歴史家の一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
歴史家の一覧
目次 |
[編集] 歴史家の一覧
[編集] 東洋
[編集] 中国の歴史家の一覧
- 司馬遷(しば せん 紀元前145年 - 紀元前86年)
- 班固(はん こ 32年 - 92年)
- 陳寿(ちん じゅ 233年 - 297年)
- 劉知幾(りゅう ちき 661年 - 721年)
- 杜佑(と ゆう 733年 - 812年)
- 司馬光(しば こう 1019年 - 1086年)
- 鄭樵(てい しょう 1104年 - 1162年)
- 馬端臨(ば たんりん 1254年 - 1323年)
- 李卓吾(り たくご 1527年 - 1602年)
- 趙翼(ちょう よく 1727年 - 1812年)
- 章学誠(しょう がくせい 1738年 - 1801年)
- 梁啓超(りょう けいちょう 1873年 - 1929年)
- 陳垣(ちん えん 1880年 - 1971年)
- 陳寅恪(ちん いんかく 1890年 - 1969年)
- 胡適(こ せき 1891年 - 1962年)
- 郭沫若(かく まつじゃく 1892年 - 1978年)
[編集] 日本の歴史家の一覧
[編集] 明治以前
- 新井白石(あらい はくせき 1657年 - 1725年、読史余論・古史通などの著者)
- 北畠親房(きたばたけ ちかふさ 1293年 - 1354年、神皇正統記の著者)
- 慈円(じえん 1155年 - 1225年、愚管抄の著者)
- 頼山陽(らい さんよう 1781年? - 1832年、日本外史の著者)
[編集] 明治以降
- 青木和夫(あおき かずお 1926年- 日本古代史)
- 赤松俊秀(あかまつ としひで 1907年 - 1979年、日本中世史)
- 朝河貫一(あさかわ かんいち 1873年-1948年、比較法制史)
- 家永三郎(いえなが さぶろう 1913年 - 2002年、日本思想史)
- 石母田正(いしもだ しょう 1912年 - 1986年、日本中世史)
- 井上光貞(いのうえ みつさだ 1917年 - 1983年、日本古代史)
- 岩村忍(いわむら しのぶ 1905年 - 1988年、東洋史)
- 江上波夫(えがみ なみお 1906年 - 2002年、考古学)
- 江口朴郎(えぐち ぼくろう 1911年 - 1989年、西洋近代史)
- 貝塚茂樹(かいづか しげき 1904年 - 1987年、東洋史)
- 児玉幸多(こだま こうた 1909年-、日本近世史)
- 斎木一馬(さいき かずま 1909年 - 1988年、日本史・古記録学)
- 佐藤進一(さとう しんいち 1916年-、日本中世史)
- 重野安繹(しげの やすつぐ 1827年 - 1910年、大日本編年史、皇朝世鑑編纂)
- 幣原坦(しではら ひろし 1870年 - 1953年、朝鮮史)
- 関晃(せき あきら 1919年 - 1996年、日本古代史)
- 高倉新一郎(たかくら しんいちろう 1902年 - 1990年、日本史・アイヌ文化史)
- 瀧川政次郎(たきがわ まさじろう 1897年 - 1992年、日本古代史・法制史)
- 田口卯吉(たぐち うきち 1855年 - 1905、日本経済史)
- 竹内理三(たけうち りぞう 1907年 - 1997年、日本古代史・中世史)
- 竹越与三郎(たけこし よさぶろう、二千五百年史の著者)
- 田中卓(たなか たかし 1923年-、日本古代史・法制史)
- 渓内謙(たにうち ゆずる 1923年-2004年、ロシア/ソ連史)
- 津田左右吉(つだ そうきち 1873年-1961年、日本古代史)
- 土田直鎮(つちだ なおしげ 1924年-1993年、日本古代史)
- 角田文衞(つのだ ぶんえい、1913年 -、日本古代史・考古学)
- 徳富蘇峰(とくとみ そほう 1863年-1957年、「近世日本国民史」)
- 内藤湖南(ないとう こなん 1866年 - 1934年、東洋史)
- 直木孝次郎(なおき こうじろう 1919年 - 日本古代史)
- 那珂通世(なか みちよ 1851年 - 1908年、東洋史)
- 中江丑吉(なかえ・うしきち 1889年-1942年、古代中国政治思想)
- 永原慶二(ながはら けいじ 1922年-2004年、日本中世経済史)
- 中村吉治(なかむら きちじ 1905年 - 1986年、日本社会史・農民史)
- 西嶋定生(にしじま さだお 1919年 - 1998年、中国史)
- 服部之総(はっとり しそう、1901年-1953年、日本経済史)
- 林健太郎(はやし けんたろう、1913年 - 2004年、ドイツ近代史)
- 林屋辰三郎(はやしや たつさぶろう、1916年~1998年、日本中世史)
- 坂野正高(ばんの まさたか、1916年-1985年、中国政治外交史)
- 平泉澄(ひらいずみ きよし、1895年-1984年、日本中世史・日本思想史)
- 藤原彰(ふじわら あきら 1922年 - 2003年、日本近現代史・政治史・軍事史)
- 古田武彦(ふるた たけひこ 1926年 - 日本思想史・日本古代史)
- 洞富雄(ほら とみお 1906年 - 日本近世史・日本近現代史)
- 増田四郎(ますだ しろう 1908年 - 1997年 西洋経済史)
- 三浦周行(みうら しゅうこう1871年-1931年日本中世史)
- 三笠宮崇仁(みかさのみや たかひと 1915年-、古代オリエント史)
- 箕作元八(みつくり げんぱち 1862年 - 1919年、西洋史)
- 宮崎市定(みやざき いちさだ 1901年 - 1995年、東洋史)
- 村尾次郎(むらお じろう 1914年-2006年、日本古代史)
- 護雅夫(もり まさお 東洋史、トルコ民族史など)
- 山路愛山(やまじ あいざん 1864年-1917年、伝記・史論)
[編集] 昭和生まれ
[編集] 日本史
- 浅野豊美(あさの とよみ 1964年-、日本政治外交史)
- 網野善彦(あみの よしひこ 1928年 - 2004年、日本社会史)
- 粟屋憲太郎(あわや けんたろう 1944年-、日本現代史)
- 家永遵嗣(いえなが じゅんじ 1957年 - 、日本中世史)
- 石井進(いしい すすむ 1931年 - 2001年、日本中世史)
- 伊藤隆 (歴史学者)(いとう たかし 1932年-、日本近現代史)
- 井上勲(いのうえ いさお 1940年 - 、日本近代史)
- 井上章一(いのうえ しょういち 1955年 - 、日本文化史)
- 井上寿一(いのうえ としかず 1956年-、日本近現代史・政治史)
- 今谷明(いまたに あきら 1942年-、日本中世史)
- 上田正昭(うえだまさあき 1927年 - 、日本古代史)
- 宇高良哲(うだか よしあき 日本近世史)
- 上横手雅敬(うわよこて まさたか 1931年 - 、日本中世政治史)
- 大江志乃夫(おおえ しのぶ 1928年-、日本近現代史)
- 功刀俊洋(くぬぎ としひろ 1954年 - 、日本近現代史・政治史)
- 黒川高明(くろかわ たかあき 1940年 - 、日本中世政治史・古文書学)
- 纐纈厚(こうけつ あつし 1951年-、日本政治史・軍事史)
- 後藤重巳(ごとう しげみ 1934年-、日本近世村落史)
- 佐藤能丸(さとう よしまる 1943年- 近代文化史・思想史・女性史・大学史)
- 柴田紳一(しばた しんいち 1958年 -、日本近現代史)
- 田中彰(たなか あきら 1928年-、日本近代史)
- 所功(ところ いさお 1941年 - 、日本古代史・法制史)
- 中村政則(なかむら まさのり 1935年-、日本近現代史)
- 成田龍一(なりた りゅういち 1951年-、日本近現代史)
- 秦郁彦(はた いくひこ、1932年- 日本近現代史・軍事史)
- 原秀三郎(はら ひでさぶろう 1934年-、日本古代史)
- 坂野潤治(ばんの じゅんじ、1937年-、日本近代政治史)
- 福地惇(ふくち あつし, 1945年-、近代日本史)
- 山室恭子(やまむろ きょうこ 1956年-、日本近世史)
- 吉見義明(よしみ よしあき 1946年 - 、日本近現代史)
- 吉田裕(よしだ ゆたか 1954年 -、日本近現代史)
- 米谷匡史(よねたに まさふみ 1967年-、日本思想史)
[編集] 東洋史
- 安部健夫(あべ たけお 東洋史)
- 石井米雄(いしい よねお 1929年 - 、東南アジア史)
- 井上久士(いのうえ ひさし 1950年 - 、中国近現代史・日中関係史)
- 大橋一章(おおはし かずあき 1942年-、東洋美術史、日本美術史)
- 岡田英弘(おかだ ひでひろ 1931年 - 、中国史、満洲史、モンゴル史、日本古代史)
- 笠原十九司(かさはら とくし 1944年 -、中国近現代史)
- 杉山正明(すぎやま まさあき 1952年 -、中央ユーラシア史・モンゴル時代史)
- 濱下武志(はました たけし、1943年-、東アジア近代史)
- 山内昌之(やまうち まさゆき 1947年 - 、イスラーム史)
[編集] 西洋史
- 阿部謹也(あべ きんや 1935年 - 、ドイツ中世史)
- 石田勇治(いしだ ゆうじ 1957年 - 、ドイツ現代史)
- 伊東孝之(いとう たかゆき 1941年 - 、ポーランド現代史、ドイツ現代史)
- 今井宏(いまい ひろし 1930年-、イギリス近代史)
- 江村洋(えむら ひろし 1941年-、ハプスブルク帝国史)
- 大津留厚(おおつる あつし 1952年-、ハプスブルク帝国史、オーストリア近現代史)
- 樺山紘一(かばやま こういち 1941年 - )
- 川北稔(かわきた みのる 1940年 - 、イギリス史)
- 木畑洋一(きばた よういち 1946年 - 、イギリス現代史)
- 紀平英作(きひら えいさく 1946年-、アメリカ現代史)
- 栗生澤猛夫(くりうざわ たけお, 1944年-、ロシア史)
- 小菅信子(こすげ のぶこ 1960年-、近現代史)
- 斉藤孝(さいとう たかし 1928年-、スペイン近現代史・国際関係史)
- 佐原徹哉(さはら てつや 1963年- バルカン近現代史)
- 塩川伸明(しおかわ のぶあき 1948年-、ロシア/ソ連史)
- 柴宜弘(しば のぶひろ 1946年- 、バルカン近現代史)
- 武田龍夫(たけだたつお 1928年-、北欧史)
- 谷川稔(たにがわ みのる 1946年-、フランス近代史)
- 土肥恒之(どい つねゆき 1947年-)
- 中井和夫(なかい かずお 1948年-、ウクライナ史)
- 二宮宏之 (にのみや ひろゆき、1932年 - 2006年、フランス史)
- 長谷川毅(はせがわ つよし、1941年-、ロシア史)
- 原暉之(はら てるゆき 1942年-、ロシア極東史)
- 福井憲彦(ふくい のりひこ, 1946年-、フランス史)
- 松里公孝(まつざと きみたか 1960年-、ロシア・ウクライナ史)
- 南塚信吾(みなみづか しんご 1942年-、東欧経済史)
- 三宅正樹 (みやけ まさき, 1934年-、国際政治史)
- 本村凌二(もとむら りょうじ 1947年 - 、古代ローマ史)
- 油井大三郎(ゆい だいざぶろう 1945年-、アメリカ現代史)
- 和田春樹(わだ はるき 1938年-、ロシア/ソ連史、朝鮮現代史)
- 山本尚志(やまもと たかし、ドイツ現代史)
[編集] ギリシャ・ローマ
- ヘロドトス(Herodotos ラテン語ほかでは Herodotus 紀元前485年ごろ - 紀元前420年ごろ)
- トゥキディデス (Thukydides, 紀元前460年頃 - 紀元前395年)
- クセノポン(Xenophon, 紀元前5世紀末 - 4世紀初頭、生没年不詳)
- ポリュビオス(Polybios, 紀元前203年 - 120年)
- コルネリウス・ネポス(Cornelius Nepos,紀元前100年頃-紀元前25年頃)
- サルスティウス(Sallustius,紀元前86年-紀元前34年頃)
- フラウィウス・ヨセフス(Flavius Josephus,紀元後35年?- 100年)
- タキトゥス(Tacitus, 紀元後55年 - 120年)
- スエトニウス(Suetonius, 紀元後2世紀初頭)
- エウセビオス(Eusebios,263年頃-339年5月30日)
[編集] イスラム圏の歴史家の一覧
- アブー・ライハーン・アル・ビールーニー(973年 - 1048年)
- ラシードゥッディーン(Rashīd al-Dīn,1247年 - 1318年)
- イブン・ハルドゥーン(Ibn Khaldun,1332年5月27日-1406年3月17日)
- イブン・イヤース(1448年6月10日-1524年)
- アル・ジャバルティー(al-Jabarti,1754年-1825年,生没年は諸説あり)
[編集] 西洋(中世・近代以前)
- トゥールのグレゴリウス(Gregorius Turonensis,538年-594年11月17日)
- ベーダ(Beda,Bade,Bæda,673年-735年5月26日)
- アンナ・コムネナ(1084年-1148年)
- ニケタス・コニアテス(1150年-1213年)
- ジョフロワ・ド・ヴィルアルドゥアン(Geoffroi de Villehardouin,1150年頃-1218年頃)
- フラ・パオロ・サルピ(Fra Paolo Sarpi,1552年8月14日-1623年1月7日)
[編集] 西洋(近代以降)
A
- ジョン・E・アクトン(John Emerich Edward Dalberg-Acton,1st Baron Acton 1834年1月10日 - 1902年6月19日)
- ペリー・アンダーソン(Perry Anderson 1938年 - )
B
- サロー・ウィットメイア・バロン(Salo Wittmayer Baron 1895年5月26日 - 1989年11月15日)
- マーティン・バナール(Martin Bernal)
- ワシーリィ・バルトリド(Vasilii Vladimirovich Bartol'd)1869年-1930年
- マルク・ブロック(Marc Léopold Benjamin Bloch 1886年7月6日-1944年6月16日)
- フェルナン・ブローデル (Fernand Braudel 1902年8月24日 - 1985年11月27日)
- ジェームズ・ブライス(James Bryce 1838年5月10日 - 1922年)
- ヤーコプ・ブルクハルト(Jakob Burekhardt 1818年 - 1897年)
- ハーバート・バターフィールド(Herbert Butterfield、1900年10月7日-1979年7月20日)
C
- トーマス・カーライル(Thomas Carlyle 1795年 - 1881年)
- E・H・カー(E. H. Carr [Edward Hallett Carr] 1892年6月28日 - 1982年、ソ連史)
- アラン・コルバン(Alain Corbin 1936年-)
D
- R・W・デイヴィス(Robert William Daives 1925年-)
- アイザック・ドイッチャー(Isaac Deutscher 1907年 - 1967年)
- ジョン・ダワー(John W. Dower 1938年 - )
- ヨハン・グスタフ・ドロイゼン(Johann Gustav Droysen 1808年 - 1884年)
G
- ジョン・ルイス・ギャディス(John Lewis Gaddis)
- ピエトロ・ジャンノーネ(Pietro Gannone 1676年-1748年)
- ティモシー・ガートン・アッシュ(Timothy Garton Ash, 1955年-)
- エドワード・ギボン(Edward Gibbon 1737年 - 1794年)
- ジョージ・ピーボディ・グーチ(George Peabody Gooch 1873年10月21日 - 1968年8月31日)
- フランソワ・ギゾー(François Pierre Guillaume Guizot 1787年 - 1874年)
H
- リデル・ハート(Sir Basil Henry Liddell Hart 1895年10月31日-1970年1月29日)
- フリッツ・ハイヘルハイム(Fritz M. Heichelheim 1901年 - 1968年)
- ジョナサン・ハスラム(Jonathan Haslam)
- クリストファー・ヒル(Christopher Hill 1912年 - 2003年2月24日)
- ハリー・ヒンズリー(Francis Harry Hinsley, 1918年11月26日-1998年2月16日)
- エリック・ホブズボーム(Eric J. Hobsbawm 1917年6月9日 - )
- ヨハン・ホイジンガ (Johan Huizinga) 1872年 - 1945年
J
K
- エルンスト・カントーロヴィチ(Ernst Hartwig Kantorowicz, 1895年-1963年)
- ポール・ケネディ(Paul M. Kennedy 1945年 - )
- チャールズ・キンドルバーガー(Charles Porr Kindleberger 1910年 - 2003年7月7日)
- ヴァシリー・オシポヴィチ・クリュチェフスキー(Vasilii Osipovich Klyuchevskii 1841年1月28日 - 1911年5月25日)
L
- ウォルター・ラフィーバー(Walter LaFeber, 1933年-)
- カール・ゴットハルト・ランプレヒト(Karl Gotthard Lamprecht 1856年 - 1915年)
- ジョルジュ・ルフェーヴル(Georges Lefebvre 1874年 - 1959年)
- バーナード・ルイス(Bernard Lewis, 1916年5月31日-)
- ドミニク・リーベン(Dominic Cristoph Bogdan Lieven, 1952年-)
M
- ヴォイチェフ・マストニー(Vojtech Mastny 1936年 - )
- アーノ・マイヤー(Arno Joseph Mayer 1926年 - )
- ガヴァン・マコーマック(Gavan McCormack)
- フリードリヒ・マイネッケ(Friedrich Meinecke, 1862年10月30日 - 1954年2月6日)
- ジュール・ミシュレ(Jules Michelet, 1798年8月21日 - 1874年2月9日、フランス史)
- テオドール・モムゼン(Theodor Mommsen 1817年[[11月30日] - 1903年11月1日)
- ジョージ・モッセ(George Lachmann Mosse, 1918年9月16日-1999年1月22日)
N
- ルイス・バーンスタイン・ネイミア(Lewis Bernstein Namier 1888年6月27日 - 1960年8月19日)
- バルトホルト・ゲオルク・ニーブール(Barthold Georg Niebuhr 1776年 - 1831年)
- イアン・ニッシュ(Ian Hill Nish 1926年-)
P
R
- レオポルト・フォン・ランケ(Leopold von Ranke 1795年 - 1886年、近代歴史学の祖)
- エドウィン・O・ライシャワー(Edwin Oldfather Reischauer 1910年10月15日 - 1990年9月1日)
- デイヴィッド・レイノルズ(David J. Reynolds, 1952年-)
- ミハイル・ロストフツェフ(Michael Rostovtseff 1870年 - 1952年)
- スティーヴン・ランシマン(Steven Runciman)
- コンラッド・ラッセル伯爵(Conrad Russell, 5th Earl Russell)1937年 - 2004年)
S
- マイケル・シャラー(Michael Schaller, 1947年-)
- フリードリヒ・フォン・シラー(Johann Christoph Friedrich von Schiller 1759年11月10日 - 1805年5月9日)
- ポール・シュローダー(Paul W. Schroeder)
- ジョン・セルデン(John Selden 1584年 - 1654年)
- レズリー・スティーヴン(Leslie Stephen 1832年-1904年)
T
- A・J・P・テイラー(A. J. P. Taylor 1906年3月25日 - 1990年9月7日)
- エドワード・パルマー・トムスン(Edward Palmer Thompson、1924年2月3日 - 1993年8月28日)
- アーノルド・トインビー(Arnold Toynbee 1852年 - 1883年)
- アーノルド・J・トインビー(Arnold Joseph Toynbee 1889年 - 1975年)
- ハインリッヒ・フォン・トライチケ(Heinrich von Treitschke 1834年 - 1896年)
- ヒュー・トレヴァ=ローパー(Hugh Trevor Roper 1914年 - 2003年1月26日)
U
W
- ドナルド・キャメロン・ワット(Donald Cameron Watt 1928年 - )
- ウィリアム・A・ウィリアムズ(William Appleman Williams, 1921年-1990年)
- クリスチャン・ワース(Christian Wirth )