出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
第31回全国高等学校野球選手権大会
出場校 |
23校 |
参加校数 |
--- |
優勝 |
湘南(神奈川県) |
試合数 |
22試合 |
第31回全国高等学校野球選手権大会は1949年8月13日から20日の間,甲子園球場で行われた全国高等学校野球選手権大会。
[編集] 出場校
- 帯広(初出場、北海道)
- 盛岡(16年ぶり6回目、岩手)
- 東北(19年ぶり2回目、宮城)
- 水戸商(16年ぶり3回目、茨城)
- 熊谷(初出場、埼玉)
- 慶應義塾(3年連続6回目、東京)
- 湘南(初出場、神奈川)
- 武生(初出場、福井)
- 松本市立(3年ぶり2回目、長野)
- 静岡城内(2年連続9回目、静岡)
- 瑞陵(3年ぶり7回目、愛知)
- 岐阜(2年連続2回目、岐阜)
- 平安(11年ぶり11回目、京都)
- 高津(初出場、大阪)
- 芦屋(2年連続3回目、兵庫)
- 海南(15年ぶり2回目、和歌山)
- 倉敷工(初出場、岡山)
- 柳井(2年連続4回目、山口)
- 高松一(初出場、香川)
- 城東(初出場、徳島)
- 小倉北(4年連続5回目、福岡)
- 長崎東(32年ぶり2度目、長崎)
- 臼杵(2年ぶり2度目、大分)
[編集] 試合結果
[編集] 1回戦
- 水戸商 16-3 海南
- 帯広 5-2 東北
- 小倉北 13-2 慶應義塾
- 芦屋 9-0 瑞陵
|
- 平安 18-7 盛岡
- 臼杵 6-2 武生
- 倉敷工 9-1 熊谷
|
[編集] 2回戦
- 湘南 9-3 城東
- 小倉北 15-4 長崎北
- 高松一 6-4 水戸商
- 芦屋 6-3 静岡城内
|
- 松本市立 2x-1 臼杵
- 岐阜 9-1 帯広
- 柳井 5-4 平安
- 倉敷工 5-3 高津
|
[編集] 準々決勝
- 高松一 5-0 芦屋
- 岐阜 8-4 柳井 (延長10回)
- 湘南 2x-1 松本市立
- 倉敷工 7x-6 小倉北 (延長10回)
[編集] 準決勝
- 湘南 3x-2 高松一 (延長10回)
- 岐阜 5-2 倉敷工
[編集] 決勝
[編集] 関連項目