第60回選抜高等学校野球大会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
出場校 | 34 |
優勝 | 宇和島東 |
試合数 | 33 |
開会式司会 | |
閉会式司会 | |
国歌独唱 | |
入場行進曲 | 夢冒険(酒井法子) |
総入場者数 | 523,000人 |
1日最高入場者数 | 74,000人 |
第60回選抜高等学校野球大会(だい60かいせんばつこうとうがっこうやきゅうたいかい)は、1988年3月27日から4月5日まで10日間(雨で1日順延) にわたって阪神甲子園球場で行われた選抜高等学校野球大会である。
目次 |
[編集] 概要
- この大会よりラッキーゾーンが撤去された。
[編集] 出場校
[編集] 試合結果
[編集] 1回戦
- 高知商 6-3 熊本工
- 倉吉東 10-3 市船橋
[編集] 2回戦
- 福島北 3-2 神港学園
- 津久見 4-0 早稲田実
- 西武台 10-4 福井商
- 東邦 7-2 北陽
- 宇都宮学園 9-1 天理
- 北海 4-0 西条農
- 上宮 5-0 小松島西
- 高知商 3-2 福岡一(延長12回)
- 倉吉東 1x-0 東海大山形
- 桐蔭学園 5-2 広島工
- 函館有斗 7-3 柳川
- 東海大甲府 4-3 東洋大姫路
- 宇和島東 9-0 野洲
- 近大付 8-0 明野
- 中京 7-2 高岡商
- 宇部商 3-2 堀越(延長12回)
[編集] 3回戦
- 津久見 4-1 福島北
- 東邦 1-0 西武台
- 宇都宮学園 6-2 北海
- 上宮 7-3 高知商
- 桐蔭学園 4-2 倉吉東
- 東海大甲府 5-2 函館有斗
- 宇和島東 9-3 近大付
- 宇部商 2-1 中京
[編集] 準々決勝
- 東邦 10-4 津久見
- 宇都宮学園 8-7 上宮(延長12回)
- 桐蔭学園 5-1 東海大甲府
- 宇和島東 5x-4 宇部商
[編集] 準決勝
- 東邦 4-0 宇都宮学園
- 宇和島東 5-4 桐蔭学園(延長16回)
[編集] 決勝
- 宇和島東 6-0 東邦
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東邦 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
宇和島東 | 0 | 2 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | X | 6 |
[編集] 大会記録
- 先発全員奪三振 前田幸長(福岡第一)13人目
- 無四死球試合 宇部商 対中京戦
[編集] 外部リンク
高校野球 | ||
---|---|---|
選抜高等学校野球大会 | 全国高等学校野球選手権大会 | 選手権大会地方予選 |
1924 |
1915 | 1916 | 1917 | (1918)中止 | 1919 |
|