New Immissions/Updates:
boundless - educate - edutalab - empatico - es-ebooks - es16 - fr16 - fsfiles - hesperian - solidaria - wikipediaforschools
- wikipediaforschoolses - wikipediaforschoolsfr - wikipediaforschoolspt - worldmap -

See also: Liber Liber - Libro Parlato - Liber Musica  - Manuzio -  Liber Liber ISO Files - Alphabetical Order - Multivolume ZIP Complete Archive - PDF Files - OGG Music Files -

PROJECT GUTENBERG HTML: Volume I - Volume II - Volume III - Volume IV - Volume V - Volume VI - Volume VII - Volume VIII - Volume IX

Ascolta ""Volevo solo fare un audiolibro"" su Spreaker.
CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
Wikipedia:削除依頼/ログ/2006年9月中旬 - Wikipedia

Wikipedia:削除依頼/ログ/2006年9月中旬

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

< Wikipedia:削除依頼 (現在の依頼) - 長期(2006年12月まで) - 2007年1月//旬 - 2月//旬 - 3月//旬 - 4月//[編集]

キャッシュを破棄する

このページに直接依頼を書かないでください。詳しくはWikipedia:削除依頼をご覧ください。

目次

[編集] 9月11日

<< 9月10日 - 9月11日 - 9月12日 >>

[編集] 沖縄の苗字 - ノート

[編集] ジョンベネ・ラムジー - ノート

[編集] (*特)デジモンセイバーズ - ノート

[編集] 産み分け - ノート

[編集] 駅の配線等の不要な画像

[編集] (*特)日本興亜損害保険 - ノート

[編集] Category:魔法先生ネギま!のキャラクター

[編集] 反日ビジネス - ノート

[編集] 靴磨き - ノート

[編集] (*)こつぶ - ノート

[編集] (*特)江藤淳 - ノート

[編集] 中華人民共和国の空港に関するカテゴリ

[編集] (*)ガブロボ - ノート

[編集] (*)ワシル・アプリロフ - ノート

[編集] (*)5秒ルール - ノート

[編集] (*)タイトー - ノート


[編集] (*)Atari 2600 - ノート

[編集] (*)画像:サイクルサッカーのロゴ.jpg - ノート

[編集] (*)徳島駅前 - ノート

[編集] 9月12日

<< 9月11日 - 9月12日 - 9月13日 >>

[編集] (*)開化期文学 - ノート

[編集] (*)南北共同声明 - ノート

[編集] (*)南次郎 - ノート

[編集] (*)開闢 - ノート

[編集] ここにいるよ - ノート

[編集] 野口英昭 - ノート

[編集] ORO (Jakarta) - ノート

[編集] 民間査問機構 - ノート

[編集] Category:ファイナルファンタジーの魔法 - ノート

[編集] (*)画像:Sunpiazza-old-symbol.JPG - ノート

[編集] (特)デスノート (映画)ノート/履歴/ログ

[編集] (特) グラディウス外伝 - ノート

[編集] (*)パンチドランカー - ノート

[編集] アーリントン (テキサス州) - ノート

[編集] (*特) 瓊浦高等学校 - ノート

[編集] (*)高田真理 - ノート

[編集] 9月13日

<< 9月12日 - 9月13日 - 9月14日 >>

[編集] (*) ポケットモンスターの登場人物一覧 - ノート

[編集] (*特)テッサロニキ - ノート

[編集] (*特) グランディアIII - ノート

[編集] 成松良一 - ノート

[編集] (*) MFER委員会 - ノート

[編集] 画像:トドワラ.jpg - ノート

[編集] (*特)レーザー - ノート

[編集] (*特)清原宣賢 - ノート

[編集] 岡本玲 - ノート

[編集] カラーボトル - ノート

[編集] OINK - ノート

[編集] (*)画像:310422 56.jpg - ノート

[編集] ハイファイブ エンターテイメント - ノート

[編集] パンおいしいねん - ノート

[編集] (*)ホーコス - ノート

[編集] (*特)ハンゲーム - ノート

[編集] ビックバイパー関連

[編集] (*特)徳島市 - ノート

[編集] 鈴木るり子 - ノート

[編集] (*特)アンパンマン - ノート

[編集] (*)木村剛 (コンサルタント) - ノート

[編集] ゴーストリコン アドバンスウォーファイター チャプター 2 - ノート

[編集] チェーンベース

[編集] (特)堀北真希 - ノート

[編集] 姫氏 - ノート

[編集] (*特)岡本吉起 - ノート

[編集] (*)西浮間小学校校歌 - ノート

[編集] 9月14日

<< 9月13日 - 9月14日 - 9月15日 >>

[編集] (*特)矢部浩之 - ノート

[編集] (*特)八洲学園大学国際高等学校 - ノート

[編集] (*)Server Side Include - ノート

[編集] ということにしたいのですねノート/履歴/ログ

[編集] ガヴィーノ・レッダ - ノート

[編集] (*)スターゲイザー (機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER) - ノート

[編集] (*特) 明石海峡 - ノート

[編集] (*) シベール - ノート

[編集] 日本のことわざ - ノート

[編集] ギルド (曖昧さ回避) - ノート

[編集] (*特)サイバー大学 - ノート

[編集] (*)八洲学園 - ノート

[編集] (*) 渡邉貢 - ノート

[編集] (*)ロベン島 - ノート

[編集] (*) 中尾諭介 - ノート

[編集] アメリカのカテゴリ2個

[編集] ソフトバンクモバイル - ノート

[編集] (*特) Wikipedia:削除依頼/イチロー - ノート

[編集] (*特)高田万由子 - ノート

[編集] (*) 牧田清 - ノート

[編集] (*特)葉加瀬太郎 - ノート

[編集] (*特)Pop'nツインビー - ノート

[編集] (*) アンチェイン - ノート

[編集] (*) 大阪人権博物館 - ノート

[編集] Category:ウクライナの作家 - ノート

[編集] Category:神戸市営地下鉄海岸線 - ノート

Wikipedia:削除依頼/全羅道

[編集] 虹絵射精 - ノート

[編集] 9月15日

<< 9月14日 - 9月15日 - 9月16日 >>

[編集] (*)大分市立王子中学校 - ノート

[編集] (*)画像:市ヶ尾横穴古墳群5.JPG - ノート

[編集] (*特) しゃくなげ荘 - ノート

[編集] エラノス会議 - ノート

[編集] (*)ファースケープ - ノート

[編集] (*) 役者魂! - ノート

[編集] M60A大波乱 - ノート

[編集] (*)スペクトラルソウルズ - ノート

[編集] 慶州歴史地域 - ノート

[編集] (*特)阿部祐二 - ノート

[編集] 頂点被覆問題 - ノート

[編集] (*特)王貞治 - ノート

[編集] (*特)10月13日 - ノート

[編集] JR高槻駅南~阪急富田(如是校前経由) - ノート

[編集] (*) 帰国子女アカデミー・インターナショナルスクール - ノート

[編集] (*特)谷佳知 - ノート

[編集] (*)パズル・パレス - ノート

[編集] 9月16日

<< 9月15日 - 9月16日 - 9月17日 >>

[編集] 一つの記事でしか使用されないテンプレート群(ジャニーズ)

[編集] (*特)中越戦争 - ノート

[編集] (*特)MiG-21 (航空機) - ノート

[編集] Su e zo per i ponti - ノート

[編集] (*)スチェパン・ラージン - ノート

[編集] Untitled Evangelion Project - ノート

[編集] (*特)堺市立野田中学校 - ノート

[編集] (*)アイオーン - ノート

[編集] (*)山本俊輔 - ノート

[編集] (特) ルパン三世から分割されたキャラクター記事

[編集] (特)ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟 - ノート

[編集] (*)新宿区立愛日小学校 - ノート

[編集] Category:はこぶね白書 - ノート

[編集] キョン (人物) - ノート

[編集] (*特)ミステリート ~不可逆世界の探偵紳士~ - ノート

[編集] フィル・アッカマン - ノート

[編集] 9月17日

<< 9月16日 - 9月17日 - 9月18日 >>

[編集] (*特)三好町民病院 - ノート

[編集] (*) にしおかすみこ - ノート

[編集] (*特)DEATH NOTE - ノート

[編集] エド・はるみ - ノート

[編集] ジャニーズJr.内ユニットのスタブ記事

[編集] Game World - ノート

[編集] (*)国司義彦 - ノート

[編集] 渡辺電機(株)ノート/履歴/ログ

[編集] ゾル人ノート/履歴/ログ

[編集] (*)61.215.254.25さんが行った転記を含む記事

[編集] (*特)橋本聖子 - ノート

[編集] (*特)ファイアーエムブレム - ノート

[編集] (*特)元荒川 - ノート

[編集] (*)篠崎史紀 - ノート

[編集] いとうのいぢ系 - ノート

[編集] (特)Key - ノート

[編集] 鴫原隆史 - ノート

[編集] 深澤享仁 - ノート

[編集] (*特)池田町営バス (長野県) - ノート

[編集] (*)タイヨウのうた (シングル) - ノート

[編集] (特*)ジョージア缶コーヒー

[編集] (*)松田慎吾 - ノート

[編集] 岸端みな - ノート

[編集] (*)我孫子市立布佐中学校 - ノート

[編集] (*)XMLHttpRequest - ノート

[編集] 愛社精神 - ノート

[編集] (*特)筑波山 - ノート

[編集] ヒロインストーリー - ノート

[編集] 9月18日

<< 9月17日 - 9月18日 - 9月19日 >>

[編集] (*特)電気 - ノート

[編集] KASEGI KING - ノート

[編集] (*)画像:254orehamatteruze1.jpg - ノート

[編集] (*)HMGA - ノート

[編集] (*特)反社会学講座 - ノート

[編集] (*)横山不動尊 - ノート


[編集] ノート:横山不動尊

[編集] (*特)FNSの日 - ノート

[編集] (*)さんま・福澤のホンマでっか!?ニュース - ノート

[編集] (特)FNS5000番組10万人総出演 がんばった大賞 - ノート

[編集] (*)珍しい名字 - ノート

[編集] 広瀬みちる - ノート

[編集] (*)著作権の切れていない俳句の掲示

著作権が切れていない俳句を「代表句」など銘打って掲示するケースを上げます。「出典不備」、代表句として列挙するばかりで地の文での直接説明がなく「俳句がになっている」など、引用の要件を満たさないため著作権侵害の惧れがあるものについて、特定版削除をお願いします。--miya 2006年9月18日 (月) 06:20 (UTC)掲載者名コメントアウトしました。--miya 2006年9月21日 (木) 11:01 (UTC)

関連の議論
などが参考になるかと存じます。Toki-ho 2006年9月19日 (火) 00:29 (UTC)
高浜虚子の再依頼案件を追加。リスト化しました。--miya 2006年9月19日 (火) 23:45 (UTC)ガイドライン草案追加--miya 2006年9月21日 (木) 10:52 (UTC)
項目ごとに賛否をお願いします
  • (コメント)依頼理由がばらばらであると別の場所でご指摘を受けましたので、理由ごとにセクションに分けました。--miya 2006年9月21日 (木) 10:52 (UTC)

[編集] 俳人項目:地の文内の掲載

「俳人本人の項目内」、「地の文の中でそれに関する言及が十分ある」かつ「出典明記」のケースは依頼しておりません。--miya 2006年9月21日 (木) 10:52 (UTC)

[編集] 俳人項目:代表句リスト掲載












[編集] 俳人項目以外:俳句リスト掲載





[編集] 俳人項目以外:俳句掲載

必然性・必要性が無い、それが無くても十分解説可能な項目に著作権の切れていない俳句を掲載したもの。--miya 2006年9月21日 (木) 10:52 (UTC)



[編集] 代表句および評の転載



[編集] 一括コメント

  • (存続)miyaさんのご指摘にすべて反対します。理由はすでに延々と述べたことに尽きます。--時の旅彦 2006年9月18日 (月) 14:04 (UTC)
  • (全て存続)なによりもまず「掲載されたものは全削除」というスタンスには同意できない。過度に掲載されており引用用件を満たさぬとかいうのならば個別検討が必要。--Nekosuki600 2006年9月18日 (月) 14:47 (UTC)
    • (コメント)引用要件・出典記載について、なんか誤解があるような気がする。引用要件については、「その句の批評・評論」であることには限定されず、「その作者の批評・論評」として句を引用することには何ら問題はない。よって「直接にその句の批評・評論がないこと」は引用要件を満たさないことには直結しない。出典記載については、短歌・俳句の場合には作者が明記されていれば充分であろう(書誌的には、初出誌・初出年などがあることが望ましいけれども、それは引用要件とは無関係)。あとは個別具体的に、作者に関する評論(紹介)として引用要件を満たすかどうかの検討が必要だが、とりあえずその前の段階で機械的に「引用要件を満たさぬ」とされていることについては、それは引用要件の解釈ミスであり、不必要に大量のものが提出され検討のための無駄な労力を要求しているという理由で、とりあえず全却下が相当と考える。これだけ並べて個別検討をよろしくってのはないでしょ。--Nekosuki600 2006年9月19日 (火) 01:45 (UTC)
  • (コメント・仕切り直し希望)個別検討が必要でしょう。削除依頼を小出しにしていただきたく思います。ざっと眺めるに、そのまま存続、あるいは主文を充実させるような編集対応で大丈夫と思われるものも、中にはありますので。--スのG 2006年9月18日 (月) 17:54 (UTC)
  • (コメント)miyaさんが書かれている「出典なし/不備」の意味がわかりませんでした。すべて作者名(著作者名)は記載されているのではないでしょうか。作者名(著作者名)だけではなく、その俳句が掲載されていた文献名も記載しないといけないのでしょうか。--全中裏 2006年9月18日 (月) 17:56 (UTC)
  • (コメント)個別検討が必要という意見ですが、コメントアウトで<!--項目ごとに賛否をお願いします-->と見にくいですが書いてあるので、そのようにすればいいのではないかと思うのですけど・・・。上のほうにコメントアウトではなくて大きく出しておきました。--Knua 2006年9月18日 (月) 18:10 (UTC)
  • (コメント)Knuaさん追加分も含めた全案件について個別に確認した上で削除票をつけました。出典としては掲載された雑誌の明記を、また主従関係は俳句を「従」とした「主」たる地の文の存在の有無をそれぞれ基準としています。井戸端での議論から、「代表句の掲載それ自体を『主』として引用の要件を満たす」という解釈は採用できないものと判断します。全案件について個別に対象版、理由が明示されているのですから、「一括案件=無条件存続」ってのはおかしいですよ。--端くれの錬金術師 2006年9月18日 (月) 19:08 (UTC)
  • (コメント)miyaさん、端くれの錬金術師さん「主従関係」の理解が間違っていますよ。主従関係は量的な問題ではありません。「寸鉄人を刺す」といわれるように、短評であっても差し支えないのです。「報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内」であることが従であると解されるのです。本文の「批評」が引用文と比較して短くても差し支えないのです。つまり「寸鉄の評言が引用にならず、冗長な批評なら引用になるということはあってはならないのです。」「具体的な事情のもとで、批評その他の目的にとって必要な限度の量の利用か否かによって決せられます。」(北村行夫・雪丸真吾編『Q&A引用・転載の実務と著作権法』63ページ)これはmiyaさんがお持ちのはずの本ですよ。[[72]]--時の旅彦 2006年9月18日 (月) 23:36 (UTC)
  • (コメント)上に関連の議論へのリンクをはっておきました。ご覧ください。他に付け加えるものがありましたらよろしくお願いいたします。Toki-ho 2006年9月19日 (火) 00:29 (UTC)
  • (存続)全件存続が妥当。法32条の定めを逸脱している編集とは思いがたい。主従関係の理解については時の旅彦氏の主張どおり、文字量の多寡についてはやや重く視られるものの、絶対条件ではない。(巷に流布する『質的にも量的にも、引用先が「主」、引用部分が「従」という主従の関係にあること。』という表現は一定の指針であって、これが絶対条件ではないことは当該の判例みれば明白なんだがなぁ…) 32条に対する依頼者の無理解を根拠に存続票。--yfuruhata 2006年9月19日 (火) 03:04 (UTC)
  • (コメント)時の旅彦さんは、「短評であっても差し支えないのです。」と反論されていますが、その「短評」が記載されているのは金子兜太の1句のみで、加藤楸邨他は俳句を列記しているに過ぎない。河野南畦に至っては出典さえ不明。これを「引用」と言い切って良いのでしょうか?。Reggaeman 2006年9月19日 (火) 12:15(UTC)
    • (コメント)Reggaemanさんが仰るその内容こそ問題なのです。問題となる「引用」の要件が各記事で同一であれば問題なかったでしょうが、実際にはReggaemanさん自身が仰るとおり、争点の差異が何カ所かにあります。これを一括で削除依頼を投げつける時点で32条の解釈をまともにやっているとは到底思えません。あと、主従関係の学説的な解釈についての指摘はここのノートで。 --yfuruhata 2006年9月19日 (火) 16:12 (UTC)
  • (コメント)個別項目別に、是々非々で票をつけました。数が2,3句と少ないものについて、多少迷いがあります。数だけで決まるものでもありませんけれど。--スのG 2006年9月19日 (火) 17:27 (UTC)
  • (コメント)俳句については門外漢として一言。たとえば朝日新聞の一面に出ている「折々のうた」のように、句そのものについての言及があれば正当な引用。上に意見が出ているように、高野素十(-1976年)の一句目は文句なし。記述者の自由な言論として尊重される。俳人の代表句を紹介することについての、俳句の世界の慣行を知らないので、それらについては当否は言えない(コメントもできない)。ただ一言。俳句を読む(作る)人たちの置かれている環境を知らないのだけれど、挙げられた記事での紹介の仕方は、著作(権)者の利益を不当に侵害することになるのだろうか、利するのだろうか、それとも他の何かだろうか(利にも害にもならないのだろうか)。それを知りたい。もしご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。Uryah 2006年9月20日 (水) 14:02 (UTC)
  • (コメント)「引用」に執心して論点がずれました。一般的には俳句や短歌の「短評」が記載されていれば「引用」にあたるでしょう。しかしWikipedia:削除依頼/高浜虚子20060905の中でも述べた通り、Wikipediaはあくまでも「百科事典」です。文芸評論の場ではないのです。俳句や短歌に対する「短評」を加えて記載することは個人の主観に基づいたものが多いと思います。俳句などの評論を掲載したいのならば個人でホームページを立ち上げるなり、俳句や短歌の評論サイトがあれば、そこに投稿すればよいのではありませんか?Wikipedia:ウィキペディアは何でないか#ウィキペディアは演説場所ではありません3.によれば「あなたの個人的な感想を書く場ではありません。」とあります、また同時に「もちろん、作品についての批評的な分析が適切な観察に基づいている場合には歓迎されます。」と書かれてあります。著作権切れの作品に対する「適切な観察に基づいて」論評を書くことは是でしょう。しかし、著作権が存在する作品を敢えて掲載し、それに対する評論を加えることは「引用」には値するかもしれませんが、それが果たして全くの客観的評論となり得るのでしょうか?これは決して「百科辞典的」ではないと思います。やはり、著作権の存在する作品を掲載することは是ではないと思えてなりません。Reggaeman 2006年9月20日 (水) 14:28 (UTC)
  • 「論点を整理します」と、
この削除依頼の趣旨が、
  • 百科事典に無名の個人の論評を載せるべきではない、という趣旨なら、賛成を表明します。引用して論評するのでも、俳句の世界では選んで掲示すること自体が論評として正当な行為としてみなされるのだとしても、その作法は関係ない。
  • 「適切な観察に基づいて」「客観的評論となり得る」かどうかということと、著作権が切れているか否かは、まったく関係ありませんね。訴えられるかもしれないリスクと、著作権が切れているか否かは、まったく関係あると思います。ので、訴訟リスクを負うべきでない、という趣旨なら、それに賛同を表明します。
  • 著作権侵害に当たらないか、という趣旨なら、高野素十(-1976年)の一句目は正当な引用で問題ない。そして、俳人の代表句を列記して紹介するのは俳句の世界の慣行に従うのか、それを知りたい。また、俳人の代表句を列記して紹介するのは俳人(著作((権))者)の利益を不当に侵害することになるのか、利するのか、利にも害にもならないのか、それを知りたい。Uryah 2006年9月21日 (木) 14:12 (UTC)
  • (コメント)Green3558(時の旅彦)氏とAladdin1938(二度童子)氏は、同一人物であることがCUで明らかになりました。ご留意願います。--123123 2006年9月21日 (木) 04:23 (UTC)
  • (コメント)「俳人本人の項目内」、「地の文の中でそれに関する言及が十分ある」かつ「出典明記」という、「誰が見ても適切な引用」に関しては依頼に含めておりません。ただしその場合でも、俳人本人を語るに欠かせないものを厳選し、1句か2句に限って掲載すべきだろうと考えております。当人以外の項目では俳句や各派の説明をするためでも、出来る限り、著作権の切れた俳句を探して掲載すべきだと思います。--miya 2006年9月21日 (木) 11:01 (UTC)
    • (解説)なんか疲れてきた。「俳人本人の項目内」は要件にはなりません。他項目・関連項目であろうとも、引用は可能です。出典については、かなり弾力的に運用されており、特定が出来ればOKです。初出誌などの情報は、必要条件ではありません。「完全アウト」だけを厳選して削除依頼に出したのならまだしもだったんですが。--Nekosuki600 2006年9月21日 (木) 11:31 (UTC)
    • (ご説明)「完全セーフ」だけを除いて出しました。ウィキペディアの特性上、著作権者からクレームがついてから消したのでは遅いのです。それまでに複製されて広まってしまったコピーが消せない以上、「グレー」の引用も許容すべきではない、かつ、「必要の無い引用」も行うべきではない、という考え方です。その意味で、本人の項目ならある程度の「引用」は避けられないかもしれないが、そうでない場合、リスクを増やすことはないし「引用の必然性も無い」という立場です。--miya 2006年9月21日 (木) 16:11 (UTC)
      • (指摘)それはいわば「MiyaさんPOV」というものです。それに、法律の世界には「真っ白」や「真っ黒」はほとんど存在せず、たいていがグレーであるのだということをご理解になっておられないのでは。まあ「引用は全て禁止が相当」というお考えなのはわかりましたが、それはご自分の胸にしまっておいていただけると、いらんモメゴトが発生することが減ると思われるため、ありがたいなあと思います。また、「本人の項目であるかどうか」は、依然として基準としては不適切であり、その文脈の中で個別判断をするしかないという主張を堅持します。--Nekosuki600 2006年9月21日 (木) 17:00 (UTC)
  • (コメント)私とaladdin1938さんとは別人です。はっきり否定しておきます。--時の旅彦 2006年9月21日 (木) 15:25 (UTC)
  • (コメント)削除論者の著作権理解は「紹介」「参照」(最高裁判例)も引用に含まれるという観点が抜けています。例えば作者の紹介があり、別項に「代表句」があり、そこに批評文が付属していなくてもいいのです。全体としてみればそれも「引用」なのです。また出典がないとの指摘もありますが、それは編集あるいは注意喚起で対応できることです。以上の観点を十分、ご検討ください。なお、このような破壊的な削除が横行すればWIKIの意味がなくなりますし、私のこれまで執筆してきたものも無駄になりますので、別に俳句百科辞典的なものを作るべきだろうかと悩んでいます。--時の旅彦 2006年9月21日 (木) 15:54 (UTC)
  • (コメント)著作権侵害かどうかは脇へおきます。作例集、引用集のたぐいをウィキペディア内に構築することはプロジェクトの目的に反します。ウィキメディア・プロジェクト内には別途引用句集専門のウェブサイトがありますので、そちらへどうぞ。よって削除か編集除去かはおき、それらの俳句はウィキペディアのコンテンツとして不適です(英語版はかなり厳格にこれをやっていますね。一行か二行くらいのものでも、どしどしウィキクォートのほうへ送ってきます)。なお日本語版ウィキクォートではご存命の方、没後50年を経過していない方の著作を受け入れていません。あらかじめご留意ください。また著作や刊行年などの出典書誌データを伴わない引用については、全体にプロジェクトおよび社会全体の目が厳しくなっておりますので、出典のデータが不完全であることを理由に除去するのもやむをえないと考えます。--Aphaia 2006年12月9日 (土) 13:54 (UTC)

[編集] 著作権侵害の虞ではなく異質な記事として扱うべきではないか

本件、なんかどこかで根本的なボタンの掛け違いがあるのじゃないかという気がしておりまして、当事者のノートページで呼びかけを行っています。現時点で選句を掲載した当事者からはリアクションがありませんが、ちょっと興味深い指摘も出てきています(以下のいずれからたどっても同じところに出ます)。

んでですね。本件、「著作権侵害ネタ」であると理解すると間違うのではないかというのが、現時点でのおれの感想です。そうではなく「異質な記事」として扱うのが相当なものが含まれている。「異質な記事」として扱うとなると、削除依頼として並べられたものの一部ないしかなりの部分が落ちることになりますが。

事前の段階で掲載当事者とMiya氏との間で議論・交渉が行われたようですが、そもそもなぜ選句の掲載が望ましくないのかについて対話が成立しなかったような気配があります。とりあえず上記ページに含まれる指摘(「リミックス相当」のあたり)をご覧いただき、いったんそこまで戻って仕切りなおしにするわけにはいかないでしょうか。--Nekosuki600 2006年9月21日 (木) 18:08 (UTC)

あ~、ごめんなさい。「ケース E: 百科事典的でない記事」のうちの「個人的なページ」「独自の研究結果の発表」あたりを想定していました。「異質な記事」ではありませんね(=^_^;=)。上記読み替えてくだされ。--Nekosuki600 2006年9月23日 (土) 03:41 (UTC)

  • (賛成)仕切りなおしに賛成します。Uryah 2006年9月22日 (金) 14:16 (UTC)
  • (コメント)当該の俳句作品の削除はタリバンの仏像破壊と同じような蛮行と思えてなりません。Miyaさんが撤回されることがいいでしょう。もともとこの問題は著作権問題ではなく、miyaさんとgreen3558さんとの遺恨試合の様相もありますので。--竜馬3世 2006年9月22日 (金) 23:46 (UTC)
  • (コメント)「異質な記事」という言葉が削除方針においてどのような意味なのかがよく分かりません。ノートにて質問させていただきました。--スのG 2006年9月23日 (土) 03:35 (UTC)
  • (賛成)俳句掲載派の方々は著作権問題が無ければ掲載できると考えておられるのかもしれませんが、選句だけでは Wikipedia として問題があります。(井戸端の議論でも多少触れられていました。)選句が創作行為であることを理解していただいてから、各項目に対して必要な引用であるか否かを議論した方がよいと思います。--excl-zoo (会話/履歴) 2006年9月23日 (土) 14:05 (UTC)

その後の経過報告です。

問題となっている投稿の投稿者の個人ページなどを縦断して議論を続けておりますが、「選句を掲載することでWikipediaにとってどういうメリットがあるか」という確認事項に対し、確認の返答がなされないまま日が過ぎるという状況が続いています。あと数日待って、説得力のある説明が得られない場合、この項目で問題提起されたものの一部(選句のみが記された項目、という意味。説明の中に引用が含まれるものを除く)に関して、改めて削除提案をする心積もりでおります。

いましばらく経過観察をお願い申し上げます。--Nekosuki600 2006年10月1日 (日) 09:12 (UTC)

10日以上の期間を置いてヒアリングを行いましたが、返答がなく(説得力のある返答がなかっただけではなく、返答そのものがありませんでした)、これ以上待つことには意味が見出せないと判断しました。つきましては、この項目の仕切りなおしのための議論を、Wikipedia‐ノート:削除依頼/俳句の掲示#仕切りなおしで行いたいと思います。まだ項目を立てただけで、これから30分~2時間くらいのうちに何か書いておきますが、よろしくおつきあい下さい。--Nekosuki600 2006年10月5日 (木) 06:37 (UTC)

[編集] 削除依頼における判定と宣言

KMTさんとSuisuiさんとNnhさんのノートと Wikipedia:削除依頼/俳句の掲示 にマルチポストします。

Wikipedia:削除依頼/俳句の掲示における 2006年10月6日 (金) の削除の実施は、どういう判断でしょうか?

言葉の綾、議論の戦略的あるいは技術的な在り方としては、<項目ごとに賛否をお願いします>の部分には削除待ったの投票は付いていなかった、と言い得るとは思います。しかし、ノートも含めて、Wikipedia:削除依頼/俳句の掲示 2006年10月5日 (木) 06:37 時点 で、全体の話し合いの流れとして、素朴に読めばまだ議論の決着なり方向性なりは出ていなかった、と私は読みます。

Wikipedia:削除の方針 には 「削除を実際に行うのは管理者です。意見が拮抗しているため、議論が継続中のため、技術的な理由で、あるいは単に他の案件の処理に時間がかかっていて、終了判定と削除実施が遅れることがあります。」「議論の終了判定は管理者が行います。判定は審議がまとまったことを宣言し告示するものです。終了の判定までに削除依頼から最低1週間かけるのが原則」 とあります(下線 Uryah)。

Wikipedia:削除依頼/俳句の掲示 を素朴に読んで、2006年10月6日 (金) 01時 時点で「審議がまとまった」と読めるのでしょうか?Uryah 2006年10月8日 (日) 06:24 (UTC)

[編集] (*特)寝屋川市立中央小学校 - ノート

[編集] (*)トルイジン - ノート

[編集] (*)アニリンブラック - ノート

[編集] (*)オアシスソリューション - ノート

[編集] (*)三島手 - ノート

[編集] (*)河合家 - ノート

[編集] (*特)三島暦 - ノート

[編集] おっち - ノート

[編集] KUBITSURI-TAPES INTERNATIONAL - ノート

[編集] (*特)延岡市 - ノート

[編集] ギルド (ソフトウェアメーカー) - ノート

[編集] (*)梵天勧請 - ノート

[編集] (特)義和団の乱 - ノート

[編集] ノート:真・三國無双4トレーディングカードゲーム

[編集] 阪急桂駅前バスのりば - ノート

[編集] 9月19日

<< 9月18日 - 9月19日 - 9月20日 >>

[編集] (*特)特別裁判所 - ノート

[編集] (*特) ノート:よど号ハイジャック事件

[編集] Gundam-stub

[編集] (*)鹿島新当流 - ノート

[編集] 森本浩司 - ノート

[編集] Dexiosu - ノート

[編集] (*) 高橋健介 - ノート

[編集] Template:占い - ノート

[編集] (*)Phong Nha-Ke Bang - ノート

[編集] (*)彩雲国物語 - ノート

[編集] (特)大神いずみ - ノート

[編集] (*特)佛教大学 - ノート

[編集] 商賠繁盛 - ノート

削除依頼の理由 --特定の会社の商品に偏り、内容に乏しいため、削除を依頼します。以上の署名の無いコメントは、Kamehakase(会話履歴)氏が[2006-09-19 09:47 (UTC)]に投稿したものです。

  • (存続)依頼理由に不備。この項目は商売繁盛について記された物ではなくそもそも特定の商品の記載である。故に内容が特定商品に関して記載されているのは当然の事である。--Lcs 2006年9月19日 (火) 10:15 (UTC)
  • (存続) 特定の会社の商品であること自体は削除理由にはならないし、現時点で宣伝とも思われない。--Slot28 2006年9月19日 (火) 10:16 (UTC)
  • (存続)全然問題なし。商品の記事なんだから掲載内容がその商品についての内容に偏るのは当たり前でしょ…--6144 2006年9月19日 (火) 10:30 (UTC)修正--6144 2006年9月19日 (火) 10:31 (UTC)
  • (削除)いわゆる総合賠償責任保険の一種であり、この記事として単独項目として存続させる必要性について極めて疑問。賠償責任保険内で触れるだけで充分。 --yfuruhata 2006年9月19日 (火) 11:46 (UTC)
  • (存続→統合)損保ジャパンへ。現状では、単独記事にするほどのものではない。--Lemon pie 2006年9月19日 (火) 12:09 (UTC)
  • (統合へ)依頼理由は誤解・不備と思われるものの、独立記事として存続させる価値が見いだせない。よって(存続後)統合とする。--Lan-Cruer 2006年9月19日 (火) 16:47 (UTC)
    • (コメント)統合やリダイレクトの作成も不要。生損保各社の商品名1つ1つに対しリダイレクトを作ることを許容することになりますよ? 一体いくつあるとお思いですか。 --yfuruhata 2006年9月25日 (月) 05:11 (UTC)
  • (削除)Yfuruhataさんの意見に賛成。Wikipediaの品質を損ねることになると思います。以上の署名の無いコメントは、Kamehakase(会話履歴)氏が[2006-10-22 03:08 (UTC)]に投稿したものです。
  • (削除)商品の紹介は百科事典に不要。Tietew 2007年2月27日 (火) 07:31 (UTC)
  • (削除)数年おきに新しいプランが作られる保険の商品を記事にする必要はないと思います。--Tiyoringo 2007年3月10日 (土) 11:58 (UTC)
  • (存続)商品だからというのは理由にならない。例えばMicrosoft Windowsも商品です。単独記事として存続させるほどの内容が無ければ統合で。--fromm 2007年4月4日 (水) 08:12 (UTC)
  • (削除)現状ではたんなる商品紹介。記事とする意義に乏しい。--Aphaia 2007年4月8日 (日) 18:19 (UTC)

[編集] (*)7 (ゲーム) - ノート

[編集] コーディ (スター・ウォーズ) - ノート

[編集] バカラ (スター・ウォーズ) - ノート

[編集] Template:曖昧さ回避と廃駅への誘導

[編集] まちづくり戦士 - ノート

[編集] 202.179.3.179の投稿

[編集] Category:広東省の空港

[編集] (*)138.243.129.4 さんによる自然科学関係の新規項目

[編集] もう一つのトムとジェリー - ノート

[編集] 9月20日

<< 9月19日 - 9月20日 - 9月21日 >>

[編集] (*)画像:世界の車窓からギリシャ・トルコ.jpg - ノート

[編集] (*特)穴井夕子 - ノート

[編集] 三野龍一 - ノート

[編集] ボブ・フーバー - ノート

[編集] 浴衣と三味線と花火 - ノート

[編集] (*)RED GARDEN - ノート

[編集] (*特)石黒彩 - ノート

[編集] (*特)京橋 - ノート

[編集] (*特)Dr.スランプ - ノート

[編集] (*)空間再生事業 劇団GIGA・ノート

[編集] (*)戦国エース - ノート

[編集] (*)画像:Hacyukun.jpg - ノート

[編集] (*)ドバドバ大爆弾 - ノート

[編集] (*)画像:Shakeen_samurai.jpg - ノート

[編集] (*特)ファイナルファンタジーVII - ノート

[編集] (*)安曇総合病院 - ノート

[編集] (*特)宮崎駿 - ノート

[編集] Category:世界の森 - ノート

[編集] Category:日本の森 - ノート

[編集] (*)掛川陽介 - ノート

[編集] 笹川潤子 - ノート

[編集] 小田宏 - ノート

[編集] 荻原武夫 - ノート

[編集] 東北大学 - ノート

[編集] 雨宮章雄 - ノート

[編集] 安藤繁 - ノート

[編集] 香川亮 - ノート

[編集] 定松勝幸 - ノート

[編集] 小畑徳正 - ノート

[編集] 鍵本洋二 - ノート

[編集] 上村貴夫 - ノート

[編集] 伊倉正武 - ノート

[編集] 伊集院麗 - ノート

[編集] 磯島良彦 - ノート

[編集] 菊地潔 - ノート

[編集] 北澤紘一 - ノート

[編集] 伊藤彰紀 - ノート

[編集] (*特)山田康雄 - ノート

[編集] 雲孝夫 - ノート

[編集] 栗山健太 - ノート

[編集] 崔成右 - ノート

Static Wikipedia (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu

Static Wikipedia February 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu