなし)
- 特定悪臭物質 from アンモニア
- 特定毒物 from パラコート, 化学物質関連法規の一覧, 有機化合物
- 特定フロン from オゾン層を破壊する物質に関するモントリオール議定書
- 篤農家 from 硫酸カリウム
- 毒物化学 from 化学の分野一覧
- 特別措置法 from 自動車から排出される窒素酸化物及び粒子状物質の特定地域における総量の削減等に関する特別措置法
- 特別用途食品 from (Linkなし)
- 毒薬の手帖 from (Linkなし)
- ドクヤマドリ from (Linkなし)
- 毒流し漁 from サポニン
- 特例販売業 from (Linkなし)
- 土工 from (Linkなし)
- ドコサン from IUPAC命名法
- 都市鉱山 from (Linkなし)
- 土壌改良 from 石灰
- 土壌化学 from 化学の分野一覧
- 土壌細菌 from (Linkなし)
- トシル基 from 化学略語一覧
- ドスレピン from (Linkなし)
- トッドモーデン from ジェフリー・ウィルキンソン
- 突沸 from 相転移, 過冷却
- ドデカヘドラン from キュバン
- 届出 from (Linkなし)
- ドナウ from (Linkなし)
- ドネペジル from (Linkなし)
- トパーズ色 from (Linkなし)
- トパーズ収容所 from (Linkなし)
- アンリ・ドビーユ from アドルフ・ヴュルツ
- アンリ・サントクレール・ドビーユ from 化学者の一覧
- 飛灰 from (Linkなし)
- トフィソパム from (Linkなし)
- ドブソン単位 from オゾン
- ドプタミン from (Linkなし)
- ドブナ from ドブニウム
- トブラマイシン from (Linkなし)
- 砥部雲母 from (Linkなし)
- トポイソメラーゼII from (Linkなし)
- 土木技術者 from シャルル・ド・クーロン
- クリスチャン・トムセン from (Linkなし)
- ジェームズ・トムソン from ウィリアム・トムソン
- ドメインシャフリング説 from 立体配座
- 富山化学工業 from (Linkなし)
- 富山小林製薬 from (Linkなし)
- ドラール from (Linkなし)
- ドライシロップ from タウリン
- モーリス・トラヴァース from 元素
- トラガントゴム from アラビアガム
- トラクタショベル from (Linkなし)
- ドラゴ-ウェイランドの式 from HSAB則
- トラスツズマブ from (Linkなし)
- トラセミド from (Linkなし)
- トラゾドン from (Linkなし)
- トラゾリン from (Linkなし)
- トラニラスト from (Linkなし)
- トラニルシプロミン from フェネチルアミン
- トラピジル from (Linkなし)
- トラマドール from (Linkなし)
- トランクボックス from マグネシウム
- トランスアルドラーゼ from (Linkなし)
- トランス1,2-ジヒドロベンゼン1,2-ジオールデヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- トランスケトラーゼ from (Linkなし)
- トランスジーン from (Linkなし)
- Trans体 from 立体化学
- トランスバール from (Linkなし)
- トランスバール州 from 金
- トランスフェラーゼ from 不均化, 酵素
- トランスメタル化 from クプラート, ヒドリド還元, 右田・小杉・スティルカップリング, 野崎・檜山・岸反応, 鈴木・宮浦カップリング
- トランピントン from アレクサンダー・トッド
- トリアコンタン from IUPAC命名法
- トリアシルグリセロールリパーゼ from (Linkなし)
- 取扱 from 毒物劇物取扱責任者
- トリアムシノロンアセトニド from (Linkなし)
- トリアムテレン from (Linkなし)
- ワラン・トリーニアル from 化学者の一覧
- トリウム系列 from トリウム
- トリエチルアルミニウム from シモンズ・スミス反応, チーグラー・ナッタ触媒
[編集] part 67
- トリエチルシラン from ウィルキンソン触媒, 福山還元
- トリエチレングリコール from ルミノール
- トリオキサン from ホルムアルデヒド
- トリオクチルホスフィンオキシド from 三塩化リン
- トリクタン from IUPAC命名法
- トリクロカルバン from 石鹸
- トリクロロエタン from 水質汚濁防止法
- トリクロロシラン from ケイ素
- トリクロロメチルラジカル from 四塩化炭素
- トリゲルマン from ゲルマニウム
- ドリコール from イソプレン, ペプチドグリカン
- トリコサン from IUPAC命名法
- トリコマイシン from (Linkなし)
- トリコロミン酸 from アミノ酸, イボテン酸
- トリシネート from アジ化鉛
- トリ膵臓ポリペプチド from ペプチド
- トリス(ジメチルアミノ)スルホニウムジフルオロトリメチルシリケート from フッ化セシウム
- トリチル基 from N,N-ジメチル-4-アミノピリジン
- トリデカン from IUPAC命名法
- 鳥肉 from バリン
- トリニティー・カレッジ from ジョン・ケンドリュー
- トリニティーカレッジ from シリル・ヒンシュルウッド
- トリニトロベンゼン from ニトロベンゼン
- トリノ工科大学 from ジュリオ・ナッタ
- トリノ大学 from プリーモ・レーヴィ
- トリパミド from (Linkなし)
- トリフェニルメタン from 芳香族化合物
- トリフェニレン from 芳香族化合物
- トリプシノーゲン from トリプシン
- トリプシンインヒビター from トリプシン
- トリプタミン from 5-MeO-DIPT, Α-メチルトリプタミン, シロシビン, セロトニン, デザイナードラッグ
- トリブチルスズ from 内分泌攪乱化学物質
- ドリフト電流 from (Linkなし)
- トリプトファン-tRNAリカーゼ from (Linkなし)
- トリプトファン-2,3-ジオキシゲナーゼ from (Linkなし)
- トリプトファン発酵 from トリプトファン
- トリフラート from シリルエーテル, ヘック反応
- トリフルオロボラン from フィッシャーのインドール合成
- トリフルオロメタン from フロン類, メタン
- トリフルオロメタンスルホン酸 from BINAP, フルオロカーボン, ベックマン転位, ベンジルオキシカルボニル基, 有機硫黄化合物, 硫酸ジメチル, 超酸
- トリフロペラジン from (Linkなし)
- トリプロリジン from (Linkなし)
- トリヘキシフェニジル from (Linkなし)
- トリペプチド from ペプチド
- トリミプラミン from (Linkなし)
- トリメタジオン from (Linkなし)
- トリメタジジン from (Linkなし)
- トリメタファン from レオ・スターンバック
- トリメチルアミン from C1化学, アドルフ・ヴュルツ, アミン, 悪臭防止法
- トリメチルアミンオキサイド from (Linkなし)
- トリメチルシリル基 from 化学略語一覧
- トリメチロールプロパン from アルキド樹脂
- トリメトキノール from (Linkなし)
- トリメトプリム from ガートルード・エリオン
- 鳥餅 from 蝋
- ハンス・ドリューシュ from 生気論
- 度量衡原器 from 白金
- トリヨードサイロニン from 甲状腺ホルモン
- トリヨードチロニン from 甲状腺ホルモン
- トリリアン from IUPAC命名法
- トリルダン from アレグラ
- トルイジン from アミン, ジアゾ化, モーブ
- トルースタイト from (Linkなし)
- トルエンジイソシアナート from トルエン
- トルエンスルホニル基 from パラトルエンスルホン酸
- トルエンスルホン酸 from ホルトンのタキソール全合成
- トルク定数 from 物性値
- ガブリエル・トルコフスキー from (Linkなし)
- トルシクラート from (Linkなし)
- トルナフタート from (Linkなし)
- トルフェナム酸 from (Linkなし)
- トルブタミド from アルブミン
- トルペリゾン from (Linkなし)
- トルメチンナトリウム from (Linkなし)
- ドルン from ラドン
- エドウィン・ドレーク from (Linkなし)
- トレオ from シャープレス酸化
- トレオース from アルドース, 単糖
- トレオサルファン from IARC発がん性リスク一覧
- トレチノイン from (Linkなし)
- トレハラーゼ from (Linkなし)
- トレミフェン from (Linkなし)
- トレモライト from (Linkなし)
- ドロキシドパ from (Linkなし)
- バリー・トロスト from アリルオキシカルボニル基
- トロスピウム from (Linkなし)
- トロピカミド from (Linkなし)
- トロピノンレダクターゼ from (Linkなし)
- トロピンデヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- トロポノイド from 野副鉄男
- トロポン from 芳香族化合物
- J・B・トロムスドルフ from 宇田川榕菴
- トロロックス from ORAC
- 鈍化剤 from (Linkなし)
- トンカ豆 from クマリン
- フレデリック・ドンナン from ヤロスラフ・ヘイロフスキー
- トンネル磁気抵抗効果 from (Linkなし)
- Hunter S. Thompson from LSD (薬物)
- ハロルド・ウォリス・トンプソン from シリル・ヒンシュルウッド
- ハンター・S・トンプソン from メスカリン
[編集] part 68
- ベンジャミン・トンプソン from 熱力学・統計力学の年表
- ナースステーション from (Linkなし)
- 内外薬品 from (Linkなし)
- 内殻励起 from 擬ポテンシャル
- ナイスタチン from (Linkなし)
- 内皮細胞 from ロバート・ファーチゴット
- 内皮由来弛緩因子 from ロバート・ファーチゴット
- 内部応力 from 再結晶
- 内部転換 from 放射性崩壊
- 内部標準 from 化学略語一覧
- 内分泌学者 from マーティン・ロッドベル
- 内分泌系 from (Linkなし)
- ナイロンザイル事件 from ナイロン
- Anais Nin from LSD (薬物)
- 中子 from (Linkなし)
- 中條善樹 from 化学者の一覧
- 中山工業 from (Linkなし)
- ナカライテスク from 試薬
- ナギヤグ鉱 from 金
- ナザロフ環化 from 電子環状反応
- National Inventors Hall of Fame from ガートルード・エリオン
- なたね油 from 油
- ナタマメ from ウレアーゼ
- ナタ豆 from 酵素
- 傾眠 from ピレスロイド
- ナトリウムアミド from アジ化ナトリウム, ベンザイン
- ナトリウムイオン from イオン
- ナトリウムエトキシド from アセト酢酸エチル, アルコキシド, カルボニルジイミダゾール
- ナトリウム塩 from サッカリン
- ナトリウムメトキシド from アルコキシド, バニリン, ホーナー・ワズワース・エモンズ反応, メタノール
- ナドロール from (Linkなし)
- 7-α-ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- 7-ジヒドロコレステロールレダクターゼ from (Linkなし)
- 7-β-ヒドロキシステロイドレダクターゼ from (Linkなし)
- 7-ホスホ-2-デヒドロ-3-デオキシアラビノヘプツロソン酸 from (Linkなし)
- ナノケミストリー from 化学の分野一覧
- ナパジシル酸 from (Linkなし)
- ナフィオン from (Linkなし)
- ナフタセン from 色素
- ナフタレン酢酸 from (Linkなし)
- ナフチオン酸 from アマランス, エリスロシン, ニューコクシン
- ナフトエ酸 from ナフタレン
- ナフトール染料 from (Linkなし)
- ナフトキノン from キノン, ナフタレン, ビタミン
- ナフトニトリル from ナフタレン
- ナブメトン from (Linkなし)
- 生菓子 from (Linkなし)
- 鉛イオン from イオン
- 鉛黄銅 from 銅
- 鉛室法 from 硫酸, 硫酸水素ニトロシル
- 鉛中毒 from エチレンジアミン四酢酸, 硝酸鉛(II), 酢酸
- 波束 from 赤外分光法
- ナリジクス酸 from (Linkなし)
- ナルトレキソン from (Linkなし)
- ナロキソン from (Linkなし)
- 軟化 from (Linkなし)
- 軟式磁器 from (Linkなし)
- 軟鉄 from 一時磁石
- ナント大学 from ヴィクトル・グリニャール
- 難燃 from リン
- 難燃剤 from ポリ臭化ジフェニルエーテル, ポリ臭化ビフェニル, リン酸トリクロリド, 三塩化リン
- 難燃性 from 合成樹脂
- 難燃性マグネシウム合金 from マグネシウム合金
- ナンパオ from (Linkなし)
- 難溶性 from デキストリン
- 2,4-ジエノイルCoAレダクターゼ from (Linkなし)
- 2,4-ジクロロフェノキシ酢酸 from (Linkなし)
- 2-(R)-ヒドロキシプロピルCoMデヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- ニアネットシェイプ from 粉末冶金
- 2-アミノベンズアルデヒド from キノリン
- 2-アルキン-1-オールデヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- ニールス・ボーア研究所 from ハロルド・ユーリー, ヴォルフガング・パウリ
- Marshall Warren Nirenberg from (Linkなし)
- マーシャル・ニーレンバーグ from アルフレッド・ギルマン, フェニルアラニン
- Nirenberg and Matthaei experiment from (Linkなし)
- Nirenberg and Leder experiment from (Linkなし)
- 2-(S)-ヒドロキシプロピルCoMデヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- 2-エチルヘキサノール from セバシン酸ジオクチル
- 2-エノ酸レダクターゼ from (Linkなし)
- 二塩化硫黄 from 三フッ化塩素, 塩化チオニル, 硫化窒素, 硫黄
- 二塩化n硫黄 from 第16族元素
- 二塩化二硫黄 from 硫化窒素, 第16族元素
- 二塩基酸 from エチレンジニトラミン
- 匂い from (Linkなし)
- 2-オキソアジピン酸レダクターゼ from (Linkなし)
- 2-オキソアルデヒドデヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- 2-オキソイソ吉草酸デヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- 2-オキソグルタル酸 from クエン酸回路, グルタミン酸
- 2-オキソグルタル酸シンターゼ from (Linkなし)
- 2-オキソグルタル酸デヒドロゲナーゼ from 補酵素A
- 2-オキソ酸 from フェレドキシン
- 2-オキソ酪酸シンターゼ from (Linkなし)
- 2型糖尿病性腎症 from (Linkなし)
- 二価鉄 from (Linkなし)
- ニカルジピン from (Linkなし)
- 二級アミド from (Linkなし)
- 二級アミン from (Linkなし)
- ニクキビ from (Linkなし)
- ニクロサミド from (Linkなし)
- 二クロム酸 from オキソ酸
[編集] part 69
- 二クロム酸ナトリウム from クロム酸カリウム
- 二原子分子 from 分子
- 2,5-ジオキソ吉草酸デヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- 2,5-ジヒドログルコン酸レダクターゼ from (Linkなし)
- 2,5-ジメトキシ-4-ニトロアンフェタミン from フェネチルアミン
- 2,5-ジメトキシ-4-ブロモアンフェタミン from フェネチルアミン
- 2,5-ジメトキシ-4-メチルアンフェタミン from フェネチルアミン
- 2,5-ジメトキシ-4-ヨードアンフェタミン from フェネチルアミン
- ニコチンアミダーゼ from (Linkなし)
- ニコチンアミド from ヌクレオシド
- ニコチン酸 from トリゴネリン, ナイアシン
- ニコチン酸アミド from ナイアシン
- ニコチン酸-N-メチルトランスフェラーゼ from (Linkなし)
- ニコチン酸ヌクレオチドアデニルトランスフェラーゼ from (Linkなし)
- ニコチン酸ホスホリボシルトランスフェラーゼ from (Linkなし)
- キリアコス・コスタ・ニコラウ from タキソール全合成
- ニコランジル from (Linkなし)
- ウィリアム・ニコルソン from 電気化学
- ニコレット from (Linkなし)
- 2,3-エポキシスクアレン from ラノステロール
- 二酸化オスミウム from オスミウム
- 二酸化ゲルマニウム from ゲルマニウム
- 二酸化モリブデン from モリブデン
- 二酸化リン from (Linkなし)
- 二酸化ルテニウム from 過ルテニウム酸テトラプロピルアンモニウム
- 二酸化レニウム from レニウム
- 2,3-ジヒドロ2,3-ジヒドロキシ安息香酸デヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- 二次イオン from 二次イオン質量分析法
- 二次がん from (Linkなし)
- 二次元ゲル from (Linkなし)
- 二次元TLC from (Linkなし)
- 二次元展開 from ペーパークロマトグラフィー
- 2次抗体 from (Linkなし)
- 二次鉱物 from (Linkなし)
- 二次生成物 from (Linkなし)
- 二次生成粒子 from (Linkなし)
- 二次代謝産物 from 配糖体
- 西原環境テクノロジー from (Linkなし)
- 西山恵子 from 氷点
- 20-α-ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- 21-ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- 二臭化エチレン from IARC発がん性リスク一覧
- 二重ベータ崩壊 from ガドリニウム, ネオジム
- 20面体準結晶 from (Linkなし)
- 2重らせん from (Linkなし)
- ニシン油 from 不飽和脂肪酸
- ニシン科 from (Linkなし)
- ニス from 天然樹脂
- ニセルゴリン from (Linkなし)
- 2001年 宇宙の旅 from 原子力
- 二層ナノチューブ from 化学略語一覧
- ニゾフェノン from (Linkなし)
- ニチニチソウアルカロイド from (Linkなし)
- ニッケルクロム鋼 from ニッケル
- ニッケル-コバルト-モリブデン鋼 from コバルト
- ニッケル当量 from 炭素当量
- 日研化学 from (Linkなし)
- 日産化学 from (Linkなし)
- 日新製薬 from ヘキサメチレンテトラミン
- 日清ファルマ from (Linkなし)
- 日本海石油 from (Linkなし)
- 日本甜菜製糖 from (Linkなし)
- 二諦 from (Linkなし)
- 2-デオキシ-D-グルコン酸3-デヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- 2-デヒドロ-D-グルコン酸5-デヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- 2-デヒドロ-D-グルコン酸6-デヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- 2-デヒドロパント酸2-レダクターゼ from (Linkなし)
- 2-デヒドロパントラクトンレダクターゼ from (Linkなし)
- ニトラミン from RDX
- ニトリグリセリン from (Linkなし)
- ニトレン from クルチウス転位, ホフマン転位
- ニトロアルカン from アミン
- ニトロ化反応 from 置換反応
- ニトロカルボン酸 from カルボン酸
- ニトログアニジン基 from (Linkなし)
- ニトロゲナーゼ from モリブデン
- ニトロシス化 from RDX
- ニトロシルイオン from 硫酸水素ニトロシル
- ニトロソアミド from ニトロソグアニジン
- ニトロソアミン from ニトロソ化合物, 亜硝酸, 変異原
- ニトロソウレア from (Linkなし)
- ニトロソ化 from テトラフルオロホウ酸, 硫酸水素ニトロシル
- ニトロトルエン from トルエン
- ニトロナフタレン from ナフチルアミン
- ニトロベンゼンスルホニル基 from スルホニル基, 保護基, 福山透
- ニトロリシス from エチレンジニトラミン
- ニトロン from ペリ環状反応
- 2-ナフトール from ナフタレン
- 2,2,2-トリクロロエトキシカルボニル基 from 保護基
- 2-ヒドロキシグルタル酸デヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- 2-ヒドロキシ-3-オキソプロピオン酸レダクターゼ from (Linkなし)
- ニフェジピン from (Linkなし)
- 2-ブタノール from ブテン
- 二フッ化酸素 from 次亜フッ素酸, 第17族元素
- ニプラジロール from (Linkなし)
- 二分子結合 from アセト酢酸
- 二分子反応 from シリル・ヒンシュルウッド
- ニベ from ゼラチン
- ニペリット from 火薬
[編集] part 70
- ニポラジン from (Linkなし)
- 日本IBM科学賞 from (Linkなし)
- 日本イーライ・リリー from (Linkなし)
- 日本イーライリリー from (Linkなし)
- 日本応用物理学会 from 飯島澄男
- 日本化学工業 from チタン酸バリウム
- 日本化学会賞 from (Linkなし)
- 日本薬学会 from (Linkなし)
- 日本合成アルコール from (Linkなし)
- 日本生物工学会 from (Linkなし)
- 日本電子顕微鏡学会 from 飯島澄男
- 日本農村医学会 from パラコート
- 日本橋三井タワー from (Linkなし)
- 日本プラスチック工業 from (Linkなし)
- 日本分析化学会 from (Linkなし)
- 日本ベクトン・ディッキンソン from 化学工業
- 日本油化学会 from (Linkなし)
- 日本油脂 from 製油
- 日本リカー from (Linkなし)
- ニムスチン from (Linkなし)
- ニメタゼパム from (Linkなし)
- ニュアンス from (Linkなし)
- New England Journal of Medicine from 上皮成長因子
- 乳化 from イソプロパノール
- ニューカーライル from ロイ・プランケット
- ニューキノロン from (Linkなし)
- ニューキノロン系 from (Linkなし)
- ニューケミカル from 香料
- 乳剤 from (Linkなし)
- ニューサイエンス from 錬金術
- ニューサンシャイン計画 from (Linkなし)
- 乳酸デヒドロゲナーゼ from 酵素
- 乳酸発酵 from 乳酸
- 乳酸リンゴ酸トランスヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- ニューヘイブン (コネチカット州) from アルフレッド・ギルマン, ウィラード・ギブズ
- ニューヨーク商業取引所 from レアメタル
- ニューヨーク大学ストーニー・ブルック校 from ポール・ラウターバー
- ニューロキニンA from ペプチド
- ニューロキニンB from ペプチド
- ニューロスポレン from (Linkなし)
- ニューロテンシン from 神経伝達物質
- 如意宝珠 from (Linkなし)
- 尿症 from シアノコバラミン
- 尿素樹脂 from ホルムアルデヒド, 合成樹脂, 尿素, 縮合重合, 重合反応
- 尿毒症 from (Linkなし)
- 尿路上皮癌 from 硫酸ビンブラスチン
- 二硫化鉄 from 鉄
- 二硫化物 from 脱硫
- 二硫化メチル from 悪臭防止法
- 二量体 from ギ酸, ボラン, 卵胞刺激ホルモン
- 二リン酸カルシウム from リン
- 2,6-ナフタレンジカルボン酸 from ポリエステル
- 2,6-ルチジン from シリルエーテル
- 鶏皮 from (Linkなし)
- ニワトリコレラワクチン from ルイ・パスツール
- 鶏ささみ from ナイアシン
- 妊娠安全性分類 (薬学的) from (Linkなし)
- 妊娠中服用の安全性 from (Linkなし)
- にんにく臭 from テルル
- 妊婦 from ダイオキシン類, ヒト絨毛性ゴナドトロピン
- ヌクレオシドオキシダーゼ from (Linkなし)
- ヌクレオチダーゼ from (Linkなし)
- 脱殻 from アマンタジン
- 抜染剤 from 硫黄
- Christiane Nusslein-Volhard from (Linkなし)
- ぬれ from 融剤
- ネイチャーアイデンティカル from 香料
- ネイティブケミカルライゲーション from ペプチド固相合成法
- オットー・ネーゲリ from 化学者の一覧
- カール・ネーゲリ from エドゥアルト・ブフナー
- ネール温度 from 反強磁性, 相転移
- ネオカルチノスタチン from (Linkなし)
- ネオシアニン from (Linkなし)
- ネオスチグミン from (Linkなし)
- ネオプレン from ウォーレス・カロザース
- ネオマイシン from (Linkなし)
- ネオマレルミンTR from (Linkなし)
- ネオレスタミン from (Linkなし)
- ネギ属 from アリル化合物
- ネクタイピン from (Linkなし)
- ねじり秤 from シャルル・ド・クーロン
- ねじれ型 from いす型
- ねずみ鋳鉄 from 鋳鉄
- ネスラー試薬 from アンモニア, 指示薬の一覧
- ネダプラチン from (Linkなし)
- ネチコナゾール from (Linkなし)
- ネチルマイシン from (Linkなし)
- 熱運動 from 気体
- 熱可塑性 from ポリフッ化ビニリデン
- 熱可塑性樹脂 from スチレン, フェノール樹脂
- 熱片輸送車 from (Linkなし)
- 熱間加工 from 再結晶
- 熱間工具鋼 from 合金鋼
- 熱機械分析 from 分析化学
- 熱起電力 from 熱伝導, 熱電効果
- 熱硬化性樹脂 from エポキシ樹脂, スチレン, フルフラール
- 熱交換媒体 from カリウム
- 熱ショックタンパク質 from クリスタリン
- 熱水 from (Linkなし)
- 熱水鉱床 from 炭酸バリウム, 生物学と有機化学の年表, 金, 鉱物
(7/10ページ, 2006年9月27日時点10,117項目)