全国高等学校野球選手権奈良大会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
全国高等学校野球選手権奈良大会(ぜんこくこうとうがっこうやきゅうせんしゅけんならたいかい)とは、毎年夏に開催される夏の甲子園奈良県予選。第2回大会から第59大会までは、紀和大会に参加していた(第40回記念、第45回記念、第50回記念、第55回記念の各大会を除く)
[編集] 概要
奈良県高野連加盟46校で争われる。
使用球場
- 奈良市鴻ノ池球場(通称 鴻ノ池球場)
- 奈良県立橿原野球場(通称 橿原球場)(メイン球場)
- 大和郡山市営球場(通称 郡山球場)
[編集] 歴代優勝校 (太字は甲子園大会出場校)
- 1946年第28回大会 天理二中(紀和大会敗退) 10-9畝傍中
- 1947年第29回大会 御所工(紀和大会敗退) 2-1奈良中
- 1948年第30回大会 郡山(紀和大会敗退) 7-3宇陀中
- 1949年第31回大会 天理(紀和大会敗退) 1-0奈良商
- 1950年第32回大会 郡山(紀和大会敗退) 6-5御所工
- 1951年第33回大会 高田(紀和大会敗退) 1-0天理
- 1952年第34回大会 郡山(紀和大会敗退) 2-0奈良商工
- 1953年第35回大会 御所実(初出場) 5-0郡山
- 1954年第36回大会 高田(紀和大会敗退) 4-1天理
- 1955年第37回大会 高田(紀和大会敗退) 1-0天理
- 1956年第38回大会 郡山(紀和大会敗退) 6-3奈良商工
- 1957年第39回大会 高田(紀和大会敗退) 5-4一条
- 1958年第40回大会 御所工(5年ぶり2回目) 3-2天理
- 1959年第41回大会 天理(初出場) 6-1御所工
- 1960年第42回大会 御所工(2年ぶり3回目) 4-1天理
- 1961年第43回大会 御所工(紀和大会敗退) 2-0高田商
- 1962年第44回大会 御所工(5年ぶり4回目) 2-0御所工
- 1963年第45回大会 高田商(初出場) 3-2御所工
- 1964年第46回大会 天理(5年ぶり2回目) 7-3五条
- 1965年第47回大会 天理(2年連続3回目)2-0郡山
- 1966年第48回大会 郡山 (33年ぶり2回目) 1-0御所工
- 1967年第49回大会 田原本農 (紀和大会敗退) 11-10御所工
- 1968年第50回大会 智辯学園(初出場)5-1郡山
- 1969年第51回大会 御所工(7年ぶり5回目) 2-1田原本農
- 1970年第52回大会 郡山(紀和大会敗退) 5-3畝傍
- 1971年第53回大会 郡山 (5年ぶり3回目) 3-2智辯学園
- 1972年第54回大会 天理(7年ぶり4回目) 8-1郡山
- 1973年第55回大会 天理(2年連続5回目)2-1郡山
- 1974年第56回大会 郡山 (3年ぶり4回目) 6-0桜井商
- 1975年第57回大会 天理(2年ぶり6回目) 3-1智辯学園
- 1976年第58回大会 天理(2年連続7回目)2-0智辯学園
- 1977年第59回大会 智辯学園(9年ぶり2回目) 11-0桜井
- 1978年第60回大会 天理(2年ぶり8回目) 6-4郡山
- 1979年第61回大会 天理(2年連続9回目)11-1智辯学園
- 1980年第62回大会 天理(3年連続10回目)2-0広陵
- 1981年第63回大会 智辯学園(4年ぶり3回目)3-2畝傍
- 1982年第64回大会 智辯学園(2年連続4回目)5-0郡山
- 1983年第65回大会 天理(3年ぶり11回目)1-0斑鳩
- 1984年第66回大会 智辯学園(2年ぶり5回目)6-0橿原
- 1985年第67回大会 智辯学園(2年連続6回目)9-8天理
- 1986年第68回大会 天理(3年ぶり12回目)6-3広陵
- 1987年第69回大会 天理(2年連続13回目)6-3御所工
- 1988年第70回大会 天理(3年連続14回目)7-0郡山
- 1989年第71回大会 智辯学園(4年ぶり7回目)5-4斑鳩
- 1990年第72回大会 天理(2年ぶり15回目)5-0香芝
- 1991年第73回大会 天理(2年連続16回目)3-1高田商
- 1992年第74回大会 天理(3年連続17回目)5-4智辯学園
- 1993年第75回大会 郡山(19年ぶり5回目)4-1智辯学園
- 1994年第76回大会 天理(2年ぶり18回目)1-0桜井商
- 1995年第77回大会 智辯学園(6年ぶり8回目)4-3高田
- 1996年第78回大会 天理(2年ぶり19回目)1-0郡山
- 1997年第79回大会 智辯学園(2年ぶり9回目)2×-1天理(延長14回サヨナラ)
- 1998年第80回大会 智辯学園(2年連続10回目)6-3高田
- 1999年第81回大会 智辯学園(3年連続11回目)6-1高田
- 2000年第82回大会 郡山(7年ぶり6回目)5-3智辯学園
- 2001年第83回大会 智辯学園(2年ぶり12回目)11-2片桐
- 2002年第84回大会 智辯学園(2年連続13回目)9-3奈良大付
- 2003年第85回大会 天理(7年ぶり20回目)8-3郡山
- 2004年第86回大会 天理(2年連続21回目)5-1高田商
- 2005年第87回大会 天理(3年連続22回目)7-2広陵
- 2006年第88回大会 天理(4年連続23回目)4×-3斑鳩法隆寺国際(9回逆転サヨナラ)
[編集] 関連項目
高校野球 | ||
---|---|---|
選抜高等学校野球大会 | 全国高等学校野球選手権大会 | 選手権大会地方予選 |
1924 |
1915 | 1916 | 1917 | (1918)中止 | 1919 |
|