第30回全国高等学校野球選手権大会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
出場校 | 23校 |
参加校数 | 1256校 |
優勝 | 福岡県立小倉高等学校(2回目) 2連覇 |
試合数 | 22試合 |
選手宣誓 | --- |
総入場者数 | --- |
本塁打数 | 4本 |
第30回全国高等学校野球選手権大会は1948年(昭和23年)8月13日から20日の間、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で行われた全国高等学校野球選手権大会である。
学制改革により中等学校が高等学校に変更され、これに合わせて「優勝野球大会」を「野球選手権大会」に改めた。
また、全国公募による新しい大会歌「栄冠は君に輝く」が誕生した。この大会歌は現在まで使用されている。
目次 |
[編集] 出場校
- 北海道
- 函館工(2年連続2回目)
- 奥羽(青森、岩手、秋田)
- 青森(初出場)
- 東北(山形、宮城、福島)
- 石巻(初出場)
- 北関東(茨城、栃木、群馬)
- 前橋(20年ぶり4回目)
- 南関東(埼玉、千葉)
- 成田(3年連続3回目)
- 東京
- 慶應(2年連続5回目)
- 神奈川(南関東から独立)
- 浅野学園(初出場)
- 信越(長野、新潟)
- 穂高農(初出場)
- 北陸(富山、石川、福井)
- 金沢一(24年ぶり2回目)
- 山静(山梨、静岡)
- 静岡一(16年ぶり8回目)
- 愛知(東海から独立)
- 享栄商(14年ぶり2回目)
- 三岐(岐阜、三重 ※愛知が独立し変更)
- 岐阜一(初出場)
- 京津(滋賀、京都)
- 西京商(27年ぶり3回目)
- 大阪
- 天王寺(初出場)
- 兵庫
- 芦屋(2年ぶり2回目)
- 紀和(奈良、和歌山)
- 桐蔭(2年ぶり18回目)
- 東中国(岡山、鳥取、島根 ※東西中国大会へ編成替え)
- 関西(初出場)
- 西中国(広島、山口 ※東西中国大会へ編成替え)
- 柳井(22年ぶり3回目)
- 北四国(香川・愛媛 ※四国を南北に分割)
- 丸亀(初出場)
- 南四国(徳島・高知 ※四国を南北に分割)
- 高知商(初出場)
- 福岡 ※北九州から独立
- 小倉(3年連続4回目)
- 西九州(佐賀、長崎、熊本 ※福岡県が独立、熊本が移動し南北から東西へ編成替え)
- 鹿島(初出場)
- 東九州(大分、宮崎、鹿児島)
- 大分二(初出場)
[編集] 試合結果
[編集] 1回戦
- 関西 9 - 5 石巻
- 桐蔭 6 - 4 芦屋
- 西京商 12 - 5 金沢一
- 小倉 1 - 0 丸亀
- 函館工 5 - 3 前橋
- 享栄商 2x - 1 浅野
- 静岡一 6 - 3 成田
[編集] 2回戦
|
|
[編集] 準々決勝
- 小倉 2 - 0 関西
- 桐蔭 6 - 0 函館工
- 岐阜一 8 - 6 高知商
- 西京商 5 - 0 享栄商
[編集] 準決勝
- 桐蔭 1 - 0 西京商
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
桐蔭 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
西京商 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
- 小倉 4 - 0 岐阜一
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
小倉 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 4 |
岐阜一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
[編集] 決勝
- 小倉 1 - 0 桐蔭
(小倉)福島-原 (桐蔭)西村-広谷
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
桐蔭 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
小倉 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | X | 1 |
軟投派の福島、本格派の西村と、ともに今大会を沸かせた好投手が決勝で顔を合わせた。予想通りの投手戦となったが、小倉は6回裏に二死満塁とし、5番福田が値千金の押し出し死球となった。この虎の子の1点を守りきり、小倉は戦後初の夏の大会2連覇を達成した。
福島は2年連続の優勝投手となり、さらに今大会は5試合連続完封勝ちを達成した。第25回大会の嶋清一以来5大会(9年)ぶりの大記録であった。その後、この記録はいまだに破られていない。
[編集] 主な出場選手
- 金田正一(享栄商-国鉄-巨人)
- 高木公男(享栄商-名古屋-東映)
- 北本重二(西京商-太陽-阪急-電電近畿)
- 西村修(桐蔭-阪神)
- 香川秀光(丸亀-四国鉄道管理局-近鉄)
- 福島一雄(小倉-早稲田大-八幡製鉄)
- 原勝彦(小倉-明治大-夕張炭鉱-小倉製鋼-近鉄)
[編集] 関連項目
高校野球 | ||
---|---|---|
選抜高等学校野球大会 | 全国高等学校野球選手権大会 | 選手権大会地方予選 |
1924 |
1915 | 1916 | 1917 | (1918)中止 | 1919 |
|