出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
第86回全国高等学校野球選手権大会
出場校 |
49 |
参加校数 |
4,146校 |
優勝 |
駒大苫小牧(初) |
準優勝 |
済美 |
試合数 |
48 |
開会式司会 |
--- |
閉会式司会 |
--- |
選手宣誓 |
宮田拓也 (富山商) |
総入場者数 |
約716,000人
(1試合平均:約14,917人、入場者数は
アルプス席の学生入場者を除いたもの) |
1日最高入場者数 |
約76,000人 |
第86回全国高等学校野球選手権大会は、2004年8月7日から23日までの16日間にわたって阪神甲子園球場で行われた。
[編集] 概要
- キャッチフレーズ「夏のドラマが動き出す」
- ちなみにこのキャッチフレーズは同年度の福島県代表校である聖光学院高等学校の生徒が考えたものである。(その生徒自身は野球部員ではない)
- 大会歌「栄冠は君に輝く」
[編集] 日程
駒大苫小牧が北方勢・北海道勢として悲願の初優勝(「白河の関」参照)を果たした。
なお、準優勝の済美は、史上初の「センバツ・選手権共に初出場での春夏連覇」の偉業がかかっていたがあと一歩のところで逃す結果となった。
なお準々決勝は、今大会から2日に分けて行われている。
[編集] 出場校
- 北海道
- 東北
- 関東
- 北信越
- 東海
|
- 近畿
- 中国
- 四国
- 九州・沖縄
|
[編集] 試合結果
[編集] 1回戦
- 天理 4x - 3 青森山田(延長12回)
- 浦和学院 3 - 1 広島商
- 中京大中京 6 - 3 明豊
- 東海大翔洋 10 - 3 尽誠学園
- 岡山理大付 15 - 9 桐生一
- 横浜 8 - 2 報徳学園
- 京都外大西 2 - 1 日本文理
- 熊本工 3 - 1 下妻二
- 明徳義塾 15 - 2 盛岡大付
|
- 遊学館 6 - 3 県岐阜商
- 東北 13 - 0 北大津
- 千葉経大付 4 - 1 鳴門一
- 富山商 10 - 5 佐賀学園
- 東海大甲府 11 - 6 西日本短大付
- 佐土原 3 - 1 塚原青雲
- 市和歌山商 11 - 6 宇都宮南
- 聖光学院 6 - 0 鳥取商
|
[編集] 2回戦
- 日大三 8 - 5 PL学園
- 駒大苫小牧 7 - 3 佐世保実
- 修徳 1 - 0 鹿児島実
- 酒田南 11 - 6 中部商
- 済美 11 - 8 秋田商
- 岩国 6 - 3 旭川北
- 浜田 8 - 1 鈴鹿
- 天理 9 - 3 福井
|
- 中京大中京 6 - 4 浦和学院
- 東海大翔洋 3 - 0 岡山理大付
- 横浜 1x - 0 京都外大西(延長11回)
- 明徳義塾 4x - 3 熊本工
- 東北 4 - 0 遊学館
- 千葉経大付 1 - 0 富山商
- 東海大甲府 6 - 2 佐土原
- 聖光学院 8 - 4 市和歌山商
|
[編集] 3回戦
- 駒大苫小牧 7 - 6 日大三
- 修徳 2 - 0 酒田南
- 済美 6 - 0 岩国
- 天理 6 - 1 浜田
|
- 中京大中京 7 - 3 東海大翔洋
- 横浜 7 - 5 明徳義塾
- 千葉経大付 3 - 1 東北(延長10回)
- 東海大甲府 9x - 8 聖光学院
|
[編集] 準々決勝
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
中京大中京 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
済美 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1x |
2 |
[審判](球)橘(塁)新阜・小谷・古川
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
駒大苫小牧 |
0 |
1 |
1 |
0 |
2 |
0 |
2 |
0 |
0 |
6 |
横浜 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
[審判](球)桂(塁)赤井・東条・宮本
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
東海大甲府 |
2 |
0 |
1 |
1 |
5 |
0 |
1 |
0 |
0 |
10 |
天理 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
3 |
[審判](球)生越(塁)新阜・野口・鹿多
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
修徳 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
千葉経済大付 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
X |
4 |
[審判](球)小山(塁)濱田・小谷・堅田
[編集] 準決勝
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
済美 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
2 |
1 |
1 |
5 |
千葉経済大付 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
[審判](球)赤井(塁)橘・三宅・若林
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
東海大甲府 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
2 |
2 |
0 |
1 |
8 |
駒大苫小牧 |
0 |
2 |
2 |
3 |
3 |
0 |
0 |
0 |
X |
10 |
[審判](球)濱田(塁)長谷川・日野・藤野
[編集] 決勝
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
済美 |
2 |
3 |
0 |
0 |
1 |
3 |
0 |
1 |
0 |
10 |
駒大苫小牧 |
1 |
0 |
2 |
3 |
0 |
3 |
3 |
1 |
X |
13 |
[審判](球)岡本(塁)桂・小山・窪田
[編集] 関連項目
|