Wikipedia:削除依頼/ログ/2007年3月上旬
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
< Wikipedia:削除依頼 (現在の依頼) - 長期(2006年12月まで) - 2007年1月上/中/下旬 - 2月上/中/下旬 - 3月上/中/下旬 - 4月上/中/下旬
このページに直接依頼を書かないでください。詳しくはWikipedia:削除依頼をご覧ください。
[編集] 3月1日
[編集] Category:卓球ゲーム - ノート
[編集] 画像:Erect penis.gifほか
わいせつ物にあたると思います。--ゴンボ 2007年2月28日 (水) 20:40 (UTC)
- (コメント)個人的にはこの程度であれば猥褻物だとは思わないのですが、画質は余り宜しくなく、資料として用いるには難色があります。とはいえ資料に耐えうる画質ですとそれこそ却下されるのでしょうが。--٢١٩.١٧٤.١٥٨.٢٢٥ 2007年3月1日 (木) 00:38 (UTC)
- (コメント)画像:Erect penis.gifは英語版でen:WP:IFDにより削除されています。--hyolee2
2007年3月1日 (木) 00:42 (UTC)
- (即時削除)悪戯(コモンズにあるのならまだ再考の余地はありますが)。--Ano-desune-0910 2007年3月8日 (木) 02:29 (UTC)
- (コメント)版権の取扱い等の違いを別とすれば、コモンズとウィキペディアで態度を変える理由が理解できません。なぜウィキペディアでは悪戯に、コモンズでは再考余地になるのでしょうか?--٢١٩.١٧٤.١٥٨.٢٢٥ 2007年3月8日 (木) 15:29 (UTC)
[編集] 井上純一 (俳優) - ノート
[編集] (*)画像:Jordan85.jpg - ノート
[編集] (*) 造語 - ノート
[編集] (*)富山市立南部中学校 - ノート
[編集] (*)坂本政道 - ノート
[編集] 大森自治会館 - ノート
[編集] (*)楽天に発生したトラブルと問題点 - ノート
[編集] (*)熊猫 xiongmao - ノート
[編集] (*)小村美貴 - ノート
[編集] (*特)アヴリル・ラヴィーン - ノート
[編集] 鉄道利用者のカテゴリ関連
[編集] ミリオン獲得作品のテンプレート
[編集] NHKスペシャルのクレジットタイトル - ノート
[編集] (*特)ケロロ軍曹 (アニメ) - ノート
[編集] (特)新西金沢駅 - ノート
[編集] 千の風になって - ノート
2007年2月23日 (金) 02:39(UTC)の版に於いて、新垣勉 (歌手)からの履歴継承のない転載。GFDL違反。--航汰 2007年3月1日 (木) 11:33 (UTC)
- (特定版削除)依頼者票。--航汰 2007年3月1日 (木) 11:33 (UTC)
「千の風になって」の作者について週刊プレイボーイ3月12日号で大きく取り上げられている現状から見て、この項目に関して、読者の関心が急激に高まることが予想され、現時点で削除することは不適当であり反対。masaki—以上の署名の無いコメントは、61.207.110.73(会話/whois)氏が[2007年3月1日 (木) 15:12(UTC)]に投稿したものです(航汰による付記)。
- (コメント)反対も何も、GFDL違反ですから削除は逃れられません。また、心配なさっている問題についてですが、中抜き削除が行えるよう問題の投稿のあった版以前に差し戻しているので、最初の問題となった版から私が差し戻しを行った版以前までの一連の版から転載またそれを復刻さえしなければ、その点の心配は要りません。--航汰 2007年3月1日 (木) 16:29 (UTC)
- (特定版削除)履歴継承無き転載を確認。…でも、正確には2007年2月23日 (金) 02:45の版以降では?(上記の版だとただ意味の無い改行をしてるだけですが) 一応言っておきますと、「読者の関心が高まっているから問題があっても削除しない」などということはありませんので、ご了承ください。--松茸 2007年3月4日 (日) 03:20 (UTC)
- (コメント)すみません。GFDL違反はご指摘の版からですね;しかし一度2007年2月22日 (木) 12:04(UTC)の版まで差し戻しをおこなってしまっているため、ご指摘の2007年2月23日 (金) 02:45の版以降の削除となると、今度は履歴の欠落という別の問題が起こってしまいます。なので、削除の版の変更は出来そうにないです。02:39、02:40、02:40の3版の投稿者125.0.11.115氏には、お詫び致します。申し訳ありませんでした。--航汰 2007年3月4日 (日) 07:53 (UTC)
[編集] 吉田博明 - ノート
[編集] (*)スキーの歌 - ノート
[編集] 用土問題 - ノート
削除依頼の理由、 2ちゃんねるで問題となっていることが、百科事典で掲載される問題でしょうか?そうとは限らないと思います。中心となっている編集者も、2ちゃんねるの情報に煽動されているように見えます。--よしぞうくん 2007年3月1日 (木) 12:01 (UTC)
- (削除)依頼者票。--よしぞうくん 2007年3月1日 (木) 12:38 (UTC)
- (コメント)とりあえずこれが紙の媒体でとりあげられているかどうかが問題でしょう。でなければ独自研究だと思います。--220.210.131.224 2007年3月2日 (金) 00:56 (UTC)
- (コメント)紙媒体による研究は、おそらく(同人的な鉄道研究会の会報などを除けば)ないと思います。なお、この問題は「2chで挙がっている問題」であっても本質は「JRの運賃制度の規則の解釈に関する問題」です。挙がっている場所がたまたま2chであっただけで、問題としてはかつてネットニュースのfj.rec.rail.ticketsで挙がっていた山科問題などと同様の問題なので、挙がっている場所の違いによって削除の可否を決めるのはおかしいと言えるでしょう。--春野秋葉(Talk / Cont.) 2007年3月2日 (金) 05:38 (UTC)
- (コメント)用土駅がスタブであり、必要ならば用土駅に加筆で十分ではないか。--Tiyoringo 2007年3月2日 (金) 09:27 (UTC)
- (存続)本件に関しては、議論の起こった場が2chであることは本質と関係ないと思います(春野秋葉さんに同意)。その上で、山科問題と同様、単独記事として存続に足ると考えます。--Happy B. 2007年3月9日 (金) 02:02 (UTC)
- (コメント)2ちゃんねるがソースとして適当かは別として、最近の編集(電車大環状線云々の件)は2ちゃんねるの議論ではなく、本項目のノートが情報源になっています。独自研究のそしりは免れないのでは。--Sushiya 2007年3月9日 (金) 04:49 (UTC)
[編集] (*特) ジャンクションプロデュースブティック泉南 - ノート
[編集] (*)ゲオルク・ヴィルヘルム・パープスト - ノート
特になし
- (削除)依頼者票 --比和昇 2007年3月1日 (木) 13:06 (UTC)
- (コメント)「特になし」とは…一体どういう事ですか? 依頼理由が「特になし」なら、依頼不備で存続になりますが…。--松茸 2007年3月1日 (木) 13:20 (UTC)
- (削除)比和昇氏の削除依頼の経緯に関わったので補足します。投稿は、IMDBからの翻訳転載と思われます。IMDB無料版しか確認できないのでが、有料版からの翻訳転載かと。初版投稿者比和昇氏以外に有用な編集履歴が無いようですし、削除でよいと思います。--fromm 2007年3月1日 (木) 13:26 (UTC)
- (コメント)IMDb ProとIMDbとは記述の内容はほとんど同じです。ただしIMDb Proは巨大な映画データベースとしての機能などがつけ加わっただけです。ただし、このような無益な言いがかりも相当受けていますので悪しからず。--比和昇 2007年3月1日 (木) 13:40 (UTC)
- (コメント)このような八つ当たりもやめて頂きたいものです。--fromm 2007年3月1日 (木) 14:04 (UTC)
- (即時存続)いくら何でも、依頼事由が「特になし」は有り得ません。frommさんによる補足はともかく、そうであるならば敷居直すべき案件と判断します。事情はどうあれ、削除依頼での最低限のフォーマットくらい則って頂きたく(このような依頼が横行したら堪りません!)、即時存続票以外には投じられません。--٢١٩.١٧٤.١٥٨.٢٢٥ 2007年3月1日 (木) 15:50 (UTC)
- (コメント)依頼不備で存続になることを見越して「特になし」と書いたということでしょうか。--風祭 2007年3月4日 (日) 12:25 (UTC)
- (コメント)この項目は既に (*)比和昇が作成した映画記事(その2) に含まれているので重複ですね。 By 健ちゃん 2007年3月11日 (日) 04:15 (UTC)
- (コメント)初版投稿者が削除を望んでいるとすれば Wikipedia:即時削除の方針#記事 3 項を準用できる可能性についてはいかがでしょうか。他者の履歴もありますが、ほぼ校正レベルと言えるかも知れません。 --Kanjy 2007年3月11日 (日) 17:39 (UTC)
- (削除)履歴を確認しました。比和昇さん以外で一番大がかりな編集は 60.238.160.2さんによるものですが、それでも校正にとどまるものです(60.238.160.2さんの校正作業を下に見るわけではございません。著作物性の有無の判断のためのコメントです)。 Kanjyさんのご判断で妥当かと思います。--スのG 2007年3月13日 (火) 16:15 (UTC)
[編集] (*)ネットwatch板 - ノート
[編集] (特*)ウィルス関連 (IP221.244.118.114)
[編集] (緊)下村好男 - ノート
犯罪容疑者の記事。--竃馬 2007年3月1日 (木) 13:23 (UTC)
- (保留)実質公人。関連項目でも言及があり、また、取締役である以上、それらの項目では彼抜きでは成立しません。ただ、この人物の単独項目が必要かどうか、中立性を全うした記事が書けるかどうか、微妙なところもあるので保留票。ともあれ、ものがものだけに緊急性があるとは思えません。--٢١٩.١٧٤.١٥٨.٢٢٥ 2007年3月1日 (木) 15:46 (UTC)
- (削除)「事件屋」という定義付けは名誉毀損の恐れがあると思われます。また記事の内容はゆびとま、アドテックスに書くべき内容であり、当人を説明しているものではなく不適切。かと言ってこの先編集で良くなるとは思われません。以上のことから、削除が妥当であると思われます。--Bellcricket 2007年4月7日 (土) 23:08 (UTC)
[編集] (*特)ブルガリア - ノート
[編集] (*特)TRINITY (アーティスト) - ノート
[編集] (*) 曾根幸明 - ノート
[編集] (*) 井上朋子 - ノート
[編集] (*)三代目コロムビア・ローズ - ノート
[編集] (*特)マールブルグ熱 - ノート
[編集] (*特) 仲原舞 - ノート
[編集] (*)福祉住環境コーディネーター検定 - ノート
[編集] 3月2日
[編集] (*)TRUE SONG MUSIC - ノート
[編集] (*)クエストラ - ノート
[編集] Married... With Children - ノート
[編集] FCオウンゴーラーズ - ノート
[編集] (*緊特)安倍晋三ほか
[編集] (緊特)鷲宮町 - ノート
[編集] (*)Workforce Management - ノート
[編集] (*)上野由岐子 - ノート
[編集] リンカーン (テレビ番組)の企画・コーナー - ノート
[編集] 進学塾以学館 - ノート
[編集] (*)三又又三 - ノート
[編集] フォー - ノート
[編集] (*特)稲盛和夫 - ノート
[編集] スクールランブルの登場人物 - ノート
[編集] (*)Water - ノート
[編集] (*)シュガーズ☆ - ノート
[編集] (*)COLOR (音楽グループ) - ノート
[編集] (*特)リンカーン (テレビ番組) - ノート
[編集] (*特)Mixi - ノート
[編集] Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/Robinvander - ノート
[編集] (*) 株式会社カービュー - ノート
[編集] (*)バナナの叩き売り - ノート
[編集] 日高正人 - ノート
[編集] 3月3日
[編集] (*特)清水聖義 - ノート
[編集] (*特)部落解放同盟 - ノート
[編集] Category:名古屋市の山 - ノート
[編集] (*特)メインクーン - ノート
[編集] (*)ソムン・タク - ノート
[編集] (緊特)冷夏 - ノート
[編集] 遊健関係
[編集] 木曽義高 - ノート
[編集] エウアンゲリオン - ノート
[編集] アスホール - ノート
単なる英単語であり、これ以上百科事典として発展するとは思えないため。頁:アスホールを削除することを提案いたします。
- (削除)依頼者票--Gogo Lawrence 2007年3月3日 (土) 00:06 (UTC)
- (削除)依頼者に同意。短すぎる記事として即時削除でもいいかと。--Alljal 2007年3月3日 (土) 21:54 (UTC)
- (コメント)卑語に記事統合することも考えられると思います。--Gogo Lawrence 2007年3月4日 (日) 06:05 (UTC)
- (削除)百科事典として発展するとは思えない。--Masp2007年3月7日 (水) 14:35 (UTC)
- (存続)日本語では使うことは皆無に近いと思うが、英語では会話で使われることも多いものと思われます。英語圏の文化を示す言葉として記載することにも価値があるのでは。実際、アメリカのYAHOOゲームで使われているのを見たことがあります。--Tiyoringo 2007年3月7日 (水) 14:22 (UTC)
- (存続)単独記事としては不適切だが英語圏での使用頻度はそれなりに高いため、卑語への統合が望ましいと思われます。--クロウ 2007年3月8日 (木) 13:58 (UTC)
- (削除)発展性がない。現状の内容では統合するまでもないかとマクマーナマニアの私としては思うのですが。ハイゼン 2007年3月11日 (日) 07:29 (UTC)
- (存続)ジーン・シモンズのアルバムにも同名のものがあり、発展の可能性も無くはない。直訳の肛門と意味、用法が異なると認識されるのであれば、文化的な差異の記述で多少なりとも発展させられる可能性がある。--Preacher 2007年4月1日 (日) 10:30 (UTC)
[編集] ヴェルヴェット・アンダーグラウンド - ノート
初版が、Wikipedia英語版のThe Velvet UndergroundからのGFDL違反の翻訳(言語間リンク、要約欄への翻訳元の記載なし)。全削除となった場合には2004年5月以来の編集が失われることになりますが、今後の編集を無駄にしないためにも削除の要否について確認しておきたいと思います。 --Metatron 2007年3月3日 (土) 00:44 (UTC)
- (コメント)依頼内容を確認しました。履歴を見るに、初版から第4版までの特定版削除にすることで救えないものでしょうか。--スのG 2007年3月14日 (水) 07:17 (UTC)
- (コメント)私も救えるものならできるだけ救いたいと思いますので、第4版(2004年5月2日 (日) 07:49 UTCの版)までの特定版削除で対応可能であればそれに賛成です。ポイントは、第3版までは初版投稿者のみによる投稿であるのに対して、第4版での言語間リンクの追加がIPユーザーによって行われている点だと思いますが、正直言ってどう判断してよいのか分かりません。管理者あるいは他の識者のご判断、ご意見をお待ちしたいと思います --Metatron 2007年3月24日 (土) 10:25 (UTC)
- (全削除)
初版を含む特定版削除はウィキペディアのシステム上の理由から不可能だったはずです。したがって非常に残念なケースではありますが、初版にGFDL違反がある以上、全削除はやむをえないことだと思います。ただし名案が提示されたときは票を撤回することにします。是非ともそうあってほしいのですが。--Ariesmarine 2007年3月28日 (水) 07:31 (UTC)- (コメント)初版を含む特定版削除は、作業としては可能です。その作業の結果として著作権法に違反する状態が残るのであれば、行うのが不適当であるということです。私の提案を実行したときに著作権法違反が残るかどうか、残るのであればそのリスクはどれほど大きいのか、どれほど小さいのか、という視点でご判断ください。今回の私の提案はすなわち、2004年5月2日 (日) 07:49 (UTC) の 61.116.169.100 さんのご編集(言語リンクの追加)には著作物性がそもそもなく、著作権は発生しないという考え方に基づくものです。GFDL は著作権法が許さない行為を許すためのライセンスですので、著作権法が禁止していない行為を行う分には GFDLを満たす必要は(理論的には)ありません。かなりはしょって説明しましたが、いかがでしょうか? --スのG 2007年3月28日 (水) 11:18 (UTC)
- (全削除)第4版前後では編集履歴が繋がっており、絶たれたとみなすことはできないようです。初版を書いた人が連続で編集していればどうかな、とも思ったのですが、IPユーザーがinterlinkをつけており、中途半端に特定版削除を行うと版の前後での差分表示が本来のものからずれてしまいます(ある人の行った編集が自分ではない誰かが編集をしたように差分が表示されてしまう)。これはGFDLの求めるものに反してしまいます。よってこの場合、初版に問題があるという指摘であれば全削除せざるを得ません。過去にも同様の事例はあったはずですので、何か回避策を取っているのがあると検討もできるのですが…Tekune 2007年3月28日 (水) 15:57 (UTC)
- (コメント)初版を含む特定版削除は可能なのですね。どこかで技術的に不可能だという記載があったのを記憶していたものですからそのままの意味で捉えておりました。私の不勉強で申し訳ありません。ですが初版から第4版までを特定版削除という方法には同意しかねます。もしこの特定版削除を実行しますと、 61.116.169.100 さんが当該記事をGFDLに適合させたという記録が消滅します。著作性の有無とは別に、61.116.169.100 さんが当該記事をGFDLに適合させるようにした編集が軽んじられることはあってはならないと考えます。--Ariesmarine 2007年3月29日 (木) 05:46 (UTC)
[編集] (*特)ヘラクレスの栄光 - ノート
[編集] (*)オリコン発表!ベストムービーランキング - ノート
[編集] マルティーヌ・ブルーティカス - ノート
[編集] 東京地下鉄09系電車 - ノート
[編集] クロノ・トリガーの登場人物
[編集] (緊特)音声 - ノート
[編集] (*特)小松川ジャンクション - ノート
[編集] 長屋の花見 - ノート
[編集] (緊特)10月31日 - ノート
[編集] (*)横浜市立宮谷小学校 - ノート
[編集] Category:人名由来の都市名 - ノート
[編集] (*)ゲラダヒヒ - ノート
[編集] (*)ドン・フアン・デ・アウストリア - ノート
「ハプスブルク愛の物語 -悲しみの迷宮-」(東洋書林、1999年刊行、ジクリト=マリア・グレーシング著、江村洋訳)第2章に、文章が若干の表記の変更を含むものの酷似している部分があるため。記事の構成自体(母バルバラを中心に記載)も上記の書籍と同じ。
- (削除)依頼者票。--桜の国 2007年3月3日 (土) 10:32 (UTC)
- (削除)アンヌ・ドートリッシュと同じことが言えます。おそらく執筆者は同じなのでしょう。--Uraios 2007年3月30日 (金) 17:55 (UTC)
- (コメント)残っていたコメントを全てWikipedia‐ノート:削除依頼/ドン・フアン・デ・アウストリアへ転記しました。--Uraios 2007年4月5日 (木) 16:32 (UTC)
[編集] (*特)エイリアンアントファーム - ノート
[編集] (*特)スクールランブル - ノート
[編集] (*)伊奈英次 - ノート
[編集] (*)点対称 - ノート
[編集] 第78回選抜高等学校野球大会決勝 - ノート
[編集] (*)川内康範 - ノート
「1984年、グリコ森永事件の犯人に」の段落がサンケイスポーツ記事からの転載であるため。 --30rKs56MaE 2007年3月3日 (土) 14:20 (UTC)
- (削除)依頼者票--30rKs56MaE 2007年3月3日 (土) 14:22 (UTC)
- (削除)--Mishika 2007年3月7日 (水) 12:50 (UTC)
- (コメント)川内康範の削除依頼のテンプレートの表示がおかしかったのを貼り付けしなおしました。--124.18.107.3 2007年3月9日 (金) 04:30 (UTC)
- (削除)依頼者に同じ。--春野秋葉(Talk / Cont.) 2007年3月9日 (金) 08:25 (UTC)
- (コメント)これは初版からの全削除の依頼ですか? 初版には当該の文章はないようですが。特定版削除の場合は版の明示をお願いします。nnh 2007年3月11日 (日) 07:28 (UTC)
- (コメント)削除必要なし—以上の署名の無いコメントは、121.1.173.170(会話/whois)氏が[2007-03-11T14:06:54(UTC)]に投稿したものです。
- IPユーザの賛否はカウントされません。nnh 2007年3月11日 (日) 15:31 (UTC)
- (特定版削除)見つけました。転載されたのは 2007年2月23日 (金) 02:26 (UTC) の版 です。その版以降の特定版削除を。--スのG 2007年3月13日 (火) 16:40 (UTC)
- (コメント)「その版以降」ではなく「その版」の削除だけでよろしいのでは。現在の記事ではサンケイスポーツ記事との表現が異なり、著作権法違反には相当しないものになってます。そもそも、著作権法第10条2「事実の伝達にすぎない雑報及び時事の報道は、前項第一号に掲げる著作物に該当しない。」規定があるので、著作権で保護される著作物にあたるのかどうか、難しいですが。--Peek-poke 2007年3月17日 (土) 01:05 (UTC)
- (特定版削除)スのGさん指定の版以降を特定版削除。「その版の削除だけ」ではGFDL上の問題が発生します。--Bellcricket 2007年3月29日 (木) 13:11 (UTC)
[編集] (*)代打教師 秋葉、真剣です! - ノート
[編集] nachural
[編集] (*)渋谷浩 - ノート
[編集] 松本昴聡 - ノート
[編集] 3月4日
[編集] 挟み焼き - ノート
[編集] (*特)ママが料理をつくる理由 - ノート
[編集] Category:旧制大学 - ノート
[編集] もえすく製作委員会 - ノート
[編集] ビッグバード号 (大阪・神戸~米子線)・くにびき号・ポートレイク号 - ノート
[編集] (*)スーパータンク - ノート
[編集] (*) トロロ - ノート
[編集] 嘉麻市バーニングヒーローズ - ノート
[編集] 覇権 - ノート
[編集] (特)国立虎尾科技大学 - ノート
[編集] ノート:オリエンタルランド/沿革の分割案について - ノート
[編集] M字開脚 - ノート
[編集] 童貞師匠 - ノート
[編集] (*)209型潜水艦 - ノート
[編集] (*)AQUALABEL - ノート
初版から[63]・[64]・[65]からの転載。著作権侵害の虞。--端くれの錬金術師 2007年3月4日 (日) 08:20 (UTC)
[編集] (*特)秀英予備校 - ノート
[編集] 研創 - ノート
初版が[66]からの転載。--Kuty 2007年3月4日 (日) 08:50 (UTC)
- (削除)依頼者票。--Kuty 2007年3月4日 (日) 08:50 (UTC)
- (存続)転載を確認。しかし所在地や許可番号、取引先の列挙は著作権には抵触せず、削除にはあたらないと判断します。ただし体裁に問題があり、編集は必須。--٢١٩.١٧٤.١٥٨.٢٢٥ 2007年3月4日 (日) 20:02 (UTC)
- (削除)転載であることと、記事の体裁をなしていないことから削除に賛成します。--スのG 2007年3月16日 (金) 09:39 (UTC)
- 記入者です。ルールが分からず大変ご迷惑をおかけしました。ただし転載元も私が編集した物ですので、転載が問題になる事はありません。ただし、WIKIPEDIAルールに抵触することがあれば、ご指摘下さい。—以上の署名の無いコメントは、T-uragami(会話・履歴)氏が[2007年3月27日 (火) 13:03 (UTC)]に投稿したものです。署名を補い、体裁を整えました。--Ariesmarine 2007年3月28日 (水) 08:28 (UTC)
- (コメント)転載元がT-uragamiさんによって編集されたものであっても、T-uragamiさんご自身に転載元のページの著作権があるか不明です。Wikipedia:自著作物の持ち込み、特に職務著作などのところを参照してください。--Ariesmarine 2007年3月28日 (水) 08:28 (UTC)
- (コメント)一般論ではありますが、単純に外部サイトからのコピーアンドペーストで記事を作成するのは好ましくないと考えます。ただ本件では、転載箇所に著作性があるかについて疑問に思うところがありますので、削除についての賛否表明は保留とさせていただきます。--Ariesmarine 2007年3月28日 (水) 08:28 (UTC)
- (削除)転載であること、宣伝的であり百科事典にそぐわない内容であることから、削除に賛成。--Bellcricket 2007年3月29日 (木) 13:19 (UTC)
[編集] Category:BGMルームスのアルバム - ノート
[編集] 古道関連
[編集] Category:硫酸アクリフ - ノート
[編集] 大豪月(ノート/履歴/ログ)
[編集] Category:HIP-HOP系アルバム - ノート
Category:ヒップホップのアルバムという同内容のカテゴリが存在し、全く活用されていないカテゴリのため。--Muneco 2007年3月4日 (日) 13:46 (UTC)
- (コメント)前回の Wikipedia:削除依頼/Category:HIP-HOP系アルバム、Wikipedia:削除依頼/Category:ヒップホップのアルバム の後、どこかで議論は持たれたのでしょうか。もしあればその結果を踏まえて投票します。もしなければ投票は控えます。--スのG 2007年3月16日 (金) 05:07 (UTC)
[編集] (特)B・N・F (ジェイコム男)・ノート
[編集] 3月5日
[編集] 4枚掛け攻略法 - ノート
[編集] 1枚掛けセット打法 - ノート
[編集] SHIの果実 - ノート
[編集] (*)裁判 - ノート
2004年12月1日 (水) 11:39の版での、「裁判の手続」の節と、「裁判の効力」の節の加筆部分が、『法律学小辞典』(有斐閣)の「裁判」の説明部分からの転載。--倫敦橋 (Londonbashi) 2007年3月4日 (日) 17:16 (UTC)
- (削除)『法律学小辞典』(新版)の408ページで確認しました。ほぼ一致。--倫敦橋 (Londonbashi) 2007年3月4日 (日) 17:16 (UTC)
[編集] 日本の私立大学 - ノート
日本国内に無限とある私立大学を序列するのは困難。日本の私立大学カテゴリで十分であり、「主な」の定義も不明確である。--SHARU 2007年3月4日 (日) 17:17 (UTC)
(リダイレクト化)(コメント)私立大学一覧と重複。リダイレクト化が相当。--かぼ 2007年3月4日 (日) 17:34 (UTC)- (コメント)依頼事由に於いて私立大学が無限にあるなどとされ、ナンセンス。よって即時存続。リダイレクト化も否定はしませんが、その視点であれば「日本の私立大学」で検索する者がいるとは思えず、削除でも構わないと考えます。--٢١٩.١٧٤.١٥٨.٢٢٥ 2007年3月4日 (日) 20:15 (UTC)
- (リダイレクト化・存続)かぼさんと同様の理由により、「私立大学一覧」へのリダイレクトへ編集対応が妥当と思われます。--藤崎景子@コナ研 2007年3月5日 (月) 02:14 (UTC)
- (存続・リダイレクト化)私立大学の記事には、「~は、日本の私立大学である。」とかかれてありますので、「日本の私立大学」で検索する方が居ないとも否定できないように思われます。とりあえず、無限でないことはたしか。--Baldanders 2007年3月5日 (月) 02:42 (UTC)
- (リダイレクト化)私立大学一覧がすでにあります。--hyolee2
2007年3月5日 (月) 04:25 (UTC)
- (コメント)表現の仕方を間違えました。無限ではありませんが「名門・有名大学をはじめ、おもな日本の私立大学」という定義がそもそも曖昧です。--SHARU 2007年3月5日 (月) 05:17 (UTC)
- (リダイレクト化)記事自体の意味はないと思います。--Ohtera 2007年3月5日 (月) 10:24 (UTC)
- (リダイレクト化)沢山あるとはいえ、無限でも無数でもないでしょう。重複しているので、とりあえず私立大学一覧へリダイレクトで。私立大学一覧で日本以外の私立大学も網羅されるようになれば、日本の私立大学一覧をつくればいい。--Monaneko 2007年3月5日 (月) 11:30 (UTC)
(取り下げ)削除依頼については取り下げますが、重複とのことなのでリダイレクト化を希望します。尚、無限との事由は既に撤回していますので揚げ足取りはご容赦願いします。管理者による議論終結の判断をお願いします。--SHARU 2007年3月5日 (月) 12:57 (UTC)微訂正--SHARU 2007年3月5日 (月) 12:59 (UTC)- (コメント)
揚げ足取りでは無いですが「無限」と「無数」の言葉の区別は付けるべきかと老婆心ながら。--٢١٩.١٧٤.١٥٨.٢٢٥ 2007年3月5日 (月) 14:17 (UTC)
- (コメント)
- (コメント)大学の序列記事となっている現状の記事は不適切。リダイレクト化または削除が妥当と思います。--Tiyoringo 2007年3月5日 (月) 15:01 (UTC)
- (削除)Wikipedia:記事名の付け方#一覧およびメタ記事の取り扱いについてに「ある物事の様々な事例を並べた記事では、項目名を「~一覧」とする。」というルールがありますので、これに沿わない記事名からのリダイレクトは慎重に行うべきだと思います。また、仮にリダイレクトとする場合には、「日本の私立大学」という語でウィキペディアを調べる場合には、私大の一覧を知りたい場合のほかに、私大の制度等を知りたい場合も多いと思われるので、「私立大学」へのリダイレクトとすることも検討すべきではないかと思います。 --Metatron 2007年3月8日 (木) 12:19 (UTC)
- (コメント)Metatronさんのご意見はもっともだと思います。「日本の私立大学」と「私立大学一覧」をつき合わせて、統合できればなおいいかなと思っていました。しかしたしかに「日本の私立大学」を一覧記事へのリダイレクトにするのはためらわれますね。移動した上で統合してリダイレクトにするのもばかばかしいので、削除したほうが素直かもしれません。--かぼ 2007年3月10日 (土) 16:07 (UTC)
(削除)不適切な記事名で、適切な記事名とは重複。リダイレクト化するなら私立大学が適当かと。ハイゼン 2007年3月11日 (日) 08:35 (UTC)
- (削除・コメント)依頼者票。当初の理由とは異なりますが、Metatronさんの仰る理由により依頼取り下げを取りやめ、削除票に回します。--SHARU 2007年3月12日 (月) 09:48 (UTC)
[編集] (特)ツインテール (ウルトラ怪獣) - ノート
[編集] (*特) 小和田恆 - ノート
[編集] 紗川理帆 - ノート
[編集] Grooveman Spot a.k.a.DJ KOU-G - ノート
[編集] (*)ウエスタン武芸帳 - ノート
[編集] (*)神太郎 - ノート
[編集] (*)法曹三者 - ノート
[編集] (*)セコム山陰 - ノート
[編集] (*特)ハモリスト - ノート
[編集] 9.7の決戦 - ノート
[編集] 使用されていないカテゴリ
[編集] (特*)WIDEプロジェクト - ノート
2007年3月2日 (金) 09:49(JST)の版で追記された歴史が[73]の転載。--COCKY 2007年3月5日 (月) 11:01 (UTC)
- (削除)依頼者票。--COCKY 2007年3月5日 (月) 11:01 (UTC)
- (特定版削除)転載を確認しました。依頼版以降の特定版削除を。--スのG 2007年3月18日 (日) 13:58 (UTC)
[編集] (*特)落語 - ノート
[編集] 大山田村立東小学校 - ノート
[編集] (*)こげぱん - ノート
2006年11月23日 (木) 12:59の版以降、[76]からの転載。キャラクター欄の「マヨネーズぱん」、「スティックぱん」など大半が酷似している。
- (削除)依頼者票。--fromm 2007年3月5日 (月) 12:27 (UTC)
- (コメント)「マヨネーズぱん」は一致。他はある程度表現が変わっています。「大半」とのご意見は肯んぜませんが、その版以降の特定版削除はやむを得ないでしょう。ただ、2005年8月18日 (木) 01:14 (UTC) の初版が [77] と似ているのですがどちらが先なのでしょうか? --スのG 2007年3月18日 (日) 13:56 (UTC)
- (コメント)その外部サイトはアフィ小銭稼ぎ目的のwikipediaのパクリサイトみたいです。--fromm 2007年3月18日 (日) 17:33 (UTC)
- (特定版削除)それであれば、依頼版以降の特定版削除に賛成します。--スのG 2007年3月18日 (日) 21:49 (UTC)
[編集] スタジオでドーン!と言ってみよう! - ノート
[編集] Category:天皇と皇室を尊敬する利用者
[編集] ブラック・マリア - ノート
[編集] (*特)バブルメモリーズ - ノート
ゲームオーバー時に表示されるヒントが掲載されているため。 --Dentaro 2007年3月5日 (月) 13:44 (UTC)
- (コメント)攻略本からの転載の場合は{{copyright}}を貼り削除依頼を提出するのは適切ですが、ゲームをプレイした人物によるヒントの場合は{{ネタバレ}}が適切。
現状では依頼不備と判断します。開発者によるヒントの掲載が著作権上どう扱うのが適切か判断できないので賛否保留。--Tiyoringo 2007年3月5日 (月) 15:55 (UTC)--Tiyoringo 2007年4月12日 (木) 14:22 (UTC) - (特定版削除)項目のノートに書かれていた意見および本文中からは、私は「このゲームをプレイした時の、ゲームオーバー時に画面上に表示されるヒントが当該項目中に記載されていた」、と言う風に受け取りましたため(間違っていた場合はご指摘お願いします)、それは著作物から文章を引き出しているのであり、問題があるのではないかと思い、削除依頼を出してみてはと意見しました。ただ私も確認不足でしたが、直接これを参照できるものはネット上には見当たらないようです。しかし私の受け取った通りであれば掲載し続けるのはよくないと考えますので、特定版削除票を入れます。Tekune 2007年3月6日 (火) 13:52 (UTC)
- (コメント)問題の部分が投稿されたのは2007年2月25日 (日) 01:06 (UTC) Xa24の版ですね。特定版削除の場合はちゃんと該当の時刻を示すようにしてください。依頼者の方。--Σειρην 2007年3月6日 (火) 14:55 (UTC)
- (特定版削除)[78]、[79]、[80]、[81]、[82]の版にゲーム中のメッセージが掲載されています。なかなか対処されないので掲載しておきます。--Dentaro 2007年4月12日 (木) 06:54 (UTC)
[編集] (*)一人暮らし板 - ノート
[編集] 3月6日
[編集] バックブリーカー - ノート
[編集] (*)心理学板 - ノート
[編集] (*)24時間ナレッジファクトリー - ノート
[編集] (*)マルクスブルグ城 - ノート
[編集] Category:2ちゃんねるAAキャラクターギコ族 - ノート
[編集] キックオフ (漫画) - ノート
[編集] (*)数江瓢鮎子 - ノート
[編集] リビアの歴史 - ノート
[編集] (特)三船美佳 - ノート
[編集] (緊特)サケ - ノート
[編集] Vagally vakans - ノート
[編集] (*)東京コピーライター養成講座 - ノート
[編集] (*特)連合通信社 - ノート
[編集] (緊特)打上順子 - ノート
[編集] Template:生没年 - ノート
[編集] (*)家紋 - ノート
削除依頼の理由 「替紋・通紋」の項目が他のウェブページからの転載です.転載元:http://kogure025.seesaa.net/article/34500490.html —以上の署名の無いコメントは、131.112.125.102(会話/whois)氏が[2007-03-06T06:26:39(UTC)]に投稿したものです。
- (コメント)精査はしていませんが、その外部サイトの方がWikipediaの転載のような気がします。nnh 2007年3月6日 (火) 06:34 (UTC)
- (存続)[98]を見て戴ければわかりますが、その外部サイトの方がWikipediaの家紋の転載のようです。「[編集] 菊紋・桐紋」のように必要のない「[編集]」までコピペしています。また、表には出ていませんが、ソースを見ると「替紋・通紋」の前には「date="2007-02-23T18:44:50+09:00"」「2007年02月23日」と書かれており、これが投稿日と思われるのですが、Wikipediaの当該の文章の大部分は2005-08-25T03:37:34(UTC)に書かれたものです。(「それでも削除すべきだろう」という場合は、この版以降の特定版削除となります。)nnh 2007年3月6日 (火) 06:51 (UTC)
- (存続)画像まで転載してますね。削除依頼はちょっと調査不足の勇み足ではないかと。--Horlicks 2007年3月6日 (火) 09:02 (UTC)
- (存続)状況から見る限りWikipediaの記事がオリジナル。--ZERO 2007年3月22日 (木) 23:31 (UTC)
- (
存続コメント)上に同じ。さらに言うと、文章を見る限りでは著作権自体に触れないと考えても良いのではないか。—以上の署名の無いコメントは、がめ(会話・履歴)氏が[2007-03-30T18:59:42(UTC)]に投稿したものです。- 依頼の時点で編集回数が50回未満(0回)のため、賛否はカウントされません。nnh 2007年4月2日 (月) 23:58 (UTC)
- (
存続コメント)家紋だけでなくkogure001の記事は転載しか載っていませんが・・・—以上の署名の無いコメントは、210.197.153.77(会話/whois)氏が[2007-04-02T16:28:58(UTC)]に投稿したものです。- IPユーザの賛否はカウントされません。nnh 2007年4月2日 (月) 23:58 (UTC)
[編集] HydeCalc - ノート
[編集] JR西日本の在来線輸送における問題点 - ノート
[編集] 三十日は九月 - ノート
[編集] (*)須賀川市立第一中学校柔道部リンチ事件 - ノート
[編集] Template:東武グループ - ノート
赤リンクが多すぎるのと、Category:東武鉄道グループと重複しているので不要と思います。またSVGAを膨大なテンプレートで埋まってしまうのは好ましくないと思います。210.167.236.3 2007年3月6日 (火) 10:08 (UTC)
- (存続)カテゴリーとテンプレートでは使われ方が違います。--ゞ( ̄ー ̄ )アロエ 2007年3月6日 (火) 18:24 (UTC)
- (存続)赤リンクは将来埋まることを期待してわざと入れている可能性もあります。また、アロエさんの言うとおり、カテゴリとテンプレートは目的が違うので重複してもかまいません。これで「膨大なテンプレート」なんていっていたらTemplate:トリノ県なんてどうなるのやら…--春野秋葉(Talk / Cont.) 2007年3月6日 (火) 19:48 (UTC)
- (コメント)この種(企業グループ)のテンプレートとしては、過去にTemplate:京成グループが削除されています(その時の削除依頼)。Rusk 2007年3月6日 (火) 22:59 (UTC)
- (削除)もう一つ実例がありますが、この種のテンプレートは基本的に不要と考えます。--端くれの錬金術師 2007年3月7日 (水) 04:58 (UTC)
-
- (コメント)両方の削除議論を見逃してしまったので意見できませんでしたが、企業グループのテンプレートというのは、関連企業がまとめて列挙されているので、各記事の中で記述しなくても良いという利点があります。また、カテゴリーと違ってまだ作成されていない記事を視認するのにも役に立ちます。カテゴリーを作ればいいとかカテゴリーで十分だとか言う意見はありますが、テンプレートは一覧を見たいから作られるのではなく、記事の中に同じ内容を記述できるという利点が大きいと思います。どうせ各記事にグループ企業とか関連企業とか書かれるのであれば、テンプレート化されていた方がメンテナンスが容易になるばかりではなく資源の節約にもなります。NECの時も京成の時も意見を出しそびれてこの件についての議論が貰えなかったのが残念です。--ゞ( ̄ー ̄ )アロエ 2007年3月7日 (水) 07:23 (UTC)
- (コメント追記)削除するとなると、テンプレートと同様の内容を各ページに記述することになり、メンテナンスは寄り煩雑になると思われるだけでなく、資源の無駄になると思われます。--ゞ( ̄ー ̄ )アロエ 2007年3月7日 (水) 07:38 (UTC)
- (削除)NECと京成での議論と同様であり、削除に賛成です。--Tokyodesert 2007年3月9日 (金) 12:51 (UTC)
- (存続)カテゴリのみの場合、一旦カテゴリページに飛んでからでないと他の項目にたどり着けず、(分野別にきれいに並べることもできず)読者の利便性が下がる。大きすぎるというならば、分野別に分割すれば済む。日本語版ウィキペディアは未完成のプロジェクトなので、赤リンクが多くとも全く不思議ではないと考える。NECの議論は、賛成と反対が拮抗していたように見えましたが。(少なくとも、「カテゴリと重複だから削除」は極端なテンプレート不要論であり、際限のない削除につながる恐れがある)--Clarin 2007年3月9日 (金) 17:48 (UTC)
[編集] 新光ファイターズサッカークラブ - ノート
[編集] (*)江戸川コナンの正体を知っている人物 - ノート
[編集] (*特)*~アスタリスク~ - ノート
[編集] コリアの語源問題 - ノート
[編集] (*)津田能人 - ノート
[編集] 西井義隆 - ノート
[編集] めちゃっと8時またぎ - ノート
ケースD:ページ名に問題がある場合に相当すると考えます。めちゃ×2イケてるッ!の企画#おかもんたの朝メチャ!「メチャ!8時またぎ」と同じものを指していると思われますが、「めちゃっと8時またぎ」という名称は投稿者のみが使用していると考えられます。Googleでの検索結果を見ても、投稿者が過去にリンクをはったWikipediaの記事しかヒットしません。--Clapon 2007年3月6日 (火) 13:38 (UTC)
- (削除)前述の「メチャ!8時またぎ」と同一主題の記事であり、本来なら統合するべきですが、内容がすべて重複しておりめちゃっと8時またぎの記事には統合対象となりうる情報が残らないため、削除票とします。--Clapon 2007年3月6日 (火) 13:38 (UTC)
- (統合)記事名については依頼者に賛成。おかもんたの朝メチャッ!に統合するのが妥当かと思います。--Sevenseas 2007年4月9日 (月) 08:58 (UTC)
[編集] アンドロイドサイエンス - ノート
初版が英語版の翻訳と思われますが、英語版へのリンクがなく要約欄への記載もないため、GFDL違反と考えます。(なお、英語版へのリンクおよび出典等はその後の編集で追加されました。)--Clapon 2007年3月6日 (火) 14:25 (UTC)
- (削除)依頼者票--Clapon 2007年3月6日 (火) 14:25 (UTC)
- (コメント)翻訳のようです。初版投稿者さんにお伺いのメッセージを送ってみました。--スのG 2007年3月17日 (土) 17:12 (UTC)
[編集] 3月7日
[編集] プロダクション天授 - ノート
[編集] (*特)冗談じゃない! - ノート
[編集] (*)隠し子 - ノート
[編集] (*特)ノート:ピカソ君の探偵ノート - ノート
2007-03-05T20:09:19の版 以降が2ちゃんねるのレス[101] [102] からの転載。2007-03-06T09:59:42の版 で[103] からの転載が追加される。著作権侵害のおそれにつきケースB-1適用。なお、当該部分は既に編集によって除去しています。--春野秋葉(Talk / Cont.) 2007年3月6日 (火) 19:31 (UTC)
- (特定版削除)依頼者票。--春野秋葉(Talk / Cont.) 2007年3月6日 (火) 19:31 (UTC)
- (コメント)まるまるコピペなら出所も明記してあり、量的質的にも主従関係で、分離も出来るので引用が成立しているのではないでしょうか。大事を取って削除すると言うのも1つの手だとは思いますが。--K-Phil 2007年3月7日 (水) 14:29 (UTC)
- (特定版削除)少なくとも後者は転載のみであり引用の要件を満たさないと判断します。前者についてはぎりぎり主従関係を満たしていると判断し、2007-03-06T00:59:42 UTC 以降の特定版削除を提案します。--端くれの錬金術師 2007年3月7日 (水) 17:23 (UTC)
(特定版削除)(コメント)どうぞどうぞ。そもそも、Wikipedia:信頼できる情報源に沿うならば、掲示板の書き込みのような、第三者の事実確認の欠けた不特定多数からの情報源は、一次情報源としても二次情報源としても不適当なものですから。掲示板からの引用を主体とした主張・議論自体が無意味です(私が61.112.87.47として引用した924氏のレスも、Route66氏の『Wikipediaのガイドラインにそぐわない引用を基にした、不適当な主張』に関して、同様のツッコミを意図した物と思われます)。…問題となった記述も同ガイドラインに沿って削除させて頂きましたし、如何でしょうRoute66さん?--43.244.246.16 2007年3月11日 (日) 01:43 (UTC)(元61.112.87.47)-- IPユーザであるため、賛否のカウント対象とはなりません。--序ノ口 2007年3月12日 (月) 02:02 (UTC)IPユーザーもコメントは可能ですので、コメント丸ごと全部は消さないでくださいな。--Takuan-Osyou(会話|履歴) 2007年3月16日 (金) 23:38 (UTC)
[編集] (*)鉄道路線系重複テンプレート
- Template:東海道本線 - ノート
- Template:常磐線2 - ノート
- Template:横須賀線 - ノート
- Template:総武快速線 - ノート
すでに地域ごとや系統ごとにTemplateがあるにもかかわらず、製作されたもの。しかも製作者は使用していない。とくに常磐線2は記事内にリンクすら貼られていないため、Templateの意味さえ持たず、悪質。--準特橋本 ◆c9/R4zMRAI 2007年3月7日 (水) 02:07 (UTC)
- (削除)依頼者票。--準特橋本 ◆c9/R4zMRAI 2007年3月7日 (水) 02:07 (UTC)
- (コメント)似たようなものがもう一つありますよ。Template:大糸線。--継之助 2007年3月7日 (水) 04:40 (UTC)
- (コメント)大糸線に関しては気づきませんでした。--準特橋本 ◆c9/R4zMRAI 2007年3月7日 (水) 05:44 (UTC)
- (コメント)類似の例としてTemplate:京浜急行電鉄・Template:相模鉄道・Template:東武日光線(東武動物公園 - 新栃木)・Template:東武日光線(新栃木 - 東武日光)・Template:大阪環状線・Template:南海高野線があります。なお、今回のケースが悪質とまでいえるか、現時点では判断しかねます。--↑PON(ウエポン) 2007年3月8日 (木) 02:05 (UTC)
(削除)使わないと思われるため。--流離の旅人 2007年3月8日 (木) 06:41 (UTC)(存続、使用しないカテゴリへ)意見変更。--流離の旅人 2007年3月10日 (土) 02:15 (UTC)- (削除)不要。--HATARA KEI 2007年3月8日 (木) 07:24 (UTC)
- (全削除)作成者の意図が不明。路線の戸籍どおりにまとめるという意図だと思われるが、品鶴線区間が東海道本線に含まれずに横須賀線に含まれていたりするなどを考えると、既に破綻していると思われる。--春野秋葉(Talk / Cont.) 2007年3月8日 (木) 09:09 (UTC)
- (コメント)削除依頼にふさわしくないと思われる発言はノートに移動しました。以下議論はノートでお願いします。--春野秋葉(Talk / Cont.) 2007年3月8日 (木) 09:16 (UTC)
- (すべて削除)依頼理由に同意。ユーザーボックスといい、これといい、無秩序に乱造するのは遠慮していただきたいですね。せっかくPJがあるのですから、そこで議論してから作成しても遅くないと思います。--Yen80(Talk)(Rec) 2007年3月8日 (木) 12:45 (UTC)
- (コメント)東海道本線に関してさらに言えば、京浜東北線や横須賀線しか停まらない駅など戸籍上は東海道線に含まれる駅も載せていない時点で破綻していると考えられる。--準特橋本 ◆c9/R4zMRAI 2007年3月8日 (木) 13:44 (UTC)
- (削除)議論の結果今の形にまとまってるでしょうから削除でいいでしょう。--たね 2007年3月8日 (木) 14:15 (UTC)
- (すべて削除)依頼理由に同意。現状のものが機能しており、新たに作る必要性が感じられない。もし置き換えする場合はPJでの議論を。--Filler 2007年3月9日 (金) 12:44 (UTC)
- (存続。ただし、使用しない前提で)重複したテンプレートですし、私も不要であると思います。ただし、鉄道PJでの取り決めで使用しないとのことであるならば、削除せずにCategory:使われていないテンプレート (鉄道)に置いておくのが賢明と考えます。鉄道系のテンプレートは大量に作られており、議論も多数発生しています。今後、同様のテンプレートの作成を避けるためにも、使用しない事例として残しておいてはいかがでしょうか。--ikaxer 2007年3月9日 (金) 15:04 (UTC)
- (コメント)それならば白紙化保護しておいて、[[Template:Start rail box]](削除済み)みたいに「こういうのは使用しない」と鉄道PJに書いておけばよいのではないでしょうか。--春野秋葉(Talk / Cont.) 2007年3月9日 (金) 16:56 (UTC)
- (コメント)[[Template:Start rail box]]は鉄道PJにおいて使用しないとなっていますが、削除されているために「どんなテンプレートがダメなのか」がわかりません。これがために、似たようなテンプレを作る人が現れる始末です。取り決めで使用しない、新たに作らないことを明確にするならば、実例を残しておくべきと考えます。--ikaxer 2007年3月10日 (土) 01:07 (UTC)
- (コメント)自分としては実例を残す必要はない(今後加筆していく記事ならともかく、使わない前提のものを残すのはリソースの無駄でしかない)と考えます。もし残したほうがいいとなった場合でも、現在のTemplate名前空間にそのまま残しておくと、PJに「使うな」と書いていてもそれを見ないで(もしくは無視して)使おうとする輩が現れかねないので、利用者名前空間のサブページにでも移して、「使用しない」ではなく「テンプレートとして使用できない」ようにしておくべきかと。--Yen80(Talk)(Rec) 2007年3月11日 (日) 02:08 (UTC)
- (コメント)Yen80さんのおっしゃることもわかるのですが、削除は実際にサーバーから削除されるわけではなく、閲覧できないようになるだけで、実際にはリソースを消費しています。新たにサブページにコピーすれば、さらに容量を食いかねません。一方、削除対象とはいえ、履歴継承の問題もあります。サブページにコピーする場合、履歴継承が必要となりますが、コピー元の記事が削除された場合は、サブページも削除対処となるおそれがあります。この点が解決されれば、サブページコピーでもかまいません。また、今後作られるすべてのテンプレートを残そうというわけではなく、似たような事例であれば、それは削除でもよいと考えています。--ikaxer 2007年3月11日 (日) 02:51 (UTC)
[編集] (特)渡辺二郎 - ノート
引退後に問題の公表があります。Norio-abc 2007年3月7日(水) 11:38 (UTC)IP:219.109.48.4(会話/履歴)氏による偽署名--Muyo master 2007年3月7日 (水) 04:41 (UTC)
- (特定版削除寄りコメント)削除するのであれば2006年7月14日 (金) 10:10の版以降の特定版削除となります。
引退後の節の内容が薄いため記事からは判断が難しいのですが、「著名人の記事内で、著名活動に多大な影響を与えたとは考えられない逮捕歴」に合致するのであれば削除相当かと。--藤崎景子@コナ研 2007年3月7日 (水) 03:54 (UTC) - (コメント)依頼者の偽署名を修正。小川博の削除依頼と同様の問題ではないかと思います。--Muyo master 2007年3月7日 (水) 04:41 (UTC)
- (特定版削除)ケースB-2で。--端くれの錬金術師 2007年3月7日 (水) 17:20 (UTC)
- (存続)引退後も実質的に著名活動をしていたため、この逮捕歴は著名活動停止に影響を与えたと考えられ、。--経済準学士 2007年3月7日 (水) 18:20 (UTC)
- (存続)事件当時は「タレント」としてテレビにしばしば出演しており、著名人の範疇にあり、かつ本件によってタレント生命が事実上終わったと考えられる。--水野白楓 2007年3月9日 (金) 14:16 (UTC)
- (存続)銃刀法違反で逮捕される前後はタレント活動ではほとんど見掛けませんでした。ただし、それはその以前に恐喝事件で逮捕(証拠不十分で不起訴)された関係で、ボクシング中継の解説などで専門メディアへの露出はかなりしていました。そして銃刀法違反での刑期終了後はさすがに専門誌を含めたマスメディアにはほとんど登場しません(ただし、ボクシングに関するいくつかの活動はされているようです)。「著名人の記事内で、著名活動に多大な影響を与えたとは考えられない逮捕歴」には到底合致しないと考えます。--ふみ13 2007年3月15日 (木) 06:10 (UTC)
[編集] 松村隼 - ノート
[編集] (*特)ホンダ・CB400SS - ノート
[編集] (*)ヴァージンVS - ノート
[編集] (*)ジェームス・スキナー - ノート
[編集] (特)AIR-G'深夜の音楽番組 - ノート
[編集] 使われていないカテゴリ
[編集] (*)ライアン・ペートン - ノート
[編集] (特)Template:ORANGE RANGE/disco
2007年3月6日 (火) 08:42 (UTC)の版と2007年3月7日 (水) 13:30 (UTC)の版がTemplate:Navigation2の過去の版からの転載。履歴不継承によるGFDL違反。--天澄幽蛇[AZ Cafe] 2007年3月7日 (水) 07:44 (UTC)修正。--天澄幽蛇[AZ Cafe] 2007年3月7日 (水) 07:53 (UTC)
- (特定版削除)依頼者票。--天澄幽蛇[AZ Cafe] 2007年3月7日 (水) 07:47 (UTC)
- (特定版削除)転載を確認。--航汰 2007年3月10日 (土) 12:09 (UTC)
- (即時存続)ここのことだと思いますが、こういったナビゲーションの文章には非常にありがちなもので、これ自体に著作権があるとは思えません。--Clarin 2007年3月19日 (月) 14:58 (UTC)
[編集] (*特)愛知県 - ノート
[編集] (*)ころころころもちゃん - ノート
初版から、雑誌『月刊電撃コミックガオ!』連載時の『ころころころもちゃん』の人物紹介(いわゆる「漫画の柱」部分)のコピーで、著作権侵害のおそれ。手元には『電撃コミックガオ!』2003年1月号しかないが、登場人物紹介の完全一致を確認。
- (削除)依頼者票。Wikipedia:削除依頼/リヴァイアサン (漫画)と同様の案件。--ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ 2007年3月7日 (水) 08:32 (UTC)
[編集] (*)玉野十四雄 - ノート
[編集] ラグ・ボール - ノート
[編集] ボケタイムショック - ノート
[編集] リンカーン自慢祭り - ノート
[編集] (*)Panicrew - ノート
[編集] みんなで巨大化させてみよう - ノート
[編集] (*特)デンマークの国歌 - ノート
2007-03-07T00:35:26UTCの版で追加された内容が[107]とほぼ一致、著作権侵害の虞。--kahusi (會話) 2007年3月7日 (水) 09:14 (UTC)
- (削除)依頼者票 --kahusi (會話) 2007年3月7日 (水) 09:14 (UTC)
- (コメント)ほぼコピペ。--124.18.107.3 2007年3月7日 (水) 09:42 (UTC)
- (コメント)コピペの可能性も捨てがたい"古(いにしえ)という同様のフリ仮名の仕方等"ですが、各国の国家の邦訳は決まったもの(つまり邦訳は一つしか存在しない)ではないのでしょうか?その場合必ずしもコピペであるとも断定しかねると思います。--Gogo Lawrence 2007年3月7日 (水) 11:32 (UTC)
- (コメント)和訳は大概、それぞれ独自に訳されており、公式の日本語訳というものは無い筈です。現に手持ちの書籍と比べても同じ訳にはなっていません。--kahusi (會話) 2007年3月7日 (水) 13:12 (UTC)
- (コメント)その場合は、確かに上記のようにフリ仮名のふり方が酷似している、字が一字一句同じという点からしてコピーの可能性が極めて高くなるかもしれませんが、私には断定できません。--Gogo Lawrence 2007年3月7日 (水) 13:59 (UTC)
- (コメント)和訳は大概、それぞれ独自に訳されており、公式の日本語訳というものは無い筈です。現に手持ちの書籍と比べても同じ訳にはなっていません。--kahusi (會話) 2007年3月7日 (水) 13:12 (UTC)
- (削除寄りコメント)転載確認。国歌関連の邦語訳は公式、もしくはそれに準ずるものがあるのは事実なので微妙な案件。安全寄りに考えるのであれば削除。ただ、いずれにしても邦語訳は欲しいので、本案件解決後に訳せる者を募るか、概意を汲んだものを執筆して下さると幸いです--٢١٩.١٧٤.١٥٨.٢٢٥ 2007年3月8日 (木) 00:34 (UTC)
- (削除)転載元のサイトには「copyright (c) 2006-2007 WORLDFOLKSONG.COM All Rights Reserved」という著作権の存在を示す文が書かれており、WORLDFOLKSONG.COMが著作権を有すると思われます。ちなみに日本以外の国歌の訳詩はJASRACに登録されているものもあるはずです(高田三九三氏 訳詩のものがそうだったかな)。--春野秋葉(Talk / Cont.) 2007年3月8日 (木) 09:34 (UTC)
[編集] (*?)入所したばかりのジャニーズJr.の記事
[編集] (*)小島プロダクション関連
[編集] (緊特)安座間美優 - ノート
[編集] (緊特)大学入試センター試験 - ノート
[編集] 斎藤祐樹 - ノート
[編集] (*特)山城町 (京都府) - ノート
[編集] サラッソ大阪 - ノート
[編集] (*特)カルノフ - ノート
[編集] (*)山根明季子 - ノート
[編集] 3月8日
[編集] (*)医者人物一覧 - ノート
[編集] 雛見沢108の謎 - ノート
[編集] 白虎隊 (曖昧さ回避) - ノート
[編集] (*) ドゥワイトEnglewoodの学校 - ノート
[編集] キャプテン翼の登場人物Ⅱ - ノート
[編集] フォッカー DⅦ - ノート
[編集] 苻健 - ノート
[編集] 「Bit oom」 - ノート
[編集] 早稲田スクール - ノート
地元(熊本)の人しか知らないような学習塾で、百科事典の記事として発展性がない。どうせ加筆されても、宣伝の域を外れないと思います。即時削除が貼られていたが対処しないのでこちらで申請します。--122.23.206.29 2007年3月8日 (木) 03:08 (UTC)
(存続)宣伝色の強すぎる記述は削除するのが妥当ですが、熊本県内の高校進学予備校として、かなりの地位を占めていると思われます。全国展開している予備校以外は存在意義がないとはいえず存続すべきと思います。逆に東京の高校進学用の大手予備校でも熊本では知られていないといったケースが考えられます。--Tiyoringo 2007年3月8日 (木) 18:11 (UTC)- (即時削除)宣伝。なお宣伝目的の記事を編集して存続を図ることはWikipediaを用いた宣伝に荷担する行為に等しく、違和感を感じます。--掃除屋ケンちゃん 2007年3月9日 (金) 01:47 (UTC)
- (存続)生徒数3700人は存続が妥当。地元の人にしか知られていないようなものの記事は、ウィキペディア上に数多くあります。都心部のように予備校が乱立していれば宣伝の性格も濃くなるでしょうが、熊本の人にとって主な選択肢は3つとあります。ちなみにCategory:予備校を見れば地方の予備校項目が多数。--Clarin 2007年3月9日 (金) 07:59 (UTC)
- (存続)編集で対応かな。ま、少なくとも早稲田スクールの初版はこれの初版よりも完成度は高いでしょうし、明示可能な出典も多かろうということは間違いありませんな。--Lonicera 2007年3月9日 (金) 15:35 (UTC)
- (存続)削除しなければならないほど無名ではありません。規模と知名度から考えても発展性はあると思われます。ハイゼン 2007年3月11日 (日) 08:04 (UTC)
- (保留)宣伝色が強いものの、編集で対処できなくも無いため。--T.Saito(会話/履歴/ウィキメール) 2007年3月11日 (日) 11:26 (UTC)
- (コメント)「宣伝目的の記事を編集して存続を図ることはWikipediaを用いた宣伝に荷担する行為に等しく、違和感を感じます」という意見が寄せられているようですが、Wikipedia:削除の方針#削除対象にならないものには、「中立性を欠いた記事、広告・宣伝の類、個人的なエッセイ、論争になりやすい主題を扱ったもの」が含まれています。このような記事に対する編集対応は宣伝への荷担どころか、方針で推奨されている正当な対応です。--125.30.46.171 2007年3月18日 (日) 09:34 (UTC)
- (存続)wikipedia:検証可能性を満たしている企業の記事。宣伝と思われる部分がある場合は編集で対応すべき案件。--Himetv 2007年3月27日 (火) 18:13 (UTC)
- (保留)宣伝とも取れるが現時点では削除までは必要性が少ない。但し今後の状況により削除票(ないし存続票)を投ずる可能性はある。--ユミエミ(目蒲東急之介) 2007年3月30日 (金) 07:04 (UTC)
- (コメント)宣伝と思われる部分は編集で対応できるのでは。--Udds 2007年4月9日 (月) 05:03 (UTC)
- (依頼理由追加)割り込みで申し訳ないですが、転載を理由として依頼します。2007年1月14日 (日) 05:43の版[127]が[128]からの転載です。該当版以降の削除を。--fromm 2007年4月9日 (月) 05:22 (UTC)
- (特定版削除)転載を確認。
ただ、問題の2007年1月14日 (日) 05:43の版の次の版では転載の部分は削除されており、それ以降再び掲載されていないため、2007年1月14日 (日) 05:43の版のみ特定版削除すればよいのではないでしょうか。--Mait 2007年4月9日 (月) 13:17 (UTC)--Mait 2007年4月11日 (水) 21:06 (UTC)(一部削除) - (特定版削除)frommさん、ご指摘のように転載を確認。正確にリバートされた版がないので転載が見つかった版以降すべての版が削除対象になります。--Tiyoringo 2007年4月9日 (月) 13:49 (UTC)
- (コメント)中抜き特定版削除をしてしまうと履歴上の問題が生じてしまうので、該当版以降の削除を支持します。--Mait 2007年4月11日 (水) 21:06 (UTC)
[編集] (*)YORK - ノート
[編集] (*)MURDER PRINCESS - ノート
[編集] ドルチェット氏による編集
[編集] (特)苻堅 - ノート
2007年3月8日 (木) 02:35(UTC)以降の版で、zh:Template:Emperorcn boxからテンプレートをコピー&ペーストしたと思われるが、要約欄などでその旨の記述がない。
- (特定版削除)少々手厳しいかもしれないが上記の版以降の特定版削除で。--Goki 2007年3月8日 (木) 04:15 (UTC)
- (特定版削除・版ちがい)テンプレートについてはデザイン、配置など、編集著作権を認めるべきところでしょうね。持ち込まれたのは 2007年3月8日 (木) 00:35 (UTC) です。その版以降の特定版削除が必要でしょう。--スのG 2007年3月20日 (火) 17:54 (UTC)
[編集] 慕容イ - ノート、慕容カイ - ノート、呂紹 - ノート、慕容儁 - ノート
いずれも、中国語版からの翻訳と思われるが初版で中国語版へのリンクがないため。
- (削除)いずれもいったん削除後手続きを踏んで再投稿願いたい。--Goki 2007年3月8日 (木) 04:15 (UTC)
- Wikipedia:削除の方針のケースA~Fのどれに当てはまるのでしょうか?削除依頼された理由が分かりませんが。--210.237.3.64 2007年3月11日 (日) 12:45 (UTC)
- 「ケース B-1:著作権問題に関して」だ(中国語版からの履歴なき転載)と思われます。--125.28.188.45 2007年3月11日 (日) 12:49 (UTC)
- (存続)中文は分かりませんので西暦年と漢字の字面を追っただけですが、4件とも中文からの翻訳には見えません。少なくともzh:慕容儁はあたりません。--スのG 2007年3月20日 (火) 17:54 (UTC)
[編集] (特)小倉優子 - ノート
[編集] (*)土管がある空き地 - ノート
[編集] 59.140.53.63によって分割された記事
[編集] (緊)松下展之 - ノート
[編集] バツ (テレビ番組) - ノート
[編集] (*特)吉松隆 - ノート
著作権侵害。http://homepage3.nifty.com/t-yoshimatsu/~data/Pnotes/Pnotes04.html からの無断転載。
- (削除)依頼者票--Arpeggio 2006年11月17日 (金) 10:15 (UTC)
- (追加コメント)問題の版は[131]以降。--Arpeggio 2006年11月18日 (土) 10:28 (UTC)
- (削除)明らかに転載ですね。賛成。30rKs56MaE 2007年3月6日 (火) 23:32 (UTC)
- (コメント) 日付別依頼ページに入っていなかったのでWikipedia:削除依頼/ログ/2007年3月8日に入れました。--ゴンボ 2007年3月8日 (木) 09:43 (UTC)
- (特定版削除)指摘の版(2006-11-08T07:30:29(UTC))で転載が行われていることを確認。完全なrevertが行われていないので、(依頼以降の編輯の有無にかかわらず)この版以降全版の特定版削除。(特定版削除依頼の際は削除すべき版の日時を明示して下さい。削除後はリンクをたどることができません)nnh 2007年3月22日 (木) 00:43 (UTC)
[編集] 中澤由聖 - ノート
特記すべき事項のない一般人の項目。そうでなくても検証不可能(Googleで0件)。内容から、初版執筆者が自分のことを書いたものと思われるが、そうでない場合は名誉毀損。nnh 2007年3月8日 (木) 10:58 (UTC)
- (削除)依頼者票 --nnh 2007年3月8日 (木) 10:58 (UTC)
- (削除)本人作成ではないと思われる。誹謗中傷の緊急事案。--fromm 2007年3月8日 (木) 12:19 (UTC)
- (削除)高校生か中学生か記載内容も矛盾している。悪戯の可能性も考えられます。--Tiyoringo 2007年3月8日 (木) 18:20 (UTC)
- (削除)削除方針のプライバシー問題、百科事典的でない記事に該当しております。名誉毀損などに当たると思われます。--May.Low_[lounge][Cont.][Mail]2007年3月12日 (月) 08:40 (UTC)
- (削除)悪戯。--hyolee2
2007年3月15日 (木) 04:52 (UTC)
- (コメント)悪戯の可能性が高いので削除が妥当。--Udds2007年3月15日 (木) 14:35 (UTC)
[編集] (*特)スパイダーマン3 - ノート
[編集] DRA-CAD - ノート
個人的な内容の記述。「ケース E: 百科事典的でない記事」に該当。 --Yasu 2007年3月8日 (木) 13:14 (UTC)
- (削除)依頼者票 --Yasu 2007年3月8日 (木) 13:14 (UTC)
- (削除)主観による記事のみで百科事典として機能していません。--クロウ 2007年3月8日 (木) 13:16 (UTC)
- (保留)投稿に気付き、執筆者の一人となって「百科事典」的に直そうと思った矢先の依頼なので。1週間このままなのですか?FAT26 2007年3月8日 (木) 13:39 (UTC)
- (コメント)2007年3月8日 (木) 11:43 (UTC)の版のままなら削除でもやむを得ないかと。FAT26さんなどが内容を書き加えて百科事典として機能するなら存続できると思います。--S-PAI 2007年3月8日 (木) 14:02 (UTC)
- (削除)初版の状況が酷いので一端削除の後に新規投稿の方がいいかと思います。--Lcs 2007年3月8日 (木) 14:10 (UTC)
- (移動)本来ならば削除票を投じるところですが、建設的編集を考えている者がいるため、当該ユーザーのサブページに一時的に移動させることを提案します。--٢١٩.١٧٤.١٥٨.٢٢٥ 2007年3月8日 (木) 15:39 (UTC)
- (移動)٢١٩.١٧٤.١٥٨.٢٢٥氏の意見に賛成いたします。誰かが加筆でき、削除する必要性の無い記事ならば、むやみに削除する必要性は皆無だと思います。もし加筆の余地が無いようならば、その際に削除依頼に提出すればよいと思います。--May.Low_[lounge][Cont.][Mail]2007年3月12日 (月) 08:43 (UTC)
- (コメント)現在の記事に法的な問題などが無ければ、存続させてそのまま加筆、修正すれば良いだけです。あるいは削除して一から書き直しても問題ないと思います。いずれにせよ移動を行う利点は無いと思いますが、いかがでしょう。--Bellcricket 2007年3月14日 (水) 21:57 (UTC)追記--Bellcricket 2007年3月14日 (水) 22:13 (UTC)
- (存続)改善されることを前提として、そのまま存続で。FAT26さんのご編集に期待しております。--スのG 2007年3月19日 (月) 16:45 (UTC)
[編集] 1枚掛け節約打法 - ノート
[編集] (*)Willy Puchner - ノート
w:de:Willy Puchnerからの履歴継承なき翻訳、著作権侵害の虞。--下総大納言 2007年3月8日 (木) 14:33 (UTC)
- (特定版削除)初版投稿者による編集しかない段階で、2007年3月8日 (木) 13:48 (UTC) の版 にて言語間リンクが加えられています。ですので、初版からその直前の 2007年3月8日 (木) 13:43 (UTC) の版 までの前だけ特定版削除を提案します。--スのG 2007年3月19日 (月) 16:37 (UTC)
- (コメント)ノートに このようなメッセージ がありました。ご本人によるものとおぼしき内容です。何にせよ、項目名をカタカナ表記に直す必要はあるでしょうね。--スのG 2007年3月19日 (月) 16:42 (UTC)
[編集] マグナム職人 - ノート
[編集] 3月9日
[編集] ソフトバンクモバイルの料金プラン関係
- ホワイトプラン - ノート
- ゴールドプラン - ノート
- オレンジ/ブループラン - ノート
- レッドプラン - ノート
- 予想外割 - ノート 2007年3月8日 (木) 16:16 (UTC)追加
- スーパーボーナス - ノート 2007年3月8日 (木) 16:16 (UTC)追加
- ハッピーボーナス - ノート 2007年3月8日 (木) 19:01 (UTC)追加
- ハッピータイム (ソフトバンクモバイル) - ノート 2007年3月8日 (木) 19:01 (UTC)追加
- Wホワイト - ノート 2007年3月8日 (木) 19:01 (UTC)追加
ケースEの「百科事典的な記事に成長する見込みのないもの」または「完全に異質な記事」に該当。「広告またはスパム」にも該当するかもしれません。ともあれ、料金プラン1つごとに記事を作っていたらきりがありません。存続するにしても、せめて[[ソフトバンクモバイルの料金プラン]]のような1つの記事に全部統合してください。--春野秋葉(Talk / Cont.) 2007年3月8日 (木) 16:08 (UTC)
- (削除)依頼者票。--春野秋葉(Talk / Cont.) 2007年3月8日 (木) 16:08 (UTC)
- (削除)似た例で生命保険のプランがあるが、何年も経たずになくなったり内容が変わる可能性が高いプランの記事をつくっていたらキリがないと思います。携帯電話会社のサービス合戦の歴史を書くとすれば1つの記事にまとめた方が良いと思います。細かい内容はリンクで十分。--Tiyoringo 2007年3月8日 (木) 18:01 (UTC)
- (コメント)最初の依頼後、2回にわたって削除対象を追加しています。まだ追いきれていないので、申し訳ありませんがご了承とご協力をお願いします。--春野秋葉(Talk / Cont.) 2007年3月8日 (木) 19:01 (UTC)
- (削除)単独記事としては不要と思われます。--Zzzz 2007年3月9日 (金) 00:38 (UTC)
- (保留・
削除か統合寄り)単独では不要かな。他に追加するとすれば候補はメール定額、LOVE定額、デュアルパケット定額、スーパー安心パック、自動くりこし、家族通話定額、パケットし放題、パケット定額、ハッピーパケットが挙げられますか…。類例としてDocomoの2ヶ月くりこし、パケ・ホーダイ、auのMY割、ガク割、ダブル定額、無期限くりこし。量が量なので削除(もしくは統合)が必要と思うならば、別件で依頼するのがいいのかな??--Takuan-Osyou(会話|履歴) 2007年3月9日 (金) 02:43 (UTC)- (コメント)Category:携帯電話の料金システムも既に作成されており、該当ノートを見るに(結構昔ではあるが)積極的に記事を投稿していこうといった感じを受けました。個人的にはWikipedia:ウィキプロジェクト 携帯電話の方々によって統合をしていただければと思います。--Takuan-Osyou(会話|履歴) 2007年3月9日 (金) 02:57 (UTC)
- (反対)便宜上「反対」としましたが、統合を希望します。またDocomoやauのサービスに関する同種の記事についても、それぞれ統合する方がよいのでは。--docile-jp 2007年3月9日 (金) 04:13 (UTC)
- (統合の上存続)全て「ソフトバンクモバイルの料金プラン」に統合。削除依頼を出す前に統合すると言う考えは出なかったのかと思う。Docomo、auも同じように統合したほうが良い。--Ano-desune-0910 2007年3月9日 (金) 04:49 (UTC)
- (削除)センセーショナルに料金プランを(あえて表現)乱造している携帯電話会社を追いかけることはWikipeidaの性格としてはすることではないでしょう。料金プラン自体の記事も本当のところ不要と思われる。--SeyfertSluw 2007年3月9日 (金) 06:40 (UTC)
- (コメント)Wikipedia:ウィキプロジェクト 携帯電話での存続是非に関する議論を期待します。ここで焦って削除する必要はないのでは?百科事典的でないとの見解には疑問です。これらと同等レベルの記事が芸能・アニメ関係には数万ほどあるような気がしますが、携帯電話会社プランだけは別基準のなのでしょうか。--fromm 2007年3月9日 (金) 08:58 (UTC)
- (存続)統合が妥当。削除の方針に合致しない。--Born-to-be-wild 2007年3月9日 (金) 15:40 (UTC)
- (存続)利用者にとって有益な情報には違いはないので、統合を探るのがよいと思います。削除というのはあまりに早計かと。--Ich57 2007年3月10日 (土) 00:21 (UTC)
- (存続・案に反対)まず広告にはあたらないし、削除する必要はない。統合するのはいいが、それなら、駅名や小中学校も統合の必要性が出てくる。商品は一つ一つ記事になる訳だから、そのひとつのプランも商品のひとつでは?--utty 2007年3月10日 (土) 11:18 (UTC)
- (コメント)利用者が料金プランをわざわざWikipediaで調べるのか、という疑問はありますが、ソフトバンクモバイルに関する付随情報として統合すべきだと思います。商品とか料金プランなどに関して「調べる」という観点では、企業サイトなど他に統合化された情報があればそちらを活用すべきで、他に調査の代替手段が無い、あるいは特筆すべきものがある場合にWikipediaで独立した記事を作ればよいのではないでしょうか。--M-lab 2007年3月10日 (土) 12:56 (UTC)
- (予想外割は存続、他は保留) 予想外割は時事問題としてかなり話題になったので、単独記事があってもいいと思います。--U3002 2007年3月10日 (土) 16:18 (UTC)
- (存続)カテゴリも含め、なかなか充実している内容に思います。有用という方がそれなりにいそうな感じです。ただし、コロコロ変わるプランを適切にメンテナンスできなければ、一挙に不要・有害な記事になりそうですので、今後の努力を期待します。--Korokoro 2007年3月12日 (月) 03:04 (UTC)
- (レッドプランのみ削除、他は存続)レッドプランは公式な呼称でないうえ、発展性が乏しいので削除が妥当と思われます。しかしながら、他の記事に関してはある程度記事の内容が出来上がっており、なおかつ有用であると思われます。消す必要性が感じられません。--オレンジ 2007年3月18日 (日) 17:09 (UTC)
- (存続)削除でなく統合で整理すべきではないかと。少なくとも、Wホワイト→ホワイトプランの統合は必須。--PiaCarrot 2007年3月21日 (水) 13:18 (UTC)
- (存続)削除する必要は無いと思います。また、統合の枠組みに関しては別問題。削除依頼とは別に検討するべきだと思います。場所としてはウィキプロジェクトで。現時点でも単独記事で成立するのも多くあるようです。一部の記事に関して統合対応で、殆どは現状維持で良いと思います(全てを無理に統合した所で、記事の肥大問題も起こりそうですので)--Taisyo 2007年3月21日 (水) 13:42 (UTC)
[編集] 藤崎瑞希 - ノート
[編集] 財団法人倉敷成人病センター - ノート
[編集] (*特)やせうま - ノート
2004-11-07T21:36:03(UTC)の編輯で加筆されたものが[133]と「やせうま」の語源説明と一字一句同じ。この版以降の特定版削除を依頼します。(Wikipedia:削除依頼/鯵寿司も参照のこと)nnh 2007年2月18日 (日) 15:52 (UTC)
- (特定版削除)依頼者票 --nnh 2007年2月18日 (日) 15:52 (UTC)
- (コメント) 日付別依頼ページに入っていなかったのでWikipedia:削除依頼/ログ/2007年3月9日に入れました。--ゴンボ 2007年3月8日 (木) 23:59 (UTC)
- (保留)外部サイトの成立が指摘版の投稿日時より前であることが検証できないそのサイトのwebarchive。投稿者および外部サイトの両方への問い合わせが必要。--Born-to-be-wild 2007年3月10日 (土) 07:18 (UTC)
- (コメント)あと、Wikipedia:削除依頼/鯵寿司では鯵寿司は削除されましたが、茶台寿司、きらすまめし、黄飯が未処理のままになっています。あらためて依頼検討が必要では。なお、この3項目及びこのやせうまの項目、いずれも編集経緯や履歴が異なりますので、個別に依頼サブページを上げた方が良いかと。--Born-to-be-wild 2007年3月10日 (土) 07:36 (UTC)
- (コメント)また、どちらが転載を行ったのかについては、徒に投稿者や外部サイト運営者の外面的な信用性だけをもって判断すべきでは無いように考えます。日時の前後関係が検証できない限りは、関係者に問い合わせるのが筋だと考えます。--Born-to-be-wild 2007年3月10日 (土) 07:41 (UTC)
- (コメント)「鯵寿司」の削除依頼では見落としていたのですが、よく見ると外部サイトにWikipediaへのリンクがあります。「鯵寿司」の初版に不自然さがあったのは事実ですが、前後関係についてはなんともいえないようです。早まったことをしてしまいまして申し訳ありません。当事者に確認するほかないようです。ハイゼン 2007年3月11日 (日) 07:48 (UTC)
- (条件付き存続)ハイゼンさんが仰っているように、外部サイトの説明文の中の単語に、ウキペディア記事へのリンクがあります。例えば、「きらすまめし」では天保の改革へ、「やせうま」では豊後です。このことから、外部記事の方がウキペディアの記事を引用している可能性が高いと考えております。事実関係について外部サイト運営者に確認した上で、存続が望ましいと思います。--Janus01 2007年3月11日 (日) 12:30 (UTC)
- (コメント)本やせうまに関しては対象版執筆者の人からのメッセージをもらいました。こちらをご覧下さい。あと、鯵寿司の件についても外部記事の方がウィキペディアの記事を引用している可能性があるのであれば、事実確認後にWikipedia:復帰の方針に基づきWikipedia:復帰依頼を出すとよろしいかと思われます。--Born-to-be-wild 2007年3月12日 (月) 03:46 (UTC)
[編集] 床屋の満足 - ノート
[編集] (*)榊原仟 - ノート
[編集] (*)石井桃子 (作家) - ノート
[編集] (*)空夜coo:ya - ノート
[編集] 三役 (大相撲) - ノート
[編集] モーグリ (曖昧さ回避) - ノート
[編集] (*)吸着等温線 - ノート
[編集] アジア系外国人 - ノート
アジア系外国人を人括りに記述することに関して、NPOVを確立できないと考えます。アメリカやカナダの日本人・韓国人もアジア系外国人ですし、日本に移住した中国人も東南アジアに移住した中国人も共にアジア系外国人です。初版において「アジア系外国人が問題にされるのは、防犯の観点からである。」とあり、現在の版もそのテーマにほぼ沿っているのですが、「アジア系外国人」をそのような点において一括りにするというのは、主に日本の一部におけるマイナス面のみを一般化するものです。さらにこの記事は、検証可能性を満たすために出典を明記する必要があると考えます。--Clarin 2007年3月9日 (金) 07:36 (UTC)
- (コメント)「どこにおける外国人」なのかを記事名で明示しなければだめでしょうね。削除が妥当かどうかについては保留します。--Goki 2007年3月9日 (金) 08:18 (UTC)
- (存続)日本の外国人関連の各項目に統合が妥当。削除の方針に合致しない。--Born-to-be-wild 2007年3月9日 (金) 15:49 (UTC)
- (コメント)「不法就労」の段落についてのみの統合ならば、賛成します。その他の記述は、言葉は悪いですが内容が下らない。発展途上国から先進国へ人間が移住した場合世界のどこでも起こりそうな問題なのに、何故日本のモンゴロイド系だけがやり玉に挙げられるのか分かりません。アジア系外国人 -> 日本の外国人のリダイレクトは無理があるので、最終的にリダイレクトは削除で。--Clarin 2007年3月10日 (土) 15:37 (UTC)
- (削除)独自の調査。--あなん 2007年3月11日 (日) 03:00 (UTC)
- (削除)定義からしておかしい。不法就労の段落も、日本に限定される問題ではない。--hyolee2
2007年3月12日 (月) 03:08 (UTC)
- (存続)記事の内容がかなり偏った視点で構成されているように見受けられますが、削除の方針からすると記事削除ではなく統合が妥当でしょう。ただし統合後も現内容は中立的観点から大幅な加筆・修正が必要になると思います。--Tokacyan 2007年3月17日 (土) 15:34 (UTC)
- (削除)POV+独自調査の記事--Alex S.H. Lin 2007年4月12日 (木) 18:58 (UTC)
[編集] トーヨーボール殺人事件 - ノート
[編集] ゆうど式 - ノート
[編集] (*)明治高校マンドリン部OB孝友会オーケストラ - ノート
[編集] (特) キン肉マンの超人個別記事
- ジェロニモ (キン肉マン)(ノート/履歴/ログ) - 初版
- ウルフマン (キン肉マン)(ノート/履歴/ログ) - 初版
- サンシャイン (キン肉マン)(ノート/履歴/ログ) - 初版
- 「「地獄めぐり~出来た巨漢。」まで一致。短いので微妙。
- ネプチューンマン(ノート/履歴/ログ) - 初版
- ザ・ニンジャ(ノート/履歴/ログ) - 初版
- ビッグ・ザ・武道(ノート/履歴/ログ) - 初版 追加--cpro 2007年3月9日 (金) 09:16 (UTC)
- ロビンマスク(ノート/履歴/ログ) - 初版 追加--cpro 2007年3月9日 (金) 09:58 (UTC)
- 概要の一文が一致。短いので微妙。データ類はほぼ一致。
- バッファローマン(ノート/履歴/ログ) - 2007年2月2日 (金) 09:47 (UTC) の版
- ブロッケンJr.(ノート/履歴/ログ) - 2007年1月26日 (金) 08:02 (UTC) の版
- 「そして正義超人の~戦い抜いていく。」がほぼ一致。短いのでやや微妙。
- ウォーズマン(ノート/履歴/ログ) - 2007年1月27日 (土) 11:33 (UTC) の版
- テリーマン(ノート/履歴/ログ) - 2007年1月29日 (月) 06:59 (UTC) の版
- キン骨マン(ノート/履歴/ログ) - 2007年3月5日 (月) 01:05 (UTC) の版
- アシュラマン(ノート/履歴/ログ) - 2007年3月9日 (金) 06:36 (UTC) の版 追加--cpro 2007年3月9日 (金) 09:20 (UTC)
以上の記事が、キン肉マンの登場人物からの履歴を継承しない転記を含む。いずれも利用者:順風による。GFDL違反の虞。
- (全削除5、特定版削除5)初版からのものは全削除、他は上に示した版以降を特定版削除。バッファローマンを大幅加筆した直後だけに精神的ダメージがでかいです。--cpro 2007年3月9日 (金) 08:52 (UTC)
[編集] (*)Template:アンサイクロペディア - ノート
[編集] (*)アニマニウム - ノート
[編集] (*)Ten-G - ノート
[編集] リンカーン (テレビ番組)の企画・コーナー - ノート
[編集] タモリ - ノート
[編集] (*)SI-RUDE - ノート
[編集] (*)Cello a.k.a massan - ノート
[編集] (*特)TD-CDMA - ノート
[編集] (*)半沢直也 - ノート
[編集] 3月10日
[編集] (*)ホンダ・CB50 - ノート
[編集] (*特)Wikipedia:ログインの仕方 - ノート
[編集] 五十嵐政則 - ノート
[編集] (*)富山県立高岡南高等学校 - ノート
初版(概要の部分)から[150]の冒頭紹介文の転載。--Born-to-be-wild 2007年3月9日 (金) 16:51 (UTC)
- (全削除)初版から削除。なお、非侵害版の事後の復帰方法についてはTemplate:Copyrights#問題の無い部分まで削除されるの?を参照されたし。--Born-to-be-wild 2007年3月9日 (金) 16:51 (UTC)
- (存続)外部リンクとして引用元の記載があること、校風を説明するためには必要不可欠な引用と判断します。--Tiyoringo 2007年3月10日 (土) 01:57 (UTC)
- (削除)引用元の記載がないため。(当該節もしくは脚注で「~から引用」と明示されていなければ、引用元の記載として不適切)--COCKY 2007年3月10日 (土) 02:05 (UTC)
- (コメント)ところでこの削除依頼サブページの位置が不適切でした。Wikipedia:削除依頼/富山県立高岡南高等学校 060310に移動し、関連リンク元を張り替えてます。--Born-to-be-wild 2007年3月10日 (土) 05:45 (UTC)
[編集] (*特)松本成二 - ノート
[編集] (*)石達開 - ノート
[編集] Template:木村カエラ - ノート
削除依頼の理由 不要。カテゴリで充分。シングルやアルバムページに対して統合する案が出ている状態で作成するのはいかがなものか。 Realslow 2007年3月10日 (土) 01:27 (UTC)
- (削除) 依頼者票 Realslow 2007年3月10日 (土) 02:10 (UTC)
- (存続)削除の方針に該当するものがない。またノート:木村カエラの議論を見ても、現段階ではシングル・アルバム記事の統合について意見が一致していないように思われ、テンプレートの有効性を否定できない。記事統合に関する合意を得てから改めて削除依頼を提出すべきでは?--COCKY 2007年3月10日 (土) 02:14 (UTC)
- (コメント)COCKY氏もおっしゃっているとおり、まずはノート:木村カエラで議論しませんか。このテンプレートの存廃は、その結果に応じて決めていけばいいんじゃないでしょうか。--航汰 2007年3月10日 (土) 04:07 (UTC)
- (コメント)航汰氏の意見に賛成いたします。--May.Low_[lounge][Cont.][Mail]2007年3月12日 (月) 10:19 (UTC)
- (コメント)依頼者は木村カエラ関連でWikipedia:削除依頼/Snowdomeも出されていますが、削除依頼を出すより、ノート:木村カエラなどで合意形成を図るべきでは。--Tiyoringo 2007年3月12日 (月) 12:46 (UTC)
- (コメント)ノート:木村カエラでじっくり討論しあうのがよろしいかと。--May.Low_[lounge][Cont.][Mail]2007年3月12日 (月) 19:30 (UTC)
- (コメント)ノート:木村カエラで議論すべきだと思います。ほうき 2007年4月5日 (木) 03:06 (UTC)
[編集] (*)今治タオル - ノート
[編集] (特*)岡山大学の人物一覧 - ノート
[編集] (*)日本プロ野球 - ノート
[編集] Category:ソニー・ミュージックエンタテインメントの楽曲・アルバム - ノート
[編集] Category:BMG JAPANの楽曲・アルバム - ノート
[編集] Category:ビクターエンタテインメントの楽曲・アルバム - ノート
[編集] (*特)おばちゃんチップス - ノート
[編集] Category:フォーライフ・ミュージックエンタテインメントの楽曲・アルバム - ノート
[編集] (*)ポセイドン・アドベンチャー2 - ノート
[編集] 字引的項目
定義未満などを理由に即時削除タグが貼られたが、WiktionaryへのTranswikiの可能性もあることを考慮し、通常の削除依頼に変更し、Transwikiまたは削除を申請。
- (WiktionaryへのTranswikiまたは削除)依頼者票--T.Saito(会話/履歴/ウィキメール) 2007年3月10日 (土) 08:36 (UTC)(修正--T.Saito(会話/履歴/ウィキメール) 2007年3月10日 (土) 10:08 (UTC))
- (依頼追加)がめつい(ノート/履歴/ログ)も同様の理由で追加。--T.Saito(会話/履歴/ウィキメール) 2007年3月10日 (土) 08:39 (UTC)
- (コメント)玉の輿ですが、由来について一応加筆してみました。ただ、それでも字引の域からは脱していないと思いますし、書くことがこれ以上あるのかなぁ、とも思います。--ぽえこ 2007年3月10日 (土) 11:30 (UTC)
- (コメント)玉の輿の設定なドラマについて加筆できるかもしれません。
がめついは現状では字引的で削除妥当と思います。--Tiyoringo 2007年3月10日 (土) 15:39 (UTC) - (修正)依頼内容を修正しました。--T.Saito(会話/履歴/ウィキメール) 2007年3月11日 (日) 00:07 (UTC)
- (存続)玉の輿はTiyoringoさんが書かれたように、さらに加筆が可能な気がしてきましたので、存続でよいと思います。--ぽえこ 2007年3月11日 (日) 02:43 (UTC)
- (玉の輿においては取り下げ)玉の輿については、今後、百科事典的に成長する見込みが出てきたので、取り下げを表明。--T.Saito(会話/履歴/ウィキメール) 2007年3月11日 (日) 09:21 (UTC)
- (1件終了)「玉の輿」については存続としましょう。引き続き「がめつい」についてのご意見をお願いします。--Bellcricket 2007年3月16日 (金) 22:27 (UTC)
- (存続)「がめつい」を加筆しました。成長させる余地がありそうです。--Tiyoringo 2007年3月17日 (土) 03:07 (UTC)
- (削除)字引的であり、「がめつい人物に関する作品」のリストがいくら成長しても、この先百科事典的な記事になる可能性は薄いと思われます。ウィクショナリーへの移動も検討しましたが、あちらで活かせる部分が少ないため、削除で良いかと思います。--Bellcricket 2007年3月17日 (土) 10:03 (UTC)
- (コメント)がめついに似た表現でもうすこし汎用的な概念があれば、そこに引き継がせることもできるとは思うのですが、がめついのままではやはり厳しいと思います。--ぽえこ 2007年3月17日 (土) 11:56 (UTC)
- (削除)字引的。--掃除屋ケンちゃん 2007年4月11日 (水) 11:04 (UTC)
[編集] Friday Party、きれいな空、DRAGON FIRE、Shalala キボウの歌、REMIX ATTACK
[編集] Category:ソフ倫レーティング一般作品 - ノート
[編集] ろしあ革命により分割された記事
[編集] (*)画像:Windows Vista Flip.jpg - ノート
[編集] (*)オーストラリアン・シェパード - ノート
2ちゃんねるの「【牧羊犬】オーストラリアンシェパード【断尾】」スレッドの敷き写し。初版から。 --TonChinKan 2007年3月10日 (土) 10:47 (UTC)
- (コメント)2ちゃんねるのスレッドと、このウィキペディアの項目は私が作りましたので、著作権違反には当たらないと思われます。削除依頼をした方は削除しないよう管理者へ届け出てください。—以上の署名の無いコメントは、221.188.110.5(会話/whois)氏が[2007年3月18日 (日) 06:25 (UTC)]に投稿したものです。
- (コメント)依頼者です。221.188.110.5さんは、2ちゃんねるの当該スレッドを立てた方と同一人物であることを、客観的かつ明確な証拠に基づいて立証してくださいますよう、お願いします。それがなされない限り、依頼の取り下げは致しかねます。 --TonChinKan 2007年3月19日 (月) 03:49 (UTC)
どうすればよろしいのでしょうか? 立証のしようが無いような気がしますが、本人が言ってるのを信用されていないのが悲しいですね。削除依頼を出してるという事は、何か問題でもあるのでしょうか?そんなに難しく考える問題でも無いような気がします。 まあ、消されてもまた作ります。 引用がダメなら参考にね。
- (コメント)一般論ですみませんが、Wikipedia:自著作物の持ち込み をご参照ください。Wikipedia:自著作物の持ち込み#持ち込みが不可能な場合(匿名掲示板上の著作) にあたるかもしれません。--スのG 2007年3月21日 (水) 16:27 (UTC)
書き写しでなければいいのでしょうか? スタンダードや毛色なんかはどうしようも無いんですけどね。 冒頭の文章がいけないなら見れるように画面を戻していただけませんと、変更もできません。 1つの犬種に対してはどうしても紹介文が偏ると思います。(性格等はどの本で調べても同じような事が書いてあります) 削除ではなく、変更という選択肢を与えてくれてもよかったのではないでしょうか? これではあまりにも一方的だと思います。 私はオーストラリアンシェパードという犬種が大好きですので、色々とすばらしさを広めたいと思っています。ですからページビューでトップにある2ちゃんねるにもスレッドを立てましたし、ウィキペディアにも作らせていただきました。 こういう経緯と考えがあり作ったページを一方的な意見で消されるのはどうかと思います。 得をする人いますか?損をする人いますか?迷惑な人いますか?たぶん興味の無い人が多いと思います。 存続しても問題ないと思っている人の方が多数だと思います。(絶対に削除という人が少数という意味です)
存続を希望します。 文章については多少、書き変えます。