Portal:化学/化学分野の執筆が望まれる記事の一覧4
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
化学分野の執筆が望まれる記事の一覧
化学分野の記事や一覧の記事文面中でリンクが作成されたものの未執筆な記事の一覧です。化学分野の未執筆記事とそれ以外の分野の未執筆記事の双方を含みます。
- リスト表記の説明
- 未執筆記事のタイトをリスト化しています。
- (オプションとして)未執筆記事のタイトルの次にfromと表記してその記事がどこから参照されているかを示しています。リアルタイムでUpdateできないので、最近のリンク状況が知りたい場合は当該未執筆記事を開いて、特別ページのリンク元を開いて確認してください。
- 未執筆記事を執筆される方へ
- この一覧に未執筆リンクを掲載するときは精査していないので、
- 参照元記事を訂正してリンクを解除するのが適当な場合
- 既存記事のWikipedia:リダイレクトにするのが適当な場合
- Wikipedia:曖昧さ回避(例山手線方式)で記述するのが適当な場合
- など記事を執筆ではなく加筆や整理すべきケースも含みます。したがって、執筆前に検索を実行して他の記事との関係を把握した上で執筆が適当か、あるいは加筆や整理の方が適当かを判断されることを強く推奨します。
- 未執筆タイトルを追加される方へ
- 現在は定期的にデータベースダンプよりプログラムで更新しているので、意図しないRevertが発生するかも知れません。
(4//10ページ, 2006年9月27日時点10,117項目)
目次 |
[編集] part 31
- グランダキシン from (Linkなし)
- グランドバレー from ウィラード・リビー
- グレッグ・グランバーグ from (Linkなし)
- グリアジン from (Linkなし)
- ニューコーム・クリーブランド from 化学者の一覧
- 栗色土 from フミン酸
- グリーン・ダイヤモンド from (Linkなし)
- クリーンエネルギー from 光触媒
- Green-Kubo relations from (Linkなし)
- グリーンサスティナブル from スワーン酸化
- グリーンタフ from (Linkなし)
- グリーンの相反定理 from 相反定理
- グリーンビル from エドヴィン・クレープス
- スーザン・グリーンフィールド from ピーター・アトキンス
- グリオキシラーゼ from グルタチオン
- グリオキシル回路 from (Linkなし)
- グリオキシル酸 from バニリン, 化合物一覧
- グリオキシル酸オキシダーゼ from (Linkなし)
- グリオキシル酸デヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- グリオキシル酸レダクターゼ from (Linkなし)
- グリコーゲン・ホスホリラーゼ from エドモンド・フィッシャー
- グリコーゲンシンターゼ from (Linkなし)
- グリコールアルデヒドデヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- グリコール酸 from ヒドロキシ酸
- グリコール酸デヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- グリコール酸レダクターゼ from (Linkなし)
- グリコシダーゼ from アルキルグリコシド
- グリコシル化 from スレオニン, リシン
- グリコシルトランスフェラーゼ from 酵素
- グリコペプチド系 from (Linkなし)
- グリシンアミジノトランスフェラーゼ from (Linkなし)
- グリシンアミドリボヌクレオチド・ホルミル基転移酵素 from (Linkなし)
- グリシンアルデヒド from IARC発がん性リスク一覧
- グリシン-tRNAリカーゼ from (Linkなし)
- グリシンデヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- グリシンヒドロキシメチルトランスフェラーゼ from グリシン
- クリストバライト from 二酸化ケイ素
- クリスマス講演 from マイケル・ファラデー
- グリセオフルビン from (Linkなし)
- グリセノールデヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- グリセリン酸 from ニコチンアミドアデニンジヌクレオチドリン酸, ヒドロキシ酸
- グリセリン発酵 from カール・ノイベルグ, ノイベルグの発酵形式
- グリセルアルデヒド3リン酸 from (Linkなし)
- グリセルアルデヒド3リン酸デヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- グリセルアルデヒドデヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- グリセル酸デヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- グリセロール1リン酸デヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- グリセロールキナーゼ from (Linkなし)
- グリセロール3-リン酸1-デヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- グリセロール-3-リン酸オキシダーゼ from (Linkなし)
- グリセロール3-リン酸デヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- グリセロール-3-リン酸デヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- グリセロールデヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- グリセロール2-デヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- グリセロール発酵 from グリセリン
- グリセロリン脂質 from リン脂質, レシチン
- クリセン from 変異原, 芳香族化合物, 芳香族炭化水素
- クリソタイル from (Linkなし)
- クリソプレーズ from (Linkなし)
- グリチルリチン酸 from (Linkなし)
- クリックケミストリー from アジ化物, トリアゾール, バリー・シャープレス
- クリニカル・サプライ from (Linkなし)
- グリニャール from (Linkなし)
- グリネル大学 from トーマス・チェック
- クリノゾイサイト from (Linkなし)
- Griffith's experiment from (Linkなし)
- グリフォセート from 三塩化リン
- クリプタント from 有機化合物
- クリプタンド from ジャン=マリー・レーン, 第1族元素
- クリプトキサンチン from (Linkなし)
- クリプトシアニン from (Linkなし)
- クリプト植物門 from (Linkなし)
- クリプト藻 from リブロース1,5-ビスリン酸カルボキシラーゼ/オキシゲナーゼ
- グリューネル閃石 from (Linkなし)
- グリュネンタール社 from サリドマイド
- クリンダマイシン from (Linkなし)
- グルカン from (Linkなし)
- クルクミン from (Linkなし)
- グルクロ酸レダクターゼ from (Linkなし)
- グルクロノキシラン from 木材化学
- グルクロノラクトン from 糖
- グルクロラクトンレダクターゼ from (Linkなし)
- グルコアミラーゼ from (Linkなし)
- グルコースイソメラーゼ from 酵素
- グルコース1-デヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- グルコースオキシダーゼ from (Linkなし)
- グルコースデヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- グルコースフルクトースオキシドレダクターゼ from (Linkなし)
- グルコース6-リン酸1-デヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- グルコキシラン from ヘミセルロース
- グルコキナーゼ from セルロース
- グルコシダーゼ from イリドイド
- グルコシド from 配糖体
- グルコシド結合 from ラクトース
- グルコシド3-デヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- グルコスルホンナトリウム from (Linkなし)
- グルコノキナーゼ from (Linkなし)
- グルコマンナン from ヘミセルロース, 木材化学, 糖
- グルコン from ニコチンアミドアデニンジヌクレオチドリン酸
- グルコン酸 from E番号, クロルヘキシジン, グルクロン酸
[編集] part 32
- グルコン酸5-デヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- グルコン酸2-デヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- グルジア人 from (Linkなし)
- グルタチオン・S-トランスフェラーゼ from (Linkなし)
- グルタチオン・リダクターゼ from (Linkなし)
- グルタチオンペルオキシターゼ from (Linkなし)
- グルタチオンペルオキシダーゼ from グルタチオン, セレン
- グルタミナーゼ from 酵素
- グルタミルペプチダーゼ from (Linkなし)
- グルタミン酸シンターゼ from (Linkなし)
- グルタミン酸セミアルデヒドデヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- グルタミン酸-tRNAリカーゼ from (Linkなし)
- グルタミン酸デヒドロゲナーゼ from グルタミン酸
- グルタミン酸トランスフェラーゼ from グルタミン酸
- グルタミン酸発酵 from グルタミン酸
- グルタミン酸プロテアーゼ from (Linkなし)
- グルタミンシンテターゼ from (Linkなし)
- グルタミン-tRNAリカーゼ from (Linkなし)
- グルタル酸セミアメデヒドデヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- パウル・クルッツェン from 大気化学
- グルテニン from (Linkなし)
- グルテン・エキソルフィン from ペプチド
- Grubbs触媒 from ルテニウム
- クレアチニン from オートアナライザー, クレアチン, マックス・フォン・ペッテンコーファー
- クレアチンリン酸 from クレアチン
- トマス・グレアム from 化学者の一覧
- クレアラシル from (Linkなし)
- Harry B. Gray from (Linkなし)
- トマス・グレイ from (Linkなし)
- ピート・グレイ from (Linkなし)
- ルイス・ハロルド・グレイ from グレイ (単位)
- グレイ症候群 from (Linkなし)
- クレイトンイエロー from ニッケルチタンイエロー
- クレー from (Linkなし)
- クレーヴェ from マーク・ドラフォンテーヌ
- F.A.クレーガー from クレーガー=ビンクの表記法
- グレーズ from (Linkなし)
- バー・テオドール・クレーベ from 化学者の一覧
- パー・テオドール・クレーベ from ヘリウム
- グレコローマン from インディゴ染料
- クレスキル from ロバート・メリフィールド
- CREST from 化学略語一覧
- クレゾール石鹸液 from (Linkなし)
- クレチン病 from 甲状腺ホルモン
- グレッツェル電池 from 光触媒
- クレプス from (Linkなし)
- クレマスチン from (Linkなし)
- クレメンス4世_(ローマ教皇) from ロジャー・ベーコン
- クレンネル鉱 from 金
- クレンブテロール from (Linkなし)
- グロース from アルドース, 単糖
- ラルフ・クローニッヒ from ヴォルフガング・パウリ
- グローブ・ストリート墓地 from ウィラード・ギブズ
- 黒金化成 from (Linkなし)
- クロカプラミン from (Linkなし)
- クロキサゾラム from (Linkなし)
- クロコン酸 from オキソカーボン酸
- 黒錆 from (Linkなし)
- クロザピン from (Linkなし)
- 黒質線条体 from アマンタジン, ドパミン
- クロシドライト from (Linkなし)
- グロス・ピタエフスキー方程式 from ハートリー-フォック方程式
- クロストーク from (Linkなし)
- Clostridium from 酢酸
- クロセチン from (Linkなし)
- クロチアゼパム from (Linkなし)
- クロチアニジン from ニトログアニジン
- クロチョウガイ from (Linkなし)
- 黒蝶真珠 from (Linkなし)
- 黒銅鉱 from 赤銅鉱, 酸化銅(II), 銅酸化物
- ハリー・クロトー from フラーレン
- ハロルド・クロトー from リチャード・スモーリー
- クロトリマゾール from (Linkなし)
- クロナゼパム from レオ・スターンバック
- クロニジン from (Linkなし)
- クロバザム from (Linkなし)
- スタニスワフ・グロフ from LSD (薬物)
- クロファジミン from (Linkなし)
- グロブリン from アルブミン
- クロマチンリモデリング因子 from (Linkなし)
- クロマン from フラバン
- クロミフェン from (Linkなし)
- クロミプラミン from (Linkなし)
- クロムカルボニル from 酸化クロム
- クロム系アロイ from (Linkなし)
- クロム鋼 from クロム
- クロム鉱物 from (Linkなし)
- クロム-コバルト-タングステン合金 from (Linkなし)
- クロム酸 from オキソ酸, 酸化クロム
- クロム酸亜鉛 from クロム, 亜鉛
- クロム酸イオン from イオン
- クロム酸塩 from 酸素
- クロム酸銀 from 化合物一覧
- クロム酸ストロンチウム from クロム, ストロンチウム, ストロンチウムクロメート
- クロム酸ナトリウム from 化合物一覧
- クロム酸鉛 from クロム, 化合物一覧, 鉛
- クロム酸バリウム from バリウム
- クロム銅 from 銅
- クロム当量 from 炭素当量
- クロモグリク酸ナトリウム from (Linkなし)
[編集] part 33
- クロラゼプ酸二カリウム from (Linkなし)
- クロラニル from 2,3-ジクロロ-5,6-ジシアノ-p-ベンゾキノン
- クロラミンT from クロラミン, シャープレス不斉ジヒドロキシ化, 四酸化オスミウム
- クロラムフェニコール系 from (Linkなし)
- クロラムブシル from IARC発がん性リスク一覧
- クロリン from ポルフィリン
- クロルアクネ from ダイオキシン
- クロルジアゼポキシド from (Linkなし)
- クロルスルホン酸 from (Linkなし)
- クロルタリドン from (Linkなし)
- クロルデコンレダクターゼ from (Linkなし)
- クロルテトラサイクリン from (Linkなし)
- クロルフェニラミン from (Linkなし)
- クロルフェネシン from (Linkなし)
- クロルプレナリン from (Linkなし)
- クロロエタン from 三塩化リン, 四エチル鉛, 求電子剤
- クロロエチン from (Linkなし)
- クロロクルオリン from (Linkなし)
- クロロジアゼポキシド from レオ・スターンバック
- クロロシアン from C1化学
- クロロスルホン酸 from 硫酸水素ニトロシル
- クロロトリエチルシラン from ホルトンのタキソール全合成
- クロロトリメチルシラン from シモンズ・スミス反応, ホルトンのタキソール全合成
- クロロトルエン from トルエン
- クロロナファジン from IARC発がん性リスク一覧
- クロロフィリド from (Linkなし)
- クロロベンゼン from ピクリン酸, フェノール, ベンザイン
- クロロメチルメチルエーテル from IARC発がん性リスク一覧
- 軍事保障 from 原子力
- 群小発生源 from (Linkなし)
- クンツァイト from (Linkなし)
- グンバイムシ from 硫酸ニコチン
- 毛顎動物 from ルシフェリン
- 軽ガソリン from (Linkなし)
- ケイ皮アルコール from 化合物一覧
- 珪岩 from (Linkなし)
- 鶏冠石 from (Linkなし)
- アーチボルド・ゲイキー from ウィリアム・クルックス
- 軽金属工業 from 軽金属
- 珪孔雀石 from (Linkなし)
- 鶏血石 from (Linkなし)
- 軽ケロシン from (Linkなし)
- 経口 from (Linkなし)
- 蛍光X線 from 分析化学, 化学略語一覧
- 蛍光X線分析 from 定性分析, 蛍光
- 蛍光顔料 from (Linkなし)
- 軽合金 from マグネシウム
- 蛍光顕微鏡 from (Linkなし)
- 蛍光抗体法 from (Linkなし)
- 蛍光光度法 from 機器分析化学
- 蛍光増白剤 from 蛍光
- 蛍光体 from ストロンチウム, 希土類元素
- 経口投与 from (Linkなし)
- 経口薬 from (Linkなし)
- ケイ酸アルミニウム from C1化学
- ケイ酸塩 from ケイ素, ケイ酸, スラグ, 二酸化ケイ素, 酸素
- 珪酸塩 from (Linkなし)
- ケイ酸塩鉱物 from ケイ酸, 風化
- 珪酸塩鉱物 from (Linkなし)
- ケイ酸カルシウム from 銅
- 計算熱力学 from 化学の分野一覧
- ニコラス・ケイジ from (Linkなし)
- 形質膜 from (Linkなし)
- 形状 from (Linkなし)
- 形状記憶樹脂 from 開環重合
- 珪砂 from ケイ素
- 形成エネルギー from 全エネルギー
- 痙性斜頸 from ボツリヌストキシン
- 系統 from (Linkなし)
- 系統解析 from フェレドキシン
- 珪ニッケル鉱 from (Linkなし)
- 珪灰石 from (Linkなし)
- 珪灰鉄鉱 from (Linkなし)
- ケイ光 from (Linkなし)
- 桂皮油 from シンナムアルデヒド
- 鯨油 from ベンゼン, 不飽和脂肪酸
- 計量 from (Linkなし)
- 計量器 from (Linkなし)
- 計量テンソル from (Linkなし)
- けいれん発作重積状態 from (Linkなし)
- ゲインズビル from ロバート・グラブス
- アジタ・ケーサカムバリン from 元素
- K字管 from 蒸留塔
- ケースウェスタンリザーブ大学 from ジョージ・オラー
- ケースリーン from ルドルフ・クラウジウス
- ウィリアム・ヘンドリック・ケーソム from 分子間力
- ウィレム・ヘンドリック・ケーソン from ヘリウム
- ゲートレード from (Linkなし)
- John W. Kappler from (Linkなし)
- 劇症型A群レンサ球菌感染症 from (Linkなし)
- ケクレン from 芳香族炭化水素
- 毛鉱 from (Linkなし)
- ケコガサタケ属 from Α-アマニチン
- けしがら from 麻薬取扱者
- ケシ属 from (Linkなし)
- ケシ目 from (Linkなし)
- 化粧品関連酵素 from 酵素
- 化粧品製造(輸入販売)所の責任技術者 from (Linkなし)
- 化粧品用色素 from (Linkなし)
- 下水処理場 from 硫化水素
[編集] part 34
- チャールズ・ケタリング from 四エチル鉛
- 血圧調整 from 塩化カリウム
- 血液化学 from 化学の分野一覧
- 血液凝固系因子 from 酵素
- 血液生化学検査 from (Linkなし)
- 結核菌熱水抽出物 from (Linkなし)
- 血管運動神経性鼻炎 from ピレスロイド
- 血管拡張薬 from (Linkなし)
- 血管拡張剤 from (Linkなし)
- 血管作動性腸管ペプチド from ペプチド
- 欠陥準位 from バンドギャップ
- 血管内皮細胞 from ヒスタミン
- 血管浮腫 from セレザイム
- 血球糖脂質 from 不飽和脂肪酸
- 血玉石 from (Linkなし)
- 月経前不快気分障害 from (Linkなし)
- 結合引力 from 水素結合
- 結合エンタルピー from 共有結合
- 結合角 from 二面角, 原子価殻電子対反発則, 次亜フッ素酸, 混成軌道
- 結合距離 from 二面角, 次亜フッ素酸
- 結合剤 from (Linkなし)
- 結合性 from Σ軌道
- 結合性軌道 from ベンゼン, 共有結合, 原子価殻電子対反発則
- 結合組織系 from (Linkなし)
- 結晶化学 from 化学の分野一覧
- 結晶軸 from ウッドの記法, 単結晶
- 結晶状態 from アモルファス半導体
- 結晶水 from 硫酸鉄, 硫酸アルミニウム, 硫酸ナトリウム, 硬石膏
- 結晶性樹脂 from ポリエチレンテレフタラート
- 結晶成長 from エピタキシャル成長
- 結晶相 from 二酸化ケイ素
- 結晶対称性 from グラファイト
- 結晶粒成長 from 再結晶
- 血小板由来成長因子 from (Linkなし)
- 結晶表面 from 完全結晶
- 血清アルブミン from 水銀
- 血石 from (Linkなし)
- 血栓症 from ベンクト・サミュエルソン
- 血栓塞栓症 from (Linkなし)
- 血栓溶解薬 from (Linkなし)
- 血栓溶解剤 from フィブリン
- 結束核 from (Linkなし)
- ゲッター from ストロンチウム
- 結腸癌 from (Linkなし)
- 血糖 from グリコーゲン
- 結膜炎 from (Linkなし)
- 血流 from スクロース
- ケトアルデヒド from メイラード反応
- ケトール酸レダクトイソメラーゼ from (Linkなし)
- ケトカルボン酸 from (Linkなし)
- 解毒 from スルフォラファン
- 解毒剤 from リシン (毒物), 注射器, 過マンガン酸カリウム
- ケトグルタル酸 from ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド
- ケトコナゾール from (Linkなし)
- ケト酸 from アセト酢酸
- ケトチフェン from (Linkなし)
- ケト原性 from チロシン
- ケトプロフェン from (Linkなし)
- ケトン体 from アセト酢酸
- レオ・ケニー from メスカリン
- ゲニステイン from (Linkなし)
- 解熱薬 from (Linkなし)
- ケノデオキシコール酸 from 胆汁酸
- ゲノム化学 from 化学の分野一覧
- Elvin A. Kabat from (Linkなし)
- ケミカルスコア from 蛋白質
- ケミカルドラッグ from (Linkなし)
- Chemical Markup Language from ケモインフォマティクス
- Chemistry Letters from (Linkなし)
- ケミドロー from マススペクトル
- 煙感知器 from アメリシウム
- 煙水晶 from (Linkなし)
- 煙点 from (Linkなし)
- ケモカイン from (Linkなし)
- ケラタン硫酸 from プロテオグリカン
- ゲラニオールデヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- ゲラニルゲラニオール from テルペノイド, 化合物一覧
- ゲラニルゲラニル二リン酸 from カロテノイド, 化合物一覧
- ゲラニル二リン酸 from カロテノイド, ゲラニオール, 化合物一覧
- ゲラニルファルネソール from テルペノイド
- エドワード・ケリー from ジョン・ディー
- ケルヴィン川 from ケルビン
- ゲル化 from (Linkなし)
- F.C.ケルシー from サリドマイド
- ケルスス from パラケルスス
- ケルビンの渦定理 from ウィリアム・トムソン
- ゲルマニウム温浴 from ゲルマニウム
- ヴァルター・ゲルラッハ from (Linkなし)
- ケルン大学 from クルト・アルダー
- けん化価 from (Linkなし)
- 鹸化価 from 水酸化カリウム, 鹸化
- 限外顕微鏡 from 相
- 減感色素 from (Linkなし)
- 嫌気 from (Linkなし)
- 嫌気性 from 生物学と有機化学の年表
- 嫌気性菌 from ルイ・パスツール, 酸素
- 嫌気性細菌 from 硫化水素, 電子伝達体
- 嫌気チャンバー from (Linkなし)
- 研究職 from (Linkなし)
- 研究助手 from ガートルード・エリオン
[編集] part 35
- 原形質膜 from アクチン
- 原形質連絡 from (Linkなし)
- 原材料表示 from 酵素
- 原紙 from (Linkなし)
- 減磁 from (Linkなし)
- 原子価状態 from 混成軌道
- 原子間距離 from モル体積
- 原子吸光分光法 from (Linkなし)
- 原子質量 from 原子番号
- 原子種 from 共有結合半径
- 原子発光分析法 from 定性分析
- 検出 from 時計皿
- 原子力産業 from 原子力
- 原子冷却 from 反水素
- 原子惑星円盤 from (Linkなし)
- 元素合成過程 from 中性子過剰核
- 元素鉱物 from テルル
- 元素番号 from 元素の系統名
- 建染染料 from 水酸化ナトリウム
- 現代病 from (Linkなし)
- ゲンタマイシン from (Linkなし)
- ケンダル from ジョン・ドルトン
- エドワード・ケンダル from タデウシュ・ライヒスタイン
- ゲンチオビオース from (Linkなし)
- 建築業 from (Linkなし)
- ゲンチジン酸 from 化学略語一覧
- 検定爆薬 from (Linkなし)
- ケンブリッジ (アメリカ) from セオドア・リチャーズ
- 研磨 from ボンベ
- 厳密解 from (Linkなし)
- 検量線 from クロマトグラフィー
- ゴアテックス from テフロン
- 5-アミノ-6-(5-ホスホリボシルアミノ)ウラシルレダクターゼ from (Linkなし)
- コアレベルシフト from 擬ポテンシャル
- 小池化学 from (Linkなし)
- コイルドコイル from (Linkなし)
- 抗悪性腫瘍溶連菌製剤 from (Linkなし)
- 高圧化学 from カール・ボッシュ
- 高圧ガス from ボンベ
- 降圧薬 from (Linkなし)
- 降圧剤 from (Linkなし)
- 高圧酸素療法 from 一酸化炭素
- 高圧鋳造 from 鋳造
- 抗アメーバ薬 from (Linkなし)
- 高アルギニン血症 from アルギニン
- 抗アレルギー薬 from (Linkなし)
- 広域X線吸収微細構造 from 分析化学, 化学略語一覧
- 後遺症 from Α-アマニチン
- 高インスリン血症 from 性腺刺激ホルモン放出ホルモン
- 抗ウイルス剤 from (Linkなし)
- 抗折力 from (Linkなし)
- 高オレインひまわり油 from 脂肪酸
- 高オレイン紅花油 from 脂肪酸
- 高温化学 from 化学の分野一覧
- 高温ガス冷却炉 from (Linkなし)
- 高温ガス炉 from (Linkなし)
- 高温変形 from (Linkなし)
- 公害訴訟 from (Linkなし)
- 公害防止管 from (Linkなし)
- 光化学系I from キノン
- 光化学系II from 光化学反応, 酸化還元電位
- 広角X線散乱 from 化学略語一覧
- 光学硝子 from フリードリッヒ・オットー・ショット
- 光学屈折率増分 from ラウリル硫酸ナトリウム
- 光学純度 from テレビン油
- 光学素子 from タンタル酸リチウム
- 光学的深さ from (Linkなし)
- 光滑剤 from (Linkなし)
- 硬化油 from スクアレン
- 高カリウム血症 from (Linkなし)
- 交換演算子 from ハートリー-フォック方程式
- 睾丸腫瘍 from カルボプラチン
- 高間接ビリルビン血症 from ビリルビン
- 香気 from (Linkなし)
- 高級アルコール from アルコール
- 抗狭心症薬 from (Linkなし)
- 工業中毒 from 硝酸, 鉛
- 工業薬学 from (Linkなし)
- 工業薬品 from (Linkなし)
- 工業用 from 過マンガン酸カリウム
- 工業用青銅 from 銅
- こうぎょく from (Linkなし)
- 抗菌作用 from エマルション
- 抗菌スペクトラム from (Linkなし)
- 抗菌スペクトル from (Linkなし)
- 合金鋳鉄 from 鋳鉄
- 合金法 from ドーピング (半導体)
- 鉱屑 from タングステン
- 抗痙攣薬 from 臭化カリウム
- 抗痙攣剤 from サリドマイド
- 抗結核薬 from (Linkなし)
- 抗血栓薬 from (Linkなし)
- 抗原レセプター from (Linkなし)
- 口腔衛生学 from (Linkなし)
- 光合成系II from 酸化還元電位
- 広告基準局 from (Linkなし)
- 構語障害 from リチウム塩
- 抗コリン薬 from (Linkなし)
- 抗コリン作用 from アトロピン, トリアゾラム
- 合剤 from (Linkなし)
[編集] part 36
- 硬さ試験 from (Linkなし)
- 鉱酸 from クロトンアルデヒド, 超酸
- 抗酸化 from スルフォラファン, ルチン
- 鉱山学 from ヘンリー・アイリング
- 抗酸化剤 from システイン, ビスフェノールA
- 抗酸化物質 from アントシアニン, ビタミンE, 活性酸素
- 鉱山局 from プロパン
- 抗酸菌 from マラカイトグリーン
- 格子間原子 from 点欠陥
- 硬式磁器 from (Linkなし)
- 高次構造 from (Linkなし)
- 硬質ガラス from コバール
- 格子面 from ミラー指数
- 高周波焼入れ from (Linkなし)
- 高純度金属 from ケイ素
- 高純度ケイ素 from ケイ素
- 高純度銅合金 from 銅
- 鉱床 from 塩化カリウム
- 甲状腺刺激ホルモン from ヒト絨毛性ゴナドトロピン
- 甲状腺濾胞 from 甲状腺ホルモン
- 縞状炭酸塩岩 from (Linkなし)
- 孔食 from 電位-pH図
- 光子ロケット from 反物質
- 抗真菌剤 from イミダゾール, コンタミネーション, トリアゾール
- 高スピン状態 from 核構造物理学
- 較正 from 上皿天秤
- 合成顔料 from (Linkなし)
- 合成元素 from ウンウンウニウム
- 合成酵素 from 酵素
- 合成高分子 from (Linkなし)
- 抗生剤 from アレグラ
- 合成色素 from (Linkなし)
- 向精神薬条約 from アンフェタミン, メチルフェニデート
- 向精神薬に関する条約 from メスカリン
- 合成染料 from (Linkなし)
- 合成着色料 from アシッドレッド, アマランス, アルラレッドAC, インジゴカルミン, エリスロシン, サンセットイエローFCF, ニューコクシン, ファストグリーンFCF, フロキシン, ブリリアントブルーFCF
- 合成等価体 from アセト酢酸エステル合成
- 合成物 from ロバート・ファーチゴット
- 合成ムスク from ムスコン
- 構成要素 from アボガドロ定数
- 合成ワックス from (Linkなし)
- 合せガラス from (Linkなし)
- 光線過敏症 from (Linkなし)
- 酵素委員会 from 酵素
- 構造解析 from 構造化学, 疎水結合
- 構造材 from デルタ合板
- 構造粘性 from 分散系
- 構造有機化学 from 有機化学
- 構造論 from 無機化学
- 酵素化学 from カール・ノイベルグ, 化学の分野一覧
- 酵素学 from コロイド
- 硬組織 from (Linkなし)
- 鋼帯 from (Linkなし)
- 抗体触媒 from 触媒
- 光沢 from 硫化銅, 鉱物
- 好中球減少症 from (Linkなし)
- 紅柱石 from (Linkなし)
- 高直接ビリルビン血症 from ビリルビン
- 公定書 from 薬局方
- 抗てんかん薬 from (Linkなし)
- 光電子移動 from MALDI法
- 光電子素子 from カリウム
- 高等植物 from アントシアニン
- 鉱毒 from 鉛
- 鉱毒事件 from (Linkなし)
- 口内細菌 from 糖アルコール
- 鴻之舞金山 from 金
- 交配 from オリゴマー
- 高配向性熱分解グラファイト from 化学略語一覧
- 勾配溶離 from エアロゲル
- 抗破傷風ヒト免疫グロブリン from (Linkなし)
- 抗火石 from (Linkなし)
- 高ビリルビン血症 from ビリルビン
- 鉱物化学 from 化学の分野一覧, 無機化学
- 鉱物学者 from シャルル・フリーデル
- 鉱物色素 from (Linkなし)
- 高プロラクチン血症 from 卵胞刺激ホルモン, 黄体形成ホルモン
- 興奮剤 from 幻覚剤
- 高分子錯体 from 配位高分子
- 高分子有機化合物 from (Linkなし)
- 高分子論文集 from (Linkなし)
- 神戸女学院中学部・高等学部 from (Linkなし)
- 合弁 from リオ・ティント
- コウホネ from テルペンアルカロイド
- コウホネアルカロイド from テルペンアルカロイド
- 抗マラリア薬 from (Linkなし)
- 硬マンガン鉱 from (Linkなし)
- 香味 from 香料
- 公務 from 活性化
- 肛門括約筋 from (Linkなし)
- 鉱油 from IARC発がん性リスク一覧, 水素化ナトリウム, 重油
- 高揚感 from (Linkなし)
- 抗葉酸剤 from 葉酸
- 高リノールひまわり油 from 脂肪酸
- 高リノール紅花油 from 脂肪酸
- 向流抽出装置 from 分液ロート
- 高リン血症 from (Linkなし)
- 高レベル放射性廃棄物処理場 from (Linkなし)
- 紅簾石 from (Linkなし)
- 硬ろう from (Linkなし)
[編集] part 37
- 功労賞 from (Linkなし)
- 興和新薬 from (Linkなし)
- 5-Meo-AMT from Α-メチルトリプタミン
- 5-MeO-AMT from デザイナードラッグ
- 5-MeO-DMT from デザイナードラッグ
- 5-MeO-DPT from (Linkなし)
- 誤嚥 from (Linkなし)
- 五塩化リン from アドルフ・ヴュルツ, カルボン酸ハロゲン化物, ニトリル, パラトルエンスルホン酸, ベックマン転位, ベンゼンスルホン酸, メントール, リン酸トリクロリド, 三塩化リン, 塩化チオニル, 混成軌道
- 五塩化燐 from (Linkなし)
- マッカリ・ゴーサーラ from 元素
- コーサイト from 二酸化ケイ素
- COSY from 構造決定
- ゴーシュ from 立体化学
- Stanley J. Korsmeyer from (Linkなし)
- コーチゾン from 生物学と有機化学の年表
- コーティング from アクリル樹脂
- ヘンリー・コート from (Linkなし)
- コーニッシュボーデンの直接的直線プロット from ミカエリス・メンテン式
- エリック・コーネル from (Linkなし)
- コーパル from 天然樹脂
- アーサー・コープ from コープ転位
- コーラック from (Linkなし)
- コーラル from (Linkなし)
- ロバート・コーリー from (Linkなし)
- コーリー・チャイコスフキー反応 from イリド
- コーリー・チャイコフスキー反応 from イライアス・コーリー, エポキシド, 有機硫黄化合物
- 氷状構造 from 疎水結合
- コール酸生合成 from 胆汁酸
- ゴールデンフリース騎士団 from (Linkなし)
- ゴールドウォーター記念病院 from ジュリアス・アクセルロッド
- Joseph Goldstein from (Linkなし)
- ゴールドスタイン from 電子
- コールドスプリングハーバー研究所 from ジェームズ・ワトソン
- コールブルックデール from (Linkなし)
- ヴァルター・コーン from 密度汎関数理論
- ウォルター・コーン from (Linkなし)
- コーン-シャム方程式 from 相関相互作用
- コーン油 from 油
- 枯渇 from 鉛
- 5-カルボキシメチル2-ヒドロキシムコン酸セミアルデヒドデヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- 護岸 from (Linkなし)
- ゴキブリゾロゾロ from (Linkなし)
- ゴキブリニューゾロゾロ from (Linkなし)
- ごきぶりホイホイ from (Linkなし)
- 呼吸器系統 from (Linkなし)
- 呼吸中枢 from 二酸化炭素
- 呼吸停止 from ピレスロイド
- 虚空 from 元素
- 国営企業 from (Linkなし)
- 黒鉛減速加圧軽水冷却型原子炉 from (Linkなし)
- 国際学術会議 from (Linkなし)
- 国際基準 from 銅
- 国際共同研究事業 from 化学略語一覧
- 国際研究機関 from (Linkなし)
- 国際コミュニケーション学部 from 北野大
- 国際獣疫事務局 from (Linkなし)
- 国際純粋・応用物理学連合 from モル
- 国際生化学分子生物学連合 from (Linkなし)
- 国際天文学オリンピック from (Linkなし)
- 国際郵便 from (Linkなし)
- 国際臨床化学・医薬連合 from カタール (単位)
- コクサッキーウィルス from セレン
- 黒色腫 from (Linkなし)
- 黒檀 from (Linkなし)
- 国立環境健康科学研究所 from マーティン・ロッドベル
- 国立心臓研究所 from マーティン・ロッドベル
- 国立ヒトゲノム研究センター from ジェームズ・ワトソン
- こげ from コロネン
- 苔玉 from (Linkなし)
- ココナッツオイル from ラウリン酸
- 心エコー from (Linkなし)
- 古参 from (Linkなし)
- 五酸化アンチモン from アンチモン
- 五酸化二バナジウム from ベンゼン
- 五次第 from (Linkなし)
- 5-ジホスホメバロン酸 from (Linkなし)
- コシャペロン from (Linkなし)
- コシャリン from ルドルフ・クラウジウス
- 湖沼化学 from 化学の分野一覧
- 個人差 from (Linkなし)
- 個人輸入 from サリドマイド, メラトニン
- ディルク・コスター from ゲオルク・ド・ヘヴェシー
- コスモクロア輝石 from (Linkなし)
- コスモ信用組合 from (Linkなし)
- コスモスコンピュータ from (Linkなし)
- ゴセレリン from (Linkなし)
- 固相合成 from モルホリン, 糖鎖
- 固相反応 from (Linkなし)
- 固相率 from (Linkなし)
- 古代インド from 生物学と有機化学の年表
- 古代九州 from (Linkなし)
- 固体高分子 from (Linkなし)
- 固体酸 from ベックマン転位
- 古代紫 from ポルフィリン
- 固体力学 from レオロジー
- 固体レーザー from (Linkなし)
- 5'端 from (Linkなし)
- 小玉新太郎 from 呈味性ヌクレオチド, 池田菊苗
- 骨格筋弛緩薬 from (Linkなし)
- ゴッシポール from (Linkなし)
[編集] part 38
- 骨髄基幹細胞 from (Linkなし)
- 骨髄抑制 from ビンクリスチン, フルオロウラシル
- ワルター・コッセル from オクテット則
- 骨粗鬆症治療薬 from (Linkなし)
- 骨代謝 from ビタミンD
- フランク・アルバート・コットン from (Linkなし)
- 骨軟化症 from ビタミンD
- 骨密度 from キシリトール
- コデイノンレダクターゼ from (Linkなし)
- 古典電磁気学 from 反磁性
- 古銅輝石 from (Linkなし)
- 五島良子 from (Linkなし)
- コトリモキサゾール from ジョージ・ヒッチングス
- コニバプタン from (Linkなし)
- コニフェニルアルコール from フェニルプロパノイド
- コニフェリルアルコールデヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- コニフェリルアルデヒドデヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- ショーン・コネリー from (Linkなし)
- コハク酸セミアルデヒドデヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- コハク酸デヒドロゲナーゼ from コハク酸, マロン酸
- コハク酸ナトリウム from コハク酸, チオフェン
- 琥珀の道 from (Linkなし)
- コバショウ from (Linkなし)
- コバルトイエロー from コバルト
- コバルトオクタカルボニル from ヒドロホルミル化
- コバルト華 from (Linkなし)
- コバルトガラス from 炎色反応
- コバルトグリーン from コバルト
- コバルト-クロム-タングステン-ニッケル合金 from コバルト
- コバルト-クロム-モリブデン合金 from コバルト
- コバルト酸リチウム from (Linkなし)
- コバルト荘 from (Linkなし)
- コバルトブルー from 酸化コバルト
- コバルト-モリブデン-ケイ素合金 from コバルト
- コピー用紙 from (Linkなし)
- 5-ヒドロキシトリプトファン from 脱炭酸
- コファクター from (Linkなし)
- こぶし from (Linkなし)
- 五フッ化ウラン from (Linkなし)
- 五フッ化塩素 from フッ化塩素, 塩素, 第17族元素
- 五フッ化ヨウ素 from 第17族元素
- コプロスタノール from 化合物一覧
- 5-ホスホメバロン酸 from (Linkなし)
- 5-ホスホリボシル-α-二リン酸 from (Linkなし)
- コポリマー from ポリアセタール
- コマツナギ属 from インディゴ染料
- 困民党 from 火薬
- ごみ公害 from 鉛
- ごみ収集車 from ボンベ
- 小麦胚芽 from システイン, ビタミンE
- 固溶限 from ヒューム‐ロザリーの法則, 共晶
- こむらがえり from (Linkなし)
- 固有値方程式 from ハートリー-フォック方程式
- 固有状態 from ハミルトニアン, 励起状態, 基底状態
- 固溶強化 from 固溶体
- カール・コラー from (Linkなし)
- H. Gobind Khorana from (Linkなし)
- コラゲナーゼ from (Linkなし)
- コラン from ステロイド
- コラン酸 from 胆汁酸
- コランニュレン from フラーレン
- ガーティー・コリ from エドヴィン・クレープス
- カール・コリ from エドヴィン・クレープス
- コリスチンメタンスルホン酸ナトリウム from (Linkなし)
- コリスミ酸 from (Linkなし)
- James Collip from インスリン
- コリバン from (Linkなし)
- 五硫化リン from (Linkなし)
- コリルCoA from コール酸
- コリン from アセチルコリン, ポルフィリン, リン脂質
- コリンエステラーゼ阻害剤 from パラチオン
- コリンエステラーゼ阻害薬 from (Linkなし)
- コリンオキシダーゼ from (Linkなし)
- コリンキナーゼ from (Linkなし)
- コリン作動薬 from (Linkなし)
- コリンデヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- コルチコステロイド from (Linkなし)
- コルチコステロン from ステロイド
- コルチゾン from ステロイド, タデウシュ・ライヒスタイン, ロバート・バーンズ・ウッドワード, 桑嶋功
- コルチゾンα-レダクターゼ from (Linkなし)
- コルチゾンβ-レダクターゼ from (Linkなし)
- ゴルドシュミーデン from フリードリッヒ・ベルギウス
- コルベ・シュミット反応 from オートクレーブ, サリチル酸, ヘルマン・コルベ, 化学反応の一覧
- コルベ電気分解 from ヘルマン・コルベ
- Kolbe反応 from (Linkなし)
- コルベ反応 from エタン
- コルンブ石 from (Linkなし)
- これが人間か from プリーモ・レーヴィ
- コレスタノール from ステロイド
- コレスタン from ステロイド
- コレスタンテトラオール26-デヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- コレステノン5-α-レダクターゼ from (Linkなし)
- コレステノン5-β-レダクターゼ from (Linkなし)
- コレステリック液晶 from コレステロール
- コレステロールオキシダーゼ from (Linkなし)
- コレステロール代謝 from ジョーゼフ・ゴールドスタイン, ベンクト・サミュエルソン
- コレスト-5-エン-3-β-7-α-ジオール3-βデヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- コレミナール from (Linkなし)
- コロイド化合物 from 有機化合物
- コロイド状金 from 金
[編集] part 39
- コロイド粒子 from コロイド溶液
- エンドレ・コロス from ベロウソフ・ジャボチンスキー反応
- 殺精子薬 from (Linkなし)
- コロラド大学 from ウィラード・リビー, トーマス・チェック
- 紺色 from (Linkなし)
- コンカナヴァリンA from レクチン
- 近位尿細管 from (Linkなし)
- 混合原子価化合物 from 第13族元素
- 混合酸化物 from 酸化クロム
- 混合爆発 from 爆発
- ゴンズイ from (Linkなし)
- コンスタン from (Linkなし)
- 混成 from ボールドウィン則
- コンタック from (Linkなし)
- コンテルガン from サリドマイド
- 近藤絶縁体 from 重い電子系
- コントール from (Linkなし)
- コンドロイチン from グルコサミン
- コントロールシステム from ベンクト・サミュエルソン
- こんにゃく版 from (Linkなし)
- 蒟蒻版 from (Linkなし)
- コンパウンド from 化学品
- コンピュータ・シミュレーション from 計算機化学
- コンベヤベルト from クロロプレンゴム
- 混迷 from (Linkなし)
- コンメリニン from (Linkなし)
- 根毛 from 過リン酸石灰
- 根粒 from (Linkなし)
- ザ・ブラックオニキス from (Linkなし)
- サーカディアン・リズム from メラトニン
- サーカディアンリズム from ジュリアス・アクセルロッド
- Bert Sakmann from (Linkなし)
- サーモスタット from (Linkなし)
- Richard N. Zare from (Linkなし)
- サイアザイド from リチウム塩
- 細菌感染 from ガートルード・エリオン, ジョージ・ヒッチングス
- 細菌説 from ルイ・パスツール
- サイクリックGMP from グアノシン三リン酸, 一酸化窒素
- サイクロセリン from (Linkなし)
- 剤形 from (Linkなし)
- 再結晶温度 from 再結晶
- 採鉱 from (Linkなし)
- 最終電子受容体 from 光化学反応, 電子伝達体
- 採種園 from (Linkなし)
- 最小肺胞内濃度 from (Linkなし)
- 再処理施設 from 核燃料物質等取扱業務従事者
- サイズ剤 from (Linkなし)
- 再生セルロース from 半透膜
- 採炭 from 石炭
- 斎藤隆央 from 周期表
- 斉藤直子 from サンジェルマン伯爵
- サイトカイニン from アブシジン酸, 植物ホルモン
- サイトゾル from (Linkなし)
- 栽培 from 麻薬取扱者
- 裁判化学 from 化学の分野一覧
- 細胞外液 from カリウム, ナトリウム, 水
- 細胞シグナリング from アルフレッド・ギルマン
- 細胞質ゾル from アクチン
- 細胞質流動 from アクチン
- 細胞受容体 from マーティン・ロッドベル
- 細胞成長 from (Linkなし)
- 細胞増殖因子 from (Linkなし)
- 細胞代謝 from スペルミジン
- 細胞毒性 from (Linkなし)
- 細胞毒性性薬物 from (Linkなし)
- 細胞内呼吸 from シアン化水素
- 細胞標識 from 立体配座
- 材料科学 from イオン注入
- 催涙性 from 無水酢酸
- サイロキシン from グルカゴン, 甲状腺ホルモン
- サインカーブ from 赤外分光法
- 堺化学 from チタン酸バリウム
- 魚皮 from (Linkなし)
- 魚の目 from (Linkなし)
- 相模中央研究所 from 柴崎正勝
- 崎戸松島炭田 from 石炭
- サキナビル from (Linkなし)
- 酢酸アミル from 酢酸
- 酢酸イオン from イオン
- 酢酸イソブチル from 酢酸
- 酢酸オクチル from エステル
- 酢酸カリウム from エタン, ケイ皮酸
- 酢酸クロライド from (Linkなし)
- 酢酸産生菌 from 酢酸
- 酢酸水銀(II) from 求電子剤
- 酢酸銅(II) from 酢酸
- 酢酸鉛 from アジ化鉛, 二酸化鉛, 水素化, 酢酸, 鉛
- 酢酸鉛(IV) from 過ヨウ素酸ナトリウム
- 酢酸パラジウム from (Linkなし)
- 酢酸パラジウム(II) from 酢酸
- 酢酸ブチル from 溶解パラメーター, 酢酸
- 酢酸プロピル from 酢酸
- 酢酸ベンジル from ベンジルアルコール
- 酢酸ペンチル from エステル
- 酢酸・マロン酸経路 from ポリケチド
- 酢酸マロン酸経路 from フラボノイド, マロン酸
- 酢酸-マロン酸経路 from 補酵素A
- 酢酸メチル from 溶媒
- サクシニールコリン from (Linkなし)
- 錯体結晶 from 集積型金属錯体
[編集] part 40
- サクラゴム from アラビアガム
- 櫻酒造 from (Linkなし)
- 錯乱 from ツヨン
- ササクラ from (Linkなし)
- サザピリン from (Linkなし)
- 鎖式 from (Linkなし)
- ザジテン from (Linkなし)
- 座礁 from 海洋汚染
- サスカチュワン大学 from ゲルハルト・ヘルツベルグ
- サッカラーゼ from (Linkなし)
- 殺虫 from (Linkなし)
- 佐藤特殊製油 from 製油
- Satori from (Linkなし)
- 覚せい剤原料 from 化学物質関連法規の一覧
- サニルブジン from (Linkなし)
- サノフィ・アベンティス from アレグラ
- サノフィ・アベンティス社 from フロセミド
- 錆止顔料 from (Linkなし)
- さび病 from (Linkなし)
- ザフィルルカスト from (Linkなし)
- サフェンタニル from (Linkなし)
- サブユニット from アビジン, フィブロイン, リシン (毒物), 光化学反応, 立体配座, 酵素
- サフラニン from マラカイトグリーン, メチレンブルー
- サボンソウ from サポニン
- サミット製油 from 製油
- サムナー from (Linkなし)
- サモン from (Linkなし)
- 作用量 from (Linkなし)
- 更紗 from アラビアガム, 硝酸鉛(II)
- サラゾスルファピリジン from (Linkなし)
- サリシン from 化合物一覧
- サリチルアルデヒド from サレン, ライマー・チーマン反応
- サリチルアルデヒドデヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- サリチル酸ナトリウム from (Linkなし)
- サリドン from (Linkなし)
- サリン等による人身被害の防止に関する法律 from サリン
- サルコシン from アミノ酸, 化合物一覧
- ザルコシン from グリシン
- サルコマイシン from 化合物一覧
- ザルコマシシン from (Linkなし)
- ザルシタビン from (Linkなし)
- サルタリジンレダクターゼ from (Linkなし)
- サルファ剤 from スルホンアミド, パウル・エールリヒ, 有機硫黄化合物
- サルフォード大学 from シドニー・チャップマン
- サレン錯体 from エポキシド
- 沢口悦郎 from チタン酸ジルコン酸鉛
- 3,4-メチレンジオキシアンフェタミン from フェネチルアミン
- 酸アジド from アミド, 基
- 3-α(or20β)-ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- 3-α(17-ベータ)-ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- 3-α,7-α,12-α-トリヒドロキシコレスタン26-アール26-オキシドレダクターゼ from (Linkなし)
- 3-α-ヒドロキシグリシルレチン酸デヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- 3-α-ヒドロキシコール酸デヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- 3-α-ヒドロキシ-5-β-アンドロスタン-17-オン3-α-デヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- 3-αヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- 3-α-ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- 3-イソプロピルリンゴ酸デヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- 散逸系 from イリヤ・プリゴジン
- 散逸構造形成 from (Linkなし)
- 3-(イミダソゾール5-イル)乳酸デヒドロゲナーゼ from (Linkなし)
- 三栄源エフ・エフ・アイ from スクラロース
- 三塩化チタン from チタン, チーグラー・ナッタ触媒
- 三塩化燐 from (Linkなし)
- 酸塩基滴定 from 分析化学
- 三桜産業 from (Linkなし)
- 3-オキソアシル(アシル輸送たんぱく質)レダクターゼ from (Linkなし)
- 3-オキソアシル-(アシル輸送たんぱく質)-レダクターゼ from (Linkなし)
- Frederick Sanger from インスリン
- サンガー法 from フレデリック・サンガー
- 酸化アンチモン from クロムチタンイエロー, ニッケルチタンイエロー
- 酸解離定数 from カルバニオン, 解離, 超酸, 酸と塩基
- 酸化インジウム from インジウム
- 酸化カドミウム from カドミウム
- 酸化還元滴定 from アスコルビン酸, 分析化学, 過マンガン酸塩
- 酸化還元特性 from (Linkなし)
- 三角架 from 実験器具の一覧
- 酸化ゲルマニウム(IV) from 水素化ゲルマニウム
- 酸化スカンジウム from スカンジウム
- 酸化スズ(IV) from 塩化スズ
- 酸化ストレス from ビリルビン
- 酸化性 from (Linkなし)
- 酸化性気体 from 爆発限界
- 酸化性固体 from 過塩素酸アンモニウム
- 酸化染料 from (Linkなし)
- 酸化第二水銀 from カール・ヴィルヘルム・シェーレ
- 酸化第二鉄 from (Linkなし)
- 酸化的ストレス from チロシン
- 酸化テクネチウム from テクネチウム
- 酸化ナトリウム from ナトリウム
- 酸化鉛 from (Linkなし)
- 酸化白金 from ベンゼン, 水素化
- 酸化バリウム from バリウム
- 酸化ビスマス from 次亜塩素酸
- 酸化ビタミンC from (Linkなし)
- 酸化物イオン from イオン
- 酸化物磁石 from (Linkなし)
- 酸化物半導体 from 酸化亜鉛
- 酸化プラセオジム from プラセオジムイエロー
- 酸化ホウ素 from ホウ素
- 酸化ラジウム from ラジウム
(4/10ページ, 2006年9月27日時点10,117項目)