New Immissions/Updates:
boundless - educate - edutalab - empatico - es-ebooks - es16 - fr16 - fsfiles - hesperian - solidaria - wikipediaforschools
- wikipediaforschoolses - wikipediaforschoolsfr - wikipediaforschoolspt - worldmap -

See also: Liber Liber - Libro Parlato - Liber Musica  - Manuzio -  Liber Liber ISO Files - Alphabetical Order - Multivolume ZIP Complete Archive - PDF Files - OGG Music Files -

PROJECT GUTENBERG HTML: Volume I - Volume II - Volume III - Volume IV - Volume V - Volume VI - Volume VII - Volume VIII - Volume IX

Ascolta ""Volevo solo fare un audiolibro"" su Spreaker.
CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
「最近の出来事」2005年2月 - Wikipedia

「最近の出来事」2005年2月

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

目次

[非表示]

[編集] 2005年2月28日追加

  • (経済)2月28日、NTTドコモはPHS事業を終了することを発表した。撤退時期は未定だが、新規受付は4月30日で終了する。
  • (地方自治)2月27日、愛知県美浜町と南知多町の合併の是非を問う住民投票と、合併が実施された際の新市名についてのアンケート調査が即日投開票された。これは行政主導の合併に対して市民が反発したことと、新市名が市民公募では選ばれていなかった「南セントレア市」(中部国際空港の愛称にちなむ)が選ばれたことに対し市民が抗議した事によるもので、新市名は南セントレア市と市民公募で選ばれた上位11案の12案の中から選ぶことになっていた。しかし、合併そのものを反対する意見が両町とも過半数以上(美浜町10878票=投票率72.79%、南知多町8063票=同68.81%)を占め、合併が白紙・凍結される可能性が高くなった。なお新市名のアンケートでは南知多市の10296票が多く、南セントレア市は1988票だったが住民投票の結果で新市名の採用もできなくなる可能性がある。
  • (事故)現地2月26日夕方、台湾・台中市にある20階建て高層商業ビルで火災が発生し、少なくともビルの保安関係者ら4人が死亡、3人がけがをした。18階のレストランから出火した可能性が高いと見て調査中。
  • (スポーツ)2月27日、横浜国際女子駅伝が開かれ、土佐礼子らが出場した日本チームが走破タイム2時間13分40秒(大会新記録)で3年ぶり9回目の優勝を決めた。
  • (スポーツ)2月27日、ラグビー日本選手権大会決勝戦(秩父宮ラグビー場)が開かれ、トップリーグ同士の対戦はNECグリーンロケッツが大接戦の末17-13(前半7-6)でトヨタ自動車ウェルブリッツを下し、2年ぶり2度目のラグビー日本一の座に輝いた。
  • (事件)27日、航空自衛隊小松基地に所属する30代の男性自衛官二人が懲戒免職や停職30日の懲戒処分を受けていたことが分かった。懲戒免職になった第六航空団整備補給群の自衛官はコンピュータ周辺機器と事務用品三〇点以上を盗み、インターネットオークションで販売していた。停職30日の懲戒処分を受けた小松管制隊の自衛官は使用済みの航空路図誌と事務用品二〇点以上盗み、インターネットオークションで販売していた。
  • (社会)27日、東北新幹線の八甲田トンネル(青森県天間林村 - 青森市)が貫通した。全長が26.455Kmで、陸上トンネルでは世界最長となった。同トンネルは八戸 - 新青森間延伸のための掘削されていた。
  • (国際)26日、イスラエル政府はヨルダン川西岸五都市の治安権限をパレスチナ自治政府に委譲する計画の凍結を決定した。この決定は、25日テルアビブで発生した50人以上を死傷させた自爆テロを受けたのもである。

[編集] 2005年2月27日追加

  • (事件)2月27日午後、岐阜県中津川市で、老人保健施設事務長の男性(57)が母と次男夫婦、孫を絞殺し、長男を刺す。また自身も首に切りつける。無理心中か。
  • (経済)双日は2月26日、同社保有の牛丼チェーン・なか卯の発行済み株式33%を同業のすき家を運営するゼンショーに譲渡することを明らかにした。2月28日にも正式発表する予定で、実現すれば牛丼チェーン業界第2位の規模となる。
  • (経済)ヤマダ電機は2月26日、家電量販店としては初めて、2005å¹´3月期連結決算の売上高が1兆円を超えたことを発表した。デジタル家電の販売がアテネオリンピック (2004å¹´)商戦により追い風になったことが寄与した。
  • (スポーツ)2月26日(現地)韓国で開かれたスノーボードのワールドカップ2004~2005シーズンの女子ハーフパイプ第1戦で、成田夢露(なりた・めろ)選手が初制覇し、2004å¹´1月に同種目で優勝した山岡聡子選手以来の日本人優勝者に輝いた。
  • (スポーツ)2月26日、日産スタジアムで開かれたJリーグ開幕直前恒例のプレシーズンマッチ・ゼロックス・スーパーカップで、東京Vが横浜Mã‚’2-2からのPK合戦5-4で制し、1995年以来10年ぶり3回目のスーパーカップを獲得した。
  • (スポーツ)2月26日、中央競馬・武豊騎手が阪神競馬場で開かれた「アーリントンカップ」でビッグプラネットで騎乗し優勝。史上初の中央競馬重賞レース200勝を達成した。
  • (国際)現地2月25日深夜(日本時間26日未明)、イスラエル中部のテルアビブにあるナイトクラブで自爆テロがあり、現地警察調べによると現地人4人が死亡(自爆犯も死亡)、50人程度が負傷した。イスラエルでは去る2月8日にパレスチナ自治政府との停戦合意をしたばかりで、それ以後では初のテロ行為だった。
  • (事件)26日、青森県警察八戸署は、同署沼館交番勤務の巡査長(43)を道路交通法違反の現行犯で逮捕した。同巡査長は酒気帯び状態で乗用車を運転し、スーパーの駐車場で他の車に追突事故を起こした。怪我人はなかった。
  • (社会)26日、農林水産省プリオン病小委員会は、北海道本別町の死亡牛を国内15頭目の牛海綿状脳症(BSE)感染牛と断定した。同死亡牛は動物衛生研究所(茨城県つくば市)のBSE検査で陽性と診断されていた。
  • (事件)26日、千葉県警と松戸東署は、通貨偽造の疑いで同県市川市の男性容疑者(21)と19歳の男性二人の計三人を逮捕した。同件では既に私立大学二年の男性(21)らが逮捕され起訴されている。
  • (社会)2004å¹´10月、部落解放同盟大阪府連の男性幹部ら2人が、女性にセクハラ行為をしていたことがわかった。

[編集] 2005年2月26日追加

  • (スポーツ)知的障害者のスポーツ大会「2005年スペシャルオリンピックス冬季世界大会」が26日、長野県で開幕した。3月5日まで。
  • (社会)農林水産省は26日、北海道本別町の牧場で殺処分された8æ­³6か月の乳牛が、BSE(牛海綿状脳症)に感染していたと発表した。国内15頭目の陽性で、死んだ牛では3頭目。
  • (科学)H-IIAロケット7号機が日本時間2月26æ—¥18時25分に種子島宇宙センターから打ち上げられ、多目的人工衛星MTSAT-1Rの分離に成功し、打ち上げは成功した。
  • (経済)2月25日、日本政府は、ニッポン放送の株式争奪合戦に関して、望まない相手からの敵対的な株式購入に備えた防衛策を企業が導入する際の指針(ガイドライン)を提示する方針を固めた。主な対抗策としては以下のものがある。
  • ポイズンピル 新株予約権や種類株式など、買収者の議決権を下げる仕組(毒薬)をあらかじめ準備する
  • ゴールデンシェアーズ 友好的な企業に拒否権付きや複数議決権株式(黄金株)を発行し譲渡を制限する
  • シャークリペラメント 合併の承認や取締役の解任などに関連した株式議決権の決議用件を厳しくするなどの買収予防策を取り入れる(サメ除け)
  • (レジャー)2月25日、神戸市は阪急電鉄から2003年以後無償譲渡を受けて営業を続けてきた遊園地の神戸ポートピアランド(ポートアイランド)を2006å¹´3月末をメドに閉鎖する方針であることを明らかにした。同所は1981年に開かれた地方博覧会・「神戸ポートアイランド博覧会」の開催を記念して設立されたテーマパークで、ピーク時(1991年)には160万人以上が利用した。近年は施設の老朽化、レジャーの多様化などから入園者が激減しピーク時の4分の1以下。管理者の神戸市みなと総局は「入園者の回復の可能性が見込めない」として閉園の方針を固めた。今後は2005å¹´3月に約4.4haの土地の売却先を公募して企業団地化する予定。
  • (訃報)一連のKSD(ケーエスディー・中小企業経営者福祉事業団)事件により執行猶予付き有罪判決を受けた同事業団元理事長の古関忠男が2月23日までに東京都葛飾区にある自宅で死去したことがわかった。享年83。死因・死亡日時等は不明で、連絡がなかったことを不審に感じた知人が同日に訪れて風呂場で死亡したのを確認した。
  • (訃報)タレント・羽生未来(はにゅう・みく)が2月22日午後9:29に肺がんの為東京都内の病院で亡くなった。享年30。海外留学経験が豊富で、NHKの子供向け英語番組のメインキャラクターや衛星放送のキャスターなども勤めた。
  • (訃報)塗り絵作家・蔦谷喜一が2月24日午前8:33、老衰により埼玉県春日部市の病院で亡くなった。享年91。東京都・佃島の紙問屋で生まれ、画家を志し、戦後は「きいちのぬりえ」シリーズで塗り絵作家としての地位を確立した。
  • (訃報)阪神タイガース球団元社長の岡崎義人が2月25日、京都府長岡京市で心不全により死去した。享年78。1985年、当時の球団社長だった中埜肇が日航ジャンボ機墜落事故で殉職したのに伴い同年10月から後任の球団社長に就任し、同年西武ライオンズを下して2リーグ制発足後初の日本シリーズ優勝(日本一)達成に貢献した。
  • (社会)25日、東京労働局は、ビックカメラ(本社東京都豊島区)を労働基準法違反の疑いで東京地検に書類送検した。同社は2003å¹´12月から2004å¹´11月にかけて、社員110人に時間外割増賃金(残業代)1å„„2700万円を期日までに支払わなかった疑い。
  • (政治)25日、村上誠一郎行革担当相は国家公務員の認可法人や公益法人への天下りについて、4月1日から官房長官への事前報告を義務付けると発表した。
  • (経済)(社会)保険業法に違反する営業活動に関連し、金融庁は25日、明治安田生命保険に対し、個人向け保険の募集を3月4日から2週間禁止する業務停止命令を出したと発表した。処分は代理店も含め全店が対象。

[編集] 2005年2月25日追加

  • (科学)24日、宇宙航空研究開発機構(JAXA Japan Aerospace Exploration Agency)は、H-IIAロケット7号機を26日午後5時から、鹿児島県南種子町の種子島宇宙センターから打ち上げると発表した。2003年に6号機の打ち上げに失敗したことから、今回の打ち上げの成否が注目されている。
  • (社会)24日、福島県警は郡山署が市内の男性(36)を誤認逮捕していたと発表した。同署は事件を目撃した二人の証言を元に、十分な裏付け捜査をしないまま逮捕していた。
  • (社会)24日、愛媛県警は大洲署が主婦(30)を窃盗容疑で誤認逮捕していたと発表した。同主婦は手提げ袋を置き引きした女(35)の知人であった。18日間拘置された。
  • (事件)24日、宮城県多賀城市の塩釜署が陸上自衛隊秋田駐屯地所属の陸士長二人と陸上自衛隊多賀城駐屯地所属の陸士長一人を逮捕した。同三人は女性に集団性的暴行容疑で逮捕され、容疑を認めている。
  • (社会)2月24日、法務省は重要犯罪に関する全国統計をまとめ、強制わいせつ、並びに強制わいせつ致死などの罪で服役し、2001年中に刑務所から出所した者の8.3%が2003年末までに同様の罪(再犯)をし、重要犯罪の再犯率の中で最高率だったことが明らかになった。
  • (医療)抗リウマチ薬「アラバ錠」(一般名称はフルノミド)の服用者のうち、副作用が原因の間質性肺炎で2003å¹´8月~2004å¹´11月までに41人が発症しそのうちの16人が死亡したことが2月24日厚生労働省から発表された。同省では「席や呼吸困難などによる間質性肺炎の初期症状が出た場合は速やかに使用を中止した上で検査を行い、体内から成分を除去する薬剤を投与するように」注意を呼びかけた。
  • (交通)2月24日、大阪府堺市は、阪堺電気軌道・阪堺線の同市内の路線が年間1億円以上の赤字経営になっていることを受けて2005年度に阪堺電軌に対して2000万円の資金補助を実施することを決めた。同市は現在市内を南北に走っている阪和線、南海本線、阪堺線にプラスして東西に走る新路線の建設とLRTと呼ばれる新型路面電車の投入を検討している。

[編集] 2005年2月24日追加

  • (IT)(政治)2月22日と23日の2日間、首相官邸と内閣官房のウェブサイトがサイバー攻撃により一時閲覧しにくい状態だったことが警察庁の調査により判明した。データ改ざんなどはなかった。
  • (IT)(放送)2月22日、ニッポン放送の株式公開買い付け(TOB)に関して、フジテレビジョンに対して新たに株式を発行する最大4720万株を優先的に取得できる「新株予約権」を与えることを発表した。これに関連してライブドアの堀江貴文社長は同日深夜会見し「新株予約権の付与を差し止める方針」として、24日に東京地方裁判所に新株予約権発行を差し止めるための仮処分を申請した。堀江社長は「一般株主にリスクを負わせ、日本の株式市場の価値を毀損(きそん)する恐れがあるため不当だ」と説明している。
  • (交通)現在久宝寺駅~放出駅の南部区間を工事しているJR西日本の新線である「大阪外環状線」について、建設を行っている第3セクター会社・大阪外環状鉄道は2月22日、放出駅~新大阪駅の北部区間について、2006年度の着工に目処が立ったと発表した。当初は2006年に全線開通の予定だったが用地買収が難航を極め、現在建設中の南部区間を2008年度に先行開業させることが決まったものの、北部区間については開業の見通しが立たなかった。これにより2012年春季を目処とした全線開業を目指すことになった。
  • (医療)2月23日、京都市山科区の洛和会・音羽病院は、同病院の入院患者23人から抗生物質が殆ど効果のない感染症「バンコマイシン耐性腸球菌(VRE)」が検出されたと発表した。患者のうち4人が死亡したが発症者は確認されていない。病院は「死因はVREそのものではなく、元々の疾患か合併症によるもの」と説明した。院内感染の恐れもある。
同病院の説明では1月4日に糖尿病の男性患者(65歳)のかかとを細菌調査したところVREが発生したのを検出。同じ部屋の患者からもこの病原菌を持っていたことから150人を検査したところ、23人(男性10人、女性13人 年代別では30代1名、他は60代以上の高齢者)から陽性反応が出たという。この内4人が死亡、2人は完治して退院した。保菌者は寝たきり状態でおむつ着用者が多かった。
  • (歴史)23日、奈良県立橿原考古学研究所は、同県御所市西北窪で7世紀後半の寺院の金堂と見られる遺跡から、塼仏(せんぶつ)の破片約二百点が出土したと発表した。塼仏は仏像の型を粘土に押しつけて浮き彫りにし焼き上げたもので、同じ大きさと形のものを大量に作ることができ、寺院の建物の壁面にはって飾った。唐から伝来した技法。この塼仏に「甲午」の文字があり、694年(持統8)を指す見られている。
  • (科学)24日発行の科学誌『ネイチャー』に、東京医科歯科大学大学院生等が新しい虫歯の治療法を発表した。この新しい治療法は、ごく初期の段階の虫歯に何かを詰めたり削ったりせず、虫歯の表面に薬品を塗るだけで元通りに修復することができる。
  • (行政)23日、総務省は10月から全国の市町村で、住民異動届(転出届、転入届、転居届、世帯変更届)を受理する際、届け人に運転免許証やパスポートなど写真付き身分証明書の提示を求め、本人かどうか確認することを決めた。写真付きの身分証明書をもっていない人に対しては、健康保険証や年金手帳といった書類の提示を求めるほか、家族構成などを口頭で質問し、本人確認を行う。この改正は、本人に成り済まして転出届や転入届を出す事件が増えており、偽の転出・転入届が出されたとして市町村が警察に告発したのは、2003年度で約70件、2004å¹´12月までで約90件と増加している。

[編集] 2005年2月23日追加

  • (歴史)21日、奈良県立橿原考古学研究所は、同県御所市の極楽寺ヒビキ遺跡で、5世紀前半の大型建物跡を見つけたと発表した。同建物は、大和王権を支えた有力豪族葛城氏の本拠地の施設であり、柱跡に焼け土が混じっていることから全焼したと見られている。『日本書紀』雄略天皇即位前記「天皇、許したまはずして、火を縦けて宅を燔きたまふ」の記述を裏付ける可能性もあり、注目されている。
  • (社会)21日、総務省は2004å¹´10月1日現在の推計人口を発表した。総人口は127,687,000人で、男性が62,295,000人、女性が65,392,000人。いずれも戦後最低を記録した。自然増も戦後最低。年齢別人口の割合は、0歳から14歳は13.9%(前回比0.1%減)で戦後最低、15歳から64歳の生産年齢人口は66.6%(0.3%減)、65歳以上が19.5%(前回比0.5%増)で過去最高となった。
  • (事件)2月22日、西武鉄道の株式名義を偽装した問題で、コクド前会長の堤義明が東京地方検察庁特捜部の任意聴取を受けていた。
  • (社会)2月23日に45歳の誕生日を迎えた徳仁親王はそれに先立って開かれた宮内庁記者会との会見で2004å¹´5月の人格否定発言について「天皇、皇后両陛下にご迷惑をおかけしたことを申し訳なく思います。また国民の皆様にもご心配をおかけしました」と述べた。
  • (スポーツ)2月22日、東北楽天ゴールデンイーグルスの本拠地となるフルキャストスタジアム宮城球場のロゴマークが発表され、フルキャストの企業カラーのオレンジとイーグルスのチームカラー・えんじ色、そして杜の都仙台にちなんだ緑色の3色のコントラストを採用した。
  • (スポーツ)2月22日、日本野球連盟は評議会(静岡県熱海市)の席上で、JFE西日本野球部のレギュラー選手1名からドーピング(薬物検査)で陽性反応があったと発表した。選手名は非公表。同選手は2004年度の社会人野球日本選手権大会で興奮剤のメトキシフェナミンが検出され、同年12月16日から3ヶ月間の出場停止処分を科した。
  • (スポーツ)ポスティングシステムによるメジャーリーグ移籍を目指していた読売ジャイアンツの上原浩治投手が2月17日契約更改を行い、2004年度と比べて5000万円アップの3å„„6000万円(推定)で契約を交わした。巨人側が「上原の大リーグ移籍はフリーエージェント獲得が前提」としたため交渉が難航していたが、今後も両者がメジャーリーグ行きへ向けた話し合いを持つという。また、同様にポスティングシステムでのメジャーリーグ移籍を目指した阪神タイガース・井川慶投手も2月21日に2000万円アップの2å„„3000万円で契約更改を行った。
  • (経済)2月21日、日産自動車はカルロス・ゴーン社長兼CEO(最高経営責任者)(50歳)が提携するフランスの自動車メーカー・ルノーのCEOに兼任就任することに伴い、4月1日付けの人事としてCOO(最高執行責任者)のポストを設け、志賀俊之常務執行役員(51歳、和歌山県出身、大阪府立大学卒、1976年入社)を就任させる人事を明らかにした。ゴーンCEOがルノーの拠点であるフランスに滞在する期間が増えることから、日本国内の経営の総指揮者として志賀を招聘した。
  • (社会)21日、収賄罪で起訴された元警視庁組織犯罪対策四課警部補(52)被告は起訴事実を認め、贈賄側被告(58)も認めた。被告等は暴力団関係情報を提供した見返りとして、現金の請求や接待を受けいた。
  • (社会)22日、警視庁は公安一課巡査部長(31)を麻薬特例法違反容疑で送検した。警視庁では白バイ隊の巡査長(31)のコカイン所持や新宿署の刑事課巡査長(30)が覚醒剤吸引などで逮捕や起訴されており、不祥事が後を断たない。

[編集] 2005年2月22日追加

  • (気象)2月22日、イラン南東部のケルマーン州でM6.4の地震。
  • (放送)2月21日早朝6時16分ごろ、青森放送むつ市釜臥山(かまふせやま)テレビ中継所近郊の変圧器が着氷し故障したため、むつ市周辺の4市町村で同局のテレビジョン放送が11時間以上に渡って放送できない状態(同日夕方5:25ごろ再開)となった。なお他のテレビ局(NHK2つのチャンネルと青森テレビ、青森朝日放送)は自家発電装置を使用したため番組の中断なく通常放送を行えた。
  • (社会)兵庫県川西市は2月21日、最近相次いでいる刃物を使った事件を受けて、同市内で刃物類を購入する場合は住所・氏名と購入目的を書類に書き記すことを義務付ける条例案を2月24日から開催する市議会に提案することを明らかにした。6月ごろに公布することを目指す。

[編集] 2005年2月21日追加

  • (芸能)DA PUMP(ダ パンプ)のSHINOBU(本名:宮良 忍 みやら しのぶ)が酒酔い運転の現行犯で逮捕された。泡盛を飲んだ後自分で運転し帰宅途中の20日午前2時半頃、自宅近くで店舗に突っ込んだ。同乗の男性が負傷。
  • (芸能)元ロックバンドの『ヒステリックブルー』のNAOKIこと赤松直樹被告が懲役14年の実刑を受けた。
  • (事故)20日、富山県警察高速隊巡査長(33)が、男性(62)をはねて重傷を負わせた。巡査長が、富山県魚津市蛇田の北陸道下り線で起きた事故現場に急行した際、現場近くでブレーキをかけ、溶けかけた雪のためスリップしてコントロールを失い男性をはねた。
  • (スポーツ)北海道日本ハムファイターズはダルビッシュ有投手(18)に2月21日からの謹慎を言い渡した。期間は“当分の間”。キャンプ先のパチンコ屋での喫煙が2月22日発売予定の写真週刊誌に掲載されることが発覚したため。ダルビッシュ投手は今後千葉県鎌ケ谷市の球団寮で謹慎(外出禁止)を受けて、社会人としての再教育とボランティア活動を義務付ける。但し2月28日の12チーム新人研修会には参加する予定。以前にも喫煙していた事実が判明し、在籍校の東北高校は停学を、また高野連も同校に対し処分を検討。
  • (放送)(IT)2月20日、ニッポン放送の公開買い付け(TOB)を巡る問題で、ライブドアの持っている同局の議決権比率が先週末までに39%を越えていたことが判った。
  • (社会)産業廃棄物の規制強化を目指す廃棄物処理法の改正案の全容が2月20日に明らかになった。内容は以下のとおり。
  • 産業廃棄物管理票制度(マニフェスト)違反の場合は旧来の罰金50万円、または6ヶ月以下の懲役のいずれか。
  • 管理票(コピー可)の保存を義務付ける。義務を怠った場合は罰則の対象となる。
  • 無許可での営業は法人重科規定を新たに設け、1億円以下の罰金が科せられる。
  • 無確認輸出した場合は旧来の「3年以下の懲役、または300万円以下の罰金のいずれか」から「5年以下の懲役、または1000万円以下の罰金のいずれか」に規制を強化する。
  • また無確認輸出未遂罪(5年以下の懲役、または1000万円以下の罰金のいずれか)、無認可輸出予備罪(2年以下の懲役、または200万円以下の罰金のいずれか)、並びに法人重科規定(1億円以下の罰金)をそれぞれ新設する。

[編集] 2005年2月20日追加

  • (事件)2月19日、西武鉄道の前社長が東京都町田市の自宅寝室でネクタイで首吊り自殺した。前社長は2004å¹´10月に発覚した有価証券報告書の虚偽記載事件で断続的な事情聴取を受けており、自殺した前日も5時間にわたって聴取を受けていた。この一連の西武関連の事件で自殺したのは2004å¹´11月にコクドの当時の総務部次長に次ぐ2人目のことだった。
  • (芸能)2月19日、ホリプロは、所属女性タレントが日テレのクイズ形式のトーク番組「カミングダウト」に出演し過去に窃盗行為を行ったことを公表した件に関して、女性タレント本人の行為を謝罪するとともに今後当分の間芸能活動を自粛させると発表した。ホリプロでは「誠に遺憾であり深く謝罪するとともに、万引きは決して許されない犯罪行為である。それを番組の題材にすること自体問題認識の欠如があった」と説明した。
  • (経済)19日、福岡市内で記者会見した民主党の岡田克也代表は、ライブドアによるニッポン放送株の大量取得を批判する声が相次いでいることについて、「(ライブドアの)堀江貴文社長は今のルールでできることをしたのだから(批判は)明らかにおかしい」と述べた。
  • (事件)19日、警視庁は新宿署刑事課巡査長(30)を逮捕した。自宅などで覚せい剤を吸っていたなどとして覚せい剤取締法違反(使用)などの容疑。警視庁では先月下旬、第1方面交通機動隊の巡査長(31)がコカインを所持していたとして逮捕されたばかりだった。
  • (科学)18日(現地)、アメリカ航空宇宙局(NASA)は、スペースシャトル「ディスカバリー」の打ち上げを5月15日を目標とする方針を発表した。日本人宇宙飛行士野口聡一らが乗り込む予定である。

[編集] 2005年2月19日追加

  • (政治)18日、経済産業省は、東シナ海のガス田のある海域で実施した地底探査の中間的な解析結果を公表した。それによると、中国が今年から生産開始予定の海域で、資源を含むとみられる地層が日本の主張する排他的経済水域(EEZ, Exclusive Economic Zone)の境界線の内側まで続いていることが分かった。日本政府は、中国が生産を始めると、日本のEEZ内にあるガス・原油が吸い上げられると抗議してきたが、今度の探査結果でその可能性が高まった。
  • (経済)2月18日、三菱東京フィナンシャル・グループとUFJホールディングスは、10月1日を持って経営統合することを正式に決め、新社名を「三菱UFJフィナンシャル・グループ」とすることを明らかにした。三菱が存続会社となり合併比率は三菱1株に対しUFJ0.62株。2008年度までに株式時価総額で世界のベスト5に入ることを目指している。この持ち株会社の傘下に現グループの傘下にある銀行などを合併させる「三菱東京UFJ銀行」「三菱UFJ信託銀行」「三菱UFJ証券」などを収めることにしている。
  • (社会)2月18日、金融庁は、個人向けの生命保険を募集する際に必要とされる病気歴などの告知義務に関して、明治安田生命保険が1999å¹´4月~2004å¹´9月まで(この当時は明治生命保険、安田生命保険)に同社の過失で本来払うべき保険金を払わなかった契約が162件あったことなどの保険業法の告知義務違反があったとして、同社の全店で新規契約などの業務を2週間程度停止する行政処分の方針を明らかにした。
  • (交通)2月18日、関西国際空港会社は、国内旅客航空路線の施設利用料を2005年度も徴収しないことを明らかにした。同空港の稼働率の低迷からの打開策の一環で、先ごろ開業した中部国際空港や羽田空港が2005年度から利用料を徴収することに対抗するものである。
  • (社会)(健康)厚生労働省が2月18日までにまとめたところによると、2月6日までの1週間でインフルエンザに全国で発病した患者数が約77,000人に達し、2週間連続で大幅増加していたことがわかった。同省では更に流行する可能性があるとしてうがいや手洗いなどの励行を呼びかけている。
  • (芸能)2月18日、東京都内で第28回(2004年度)の日本アカデミー賞の授賞式が行われ、最優秀作品賞に『半落ち』(佐々部清監督作品)が選ばれた。同作品に主演した寺尾聰も主演男優賞を獲得している。また主要な賞はこの他に『血と骨』、『世界の中心で、愛をさけぶ』、『スウィングガールズ』とで、ほぼ分け合った。
  • (事件)18日、千葉県警察は第三機動隊庶務主任の巡査部長(39)を業務上横領容疑で書類送検した。機動隊員の給食費を水増し請求して450万円(2003å¹´8月-2004å¹´12月)を着服した疑い。
  • (社会)18日、外務省はスマトラ島沖地震による津波被害で、タイ・プーケットの津波被災者身元確認委員会が日本人女性(42)の死亡を確認したと発表した。これで日本人犠牲者は28人となった。
  • (経済)2月19日、製薬業界2位のシェアを持つ三共株式会社と同じく6位の第一製薬が2005å¹´10月を目処に共同の持ち株会社を設立し経営統合する方針であることが明らかになった。売上高9000億円を越え、武田薬品工業、アステラス製薬(山之内製薬と藤沢薬品工業が2005å¹´4月に合併。なお、大衆薬部門は既にゼファーマとして統合済み)と並ぶ3大製薬会社への再編がなされる。
  • (訃報)2月19æ—¥12:30、『日本のいちばん長い日』・『江分利満氏の優雅な生活』等の代表作を製作した映画監督・岡本喜八(本名:岡本喜八郎)が、食道がんのため神奈川県川崎市の自宅で亡くなった。享年81。

[編集] 2005年2月18日追加

  • (経済)日本たばこ産業(JT)は2月17日、2004å¹´9月~2005å¹´1月に実施した本体の希望退職者の募集に5796人、同社全体の3分の1が応募したことを発表した。今後2005å¹´3月から順次退職を実施する。
  • (放送)2月17日、日テレが2月15日深夜に放送したクイズ形式のトーク番組『カミングダウト』で女性タレント(18歳)の窃盗行為を問題の題材にしていたことがわかり、放送基準に反した不適切な内容として謝罪をするとともに経緯の調査を行うことを発表した(女性タレントが「大分前に半年に渡って店の倉庫から商品をダンボールごと盗んでいた」とする告白で、番組中に「窃盗は犯罪ですので絶対やめましょう」という字幕クレジットが流れた)。
  • (芸能)音楽家・タレントの小林亜星が作曲したCMソング『どこまでも行こう』(ブリヂストンタイヤ)の楽曲に酷似した同じく音楽家・服部克久作曲の『記念樹』(フジテレビジョン『あっぱれさんま大先生』のテーマソング)が製作されテレビ放送やCD化されたのは不当としてJASRAC(日本音楽著作権協会)に損害賠償を求めた訴訟で、東京高等裁判所は2月17日、1審の東京地方裁判所で小林の著作権管理会社「金井音楽出版」が請求した180万円の支払命令を取り消す判決を下した。判決理由として「著作権訴訟の判決確定まで利用許諾を中止すれば局の差し止められた側に重要な結果をもたらす」とし、JASRACの対応も「穏当で合理的な処置」として違法性を否定している。
  • (芸能)2月17日、落語家・桂三枝が自らの母校である関西大学文学部の客員教授に就任し「日本学」の中の「笑いの人間学」と題した講義を受け持つことを発表した。2005å¹´4月より就任。
  • (交通)JR西日本は2月17日、JR京都線、JR神戸線に通勤型新車種として321系を2005年秋より順次投入し、2007å¹´3月までに36編成(1編成7輌)取り入れると発表した。同車種は近畿車輛で製作し、車体はステンレス製。車両天井部に19インチのカラー液晶モニターを1輌につき12枚設けて次の停車駅や各種情報の提供を行う。これに伴って現在使用している201系を大阪環状線に転用する(現在使用中の主力車両・103系が老朽化しているため)。
  • (地方自治)2月17日、岐阜県知事だった梶原拓前会長の後任を選ぶ全国知事会の会長選挙が東京都・千代田区の都道府県会館で1974年の設立以来初めて開催され、福岡県の麻生渡知事(27票)が、岩手県の増田寛也知事(19票)を抑えて新会長に就任した。九州地方の知事が就任するのも初めてで、任期は2007å¹´5月。
  • (政治)17日、時事通信社が2月の世論調査の結果を発表した。小泉内閣の支持率は36.5%(前月比4.1%下落)で不支持率は41.4%(前月比2.3%上昇)であった。
  • (社会)17日、警察庁は運転中の携帯電話使用で55,236人を摘発したと発表した。これは運転中に携帯電話使用に罰則を設けた改正道路交通法施行(2004å¹´11月1日)から2005å¹´1月31日までの3ヶ月間のまとめ。
  • (政治)17日、愛媛県は2005年度当初予算案で県警の捜査報償費を大幅に減額した。2004年予算(県担分)4,491万円の約三分の一以下の1,372万円で計上した。大幅減額は、捜査報償費は捜査協力者などに支払うものであるが、実際は裏金としてプールされているという内部告発を県側が払拭できなかった、とみられている。
  • (経済)2月18日、明治安田生命は記者会見を開き、生命保険の契約にあたって、契約者が会社に対して自身の健康状態などに関する告知義務を怠ったとして保険金の支払いを認めなかったケースのうち、営業職員の不適切な営業などが原因の162件について保険金を支払うことを発表した。

[編集] 2005年2月17日追加

  • (歴史)17日発行の科学誌『ネイチャー』に、オーストラリアとアメリカの研究グループが、38年前にエチオピアで見つかったホモ・サピエンス(現代人)の頭骨化石を詳しく年代測定をした結果、19万5千年前のものであることが分かったと発表した。頭骨化石は二つあり、エチオピアの南部、ケニアとの国境に近いキビシュで1967年に発見された。これまで最も古いとされる現代人は1997年に国際研究グループがエチオピア北部ミドルアワシュのヘルト発見した「ホモ・サピエンス・イダルツ」で16万年前のものである。
  • (社会)(交通)2月17日、東海地方の新たな玄関口としての期待が集まっている中部国際空港が開港。成田、関空と並ぶ、日本の空の3大拠点時代が幕を開けた。
  • (社会)2月17日、大阪日日新聞は、大阪市職員のカラ出張等の各種厚遇問題(詳細と市議会議員アンケートに関する記述は2005å¹´1月30日の項参照)に際した市民アンケートを実施し紙面に発表した。それによると職員の仕事振りについて問うた設問に対しては「不満」と「少し不満」が51.7%と全回答者の半数以上を占めた。また市職員の平均年収(2004å¹´4月時点:41.2歳で684万9737円)については「高い」と「少し高い」と答えた人が76.7%を占めていた。
  • (社会)2月16日、農林中金主催「子供の食調査」と題した小学生の食事に関するアンケート調査が発表された。それによると、毎日夕食を家(自宅)で食べると答えた人が84.8%を占めた。また、好きなメニュー(複数回答)についてはハンバーグ(50件)、カレーライス(47件)が圧倒的に多く、以下ギョーザ(18件)、スパゲティ(16件)鶏のから揚げ(15件)などと続いている。
  • (スポーツ)北米アイスホッケーリーグ(NHL)は現地2月16日、2004―2005シーズンの全日程中止を発表した。選手の年俸上限を設ける「サラリーキャップ」をめぐる球団側と選手会側の労使交渉が決裂し、ロックアウト(会場の施設封鎖)の解除めどが立たないため。ストライキなど労使交渉によるシーズン全面中止はアメリカの4大国技では史上初のこと。
  • (事故)16日、中部電力は、静岡県御前崎市の浜岡原子力発電所3号機で水蒸気の配管の曲がり部に穴が開いているのが見つかったと発表した。
  • (経済)16日、内閣府は2004å¹´10-12月期の国内総生産(GDP)速報値を発表した。前期(7-9月)と比べ0.1%減となり、三期連続のマイナス成長となった。
  • (政治)朝日新聞の報道問題について、17日、朝日新聞社がNHKの公開質問状に回答した。この中で、朝日新聞は、NHKの元放送総局長の松尾氏に証言内容のすりあわせを求めたことを初めて認めた。

[編集] 2005年2月16日追加

  • (国際)(環境)地球温暖化の抑制を目指す京都議定書が2月16日に発効した。これは主要先進国各国に二酸化炭素(CO2)やメタンなど6種類の温室効果ガスの削減を義務付けた議定書で、2月2日現在で141カ国・地域が批准。
  • (社会)2月15日、京都大学病院は同病院のパーソナルコンピュータ9台が盗難され、そのうちの1台に249人の個人情報が入力されていたことがわかったと発表した。
  • (社会)2月15日、通信販売最大手のセシール(香川県)が、人気店のギョーザ特集と題してカタログに掲載した東京都新宿区のギョーザ店とは契約せず、別の企画会社が製造させたギョーザをその店のものとして紹介・販売させたミスがあったことを明らかにした。セシールではギョーザ店に謝罪し購入者に対し代金を返還する処置を行った。
  • (経済)2月14日、大阪市の第3セクター企業で特定調停中ある大阪シティードームは大阪ドームを100~200億円で大阪市に売却するなどを盛り込んだ今後向こう20年間の再建計画を大阪地方裁判所に提出していたことがわかった。
  • (気象)2月16日午前4:46ごろ、茨城県南部でマグニチュード5.4の強い地震が発生した。最大の揺れ・震度5弱は土浦市下高津、つくば市谷田部、同小茎、玉里村上玉里。津波の心配なし。
  • (社会)15日、食肉大手「ハンナン」の元会長に対する論告求刑で、検察側は懲役12年を求刑した。元会長は国の牛海綿状脳症(BSE)対策事業を悪用した牛肉偽装事件で詐欺や補助金適正化法違反等の罪に問われていた。検察側は被告の対応について「反省しているそぶり」だけと非難し、「公的事業を食いものにしたまれに見る悪質な犯罪」と指摘した。
  • (政治)15日、防衛庁は、イラク派遣の陸上自衛隊の活動について衆議院イラク特別委員会理事懇談会で説明した。4日で給水活動を基本的に終了し、ムサンナ州内の学校補修や道路整備の活動を引き続き実施する。
  • (政治)15日、中山成彬文部科学大臣は中央教育審議会総会で「義務教育改革」について今秋までの答申を求めると述べた。改革としては、六・三制の見直し、就学年齢の弾力化、教育委員会制度の見直し、学校の組織体制の再編等が課題にのぼっている。学習指導要領の見直しについては「世界トップレベルの学力の復活を目指す」と強調した。
  • (スポーツ)(放送)NHKは2月15日、審判員のジャージーに朝日新聞のロゴをつけさせたことが事前の報告義務違反として一時生中継の中止も検討されたラグビー日本選手権大会の準決勝(2月19日)、決勝(2月27日)を当初の予定通り生中継することと、来年度以後はNHKと日本ラグビーフットボール協会の共同主催協定を遵守することで約束を交わしたと発表した。

[編集] 2005年2月15日追加

  • (経済)大阪府の南東部を拠点とする阪奈信用金庫と八光信用金庫が2月14日付で合併し「大阪東信用金庫」としてスタートした。48店舗、2005å¹´3月の自己資本比率6%台を見込む同府内3位規模の信用金庫が誕生した。
  • (政治)13日(現地)、イラクの独立選挙管理委員会は、暫定国民議会選挙の最終集計結果を発表した。「統一イラク同盟」(シーア派)が約48%で全議席(275)の過半数の140議席、「クルディスタン同盟リスト」(クルド人中心)が約26%で75議席、「イラクのリスト」(世俗系シーア派中心)が約14%で40議席、「イラク人」(スンニ派)が約2%で5議席、その他15議席を獲得した。第1党になった「統一イラク同盟」は「多国籍軍撤退日程の設定」を公約に掲げている。
  • (政治)レバノンのラフィーク・ハリーリー前首相が爆弾テロにより暗殺。ハリーリーはレバノン内戦終結以来同国に駐留するシリア軍の撤退問題に関し、親シリア派のエミール・ラフード大統領と対立関係にあるとみられていたことから暗殺はシリアの関与が疑われたが、犯行声明を出したイスラム主義過激派とみられるグループは、実業家でもあるハリーリーがジハードの戦士(アルカーイダ系活動家)を抑圧するサウジアラビア王家を後援していることを暗殺の理由として主張した。

[編集] 2005年2月14日追加

  • (政治)現地1月30日に投票されたイラク暫定国民議会の選挙の開票結果が発表され、イスラム教シーア派の政治団体が第1党になった。
  • (事故)現地2月12日、スペイン・マドリード中心部の32階建て高層ビルで火災が発生した。週末であったため人の姿はなかったが、配電線のショートが原因ではないかと見られている。また施設の老朽化や建物のバランスも不安定であることから消防当局は避難するように呼びかけた。
  • (スポーツ)(訃報)JFL・FCホリコシ(群馬県高崎市)所属のGK・加藤康祐選手が2月6日急逝していた事が2月11日明らかになった。享年21。加藤は2月4日に1500m走のトレーニング中に倒れて病院に運ばれ、延命処置を行ったが2日後に息をひきとった。石川裕介ゼネラルマネジャーは「前兆もなく、既往症も確認されなかった」と説明した。
  • (政治)現地2月12日午後(日本時間同日夜)、自衛隊イラク派遣の陸上自衛隊第五次隊の第1波がサマワの宿営地に到着した。この第1波は6日にクウェートに到着し、米軍キャンプで訓練を受けていた。第2波は12日夕出発した。
  • (事件)2月14日、大阪府寝屋川市立中央小学校で刃物を持った少年(17歳)が押し入り、3人の教職員らを刺して52歳の男性教諭を死亡させた。児童に負傷者はいなかった。少年は駆けつけた警察署員に殺人未遂現行犯で逮捕された。少年は同小学校の卒業生だった。

[編集] 2005年2月13日追加

  • (社会)2月13日、長野県山口村が他の岐阜県内の6つの町村とともに岐阜県中津川市に編入合併した。これにより、長野・岐阜の県境が変更された。越境合併は1959年(この時は群馬県桐生市への栃木県菱村の編入)以来46年ぶりのことで、いわゆる平成の大合併では初めてのことだった。
  • (国際)2月11日、イラク戦争中の劣化ウラン弾などの影響による白血病にかかり、日本の病院で治療を受けた6歳の少年が、2月6日に死亡していたことがわかった。少年は2004å¹´1月に名古屋市の病院に入院して治療を受け、同年10月にイラクに帰国していた。
  • (事件)アメリカ・オレゴン州のクラマス郡保安官事務所は2月11日までにバレンタインデーの2月14日に集団自殺をしようと呼びかけた26歳の男性容疑者を殺人教唆の容疑で逮捕した。
  • (事件)2月11日に1日限りの復活販売を行った吉野家の兵庫県明石市「2号線明石硯町店」で、2月12日未明、牛丼が売り切れたことに腹を立てた26歳の男性容疑者が同店の店員を突き飛ばしたとして暴行の疑いで現行犯逮捕された。
  • (国際)2月10日、ポルトガルとモルドバがイラクから撤退した。これでイラクに派兵した37カ国のうち11ヶ国が撤兵を完了した。
  • (スポーツ) 2月13日、南アフリカで開催された第1回ワールドカップ女子ゴルフで日本(宮里藍・北田瑠衣組)が通算3アンダー、289ストロークで優勝した。
  • (政治)2月12日、北九州市議会の正副議長選にからんで、民主党の市議が公選法違反(買収)の疑いで逮捕された。

[編集] 2005年2月12日追加

  • (経済)2月10日、近畿圏でゴルフ場を経営する大阪市の会社・シンコーが関連会社3社とともに民事再生手続きを申請し、事実上倒産した。
  • (経済)2月11日、ダイエーは閉鎖を検討中の53店舗とは別に、関連企業61社を売却することを検討していることが明らかになった。
  • (社会)関節リウマチの治療薬・「リウマトレックスカプセル」(一般名・メトトレキサート)を服用後死亡し、原因が薬による副作用であったと考えられる患者が1999年の承認から2004å¹´11月までの期間に134人いたことが製造元の製薬会社・ワイス社の集計でわかった。
  • (社会)2月11日、ちょうど一年前にアメリカ産の牛肉の禁輸処置に伴い牛丼の販売を停止した吉野家で、1日だけ牛丼の復活販売が実施され、全国で150万杯が用意された。各地の吉野家が牛丼を求める客でにぎわう中、大阪府堺市の第2阪和浜寺店ではワンボックスカーが店舗に突っ込み、客6人と従業員の計7人が軽傷を負った。
  • (事故)2月11日、九州電力は川内原子力発電所(鹿児島県薩摩川内市)2号機で配管の継ぎ目から蒸気が漏れていたと発表した。
  • (IT)2月9日、民間市場調査会社のMM総研が2004年度の国内パソコン出荷実績を発表した。総出荷台数は1,249万台(前年比4.2%増)で、米国流の直販メーカーデルが134万台(前年度比20.7%増)で3位、日本ヒューレッド・パッカード(日本HP)71万台(45.5%増)で7位と大きく躍進し、1、2位は前年と同じくNECと富士通であった。
  • (IT)2月11日ウィキメディア財団(The Wikimedia Foundation)は、運営するオンライン百科事典プロジェクト『ウィキペディア』日本語版の掲載項目が、100,000件目に達したと発表した。
  • (スポーツ)(放送)NHKは2月12日に放送予定だったラグビー日本選手権大会の2回戦・トヨタ自動車vs早稲田大学戦について、審判員のジャージーに朝日新聞のロゴが入っているのが日本ラグビーフットボール協会との事前の協約違反であり、放送できないとして生放送を中止し、後日録画放送すると発表したが、視聴者の要望もあり当初予定通り生放送を実施した。
  • (スポーツ)中央競馬・熊沢重文騎手が2月12日に開催された京都競馬場第8レース「淀ジャンプステークス」に騎乗しJRA史上14人目の1万回騎乗を達成。自らの勝利で花を添えた。

[編集] 2005年2月11日追加

  • (経済)2月10日、フジテレビジョンはニッポン放送への株式公開買い付け(TOB)の目標比率を50%から25%に引き下げるとともに、買い付け期間を当初の2月21日締め切りを3月2日まで延長することを明らかにした。
  • (社会)2月9日、フジテレビジョンはニッポン放送株を取得したライブドアの堀江貴文社長がレギュラー回答者として出演している日曜日の定時番組「平成教育2005予備校」の2月13日放映予定分を編成上の都合により放送を延期すると発表した。2月20日以後の放送への堀江の出演についても未定とした。
  • (社会)2月10日、NHKは、職員の2名が特派員としてシンガポール駐在事務所勤務時に水増し請求等の不正経理処理を行っていたことを発表し、該当者を半年間と3ヶ月の懲戒停職処分にしたほか、上司だった当時のバンコク支局長ら2名を減給、当時の報道局長ら5人を厳重注意処分にした。
  • (事故)2月10日夕刻、東京都北区の温泉掘削現場で地下から天然ガスが噴出したと見られる火災事故が発生した。
  • (社会)イギリスのチャールズ皇太子が、交際中だった女性と4月にも再婚することが正式決定した。
  • (政治)2月10日、厚生労働省は児童福祉法施行令の改正案を発表した。児童福祉司の担当区域の基準を、現在の「人口おおむね10万-13万人に一人」を「5万-8万に一人」に引き上げる。全国の児童相談所に寄せられた児童虐待相談の処理件数は過去最高の26,569件(2003年度)にのぼり、全国の児童福祉司は1,813人(2004å¹´5月)であり、人手不足が問題となっていた。昨今の痛ましい児童虐待の深刻化と増加に対応するための配置基準改正である。
  • (社会)2月10日、愛媛県警察の現職警官が愛媛県を告訴した。この現職警官は55歳の巡査部長で、1月20日に愛媛県警の捜査費不正支出(裏金)の実態を記者会見で告発している。1月27日、愛媛県警は、この警官の異動を発令したが、この人事が“全く経験のない部署への異動で報復的”で精神的苦痛を受けたとして、100万円の損害賠償を求める訴訟を松山地方裁判所に起こした。弁護団には全国から76人の弁護士が名を連ねている。

[編集] 2005年2月10日追加

  • (国際)朝鮮民主主義人民共和国は自衛目的の核兵器を製造したと発表、6ヶ国協議への参加を取りやめる意向を伝えた。(ロイター、ウィキニュース英語版)
  • (社会)中部国際空港がある常滑市近郊の美浜町と南知多町の合併協議会は2月9日、当初発表した新市名「南セントレア市」の名称を白紙に戻すことにし、2月27日に住民投票で改めて市名を決定すると発表した。住民などからこの市名を採用することに反対する意見が殺到したため。
  • (スポーツ)元女子マラソン選手で、現在スポーツジャーナリストとして活動する増田明美が2月8日、ファイナンシャルプランナーの男性と入籍した。
  • (スポーツ)神戸球場の所有者である神戸市は2月10日、同球場の命名権について、新しいスポンサーがスカイマークエアラインズ(現スカイマーク)に決定したと発表した。球場の新名称は「スカイマークスタジアム」で、契約料は3年間で2億円となる。
  • (芸能)ガールズロックバンドとして人気を集めたZONEが2月8日、今春開催のコンサートツアーを最後として解散することを明らかにした。メンバーのMIZUHOは「今年3人が高校卒となり、一度自分を見つめ直す時間を持ちたいので解散する形にした」とした。
  • (事件)2月9日、東京地方裁判所は、指定暴力団山口組系五菱会の闇金融事件で不法収益を資金洗浄した組織犯罪法と出資法の各違反容疑の罪に問われた元幹部の55歳の被告人に対して懲役7年、罰金3000万円(求刑は上記2つに加え没収金170万アメリカドル、並びに追徴金51億円)の実刑判決を言い渡した。没収と追徴金を認めなかったことは「組織犯罪処罰法は被害の回復を損害賠償など民事裁判に委ねており、被告人が隠避した証券やアメリカドルは同法が没収や追徴を禁止した犯罪被害財産となるため」と説明した。
  • (政治)2月9日、国家公務員倫理審査会は国家公務員倫理規定の一部改正意見を内閣に提出した。主な内容は、日本政府の経費や補助金で作成される書類や日本政府が大量に購入する書籍などの監修料や編纂料の受領を禁止するというものである。2003年度までの5年間で厚生労働省、社会保険庁の職員が受け取った監修料が10億円近くにのぼり、裏金として使っていた事件等がこの度の倫理規定改正と関係ある。
  • (経済)三井住友フィナンシャルグループと大和証券グループが経営統合に向けての交渉に入ることが、2月10日報じられた。

[編集] 2005年2月9日追加

  • (事件)偽造500円硬貨事件に関して、2月8日財務省、警察庁などで作る連絡会の初会議が開かれ、最大で2万枚を超える可能性があることが明らかになった。財務省は「枚数が少ない場合など公表していないこともある」としているため、有効な対策を採っていないまま被害拡大につながったものと考えている。
  • (事件)ゴルフ場でのキャッシュカードスキミング事件で逮捕された元ゴルフ場支配人ら7人が別のゴルフ場でも同様の行為を行ったとして2月8日窃盗容疑で再逮捕された。
  • (国際)イスラエルのシャロン首相とパレスチナ自治政府のアッパス議長は現地2月8日、2000å¹´4月から続いた戦闘状態を停止する宣言を発表し和平交渉を再開することで合意した。
  • (スポーツ)全国モーターボート競走会連合会(競艇)は2月8日、北九州市の若松競艇場のレースの舟券を同市内にある小倉競輪場(北九州メディアドーム)でも発売する意向を示した。
  • (経済)2月8日、ライブドアは、ニッポン放送の株式総数の35%を保有したと発表した。経営決定に拒否権を発動できる決議権を獲得したことになる。
  • (社会)ダスキン運営のファーストフード店・ミスタードーナツで無認可の食品添加物の入った肉まんが販売されていた問題に関連して提起されていた株主代表訴訟で、大阪地方裁判所は元経営陣の2名に対し、総額106å„„2400万円の損害賠償をダスキンに支払うよう命じる判決を下した。
  • (スポーツ)2月9日、さいたまで開かれた「2006 ドイツ・ワールドカップ・サッカーアジア最終予選会」日本対北朝鮮戦は、日本が2-1で勝利した。

[編集] 2005年2月8日追加

  • (事件)2月7日、名古屋市の中学3年生の男子2人が偽5000円札紙幣を店で使用した疑いで警察に逮捕された。「偽札と判らないようにわざとしわをつけて女性1人の店を狙った」と犯行を認めた。
  • (事件)2月7日、東京地方裁判所は猥褻(わいせつ)行為に問われたジェフ千葉のサッカー選手・サンドロに対し懲役10ヶ月・執行猶予3年(求刑は懲役1å¹´6ヶ月)の有罪判決を言い渡した。
  • (事件)2月7日、郵便局で偽500円硬貨が大量に発見された事件で、福岡市内の郵便局にそれを入金しようとした熊本市出身の男性が逮捕された。被疑者はATMに入金した事実は認めたが、「偽造硬貨とは知らなかった」と犯行を否認した。
  • (事件)UFJカードは、インターネットを通して個人情報を盗む、いわゆる「フィッシング詐欺」といわれる行為で33人の顧客のクレジットカードが被害を受けて、そのうちの8人から150万円を引き出されたことを明らかにした。
  • (事件)覚醒剤を所持・使用していた疑いが持たれた田代まさしに対し、2月7日東京地方裁判所は懲役3å¹´6ヶ月(求刑は懲役4å¹´6ヶ月)の実刑有罪判決を言い渡した。田代は2002年に懲役2年・執行猶予3年の有罪判決を受けており執行猶予中だった。
  • (社会)琵琶湖のブラックバスなどのいわゆる「外来魚」をめぐり、釣り愛好家が再放流(キャッチ&リリース)を禁止した条例に従う義務がないことの確認や駆除処理のために滋賀県漁業協同組合に対する補助金の支出差止めを求めた訴訟で、大津地方裁判所は2月7日、「琵琶湖本来の生態系を回復させるには外来魚を減らすことが絶対条件であり、再放流禁止の条例は合理性があって適法」などとして愛好家の訴えを退ける判決を出した。
  • (IT)2月3日、経済産業省は、コンピュータウイルスの届出件数を発表した。2005å¹´1月の届出件数は4,880件で、昨年12月の4,905件より減少した。しかし、2004年の年間の届出件数は52,151件で2003年の17,425件の約3倍にも増加している。その特徴は、大量メール送信型のウイルスが猛威を振るい、亜種が次々に出現し、ユーザの情報を盗もうとする悪質なウイルスが増加したことである。
  • (IT)2月8日、IBM、SCEI、東芝の3社は、次世代ゲーム機プレイステーション3で使用される予定の、共同開発中のマイクロプロセッサ「Cell(セル)」のアーキテクチャを初めて明らかにした。
  • (社会)2月4日、厚生労働省に牛海綿状脳症(BSE) 感染症が原因という難病の変異型クロイツフェルト・ヤコブ病(vCJD) の患者が国内ではじめて確認されたことを受け緊急に設けられた電話相談窓口に問い合わせが相次ぎ7日には既に696件の相談があった。イギリスに滞在歴のある人が相談の大半を占めた。
  • (経済)2月8日、ライブドア(代表:堀江貴文社長)が、ニッポン放送(代表:亀渕昭信社長)の株式・972万270株(全発行済み株式の29.6%)を関連子会社を通して取得し、直接保有分と合せた持ち株が35%となって同社の事実上の筆頭株主となった。

[編集] 2005年2月7日追加

[編集] 2005年2月6日追加

[編集] 2005年2月5日追加

[編集] 2005年2月4日追加

  • (事件)2月3日、財務省は福岡県、熊本県、東京都の3県で新500円硬貨の偽物の疑いがもたれているものが合計5583枚見つかったと発表した。日本郵政公社は、上記3都県でのATMでの硬貨の取り扱いを一時休止することにした。
  • (事件)2月1日、大阪地方裁判所は、捜査情報を漏洩する見返りとして元暴力団から接待を受けて収賄、公務員職乱用、並びに詐欺の容疑に問われた元大阪高等検察庁公安部長に対し「検察幹部でありながらも刑事司法に対する社会の信頼を損ねた」として懲役1å¹´8ヶ月と追徴金22万円の実刑有罪判決を言い渡した。
  • (事故)2月2日、大阪府高槻市の金属部品工場「高槻ダイカスト」で爆発事故が発生し、下請け会社の男性従業員が死亡、7人が重軽傷を負った。
  • (事件)3月に開かれる選抜高等学校野球大会に21世紀枠として出場が決まった県立高松高等学校の卒業生に、甲子園出場に便乗する形で学校関係者を名乗って寄付や広告費の名目で現金を募った嘘の電話を行っていること(振り込め詐欺(オレオレ詐欺))がわかり、同校ではウェブサイトを通して関与しないよう注意を呼びかけた。
  • (スポーツ)ポスティングシステム(入札移籍制度)でメジャーリーグ入りを目指した元・大阪近鉄バファローズ・中村紀洋選手のロサンゼルス・ドジャース入団が現地2月2日正式決定した。
  • (スポーツ)プロ野球セ・パ両リーグの記録部は、これまでの最優秀救援投手賞に代えて、2005年のシーズンから最多セーブ投手賞を表彰項目に加えることを発表した。
  • (政治)2月3日、日本政府は郵政民営化に関する世論調査結果を発表した。政府が取り組むべき重要課題を複数回答で尋ねたところ、10項目の選択肢中トップは「年金・福祉制度改革」で76.1%、次いで「景気・雇用対策」が69.7%、「治安・防災対策」が51.8%、「財政改革」42.7%等の順で、「郵政民営化」は25.7%で8位でしかなかった。
  • (事件)2月2日(日本時間3日午前2時半頃)、イラク南部サマワ市北側のユーフラテス川の橋で、検問中の警察官が武装勢力から銃撃され、一人死亡、一人負傷した。サマワには日本の陸上自衛隊が駐留している。
  • (社会)NHKは、1月までの一連の不祥事に対する受信料拒否世帯が39万7000件に及んだことを発表した。また病院に対して貸しテレビを納入している業者の団体「テレビシステム運営協会」は、不祥事を理由として2月から年間40億円相当の受信賞の支払いを当面の間見合わせると発表した。
  • (社会)JFEスチールは千葉市の工場から猛毒のシアン化合物や国の基準を上回る強アルカリの違法排水が行われたことを明らかにした。また環境調査データを改ざんし、基準値の超過を隠していたこと(隠蔽)も発表した。
  • (事件)広島県警察本部は、2月3日日本中央競馬会(JRA)のアングロアラブ馬の補助事業を巡る不正受給問題で1頭に付き百数十万円の購入補助金を騙し取った詐欺の疑いで、馬主で神辺町在住の会社役員2人を逮捕した。
  • (政治)衆議院予算委員会で自民党の松島みどり議員が、民主党が日本歯科医師連盟から寄付された200万円を政治資金収支報告書に記載していないと指摘した。これに対し民主党は受け取っていないと反論した。また、鉢呂国会対策委員長は「うそ、偽りで質疑している自民党」と述べた。

[編集] 2005年2月3日追加

  • (経済)(事件)2月2日、三菱ふそうトラック・バスが1970年代までさかのぼった拡大調査で車体の不具合を隠して改修を指示する「やみ改修」行為が新たに111件発覚したことを明らかにした。この他改修していない不具合も7件判り、全118件のうち人身事故相当2件、リコール相当37件あった。
  • (スポーツ)2月2日、大阪市を本拠地とするプロ野球チーム結成を目指している近畿産業信用組合は「100万人の個人出資」「法人企業選手サポーター制度」などを取り入れた新球団設立構想を明らかにした。
  • (文化)2月2日、文化審議会国語分科会は、敬語指針作成や常用漢字の見直しについて文化審議会に報告した。以前に、敬語の在り方や使い方を示したものには、国語審議会の「これからの敬語」(1952年(昭和27))があった。2000年には、同審議会は「現代社会における敬語表現」を答申した。

[編集] 2005年2月2日追加

[編集] 2005年2月1日追加

  • (社会)2000å¹´9月から続いた噴火にともなう三宅島の島外避難指示が2月1日に解除された。
  • (政治)2月1日、ネパールで政変。ギャネンドラ国王が「共産党毛派との和平交渉が進展していない」として内閣を罷免。暫定的に直接統治を開始し非常事態を宣言した。首都カトマンズは電話回線が封鎖された。
  • (社会)2月1日、東京地裁はジャストシステムのワープロソフト「一太郎」、グラフィックソフト「花子」の一部の機能について、松下電器からの特許侵害の訴えを認め、バージョン7以降の製品について販売停止と廃棄を命じた。仮処分宣言の請求は認めなかった。
  • (社会)1月29日、厚生労働省が人口動態統計から自殺の動向をまとめて発表した。自殺者は、月曜日・火曜日に集中しており、50歳代の男性の比率が高まった。2003年の自殺者は32,109人、男性23,396人、女性8,713人で男性が圧倒的に多かった。50歳代男性で人口10万人当たりの自殺者数は66~71人で、男性自殺者の平均38人を大きく上回った。
  • (スポーツ)1月31日、第77回選抜高等学校野球大会(3月23日~12日間 阪神甲子園球場)に出場する選考審査委員会が実施され、創部2年目で春夏を通して初出場の鹿児島県・神村学園、2004年夏の選手権大会との夏春2冠を狙う駒大苫小牧、推薦枠の一つ・21世紀枠として初出場の一迫商業、45年ぶりの返り咲きとなる慶応高校など32校の出場校、並びに不可抗力で出場できない場合に対応する補欠校21校が選出された。
  • (スポーツ)1月31日、大阪市の信用組合が中心となってプロ野球の新規参入を目指す新チームの結成構想がスポーツ紙などに報道された。
  • (スポーツ)2月1日、Jリーグの「ジェフユナイテッド市原」が「ジェフユナイテッド市原・千葉」へ改称。「ジェフユナイテッド千葉」の呼称の使用を開始した。
  • (社会)2月1日、テレビ東京は花粉症対策の実験で事実と異なる発表を行った「教えて!ウルトラ実験隊」の放送を打ち切ると発表した。また、番組制作に携わった関係者4人を譴責(けんせき)や減給等の懲戒処分を科すことを決めた。

Static Wikipedia (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu

Static Wikipedia February 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu