第72回選抜高等学校野球大会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
出場校 | 32 |
優勝 | |
試合数 | 31 |
開会式司会 | |
閉会式司会 | |
国歌独唱 | |
総入場者数 | 415,000人 |
1日最高入場者数 | 61,000人 |
第72回選抜高等学校野球大会(だい72かいせんばつこうとうがっこうやきゅうたいかい)は、2000年3月25日(土曜)から4月4日(火曜)まで11日間にわたって阪神甲子園球場で行われた選抜高等学校野球大会である。
目次 |
[編集] 概要
- 智弁和歌山が大会通算最多塁打記録を塗り替える
[編集] 日程
[編集] 入場行進曲
[編集] 出場校
- 近畿
- 鳥羽(京都、53年ぶり2回目)
- 東海大仰星(大阪、4年ぶり2回目)
- 上宮太子(大阪、初出場)
- 育英(兵庫、3年ぶり12回目)
- 東洋大姫路(兵庫、12年ぶり5回目)
- 橿原(奈良、初出場)
- 智弁和歌山(和歌山、4年ぶり4回目)
- 中国
- 四国
- 九州
[編集] 試合結果
[編集] 1回戦
- 国学院栃木 10-6 育英
- 九州学院 8-0 享栄
- 福島商 7-3 南陽工
- 北照 8-4 橿原
- 広陵 3-2 竜ヶ崎一
- 柳川 5-2 東海大仰星
- 智弁和歌山 20-8 丸亀
- 国士舘 2-0 高岡第一
- 東海大相模 6-5 今治西
- 東洋大姫路 4-1 秋田経法大付
- 佐賀商 5-1 創価
- 作新学院 5-3 愛産大三河
- 明徳義塾 9-3 上宮太子
- 四日市工 14-1 戸畑
- 鳥羽 7-2 埼玉栄
- 長野商 6-5 岩国
[編集] 2回戦
- 国学院栃木 6-5 九州学院
- 福島商 4-3 北照
- 柳川 3-0 広陵
- 智弁和歌山 9-6 国士舘
- 東海大相模 3-2 東洋大姫路
- 作新学院 8-1 佐賀商
- 明徳義塾 8-7 四日市工
- 鳥羽 8-6 長野商
[編集] 準々決勝
- 国学院栃木 3-1 福島商
- 智弁和歌山 1-0 柳川
- 東海大相模 9-3 作新学院
- 鳥羽 12-5 明徳義塾
[編集] 準決勝
- 智弁和歌山 10-2 国学院栃木
- 東海大相模 11-1 鳥羽
[編集] 決勝
- 東海大相模 4-2 智弁和歌山
[編集] 大会記録
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
高校野球 | ||
---|---|---|
選抜高等学校野球大会 | 全国高等学校野球選手権大会 | 選手権大会地方予選 |
1924 |
1915 | 1916 | 1917 | (1918)中止 | 1919 |
|