New Immissions/Updates:
boundless - educate - edutalab - empatico - es-ebooks - es16 - fr16 - fsfiles - hesperian - solidaria - wikipediaforschools
- wikipediaforschoolses - wikipediaforschoolsfr - wikipediaforschoolspt - worldmap -

See also: Liber Liber - Libro Parlato - Liber Musica  - Manuzio -  Liber Liber ISO Files - Alphabetical Order - Multivolume ZIP Complete Archive - PDF Files - OGG Music Files -

PROJECT GUTENBERG HTML: Volume I - Volume II - Volume III - Volume IV - Volume V - Volume VI - Volume VII - Volume VIII - Volume IX

Ascolta ""Volevo solo fare un audiolibro"" su Spreaker.
CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
早稲田大学の人物一覧 - Wikipedia

早稲田大学の人物一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

早稲田大学の人物一覧(わせだだいがくのじんぶついちらん)は、早稲田大学に関係する人物の一覧記事。

目次

[編集] 学部別の著名教員

[編集] 政治経済学部

[編集] 法学部

[編集] 文学部

[編集] 教育学部

[編集] 商学部

[編集] 理工学部

[編集] 社会科学部

[編集] 人間科学部

[編集] スポーツ科学部

[編集] 国際教養学部

[編集] 大学院別の著名教員

[編集] 社会科学研究科(昼夜開講大学院)

[編集] アジア太平洋研究科

  • 天児慧 - 現代中国論、教科書検定委員
  • 西川潤 - 経済発展論・経済思想・平和研究

[編集] 公共経営研究科

  • 北川正恭(第一商学部卒) - 元三重県議会議員、元国会議員、元三重県知事
  • 田勢康弘(政治経済学部卒) - 元新聞記者

[編集] ファイナンス研究科

[編集] 情報生産システム研究科

[編集] 在学生

[編集] OB・OG

[編集] 政治

早稲田大学には「早稲田大学雄弁会」「早稲田大学政友会」「鵬志会」という三大政治サークルが存在する。国会議員や地方議員には同サークルの出身者が多い。

[編集] 主に戦前に活躍した政治家、元国会議員

  • 風見章- 内閣書記官長、司法大臣(故人)
  • 木檜三四郎 - 立憲民政党衆議院議員(故人)
  • 小山松寿 - 元衆議院議長、立憲民政党幹事長(故人)
  • 斎藤隆夫- 自由党総務会長、国務大臣(故人)
  • 桜内幸雄(中退) - 商工大臣、大蔵大臣、立憲民政党幹事長(故人)
  • 宋教仁 - 中国革命運動家、政治家 (故人)
  • 田中亮一- 立憲民政党院内総務、海軍・第二復員政務次官(故人)
  • 田渕豊吉- 無所属衆議院議員、戦前において女性の政治参加を主張など先見性のある主張を貫いた。太平洋戦争に反対。田淵豊吉と表記されることがあるが田渕が本人の表記(故人)
  • 永井柳太郎- 拓務大臣、逓信大臣、鉄道大臣(故人)
  • 中野正剛 - 元東方会総裁、「戦時宰相論」(故人)
  • 早速整爾-大蔵大臣、農林大臣、衆議院副議長(故人)
  • 松平容大 - 貴族院議員、男爵、松平容保の長男(故人)
  • 松平頼寿 - 貴族院議長、伯爵(故人)
  • 由谷義治- 東方会幹事長、大蔵政務次官(故人)

[編集] 主に戦後に活躍した政治家、元国会議員

  • 浅沼稲次郎- 東京都議会副議長、元日本社会党書記長・委員長(故人)
  • 麻生良方- 民社党衆議院議員、党副書記長、評論家(故人)
  • 安藤正純(中退)- 文部大臣、立憲政友会幹事長、戦後日本自由党の結成に参加(故人)
  • 石井紘基 - 民主党衆議院議員、総務政務次官(故人)
  • 石田博英- 官房長官、労働大臣、運輸大臣(故人)
  • 石橋湛山 - 大蔵大臣、通商産業大臣、第55代内閣総理大臣(故人)
  • 稲嶺一郎- 自由民主党参議院議員、琉球石油社長・会長(故人)
  • 大柴滋夫- 社会民主連合衆議院議員(故人)
  • 緒方竹虎-自由党総裁、副総理(故人)
  • 奥田敬和 - 郵政大臣、自治大臣、運輸大臣、民主党衆議院議員(故人)
  • 小此木彦三郎-通産大臣、建設大臣、自由民主党国会対策委員長(故人)
  • 小渕恵三- 第84代内閣総理大臣(故人)
  • 川崎秀二- 厚生大臣、改進党国会対策委員長(故人)
  • 川俣清音- 農民運動家、日本社会党衆議院議員(故人)
  • 菊池義郎- 自由民主党衆議院議員、行政管理庁・科学技術庁政務次官(故人)
  • 北れい吉- 日本自由党衆議院議員、北一輝の弟
  • 鯨岡兵輔 - 環境庁長官、衆議院副議長(故人)
  • 河野一郎 - 日本自由党幹事長、農林大臣、建設大臣(故人)
  • 河野金昇 - 改進党衆議院議員、運輸政務次官(故人)
  • 河野謙三 - 参議院議長(故人)
  • 小宮山重四郎 - 郵政大臣(故人)
  • 斎藤栄三郎 - 科学技術庁長官、自由民主党参議院議員、経済評論家(故人)
  • 佐々木秀世(工手学校)- 運輸大臣、自由民主党国会対策委員長(故人)
  • 笹森順造(政治経済科)- 国務大臣、自由民主党参議院議員(故人)
  • 篠田弘作(専門部政経)-自治大臣、自由民主党広報委員長(故人)
  • 進藤一馬(専門部政経科)-福岡市長、自由民主党衆議院議員(故人)
  • 鈴木茂三郎(専門部政治経済科) - 元日本社会党書記長・委員長(故人)
  • 住博司(政治経済学部)- 自由民主党衆議院議員、厚生政務次官(故人)
  • 高津正道(文学部中退) - 衆議院副議長、日本社会党衆議院議員(故人)
  • 多賀谷真稔(法学部)-衆議院副議長、日本社会党書記長(故人)
  • 竹下登(商学部) - 第74代内閣総理大臣、元自由民主党総裁(故人)
  • 田沢吉郎(政治経済学部)-農林水産大臣、防衛庁長官、国土庁長官、宏池会会長代行(故人)
  • 田中六助(政治経済学部) - 官房長官、通商産業大臣、自由民主党幹事長(故人)
  • 田辺国男(政治経済学部)- 山梨県知事、総理府総務長官(故人)
  • 千田正(商学部) - 参議院議員、岩手県知事(故人)
  • 津島文治(政治経済学部) - 青森県知事、自由民主党衆議院議員、参議院議員、太宰治の実兄(故人)
  • 中西啓介(政治経済学部) - 防衛庁長官、衆議院議員(故人)
  • 野田武夫(法学部)-自治大臣、総理府総務長官(故人)
  • 橋本登美三郎(政治経済学部) - 建設大臣、運輸大臣、元自由民主党総務会長・幹事長(故人)
  • 長谷川峻(専門部) - 運輸大臣、法務大臣、自由民主党清和会座長(故人)
  • 原健三郎(政治経済学部) - 第65代衆議院議長(故人)
  • 平野力三(政治経済学部) - 農林大臣、右派社会党衆議院議員(故人)
  • 福家俊一(専門部中退)- 自由民主党衆議院議員、運輸政務次官(故人)
  • 藤井丙午(政治経済学部) - 新日本製鉄副社長、自由民主党参議院議員(故人)
  • 藤田正明 (商学部)- 元参議院議長、総理府総務長官(故人)
  • 降旗徳弥(商学部)-逓信大臣、松本市長(故人)
  • 本間俊一(政治経済学部)- 自由党副幹事長、通産政務次官(故人)
  • 松村謙三(政治経済学部) - 農林大臣、文部大臣、改進党幹事長(故人)
  • 三木武吉 (法律科)- 報知新聞社長、分党派自由党代表(故人)
  • 三塚博(法学部) - 運輸大臣、元自由民主党幹事長(故人)
  • 三宅正一(政治経済学部) - 衆議院副議長、日本社会党衆議院議員・副委員長(故人)
  • 宮沢胤勇(政治経済学科)- 運輸大臣、自由民主党衆議院議員(故人)
  • 三好英之(政治経済学部) - 元日本再建連盟理事長、北海道開発庁長官(故人)
  • 武藤山治(政治経済学部) - 日本社会党衆議院議員、党政策審議会長・副委員長(故人)
  • 村上勇(工手学校) - 郵政大臣、建設大臣(故人)
  • 山口喜久一郎(高等予科中退)-衆議院議長、国務大臣(故人)
  • 山田弥一(専門部商科)- 自由民主党衆議院議員、運輸政務次官(故人)
  • 由谷義治(商学部中退)- 東方会幹事長、大蔵政務次官(故人)
  • 逢沢英雄(商学部)- 元自由民主党衆議院議員、労働政務次官
  • 石川要三(政治経済学部) - 防衛庁長官、元自由民主党衆議院議員
  • 石野久男(政治経済学部) - 元日本社会党衆議院議員
  • 市川雄一(商学部) - 元公明党書記長 、政治評論家
  • 稲垣実男(第二政治経済学部) - 元自由民主党衆議院議員、元北海道開発庁長官・沖縄開発庁長官
  • 上坂昇(政治経済学部) - 元日本社会党衆議院議員
  • 大内啓伍(法学部) - 元民社党委員長、元厚生大臣
  • 大久保直彦(政治経済学部) - 元公明党衆議院議員、参議院議員、党書記長
  • 奥田幹生(政治経済学部) - 元自由民主党衆議院議員、元文部大臣
  • 川俣健二郎(政治経済学部) - 元日本社会党衆議院議員
  • 神田厚(文学部) - 元民社党衆議院議員、防衛庁長官
  • 菊池福治郎(政治経済学部) - 元自由民主党衆議院議員、衆議院農林水産委員長
  • 熊川次男(法学研究科) - 元自由民主党衆議院議員、弁護士
  • 黒柳明(文学部) - 元公明党参議院議員会長
  • 桑原豊(法学部) - 元民主党衆議院議員
  • 近藤剛(政治経済学部) - 元自由民主党参議院議員、元日本道路公団総裁
  • 斉藤滋与史(商学部) - 建設大臣、元自由民主党衆議院議員、元静岡県知事
  • 佐々木秀典(法学部) - 前民主党衆議院議員、元青年法律家協会議長
  • 佐藤観樹(政治経済学部) - 元社会民主党幹事長、元自治大臣
  • 志賀節(第一文学部)- 環境庁長官、元自由民主党衆議院議員
  • 渋沢利久(第二政治経済学部中退) - 元日本社会党衆議院議員・党副委員長
  • 園田天光光(法学部) - 元労働者農民党衆議院議員、故・園田直夫人、旧姓松谷
  • 鶴岡洋(商学部) - 元公明党参議院議員
  • 中尾栄一(大学院経済学研究科中退) - 元自由民主党衆議院議員、元通産大臣、建設大臣
  • 藤波孝生(商学部) - 元自由民主党衆議院議員 元労働大臣、内閣官房長官
  • 二見伸明(大学院修了) - 運輸大臣、元公明党衆議院議員、党副委員長
  • 松岡満寿男(政治経済学部) - 元衆議院議員・参議院議員、自由民主党・日本新党・新進党・民主党に所属
  • 松平勇雄(商学部) - 行政管理庁長官、元自由民主党参議院議員、元福島県知事
  • 松永光(法学部) - 弁護士、元大蔵大臣
  • 森井忠良(法学部) - 元日本社会党衆議院議員、元厚生大臣
  • 山本譲司(教育学部) - 元民主党衆議院議員、元都議会議員
  • 池田元久(政治経済学部) - 民主党前衆議院議員
  • 宇佐美登(理工学部) - 民主党前衆議院議員
  • 生方幸夫(文学部) - 民主党前衆議院議員
  • 岡島一正(社会科学部) - 民主党前衆議院議員
  • 梶原康弘(第一文学部) - 民主党前衆議院議員
  • 中西一善(政治経済学部) - 自由民主党前衆議院議員
  • 橋本清仁(法学部) - 民主党前衆議院議員
  • 樋高剛(社会科学部) - 民主党前衆議院議員
  • 増子輝彦(商学部) - 民主党前衆議院議員
  • 松崎公昭(商学部) - 民主党前衆議院議員
  • 金美齢(文学研究科博士課程) - 元第一文学部非常勤講師、台湾総統府国策顧問

[編集] 現職衆議院委員

  • 海部俊樹(第二法学部) - 第76代・第77代内閣総理大臣、元自由民主党総裁、元新進党党首 、当選16回(以下数字のみ記載)
  • 河野洋平(政治経済学部) - 第72代衆議院議長、14
  • 森喜朗(第二商学部) - 元運輸大臣、元自由民主党幹事長、第85代内閣総理大臣、13
  • 渡部恒三(第一文学部) - 元通商産業大臣、元衆議院副議長、民主党最高顧問、13
  • 山崎拓(商学部) - 自由民主党衆議院議員、元防衛庁長官、元自由民主党副総裁、12
  • 玉澤徳一郎 (政治学研究科)- 元農林水産大臣、自由民主党衆議院議員、9
  • 深谷隆司(法学部) - 元通商産業大臣、郵政大臣、自由民主党衆議院議員、9
  • 衛藤征士郎(政治経済学部、大学院修了) - 元防衛庁長官、自民党衆議院議員、8
  • 額賀福志郎(政治経済学部) - 元経済企画庁長官、自由民主党政調会長、元防衛庁長官、8
  • 武部勤(法学部) - 元農林水産大臣、前自由民主党幹事長、7
  • 赤松広隆(政治経済学部) - 元日本社会党書記長、民主党衆議院議員、6
  • 鈴木俊一(教育学部) - 自由民主党衆議院議員、元環境大臣 、6
  • 鈴木恒夫(政治経済学部) - 自民党衆議院議員、6
  • 福田康夫(政治経済学部) - 元内閣官房長官、自由民主党衆議院議員 、6
  • 山本有二(法学部) - 自由民主党衆議院議員、内閣府特命担当大臣(金融、再チャレンジ担当)6
  • 田中真紀子(第一商学部) - 無所属衆議院議員、元外務大臣、元科学技術庁長官5
  • 安住淳(社会科学部) - 民主党衆議院議員、4
  • 今井宏(政治経済学部中退) - 自民党衆議院議員、元草加市長4
  • 岩屋毅(政治経済学部) - 自民党衆議院議員、4
  • 嘉数知賢(第一政治経済学部)- 自民党衆議院議員、4
  • 川内博史(政治経済学部) - 民主党衆議院議員、4
  • 下村博文(教育学部) - 自由民主党衆議院議員、元文部科学大臣政務官、4
  • 筒井信隆(法学部) - 民主党衆議院議員、4
  • 長浜博行(政治経済学部) - 民主党衆議院議員、4
  • 野田佳彦(政治経済学部) - 民主党衆議院議員、4
  • 山田正彦(法学部) - 民主党衆議院議員、4
  • 渡辺周(政治経済学部) - 民主党衆議院議員、4
  • 渡辺喜美(政治経済学部) - 自民党衆議院議員、内閣府特命担当大臣(規制改革、国・地方行政改革・公務員制度改革・地域活性化・道州制担当)、4
  • 石田真敏(政治経済学部) - 自民党衆議院議員、元海南市長3
  • 大島敦(法学部) - 民主党衆議院議員、3
  • 金子恭之(商学部) - 自民党衆議院議員、3
  • 黄川田徹(法学部) - 民主党衆議院議員、3
  • 笹木竜三(政治経済学部、大学院修了) - 民主党衆議院議員、3
  • 辻元清美(教育学部) - 社民党衆議院議員、元社会民主党政審会長、3
  • 西川京子(教育学部) - 自由民主党衆議院議員、厚生労働大臣政務官、3
  • 松野博一(法学部) - 自民党衆議院議員、3
  • 菅原一秀(政治経済学部) - 自民党衆議院議員、2
  • 鈴木淳司(法学部) - 自民党衆議院議員、2
  • 高井美穂(第一文学部) - 民主党衆議院議員、2
  • 武田良太(第一文学部) - 無所属衆議院議員、2
  • 西村明宏(政治経済学部、大学院修了) - 自民党衆議院議員、2
  • 古屋範子(第一文学部) - 公明党衆議院議員、2
  • 松浪健太(商学部) - 自民党衆議院議員、2
  • 石関貴史(政治経済学部) - 民主党衆議院議員、1
  • 伊藤忠彦(法学部) - 自民党衆議院議員、1
  • 稲田朋美(法学部) - 自民党衆議院議員、1
  • 亀岡偉民(教育学部) - 自民党衆議院議員、1
  • 木原稔(教育学部) - 自民党衆議院議員、1
  • 平将明(法学部) - 自民党衆議院議員、1
  • 高鳥修一(法学部) - 自民党衆議院議員、1
  • 土屋正忠(法学部) - 自民党衆議院議員、前武蔵野市長、1
  • 安井潤一郎(社会科学部中退) - 自民党衆議院議員、早稲田商店会会長

[編集] 現職参議院委員

  • 青木幹雄(法学部中退)- 自由民主党参議院議員、元官房長官、4
  • 北澤俊美(法学部) - 民主党参議院議員、3
  • 吉村剛太郎(政治経済学部) - 自民党参議院議員、3
  • 鴻池祥肇(教育学部) - 自由民主党参議院議員、元内閣府特命担当大臣(防災・規制改革特区担当) 2
  • 世耕弘成(政治経済学部)- 自民党参議院議員、首相補佐官(広報担当)2
  • 田村公平(政治経済学部) - 自民党参議院議員、2
  • 山内俊夫(教育学部) - 自民党参議院議員、2
  • 浅野勝人(政治経済学部) - 自民党参議院議員、1
  • 荒井広幸(社会科学部) - 国民新党参議院議員 、1
  • 大田昌秀(教育学部) - 元沖縄県知事、社会民主党参議院議員、1
  • 大塚耕平(社会科学研究科) - 民主党参議院議員、1
  • 荻原健司(人間科学部) - 自民党参議院議員、1
  • 柏村武昭(文学部演劇専修) - 自由民主党参議院議員、司会者 、1
  • 小林温(政治経済学部) - 自民党衆議院議員、1
  • 桜井新(第一理工学部) - 元衆議院議員、元環境庁長官、自由民主党参議院議員、1
  • 富岡由紀夫(政治経済学部) - 民主党参議院議員
  • 西岡武夫(教育学部)- 元新自由クラブ幹事長、元文部大臣、民主党参議院議員 、1
  • 林久美子(第一文学部) - 民主党参議院議員、1
  • 若林秀樹(商学部) - 民主党参議院議員、1

[編集] 地方自治体首長

  • 比嘉秀平 - 初代琉球政府行政主席(故人)
  • 大田政作(法学部) - 第3代琉球政府行政主席(故人)
  • 戸川貞雄(文学部) - 元平塚市長(1955~63年)、小説家(故人)
  • 栗原浩(高等師範部中退) - 元埼玉県知事(1956~1972年)(故人)
  • 中馬馨(政治経済学部) - 元大阪市長(1963~1971年)(故人)
  • 平岡敬(第一文学部) - 前広島市長、元中国放送社長
  • 北川正恭(商学部) - 元衆議院議員、前三重県知事、公共経営研究科教授
  • 上田清司(政治学研究科) - 埼玉県知事、元民主党衆議院議員
  • 寺田典城(法学部) - 秋田県知事、元横手市長
  • 石塚仁太郎(社会科学部) - 茨城県坂東市長
  • 岩浅嘉仁(社会科学部) - 徳島県阿南市長、元衆議院議員
  • 大澤善隆(商学部) - 群馬県桐生市長
  • 河内山哲朗(法学部) - 山口県柳井市長
  • 田中雅夫(商学部) - 東京都あきる野市長
  • 長峯誠(政治経済学部) - 宮崎県都城市長
  • 西川太一郎(商学部) - 東京都荒川区長、元衆議院議員
  • 東国原英夫(第二文学部卒、政治経済学部中退) - 宮崎県知事
  • 松浦正人(政治経済学部) - 山口県防府市長
  • 松浦幸雄(専門部) - 群馬県高崎市長
  • 鷲澤正一(商学部) - 長野県長野市長
  • 榛村純一(文学部) - 元掛川市長

[編集] 地方議員

  • 石田治一郎(教育学部) - 長野県議会議員、元県議会議長
  • 山手卓男(政治学研究科修了) - 山口県議会議員
  • 近藤康夫(教育学部) - 山口県下松市議会議員
  • 長谷川英憲(第二政治経済学部) - 元東京都議会議員
  • 三遊亭らん丈(大学院社会科学研究科)- 東京都町田市議会議員
  • 山口和男 (教育学部) - 東京都八王子市議会議員

[編集] 行政

  • 大塚俊郎(政治経済学部) - 東京都副知事
  • 奥克彦(政治経済学部) - 外交官(大使)、元在英国日本大使館参事官(故人)
  • 杉原千畝(教育学部) - 外交官(故人)
  • 宝珠山昇(政治経済学部) - 防衛施設庁長官
  • 前田正子(教育学部) - 横浜市副市長

[編集] 経済

[編集] 建設・不動産・住宅

  • 堤康次郎(政治経済学科) - 西武グループ創業者、衆議院議長(故人)
  • 堤義明 (商学部) - コクド元会長、西武ライオンズ元オーナー
  • 野村哲也(理工学部) - 清水建設社長
  • 前田又兵衛(政治経済学部) - 前田建設工業取締役名誉会長

[編集] 製造業

  • 秋草直之(政治経済学部) - 富士通会長
  • 飯島英胤(教育学部) - 東レ特別顧問、日韓経済協会会長、日本バレーボール協会副会長
  • 井深大(理工学部) - ソニー創業者(故人)
  • 出井伸之(政治経済学部) - ソニー元会長
  • 稲嶺一郎(政治経済学部) - 琉球石油創業者、参議院議員
  • 大原孫三郎 - クラレ、中国銀行、中国電力創業者(故人)
  • 金子真人(教育学部) - 図研社長
  • 齊藤了英(商学部) - 大昭和製紙社長、絵画の高額購入で有名(故人)
  • 重光武雄(高等工学校) - ロッテグループ創業者
  • 東海林武雄(政治経済学部) - 日本専売公社総裁、旭電化工業(現・ADEKA)社長(故人)
  • 西田厚聰(第一政治経済学部) - 東芝社長
  • 原安三郎(商科) - 日本化薬社長(1935~73年)・会長(故人)
  • 福井威夫(理工学部応用化学科) - 本田技研工業社長
  • 南喜一(理工科中退) - 国策パルプ会長、ヤクルト本社会長(故人)
  • ミハエル・コーガン(中退) - タイトー創業者
  • 森本潔(法学部) - アネスト岩田社長
  • 山内溥(第二法学部) - 任天堂相談役
  • 山田正彦(法学部)- 三協精機製作所創業者、日本スケート連盟会長(故人)

[編集] 金融

  • 上杉純雄(法学部) - みちのく銀行会長、ユーシーカード元社長
  • 勝田泰久(法学部) - りそな銀行初代頭取、りそなホールディングス初代社長、大阪経済大学教授
  • 小林中(政治経済学部中退) - 富国生命社長、初代日本開発銀行総裁、日本航空会長(故人)
  • 高野真(教育学部) - ピムコジャパンリミテッド社長

[編集] 商社・流通

  • 飯田新一(専門部) - 元高島屋社長(1960~87年)(故人)
  • 亀井淳(商学部) - イトーヨーカ堂社長
  • 久保允誉(商学部) - エディオン社長、デオデオ会長、暮らしのデザイン会長、サンフレッチェ広島社長
  • 柳井正(政治経済学部経済学科) - ファーストリテイリング会長兼社長、創業者

[編集] 電力・ガス・交通・運輸・通信

  • 倉重英樹(政治経済学部) - ソフトバンクテレコム(旧日本テレコム)元社長、現取締役
  • 野村吉三郎(第一法学部) - 全日本空輸最高顧問、前会長
  • 早川徳次(法科) - 東京地下鉄道社長、日本における地下鉄事業の先駆者(故人)

[編集] マスメディア・出版・広告

  • 池田恒雄(文学部) - ベースボール・マガジン社創立者、野球殿堂入り(故人)
  • 海老沢勝二(政治経済学部) -元NHK会長、元アジア太平洋放送連合会長
  • 小汀利得(政治経済学部) - 元中外商業新報社(現・日本経済新聞社)社長(1945~47年)、評論家(故人)
  • 角川歴彦(政治経済学部) - 角川グループホールディングスCEO
  • 亀渕昭信(第二政治経済学部) - ニッポン放送取締役相談役、元代表取締役社長
  • 河野栄子(教育学部)- リクルート特別顧問、早稲田大学理事
  • 斎藤佐次郎(英文科) - 金の星社創業者
  • 斎藤十一(理工学部中退) - 新潮社元専務、「週刊新潮」創刊
  • 鹿内信隆(政治経済学部) - 元フジサンケイグループ会議議長(故人)
  • 鶴田卓彦(政治経済学部) - 元日本経済新聞社社長・会長、大阪経済大学理事
  • 徳間康快(専門部商科) - 元徳間書店社長、映画プロデューサー(故人)
  • 長井勝一(工手学校) - 元青林堂社長、「ガロ」編集長(故人)
  • 永井多恵子 - 日本放送協会副会長、元アナウンサー
  • 西和彦(理工学部) - アスキー創業者
  • 西村繁男(第一文学部) - 集英社元取締役、「週刊少年ジャンプ」編集長
  • 野村秀雄(専門部) - 第8代NHK会長、元朝日新聞社社長(1945~46年)
  • 服部敬雄(政治経済学部) - 元山形新聞社社主、元山形放送社長(故人)
  • 馬場恒吾(英語政治科中退) - 元読売新聞社社長(故人)
  • 浜村弘一(第一文学部) - エンターブレイン社長、元「週刊ファミ通」編集長
  • 日枝久(教育学部) - フジテレビジョン代表取締役会長、日本民間放送連盟会長
  • 平本和生(政治経済学部) - 東京放送常務取締役、元ニュースキャスター
  • 古野伊之助(専門部中退) - 元同盟通信社社長(故人)
  • 堀越むつ子(第一法学部) - テレビ朝日取締役広報局長、元テレビ朝日アナウンサー
  • 舛方勝宏(第一文学部) - 日本テレビ放送網取締役常務執行役員、元日本テレビアナウンサー
  • 美土路昌一(英文科中退) - 元全日本空輸社長、元朝日新聞社社長(1964~67年)
  • 務台光雄(専門部政経科) - 元読売新聞社社長、会長、名誉会長
  • 村上政敏(教育学部)- 日本広告審査機構理事長、元時事通信社社長 、レジオンドヌール勲章
  • 吉村久夫(第一文学部) - 日経BP社特別参与・元社長、元日経産業新聞編集長

[編集] 情報・その他サービス

  • 芦田甚之助(教育学部) - 日本労働組合総連合会2代目会長、旭日大綬章
  • 大前研一(理工学部応用化学科) - 経営コンサルタント、UCLA教授、ビジネス・ブレイクスルー代表
  • 成川豊彦(政治経済学部) - 早稲田セミナー(Wセミナー)代表
  • 原徹 - スタジオジブリ元常務取締役
  • 平松庚三(文学部中退) - ライブドア執行役員社長
  • 岡部秀也(政治経済学部) - セリングビジョン代表取締役社長

[編集] 学者

  • 秋野豊(政治経済学部) - 政治学者、外務省、元筑波大学教授(故人)
  • 朝河貫一(文学科) - 歴史学者、イェール大学教授
  • 天児慧(教育学部) - 早稲田大学教授、中国政治学
  • 新井仁之(教育学部) - 東京大学教授、実解析学、日本数学会春季賞
  • 飯島昇藏(政治経済学部) - 早稲田大学教授、政治哲学
  • 上野俊樹 (第一政治経済学部)- 立命館大学名誉教授、経済学
  • 内田銀蔵 (政治科)– 経済史、京都大教授
  • 内田満(政治経済学部) - 早稲田大学教授、政治過程論
  • 大月隆寛(法学部) - 民俗学者、評論家
  • 大山郁夫(政治経済学科) - 政治学者、早稲田大学教授、参議院議員、大正デモクラシーの理論的指導者
  • 小倉千加子(文学研究科) - 元愛知淑徳大学教授、心理学、ジェンダー論
  • 押村高(政治経済学部) - 青山学院大学教授、政治学者
  • 柿崎繁(教育学部) - 明治大学教授、現代日本経済論
  • 影山貴彦(政治経済学部)-同志社女子大学助教授、メディア研究
  • 加藤朗(政治学研究科) - 政治学者、桜美林大学教授
  • 加藤一郎(理工学部) - ロボット工学者、人型ロボット開発のパイオニア
  • 鴨武彦(政治経済学部) - 政治学者、元東京大学教授
  • 川出良枝(政治経済学部) - 東京大学教授、政治学史
  • 川勝平太(第一政治経済学部) - 歴史学者、国際日本文化研究センター教授、元早稲田大学教授
  • 河竹繁俊(文学部) - 早稲田大学教授、日本芸術院会員、文化功労者、演劇研究
  • 姜尚中(政治経済学部) - 東京大学教授、政治学
  • 岸田秀 (文学部)- 心理学者、エッセイスト、和光大学教授
  • 北野弘久(法学研究科) - 日本大学名誉教授、税法学
  • 清真人(政経学部) - 近畿大学教授、哲学
  • 楠山春樹(第一文学部)- 中国古典研究者、早稲田大学名誉教授
  • 久邇良子(政治学研究科) -東京学芸大学助教授、 国際政治学
  • 郡司正勝(文学部) - 元早稲田大学教授、歌舞伎研究
  • 粉川哲夫(文学研究科) - 批評家 、東京経済大学教授
  • 小西栄一(理工学部)− 弘前大学理工学部助教授、計算機工学の権威
  • 小林真理(教育学部) - 東京大学助教授、文化経営学
  • 小松芳喬(政治経済学部)-早稲田大学名誉教授、日本学士院会員、イギリス経済史学
  • 酒井隆史(文学研究科)- 大阪府立大学講師、社会思想史
  • 佐々木信夫(社会科学部) - 中央大学教授、行政学
  • 佐藤富雄(社会科学部) - Patent University of America学長、理学・医学・農学博士
  • 佐藤正志(政治経済学部) - 早稲田大学教授、西洋政治思想史
  • 佐藤能丸(文学研究科) - 早稲田大学講師、政治史、思想史、女性史、大学文化史
  • 重村智計(法学部) - 早稲田大学教授、元毎日新聞論説委員、朝鮮半島情勢
  • 篠田英朗(政治経済学部) - 広島大学平和科学センター講師、国際関係論
  • 篠田義明(教育学部) - 早稲田大学教授、教育学、日本実用英語学会会長
  • 柴宜弘(文学研究科) - 東京大学教授、バルカン史
  • 下宮忠雄(第二文学部) - 学習院大学名誉教授、ゲルマン言語学・比較言語学
  • 白井克彦(理工学部) - 本学総長、社団法人私立大学連盟常務理事、工学者
  • 白鳥令(政治経済学部) - 東海大学教授、政治学
  • 菅原信海(第一文学部)- 仏教学者、早稲田大学名誉教授、天台宗勧学
  • 鈴木春二(教育学部) - 千葉商科大学教授、現代資本主義論
  • 関下稔(第一商学部) - 立命館大学教授、国際経済学、日本国際経済学会会長
  • 高木隆造(教育学部) - 岩手県立大学宮古短大部教授、経営経済学、労働問題
  • 高瀬淳一(政治経済学部) -名古屋外国語大学・大学院教授、サミット、情報政治学
  • 高橋岩和(法学部) - 明治大学教授、日本経済法学会理事、経済法、独占禁止法
  • 高橋史朗(文学部) - 明星大学教授、新しい歴史教科書をつくる会副会長
  • 田久保忠衛(法学部) - 杏林大学客員教授、新しい歴史教科書をつくる会理事
  • 竹田青嗣(政治経済学部) - 早稲田大学教授、哲学者、文芸評論家
  • 田中孝彦(政治経済学部) - 一橋大学教授、国際政治学
  • 千葉眞(政治経済学部) - 国際基督教大学教授、政治学者
  • 津田左右吉(邦語政治科) - 早稲田大学教授、日本学士院会員、文化勲章受章、日本史学
  • 寺島実郎(政治経済学部) - 三井物産総合研究所所長
  • 鍋島直樹(教育学部) - 経済学者、名古屋大学教授
  • 西修(法学部) - 駒澤大学教授、政治学者
  • 西川潤(政治経済学部) - 早稲田大学教授、国際経済学
  • 西本豊弘(教育学部) - 考古学者、国立歴史民俗博物館教授
  • 新田均(政治学研究科) - 皇學館大学教授、新しい教科書をつくる会理事
  • 野口武彦(第一文学部) - 文芸評論家、国文学者、神戸大学名誉教授
  • 野中郁次郎(政治経済学部) - 一橋大学教授、経営学者
  • 萩野浩基(政治学研究科修了) - 東北福祉大学学長、元参議院・衆議院議員、政治学、社会福祉学
  • 浜井浩一(教育学部) - 龍谷大学教授、元法務省心理技官
  • 原武史(政治経済学部) - 政治学者、明治学院大学教授
  • 原彬久(政治経済学部) - 政治学者、東京国際大学教授
  • 平川一臣(教育学部) - 地理学者、北海道大学教授
  • 福井康順(第一文学部)- 東洋学者、早稲田大学名誉教授
  • 福井文雅(第一文学部) - 仏教学者・中国学者、早稲田大学名誉教授
  • 福岡政行(政治経済学部) - 政治学者、白鴎大学教授
  • 藤原保信(第二政治経済学部) - 政治学者、早稲田大学名誉教授
  • 松前仰(理工学部) - 東海大学短期大学部長、元衆議院議員、電子情報通信
  • 三町勝久(教育学部) - 東京工業大学教授、日本数学会建部賢弘賞
  • 村井吉敬(政治経済学部) - 上智大学教授、インドネシア経済史
  • 森川嘉一郎(理工学部建築学科)- 建築学者、桑沢デザイン研究所特別任用教授
  • 森元孝(教育学部) - 社会学者、早稲田大学教授
  • 八木秀次(法学部) - 高崎経済大学教授、憲法学、新しい歴史教科書をつくる会第3代会長
  • 山本直英(第一政治経済学部) - 教育者、吉祥女子高校副校長
  • 吉村作治(第一文学部) - 早稲田大学教授・エジプト学研究所所長
  • 寄本勝美(政治経済学部) - 早稲田大学教授、行政学
  • 和田茂穂(政治経済学部)- 千葉経済大学短大部教授、流通学
    なお学者間の論争・学問交流に早明政経論争(政治経済学部)や大学合同考古学シンポジウムがある。

[編集] 文学

[編集] 小説家・SF作家・ライトノベル作家

  • 青島幸男(商学部) - 作家、直木賞受賞、前東京都知事
  • 麻生俊平(第一文学部文芸専修) - ライトノベル作家
  • 芦原すなお(第一文学部) - 小説家、直木賞受賞
  • 阿刀田高(第一文学部フランス文学) - 作家、直木賞受賞、日本推理作家協会賞受賞
  • 生島治郎(英文科)- ハードボイルド作家、直木賞受賞
  • 井沢元彦(法学部) - 作家、乱歩賞受賞
  • 石川達三(文学部中退) - 小説家、芥川賞受賞、日本芸術院会員
  • 石原藤夫(理工学部電気通信学科) - 小説家
  • 五木寛之(文学部露文科) - 小説家、直木賞受賞(当初除籍、後中退)
  • いとうせいこう(法学部) - プロデューサー、タレント、小説家
  • 伊藤たかみ(政治経済学部) - 作家、芥川賞受賞
  • 絲山秋子(政治経済学部)- 作家、芥川賞受賞
  • 井伏鱒二(文学部仏文科) - 小説家、直木賞受賞、文化勲章受章、日本芸術院会員
  • 内田魯庵(中退)- 小説家、評論家
  • 宇野浩二(英文科中退) - 小説家、日本芸術院会員
  • 冲方丁 (中退)- SF作家、日本SF大賞受賞
  • 海野十三(理工学部) - 小説家、SF作家
  • 江上剛(政治経済学部) - 小説家、元みずほ銀行築地支店長
  • 江戸川乱歩(政治経済学部) - 小説家 、日本推理作家協会賞受賞
  • 大久秀憲(第一文学部) - 作家
  • 大藪春彦(教育学部中退) - 小説家
  • 小川洋子(第一文学部) - 小説家、芥川賞受賞
  • 尾崎一雄 (文学部国文科)- 小説家、芥川賞受賞、文化勲章受章、日本芸術院会員
  • 尾崎士郎(政治経済科中退) - 小説家、文化功労者
  • 長部日出雄(文学部中退) - 小説家、直木賞受賞
  • 押川春浪(法学部) - 作家
  • 折原一(第一文学部) - 小説家、、日本推理作家協会賞受賞
  • 恩田陸(教育学部) - 小説家
  • 角田光代(第一文学部文芸専修)- 小説家、直木賞受賞
  • 葛西善蔵(英文科聴講生) - 小説家
  • 片岡義男(法学部) - 小説家
  • 川田拓矢(法学部) - 小説家
  • 北村薫(第一文学部英文学専修) - 小説家、推理作家、日本推理作家協会賞、本格ミステリ大賞受賞、本格ミステリ作家クラブ会長
  • 木下尚江 - 作家、社会主義運動家
  • 桐山襲(第一文学部哲学科) - 小説家
  • 国木田独歩(英語政治科) - 作家
  • 倉阪鬼一郎(第一文学部文芸専修) - 小説家
  • 栗本薫(第一文学部) - 小説家
  • 黒島伝治(予科中退)- プロレタリア文学作家
  • 後藤明生(第二文学部) - 小説家、近畿大学教授
  • 小林信彦(文学部英文科) - 小説家、評論家
  • 今官一 - 小説家、直木賞受賞
  • 笹倉明(文学部) - 小説家、ノンフィクション作家、直木賞受賞
  • 佐藤雅美(法学部) - 小説家、直木賞受賞
  • 式貴士(文学研究科) - 小説家
  • 重松清(教育学部) - 作家、直木賞受賞
  • 清水一行(文学部中退) - 小説家、日本推理作家協会賞受賞
  • 白石一郎 (政治経済学部)- 作家
  • 白石一文(政治経済学部)- 小説家
  • 杉元伶一(社会科学部中退)- 小説家、漫画原作者、小説現代新人賞受賞
  • 鈴木大拙(東京専門学校中退) - 哲学者、仏教学者、文化勲章受賞者
  • 高井有一(文学部) - 小説家、芥川賞受賞、日本芸術院会員、日本文藝家協会理事長
  • 高橋克彦(商学部)- 作家、直木賞受賞、乱歩賞受賞、日本推理作家協会賞受賞
  • 竹西寛子(文学部国文科) - 小説家
  • 立原正秋(文学部中退) - 小説家、直木賞受賞
  • 立松和平(政治経済学部) - 作家
  • 田中光二(第二文学部英文専修) - 作家
  • 田中英光 (政治経済学部)- 小説家、ボート選手
  • 多和田葉子(第一文学部) - 小説家、芥川賞受賞
  • 近松秋江(文学科) - 小説家、評論家
  • 常盤新平 (文学部英文科)- 作家、直木賞受賞
  • 富島健夫 (文学部仏文科)- 作家
  • 直木三十五(文学部英文科) - 小説家
  • 中河与一(英文科中退) - 小説家、新感覚派
  • 中嶋博行(法学部) - ミステリ作家、弁護士
  • 中山義秀(文学部) - 小説家、芥川賞受賞、日本芸術院会員
  • 西木正明(教育学部) - 小説家、ノンフィクション作家、直木賞受賞
  • 丹羽文雄 (文学部国文科)- 作家、文化勲章受章、日本芸術院会員
  • 貫井徳郎(商学部) - 小説家
  • 野坂昭如(仏文科中退) - 小説家、直木賞受賞、元参議院議員
  • 乃南アサ(社会科学部中退)- 作家、直木賞受賞
  • 葉山嘉樹(高等予科文科中退) - 小説家、プロレタリア文学
  • 原田宗典(第一文学部演劇専修) - 小説家
  • 干刈あがた(政治経済学部中退) - 小説家
  • 火野葦平(英文科中退) - 小説家、代表作『麦と兵隊』
  • 平林初之輔(第一文学部英文科) - 小説家
  • 広津和郎(英文科) - 小説家、松川事件被告支援運動、日本芸術院会員
  • 檜山良昭(政治経済学部) - 推理作家、日本推理作家協会賞受賞
  • 深田祐介(法学部) - 小説家、ノンフィクション作家、直木賞受賞、大宅壮一ノンフィクション賞受賞
  • 藤岡真(理工学部) - 小説家、CMディレクター、、小説新潮新人賞受賞、本格ミステリ作家クラブ会員
  • 藤田宜永(第一文学部) - 小説家、直木賞受賞、日本推理作家協会賞受賞
  • 船戸与一(法学部) - 小説家、直木賞受賞、日本推理作家協会賞受賞
  • 古川日出男 (第一文学部中退)- 作家、日本SF大賞受賞、日本推理作家協会賞受賞
  • 辺見庸(第二文学部) - 小説家、ジャーナリスト、芥川賞受賞
  • 保坂和志(政治経済学部) - 小説家、芥川賞受賞
  • 星野智幸 (第一文学部)- 小説家
  • 堀江敏幸(第一文学部) - 小説家、仏文学者、芥川賞受賞、明治大学助教授
  • 正宗白鳥 (文学科)- 小説家、評論家、文化勲章受章、日本芸術院会員
  • 三浦しをん(第一文学部) - 小説家、随筆家、直木賞受賞
  • 三浦哲郎(政治経済学部中退、第一文学部仏文専修卒)- 作家 、芥川賞受賞、日本芸術院会員
  • 三田誠広 (文学部)- 小説家、芥川賞受賞
  • 宮城谷昌光(文学部英文学専修) - 小説家、直木賞受賞
  • 宮崎学(第二法学部中退) - 作家、小説家
  • 村上春樹(第一文学部演劇専修) - 小説家
  • 山川健一(商学部) - 作家、ロックミュージシャン
  • 山口瞳(第一高等学院中退)- 作家、直木賞受賞
  • 山本茂実(文学部聴講生) - 小説家
  • 結城昌治(専門部) - 小説家、直木賞受賞、日本推理作家協会賞受賞
  • 横光利一(政治経済科中退) - 小説家
  • 吉岡平 (第二文学部中退)- SF作家
  • 吉行理恵(文学部) - 小説家、詩人、芥川賞受賞
  • 李恢成(第一文学部) - 小説家、芥川賞受賞
  • 連城三紀彦 (政治経済学部)- 小説家、直木賞受賞、日本推理作家協会賞受賞
  • 若木未生(文学部) - ライトノベル作家
  • 渡部直己(第一文学部) - 文芸評論家、近畿大学文芸学部教授
  • 綿谷雪(政治経済学部) - 作家
  • 綿矢りさ(教育学部国語国文学科) - 小説家、文藝賞受賞、芥川賞受賞

[編集] 詩人・歌人・俳人

[編集] 児童文学作家

[編集] 劇作家・脚本家・放送作家

[編集] 文芸評論家・ノンフィクション作家・エッセイスト他

  • 有吉玉青(第一文学部哲学科専修) - エッセイスト 有吉佐和子の愛娘
  • 大塚ひかり(第一文学部)- 古典エッセイスト
  • 牛島秀彦(第一文学部) - ノンフィクション作家
  • 小田嶋隆(教育学部) - コラムニスト
  • 小鷹信光(文学部)- 翻訳家
  • 境野勝悟(教育学部) - 哲学者、東洋思想研究家、作家
  • 澤地久枝(第二文学部) - ノンフィクション作家
  • 鈴木大拙(東京専門学校中退) - 哲学者、仏教学者、文化勲章受賞者
  • 高橋敏夫(第一文学部) - 文芸評論家、早稲田大学文学部教授
  • 中谷彰宏(第一文学部演劇学専修) - エッセイスト
  • 野口武彦(第一文学部) - 文芸評論家、神戸大学名誉教授
  • 野末陳平(文学部) - 作家、元参議院議員
  • 野田知佑(文学部英文学専修) - 作家 、エッセイスト
  • 樋口裕一(第一文学部) - 予備校講師、ベストセラー著者
  • 辺見じゅん(文学部仏文科)- ノンフィクション作家、大宅壮一ノンフィクション賞受賞
  • マークス寿子(政治経済学部) - 作家、秀明大学教授
  • 森まゆみ(政治経済学部) - 作家、エッセイスト、東京国際大学教授
  • 柳瀬尚紀(大学院博士課程修了) - 翻訳家、『フィネガンズ・ウェイク』を訳出
  • 渡部直己(第一文学部) - 文芸評論家、近畿大学文芸学部教授

[編集] 映画・演劇

  • 赤座美代子(文学部中退)- 女優
  • 石井敏郎 - 声優
  • 石井隆 - (商学部)映画監督
  • 石田純一(商学部中退) - 俳優
  • 伊藤孝雄(法学部中退)-俳優(劇団民芸)
  • 井上純一(第一文学部中退)- 俳優
  • 今村昌平(文学部) - 映画監督、毎日映画コンクール監督賞受賞
  • 植田紳爾(第一文学部) - 演出家、元宝塚歌劇団理事長
  • 宇納侑玖 - 俳優
  • 内野聖陽(政治経済学部) - 俳優(文学座)
  • 宇津井健(第二文学部) - 俳優
  • 大森義夫(文学部)- 俳優(劇団民芸)(故人)
  • 小川範子(社会科学部) - 女優
  • 小栗康平(第二文学部)- 映画監督、毎日映画コンクール監督賞受賞
  • 小沢昭一(第一文学部) - 俳優、毎日映画コンクール男優主演賞
  • 大和田伸也(文学部中退) - 俳優
  • 風間杜夫(第二文学部) - 俳優、日本アカデミー賞最優秀助演男優賞受賞
  • 梶間俊一(文学部) - 映画監督
  • 加藤剛(第二文学部)- 俳優(俳優座)
  • 加藤武(文学部) - 俳優(文学座)
  • 上山草人(中退)- 俳優、「バクダッドの盗賊」、「七人の侍」の琵琶法師役
  • 川野太郎 (教育学部)- 俳優
  • 河原崎建三(文学部中退)- 俳優
  • 河原崎長一郎(文学部中退)-俳優(故人)
  • 北大路欣也(第二文学部) - 俳優、毎日映画コンクール男優主演賞受賞
  • 北村和夫(文学部) - 俳優(文学座)
  • 熊谷博子(政経学部) - 映画監督
  • 神代辰巳(文学部)-映画監督
  • 鴻上尚史(法学部) - 劇作家、演出家、岸田國士戯曲賞受賞
  • 小林正樹(文学部) - 映画監督、毎日映画コンクール監督賞受賞
  • 是枝裕和(第一文学部文芸専修)- 映画監督
  • 斉木しげる(教育学部) - 俳優、タレント
  • 斎藤晴彦(文学部) - 俳優
  • 堺雅人 - 俳優
  • 瑳川哲朗(文学部) - 俳優
  • 佐田啓二(専門部政経科) - 俳優、毎日映画コンクール男優主演賞受賞
  • 佐藤B作(教育学部) - 俳優
  • 実相寺昭雄(第二文学部) - 映画監督
  • 篠田正浩(第一文学部) - 映画監督、毎日映画コンクール監督賞受賞
  • 城達也(文学部) - 俳優、声優、「JET STREAM」パーソナリティー(故人)
  • 白井晃(教育学部) - 俳優
  • 菅原文太(法学部) - 俳優、日本アカデミー賞最優秀助演男優賞受賞
  • 鈴木忠志(政治経済学部) - 演出家、劇団「SCOT」代表
  • 芹沢秀明(第一文学部)- 俳優(TV特撮「超星神グランセイザー」伝通院洸 役)
  • 千田是也(専門部独文科聴講生、中退)- 俳優、演出家(俳優座代表)(故人)
  • 高橋伴明(第二文学部中退) - 映画監督
  • 竹内銃一郎(第一文学部) - 劇作家、岸田國士戯曲賞受賞
  • 近石真介(文学部露文科中退) - 俳優、声優
  • 津川雅彦(高等学院中退)- 俳優
  • 坪内ミキ子(文学部) - 女優
  • 寺田農(政治経済学部)- 俳優、毎日映画コンクール男優主演賞受賞
  • 土井裕泰(政治経済学部)- 映画監督、「いま、会いにゆきます」
  • 中井貴惠(第一文学部) - 女優
  • 中田新一 - 映画監督
  • 中谷一郎(文学部中退)-俳優(俳優座)(故人)
  • 長塚京三(文学部演劇科中退) - 俳優、毎日映画コンクール男優主演賞受賞
  • 長塚圭史 (第二文学部)- 俳優、演出家、長塚京三の長男
  • 中野誠也(文学部中退)-俳優(俳優座)
  • 中村吉右衛門(第一文学部仏文学専修) - 歌舞伎俳優
  • 中山仁(政治経済学部)-俳優
  • 那田尚史(一文、大学院) - 映画評論家
  • 西川美和(第一文学部)- 映画監督
  • 波岡一喜 - 俳優(映画「パッチギ」・TV特撮「幻星神ジャスティライザー」出演)
  • 成井豊(第一文学部)- 劇作家(キャラメルボックス主宰)
  • 西田健(文学部中退) - 俳優
  • 根岸寛一(専門部) - 映画プロデューサー、日本映画社社長(故人)
  • 東陽一(文学部) - 映画監督
  • 平田満(文学部中退) - 俳優、日本アカデミー賞最優秀主演男優賞受賞
  • 藤岡重慶(法学部中退)-俳優(故人)
  • 藤木直人(理工学部情報工学科) - 男優
  • 藤村俊二(文学部中退) - 男優
  • 古川緑波(文学部中退)- 喜劇俳優(故人)
  • 前田陽一(文学部) - 映画監督
  • 益岡徹(商学部) - 俳優
  • 松本幸四郎 (9代目)(第一文学部演劇学科) - 歌舞伎役者
  • 麿赤児(第一文学部哲学科) - 俳優、舞踏家
  • 三浦洋一(政治経済学部中退)- 俳優(故人)
  • 宮川一朗太 - 俳優
  • 村井美樹 -女優
  • 村野武範(商学部) - 俳優
  • 室井滋(社会科学部) - 女優、日本アカデミー賞最優秀助演女優賞受賞
  • 森繁久弥(商学部中退) - 俳優、文化勲章受章、毎日映画コンクール男優主演賞受賞
  • 山内としお(文学部英文学科) - 俳優
  • 山口崇(教育学部中退)- 俳優
  • 山田康雄(文学部英文科) - 声優(故人)
  • 大和屋竺(文学部)- 脚本家
  • 山本耕一(文学部) - 俳優
  • 山本薩夫(文学部中退) - 映画監督、毎日映画コンクール監督賞受賞
  • 山村紅葉(政治経済学部) - 女優
  • 横内謙介(第一文学部)- 劇作家、岸田國士戯曲賞受賞
  • 横森久(文学部)- 俳優(俳優座)(故人)
  • 吉永小百合(第二文学部西洋史学科) - 女優、日本アカデミー賞最優秀主演女優賞受賞
  • RIKIYA(理工学部環境資源工学科) - 俳優
  • 若本規夫(法学部) - 声優
  • 渡瀬恒彦(法学部) - 俳優、日本アカデミー賞最優秀助演男優賞受賞
  • 和田勉(第一文学部演劇専修) - 演出家、元NHKプロデューサー
  • 渡辺邦男(商学部) - 映画監督、「明治天皇と日露大戦争

[編集] 芸能・音楽

  • 荒井健一(教育学部) - 歌手(RAG FAIR)
  • あんべ光俊(社会科学部)- シンガーソングライター
  • 板橋順二 - テレビ朝日プロデューサー
  • 居作昌果 - 元TBSプロデューサー
  • 伊藤正宏 - 放送作家
  • 今沢カゲロウ(人間科学部) - (ベーシスト
  • 上田晋也(教育学部中退) - お笑い芸人(くりぃむしちゅー)
  • 植田芳暁 - ミュージシャン
  • ACE(法学部) - ミュージシャン、元聖飢魔II
  • 大多亮(教育学部) - フジテレビドラマ制作センター室長、プロデューサー
  • 大瀧詠一(第二文学部中退) - ミュージシャン
  • 大橋巨泉(政治経済学部) - タレント
  • 小田和正(理工建築学修士) - 歌手、元オフコース
  • 香瑠鼓(社会科学部)- 振付師
  • 片岡飛鳥 - フジテレビプロデューサー
  • 亀田誠治 - 音楽プロデューサー・ミュージシャン
  • 亀山千広(政治経済学部) - フジテレビ映画事業局長、プロデューサー
  • 河合龍之介 - 俳優
  • 康珍化(文学部) - 作詞家
  • 菅野よう子(第一文学部) - 作曲家
  • 倉持陽一 - ミュージシャン (真心ブラザーズ)
  • 栗原美和子(第一文学部) - フジテレビプロデューサー、第一制作部副部長
  • 黄金咲ちひろ(第一文学部史学科) - モデル、タレント
  • 小室哲哉(教育学部) - 作曲家、音楽家
  • 近藤康弘 - 元NHKエデュケーショナルエグゼクティブプロデューサー、『おかあさんといっしょ』
  • 佐伯孝夫(仏文科) - 作詞家
  • サエコ(人間科学部人間情報科学科通信制) - 女優
  • 酒井雄二(第一文学部社会学専修) - 歌手(ゴスペラーズ)
  • 桜井センリ - ミュージシャン(クレージーキャッツ)
  • 桜井秀俊 - ミュージシャン(真心ブラザーズ)
  • サンプラザ中野(社会科学部、政治経済学部) - ミュージシャン
  • 三遊亭らん丈(大学院社会科学研究科)- 落語家(落語協会、真打)・東京都町田市議会議員
  • 東海林太郎(商学部) - 歌手(故人)
  • 新野新(第一文学部)- 放送作家
  • 鈴木淳(教育学部)- 作曲家
  • 須藤甚一郎(第二政治経済学部) - 芸能レポーター、目黒区議員
  • 高泉淳子(社会科学部) - 女優、劇作家、「ポンキッキーズ」や「週間こどもニュース」で司会
  • タモリ(第二文学部) タレント森田一義
  • デーモン小暮閣下(社会科学部) - ミュージシャン、相撲解説、元聖飢魔IIボーカル
  • 弟子丸千一郎 - 元TBSプロデューサー
  • 土井裕泰(政治経済学部)- TBSディレクター、「ビューティフルライフ」
  • ドリアン助川(第一文学部) - ボーカリスト、「叫ぶ詩人の会」
  • 中谷一郎(文学部中退) - 俳優
  • 中村八大(文学部) - 作曲家
  • 野村万作 - 狂言師
  • 林家久蔵(理工学部) - 落語家(落語協会、真打)
  • ヒライケンジ(第一文学部) - お笑い芸人
  • 広末涼子(教育学部国文学科中退) - タレント、歌手
  • 福士睦(政治経済学部) - 日本テレビプロデューサー
  • 藤木直人(理工学部) - ミュージシャン、俳優
  • ボニージャックス - 男声四部合唱のコーラスグループ。メンバー全員、早稲田大学グリークラブの出身。
  • 松本晃彦(第一文学部) - 作曲家
  • 港浩一(第一文学部) - フジテレビバラエティ制作センター担当局長
  • 箕輪はるか(第二文学部) - お笑い芸人(ハリセンボン (お笑いコンビ))
  • 村上てつや(教育学部教育学科) - 歌手(ゴスペラーズ)
  • 望月智充 - アニメーション演出家
  • 八木康夫(文学部) - TBSプロデューサー、TBSテレビ取締役
  • 八島賢一(政治経済学部) - ニッポン放送編成局製作部ディレクター
  • 安岡優(教育学部英語英文学科) - 歌手(ゴスペラーズ)
  • 柳家初花(第二文学部) - 落語家(落語協会、二ツ目)
  • 山川啓介(文学部) - 作詞家
  • 横山隆晴(政治経済学部) - フジテレビ編成制作部ゼネラルプロデューサー
  • 吉川圭三(理工学部) - 日本テレビチーフプロデューサー
  • ラサール石井(第一文学部) - お笑いタレント
  • Rhymester - ヒップホップグループ

[編集] 美術・漫画

[編集] スポーツ

[編集] 野球

  • 青木宣親(人間科学部) - 東京ヤクルトスワローズ選手、部初の4連覇に貢献
  • 芥田武夫 - 元近鉄パールス監督・球団社長、野球殿堂入り。六大学初代首位打者
  • 荒川尭 - 元ヤクルトスワローズ選手、「神宮のON砲」「右の王」
  • 荒川博(商学部) - 元ヤクルトスワローズ監督、荒川尭の義父
  • 安藤元博(教育学部) - 元東映フライヤーズ投手、六大学野球で35勝を挙げる、早慶6連戦
  • 飯島秀雄(教育学部) - 元ロッテオリオンズ選手、メキシコ五輪出場(100m走)
  • 生原昭宏-ロサンゼルス・ドジャース会長補佐、野球殿堂入り
  • 池田豊 - 中日ドラゴンズ初代監督、野球殿堂入り
  • 石井藤吉郎(法学部中退)- 早大野球部監督、野球殿堂入り
  • 石井浩郎(第二文学部) - 元西武ライオンズ2軍監督
  • 石井連蔵- 元早大野球部監督
  • 岩本尭(法学部) - 元読売ジャイアンツ外野手、元近鉄バファローズ監督
  • 江尻慎太郎(社会科学部) - 北海道日本ハムファイターズ投手
  • 江尻亮 (政治経済学部)- 元大洋ホエールズ選手、元千葉ロッテマリーンズ監督
  • 岡田彰布(教育学部) - 阪神タイガース監督、六大学野球で三冠王
  • 小川邦和(第二文学部) - 元読売ジャイアンツ投手・ロッテオリオンズコーチ、70年代に単身渡米
  • 小沢章一(教育学部) - 元千葉英和高校野球部監督、早実時代荒木大輔と共に甲子園出場5回
  • 織田淳哉(社会科学部) - 元読売ジャイアンツ選手、六大学野球で数々の記録を残す
  • 蔭山和夫 - 元南海ホークス内野手・監督
  • 笠原和夫 - 元南海ホークス選手、元高橋ユニオンズ監督
  • 金森栄治(教育学部) - 元西武ライオンズ・阪神タイガース選手、東京六大学で首位打者
  • 岸一郎 - 元大阪タイガース監督
  • 久慈次郎 - 函館大洋倶楽部捕手、日米対抗戦で沢村栄治とバッテリーを組む、野球殿堂入り
  • 河野安通志(商科)- 早大初代エース、野球殿堂入り
  • 木暮洋(教育学部) - 投手として六大学17勝、桐生高時代甲子園ベスト4
  • 小宮山悟(教育学部) - 千葉ロッテマリーンズ投手
  • 小森光生 - 元毎日オリオンズ内野手、元ヤクルトスワローズコーチ、早大で廣岡と黄金の三遊間
  • 近藤昭仁 - 元大洋ホエールズ選手、元横浜ベイスターズ・千葉ロッテマリーンズ監督
  • 坂井保之(文学部中退) - 元西武ライオンズ・福岡ダイエーホークス球団代表
  • 鈴木惣太郎(中退)- 読売巨人軍顧問、野球殿堂入り
  • 高橋直樹(商学部) - 元日本ハムファイターズ・西武ライオンズ投手
  • 徳武定之(商学部) - 元国鉄スワローズ内野手
  • 飛田穂洲 - 野球評論家、元早大野球部監督、「学生野球の父」
  • 鳥谷敬(スポーツ科学部) - 阪神タイガース内野手、東京六大学で二年春での三冠王
  • 中島治康 - 元読売ジャイアンツ・大洋ホエールズ監督、日本プロ野球初の三冠王、野球殿堂入り
  • 中村勝広(社会科学部)- 元オリックス・バファローズ監督
  • 仁志敏久(商学部)- 横浜ベイスターズ内野手
  • 橋戸信(文学科)- 早大第二代主将、都市対抗野球創設、橋戸賞に名前を残す、野球殿堂入り
  • 比嘉寿光(社会科学部)- 広島東洋カープ内野手
  • 広岡達朗(教育学部) - 元ヤクルトスワローズ・西武ライオンズ監督、野球殿堂入り
  • 藤井秀悟(人間科学部) - 東京ヤクルトスワローズ投手
  • 藤本定義(商学部) - 元読売ジャイアンツ・阪神タイガース監督、野球殿堂入り
  • 松本匡史(教育学部) - 元読売ジャイアンツ選手・現スカウト
  • 三沢興一(人間科学部)- 中日ドラゴンズ投手
  • 水口栄二(人間科学部)- オリックス・バファローズ内野手
  • 南村侑広(商学部) - 元西日本パイレーツ・読売ジャイアンツ外野手、元巨人コーチ
  • 三原脩(商学部) - 元読売ジャイアンツ・西鉄ライオンズ監督、野球殿堂入り(故人)
  • 三輪田勝利 - 元オリックスブルーウェーブスカウト
  • 森徹 - 元中日ドラゴンズ選手
  • 八木沢荘六(教育学部) - 元ロッテオリオンズ投手・千葉ロッテマリーンズ監督
  • 谷沢健一(第二文学部) - 元中日ドラゴンズ選手
  • 山倉和博(教育学部)- 元読売ジャイアンツ選手
  • 安田猛(社会科学部)- 元ヤクルトスワローズ投手、現球団編成部長
  • 由田慎太郎(第一文学部) - オリックス・バファローズ外野手 、早大初の4連覇の中心メンバー
  • 和田毅(人間科学部)- 福岡ソフトバンクホークス投手、六大学最多奪三振記録を持つ

[編集] その他

  • 青木真也 - 総合格闘家
  • 荒川静香(教育学部) - トリノ五輪(2006年)フィギュアスケート金メダリスト、全日本及び世界チャンピオン
  • 今泉清(人間科学部) - 元ラグビー選手
  • 上武洋次郎(商学部中退)-レスリング選手、東京(1964年)メキシコ(1968年)五輪バンタム級金メダリスト
  • 上野良治(中退) - プロサッカー選手、横浜F・マリノス所属
  • 大榎克己(教育学部) - 元プロサッカー選手、早大アソシエーション式蹴球部監督 元日本代表
  • 大澤慶己(専門部経営科)- 柔道選手、講道館十段所有者
  • 大西鐡之祐(商学部) - 元早大ラグビー部監督、元ラグビー日本代表監督
  • 岡田武史(政治経済学部) - 前横浜F・マリノス監督・元日本代表・監督
  • 岡本依子(人間科学部) - テコンドー、シドニーオリンピック銅メダル
  • 荻原健司(人間科学部) - アルベールビル(1992)リレハンメル(1994)五輪ノルディック複合団体金メダリスト
  • 織田幹雄(商学部) - 日本初の金メダリスト、陸上選手、日本陸上競技連盟名誉会長(故人)
  • 柯子彰(かししょう) 台湾ラグビーの父
  • 笠置山勝一(専門部政治経済科)- 大相撲力士、最高位関脇、引退後日本相撲協会理事・監事(故人)
  • 加藤久(教育学部) - 元プロサッカー選手、元日本代表
  • 釜本邦茂(商学部) - 元サッカー選手、メキシコ五輪銅メダリスト、元日本代表、現日本サッカー協会副会長
  • 川淵三郎(第二商学部) - 日本サッカー協会キャプテン 、元日本代表・監督
  • 清宮克幸(教育学部) - 元ラグビー選手。前ラグビー部監督
  • ケンドー・カシン(人間科学部) - プロレスラー
  • 斉藤俊秀 - プロサッカー選手、清水エスパルス所属、日本代表経験者
  • 佐伯達夫(商科) - 日本高校野球連盟第3代会長(故人)
  • 坂井義則 - 陸上競技選手、東京五輪(1964)の聖火リレー最終走者。
  • 佐藤次郎(政治経済学部)- テニス選手、全英選手権シングルスベスト4、世界ランキング3位(故人)
  • 佐藤琢磨(人間科学部) - F1ドライバー
  • 宿澤広朗(政治経済学部) - 元ラグビー日本代表監督(故人)
  • 村主章枝(教育学部) - フィギュアスケート全日本チャンピォン、世界銀メダリスト
  • 瀬古利彦(教育学部) - 元マラソン選手、日本陸上競技連盟理事
  • 相馬直樹(人間科学部) - 元プロサッカー選手、元日本代表
  • 外池大亮 - プロサッカー選手、湘南ベルマーレ所属
  • 南部忠平 (専門部商科)- 陸上競技選手、ロサンゼルス五輪(1932年)金メダリスト(三段跳び)
  • 西田修平(理工学部) - 陸上競技選手、ロサンゼルス(1932)・ベルリン(1936)五輪銀メダリスト(棒高跳び)
  • 西野朗(教育学部) - 元サッカー選手、ガンバ大阪監督、元日本代表
  • 八田一朗(政治経済学部) - 日本アマチュアレスリング協会会長(1950-83年)、参議院議員(故人)
  • 原博実 - 元サッカー選手、FC東京監督、元日本代表
  • ピストン堀口(専門部中退)- プロボクサー(故人)
  • 福原美和(第二文学部)- インスブルック五輪(1964年)フィギュアスケート5位
  • 堀越正巳 - 元ラグビー選手、立正大学ラグビー部監督
  • 増保輝則(人間科学部) - 元ラグビー選手、神戸製鋼コベルコスティーラーズ監督
  • 松本育夫(政治経済学部)-サッカー選手、メキシコ五輪銅メダリスト
  • 宮本征勝(商学部)-元サッカー選手、メキシコ五輪銅メダリスト、鹿島アントラーズ初代監督 、元日本代表
  • 森孝慈(政治経済学部)- 元サッカー選手、メキシコ五輪銅メダリスト、元日本代表・監督
  • 八重樫茂生(商学部)-サッカー選手、メキシコ五輪銅メダリスト・代表チームキャプテン
  • 八木沼純子(教育学部)- 元フィギュアスケート選手、スポーツキャスター
  • 山口利夫 - 柔道家、プロレスラー
  • 山岸秀匡 -(人間科学部)- IFBBプロボディビルダー
  • 山中毅(教育学部)- 水泳自由形中長距離選手、五輪銀メダル4個・入賞3回
  • 結城耕造 - ジェフユナイテッド千葉DF
  • ヨーコ・ゼッターランド(人間科学部) - 元バレーボール選手、バルセロナ五輪(1992年)銅メダリスト
  • 渡辺光輝 - プロサッカー選手、横浜FC所属

[編集] ジャーナリズム・評論

  • 相田洋(法学部) - 元NHKディレクター、「電子立国日本の自叙伝」
  • 青山繁晴(政治経済学部)- 独立総合研究所社長
  • 浅羽通明(法学部) - 評論家
  • 石川次郎 - キャスター、編集者
  • 伊藤洋一(政治経済学部) - 住信基礎研究所主席研究員、エコノミスト
  • 植草甚一(理工学部中退) - 映画評論家、欧米文学・ジャズの評論も(故人)
  • 潮匡人(法学研究科) - ジャーナリスト、軍事評論家
  • 牛山純一(文学部)- テレビ制作者、「すばらしい世界旅行」制作(故人)
  • 江刺昭子(教育学部国語国文学科) - ノンフィクション作家
  • 江川紹子(政治経済学部) - ジャーナリスト
  • 江尻良文(法学部中退) - スポーツジャーナリスト、夕刊フジ編集委員
  • 江森陽弘(教育学部) - ジャーナリスト
  • 大谷昭宏(政治経済学部) - ジャーナリスト
  • 尾木直樹(教育学部) - 教育評論家
  • 越智正典(政治経済学部) - 野球評論家、元NHK・NTVアナウンサー
  • 乙武洋匡(政治経済学部) - スポーツライター
  • 片岡鉄哉(政治経済学部) - 評論家、元スタンフォード大学フーバー研究所研究員
  • 勝谷誠彦(第一文学部) - フリーライター、カメラマン
  • 鎌田慧(文学部) - ジャーナリスト
  • 川村晃司(第一文学部) - テレビ朝日コメンテーター
  • 菊竹六鼓 - 元福岡日日新聞社(現・西日本新聞社)主筆
  • 轡田隆史(政治経済学部) - ジャーナリスト、元朝日新聞論説委員
  • 見城美枝子(理工学研究科修了) - ジャーナリスト、コメンテーター
  • 呉智英(法学部) - 評論家、漫画評論家
  • 黄文雄(商学部) - 評論家
  • 後藤謙次(法学部) - 共同通信社編集局長
  • 近藤紘一(法学部) - ジャーナリスト、大宅壮一ノンフィクション賞受賞、ボーン・上田国際記者賞受賞(故人)
  • 紺谷典子(第一文学部) - エコノミスト
  • 斎藤貴男(商学部) - フリージャーナリスト
  • 酒井亨(政治経済学部) - フリージャーナリスト
  • 佐野眞一(文学部) - ジャーナリスト、大宅壮一ノンフィクション賞受賞
  • 辛坊治郎(法学部) - よみうりテレビ報道局解説委員
  • 新堀俊明(文学部) - 元報道記者
  • 末延吉正(法学部) - ジャーナリスト、立命館大学客員教授
  • 鈴木邦男(政治経済学部) - 一水会顧問、評論家
  • 鈴木棟一(政治経済学部) - 政治評論家、元毎日新聞社論説委員
  • 副島隆彦(法学部) - 評論家
  • 高瀬広居(文学部) - 評論家、拓殖大学客員教授
  • 高野孟(第一文学部) - ジャーナリスト、インサイダー編集長
  • 高橋亀吉(商学部) - 経済評論家、経済史研究者、文化功労者(故人)
  • 田勢康弘(政治経済学部) - 日本経済新聞コラムニスト
  • 田畑彦右衛門(政治経済学部) - 元NHK役員待遇、「クイズ百点満点」レギュラー
  • 田原総一朗(第一文学部) - コメンテーター
  • 筑紫哲也(政治経済学部)元朝日新聞記者~朝日ジャーナル編集長 現TBS“NEWS23”メインキャスター
  • 坪内祐三(第一文学部) - 文芸評論家
  • 東郷茂彦(政治経済学部) - 元ワシントンポスト記者
  • 戸川猪佐武(政治経済学部) - 政治評論家(故人)
  • 富山和子(文学部) - 環境問題評論家
  • 鳥井守幸(法学部) - ジャーナリスト、帝京平成大学教授
  • 中島梓←→栗本薫(文学部) - 評論家
  • 中村慶一郎(政治経済学部) - 政治評論家
  • 南陀楼綾繁-古書評論、文筆家
  • 西田善夫(法学部) - スポーツ評論家
  • 早坂茂三(政治経済学部) - 政治評論家、ジャーナリスト(故人)
  • 東谷暁(政治経済学部) - ジャーナリスト
  • 平岡正明(文学部中退) - 評論家
  • 広河隆一(教育学部) - フォトジャーナリスト
  • 福富達(政治経済学部) - 元日本テレビ解説委員長・ニュースキャスター(元読売新聞)
  • 細川隆一郎(政治経済学部) - 政治評論家
  • 堀井憲一郎(文学部) - コラムニスト
  • 前田一郎(政治経済学部) - 政治評論家
  • 牧太郎(政治経済学部) - 毎日新聞特別編集委員、元「サンデー毎日」編集長
  • 町山智浩(法学部) - 映画評論家
  • 丸山幹治- 毎日新聞社顧問、「硯滴」「余録」担当(1928~53年)、新聞文化賞受賞、丸山眞男の父(故人)
  • 溝口敦(政治経済学部) - ジャーナリスト、ノンフィクション作家
  • 三反園訓(教育学部) - テレビ朝日コメンテーター
  • 箕輪幸人(商学部) - フジテレビ解説委員
  • 三宅久之(第一文学部) - 政治評論家
  • 宮崎吉政(政治経済学部) - 政治評論家
  • 森健(法学部) - フリーライター、ジャーナリスト
  • 安原顕(文学部中退) - 編集者
  • 大和球士(文学部) - 野球評論家
  • 山本祐司(法学部) - 司法ジャーナリスト、日本記者クラブ賞受賞

[編集] アナウンサー・キャスター

[編集] フリー

  • 阿部宏美(第一文学部) - フリーアナウンサー、元ニッポン放送
  • 阿部祐二(政治経済学部) - TVリポーター
  • 池田孝一郎(第一文学部) - フリーアナウンサー、元TBS
  • 逸見政孝(第一文学部) - 元フジテレビアナウンサー(故人)
  • 植草貞夫(政治経済学部) - フリーアナウンサー、元朝日放送
  • 生方恵一(政治経済学部) - 元NHKアナウンサー
  • 大沢悠里(第一法学部) - フリーアナウンサー、元TBS
  • 大塚範一(政治経済学部) - フリーアナウンサー、元NHK
  • 大野勢太郎(政治経済学部) - フリーアナウンサー、元文化放送
  • 小川宏(専門部工科建築科) - フリーアナウンサー、元NHK
  • 梶原しげる(第一法学部) - フリーアナウンサー、元文化放送
  • 金井淳郎(商学部) - フリーアナウンサー、元福島テレビ
  • 久米宏(政治経済学部) - 元ニュースキャスター、元TBS
  • 久和ひとみ(政治経済学部) - ニュースキャスター(故人)
  • 小林大輔(文学部) - フリーアナウンサー、元フジテレビ
  • 近藤光史(社会科学部) - フリーアナウンサー、元毎日放送
  • 向坂松彦(第一政治経済学部) - 元NHKアナウンサー(故人)
  • 島村俊治(政治経済学部) - 元NHKアナウンサー、スポーツジャーナリスト
  • 生野文治(第一文学部) - フリーアナウンサー・ナレーター、元RKB毎日放送
  • 杉山邦博(第一文学部) - 元NHKアナウンサー、相撲ジャーナリスト
  • 鈴木史朗(法学部) - フリーアナウンサー、元TBS
  • 節丸裕一(政治経済学部) - フリーアナウンサー
  • 荘口彰久(法学部) - フリーアナウンサー、元ニッポン放送
  • 露木茂(第一政治経済学部) - 元フジテレビアナウンサー
  • 永島信道(政治経済学部) - 元フジテレビアナウンサー
  • 中村克洋(教育学部) - フリーアナウンサー、元NHK
  • 名取将 - フリーアナウンサー・声優、元NHK
  • 蜂谷薫(政治経済学部) - フリーアナウンサー、元毎日放送
  • 浜尾朱美(第一文学部) - キャスター
  • 坂信一郎(第一文学部) - フリーアナウンサー、元文化放送
  • 平野啓子(第一文学部) - キャスター、語り部
  • 深澤弘(教育学部) - フリーアナウンサー、元ニッポン放送
  • 福澤朗(第一文学部) - フリーアナウンサー、元日本テレビアナウンサー
  • 宮川俊二(第一文学部) - ニュースキャスター、元NHKアナウンサー
  • 八木亜希子(第一文学部心理学科) - フリーアナウンサー、タレント、元フジテレビアナウンサー
  • 矢野吉彦(第一文学部) - フリーアナウンサー、元文化放送
  • 山田二郎(文学部) - フリーアナウンサー、元TBS・元NHK
  • 山本文郎(第一文学部) - フリーアナウンサー、元TBS
  • 吉川精一(文学部) - フリーアナウンサー、元NHK
  • 吉田照美(政治経済学部) - フリーアナウンサー、元文化放送
  • 吉村功(政治経済学部) - 元東海テレビ放送アナウンサー
  • 渡辺謙太郎(文学部) - フリーアナウンサー、元TBS、メディア・スタッフ会長(故人)

[編集] NHK

[編集] 日本テレビ系列

  • 明石英一郎(教育学部) - 札幌テレビ放送アナウンサー
  • 今井伊左男(政治経済学部) - 元日本テレビアナウンサー
  • 河村亮(政治経済学部) - 日本テレビアナウンサー
  • 久保晴生(政治経済学部) - 元日本テレビアナウンサー
  • 倉持隆夫 - 元日本テレビアナウンサー
  • 古閑陽子(商学部) - 日本テレビアナウンサー
  • 新谷保志(法学部) - 日本テレビアナウンサー
  • 辛坊治郎(法学部) - 読売テレビ放送解説委員、ニュースキャスター
  • 杉上佐智枝(第一文学部) - 日本テレビアナウンサー
  • 鳥羽博剛(商学部) - 日本テレビアナウンサー
  • 永井公彦 - 札幌テレビ放送アナウンサー
  • 長谷川憲司(商学部) - 元日本テレビアナウンサー
  • 羽鳥慎一(政治経済学部) - 日本テレビアナウンサー
  • 馬場典子(商学部) - 日本テレビアナウンサー
  • 福永俊介(法学部) - 札幌テレビ放送アナウンサー
  • 船越雅史(政治経済学部) - 元日本テレビアナウンサー
  • 舟津宜史(法学部) - 元日本テレビアナウンサー
  • 保坂昌宏 - 元日本テレビアナウンサー
  • 本多当一郎 - 元日本テレビアナウンサー
  • 町田浩徳(人間科学部) - 日本テレビアナウンサー
  • 松尾英里子(商学部) - 日本テレビアナウンサー
  • 宮崎宣子(第一文学部) - 日本テレビアナウンサー
  • 宮永真幸 - 札幌テレビ放送アナウンサー
  • 道浦俊彦 - 読売テレビ放送アナウンサー
  • 薮本雅子 - 元日本テレビアナウンサー
  • 吉田太一 - 中京テレビアナウンサー

[編集] TBS系列

[編集] フジテレビ系列

  • 菊間千乃(法学部) - フジテレビアナウンサー
  • 野島卓(社会科学部) - フジテレビアナウンサー
  • 青嶋達也(第一文学部) - フジテレビアナウンサー
  • 石本沙織(商学部) - フジテレビアナウンサー
  • 植木圭一 - 東海テレビ元アナウンサー
  • 岡本栄 - 関西テレビアナウンサー
  • 笠井信輔(商学部) - フジテレビアナウンサー
  • 加藤晃 - 東海テレビアナウンサー
  • 金田祐幸 - テレビ新広島アナウンサー
  • 軽部真一(法学部) - フジテレビアナウンサー
  • 黒岩祐治(政治経済学部) - ニュースキャスター
  • 近藤雄介 - フジテレビアナウンサー
  • 斉藤誠征 - 東海テレビアナウンサー
  • 境鶴丸(政治経済学部) - フジテレビアナウンサー
  • 向坂樹興(政治経済学部) - フジテレビアナウンサー
  • 桜井堅一朗(人間科学部スポーツ学科) - フジテレビアナウンサー
  • 佐野瑞樹(人間科学部) - フジテレビアナウンサー
  • 長坂哲夫(法学部) - フジテレビアナウンサー
  • 長野翼(第一文学部) - フジテレビアナウンサー
  • 馬場鉄志(社会科学部) - 関西テレビアナウンサー
  • 畑野優理子(人間科学部) - テレビ西日本アナウンサー
  • 林弘典(政治経済学部) - 関西テレビアナウンサー
  • 福原直英 - フジテレビアナウンサー
  • 堀田篤 - 関西テレビアナウンサー
  • 益田由美(第一文学部) - フジテレビアナウンサー
  • 松倉悦郎(第一文学部) - 元フジテレビアナウンサー
  • 三宅正治(商学部) - フジテレビアナウンサー
  • 宮沢桃子(教育学部) - 東海テレビアナウンサー
  • 武藤祐子 - 東海テレビアナウンサー
  • 毛利八郎(教育学部) - 関西テレビアナウンサー
  • 森脇淳 - 東海テレビアナウンサー
  • 森本さやか(教育学部) - フジテレビアナウンサー
  • 山中秀樹(第一文学部) - フジテレビアナウンサー
  • 吉原功兼 - 関西テレビアナウンサー

[編集] テレビ朝日系列

  • 森下桂吉(社会科学部) - テレビ朝日アナウンサー
  • 浅沼道郎 - 名古屋テレビ放送アナウンサー
  • 太田祐輔(政治経済学部) - 九州朝日放送アナウンサー
  • 加瀬征弘(商学部) - スカイ・Aアナウンサー
  • 加藤泰平(第一文学部) - テレビ朝日アナウンサー
  • 倉橋友和 - 名古屋テレビアナウンサー
  • 小久保知之進(政治経済学部) - テレビ朝日アナウンサー
  • 柴田博(教育学部) - 朝日放送アナウンサー
  • 清水次郎(第一文学部) - 朝日放送アナウンサー
  • 清水貴之(教育学部) - 朝日放送アナウンサー
  • 下平さやか(法学部) - テレビ朝日アナウンサー
  • 高野純一(商学部) - 朝日放送アナウンサー
  • 浜田しのぶ - 九州朝日放送アナウンサー
  • 平石直之(政治経済学部) - テレビ朝日アナウンサー
  • 古澤琢(教育学部) - テレビ朝日アナウンサー
  • 保坂和拓(教育学部) - 朝日放送アナウンサー
  • 宮嶋泰子(第一文学部) - テレビ朝日アナウンサー
  • 山口豊(商学部) - テレビ朝日アナウンサー
  • 山下剛(商学部) - 朝日放送アナウンサー

[編集] テレビ東京系列

  • 小島秀公 - テレビ東京アナウンサー
  • 大藤晋司 - テレビ北海道アナウンサー 、元(中京テレビ)
  • 森本智子(第一文学部) - テレビ東京アナウンサー
  • 吉松孝(第一文学部) - TVQ九州放送アナウンサー

[編集] ラジオ

  • 洗川雄司(社会科学部) - ニッポン放送アナウンサー
  • 今仁哲夫(政治経済学部) - 元ニッポン放送アナウンサー
  • 垣花正(社会科学部) - ニッポン放送アナウンサー
  • 飯塚治(教育学部) - 文化放送アナウンサー
  • 石黒新平(教育学部) - ニッポン放送アナウンサー
  • 胡口和雄(政治経済学部) - ニッポン放送アナウンサー
  • 斉藤一美(商学部) - 文化放送アナウンサー
  • 砂山大輔(商学部) - 文化放送アナウンサー
  • 高橋将市(政治経済学部) - 文化放送アナウンサー
  • 戸谷真人(第一政治経済学部) - 元文化放送アナウンサー
  • 枇杷阪明 - 元ニッポン放送アナウンサー
  • 福永一茂(政治経済学部) - ニッポン放送アナウンサー
  • 松島茂(教育学部) - 文化放送アナウンサー
  • 松元真一郎(社会科学部) - ニッポン放送アナウンサー
  • 松本秀夫(政治経済学部) - ニッポン放送アナウンサー
  • 山内宏明(教育学部) - ニッポン放送アナウンサー
  • 染谷恵二(文学研究科心理学専攻) - スポーツキャスター

[編集] その他

  • 秋谷栄之助(文学部) - 創価学会前会長、最高指導会議議長
  • 浅井昭衛(政治経済学部) - 宗教家
  • 猪俣津南雄(専門部) - 社会主義理論家
  • 古塚正治(理工学部建築学科) -建築家、代表作に宝塚ホテルや六甲山ホテルなど
  • 今井兼次(理工学部建築学科) -建築家、日本芸術院会員
  • 内井昭蔵(理工学部建築学科)- 建築家、日本芸術院賞受賞、元京都大学教授
  • 内田茂雄(弁護士)
  • 大口昭彦 (政経学部) - 弁護士 人権派弁護士として有名
  • 大山倍達(体育科) - 空手家
  • 加藤治郎 - 将棋棋士(名誉九段)、元日本将棋連盟会長
  • 加藤一二三(第二文学部) - 将棋棋士 第40期名人
  • 川崎徹(政治経済学部) - CMディレクター
  • 菊竹清訓(理工学部建築学科)- 建築家
  • 北一輝(聴講生) - 国家主義思想家
  • 北芝健 - 元警視庁刑事
  • 北村晴男(法学部) - 弁護士
  • 木村義徳(文学研究科) - 元将棋棋士(9段)、将棋博物館顧問
  • 栗生明(理工学部建築学科)- 建築家、日本芸術院賞受賞
  • 阪田誠造(理工学部建築学科)- 建築家、坂倉建築研究所代表取締役、日本芸術院賞受賞
  • 佐藤武夫(理工学部建築学科)- 建築家、日本芸術院賞受賞
  • 佐藤東弥(第一文学部) - 日本テレビ放送網制作局ディレクター
  • 上祐史浩(理工学部) - 宗教団体アーレフ代表
  • 薗部博之(理工学部機械工学科) - ダービースタリオン開発者
  • 高野実(理工学部中退) - 労働運動家、元総評事務局長
  • 滝本太郎(法学部) - 弁護士、オウム真理教被害対策弁護団
  • 竹山実 - 建築家、武蔵野美術大学名誉教授
  • 谷口雅春(英文科中退) - 宗教法人生長の家教祖
  • 橋下徹(政治経済学部) - 弁護士
  • 畑恵(第一文学部) - 作新学院副院長、元参議院議員、NHKアナウンサー
  • 萬匠祐基(教育学部) - フジテレビジョン編成制作局バラエティー制作センターディレクター
  • 菱田雅生 - ファイナンシャル・プランナー
  • 福士睦(政治経済学部) - 日本テレビ放送網制作局プロデューサー、ディレクター
  • 文鮮明(高等工学校) - 世界基督教統一神霊協会創立者・教祖
  • 堀井雄二(文学部) - 作家、ゲームシナリオライター
  • 本間絹子(第一文学部) - CMプランナー
  • 丸山和也(法学部) - 弁護士
  • 丸山忠久(社会科学部)- 将棋棋士
  • 満川亀太郎(中退) - 国家主義者、猶存社結成、拓殖大学教授
  • 宮崎滔天(中退)- 明治・大正期の志士
  • 三輪和雄 - 日本世論の会代表
  • 村野藤吾(理工学部建築学科) -建築家、文化勲章受章、日本芸術院会員
  • 森田必勝(教育学部)
  • 山口節生 - ニューディールの会代表
  • 山本益博 - 料理評論家
  • 吉阪隆正(理工学部建築学科) - 建築家、日本建築学会会長
  • 若名英治 - 園芸家

[編集] 外部リンク

Static Wikipedia (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu

Static Wikipedia February 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu